世界の奇書をゆっくり解説 番外編3 「月世界旅行」

  Рет қаралды 293,882

三崎律日/Alt F4

三崎律日/Alt F4

Күн бұрын

一冊のフィクションを端緒とした、人類が月に降り立つまでの軌跡を追います。
「奇書の世界史」アマゾン予約ページ
www.amazon.co....
ニコニコ動画↓
www.nicovideo.j...

Пікірлер: 273
@altf4854
@altf4854 4 жыл бұрын
アポロが月へ降り立った際にアイザック・アシモフが言った、 「ゴダードよ、我々は月にいる」という言葉に感動して作り始めた動画でした。 残念ながら流れの関係で本編中に入れることはできませんでしたが、 彼らの意思の一片でもお伝えできたのなら作った甲斐があったかと思います。
@2号機-p7t
@2号機-p7t 4 жыл бұрын
他の動画もだけど、同じ夢を持った人物が、時代とか場所を跨いで夢を紡いでいく感じが凄く感動出来る
@らーて
@らーて 4 жыл бұрын
この動画は紹介系の動画の中でも屈指の完成度を持っていると思います。一つの動画のなかにこれだけの情報を盛り込んでいるにもかかわらずSE、写真、コメントを使うことで整理しているところに主のセンスを感じました。感動の40分をありがとうございました
@masam7076
@masam7076 4 жыл бұрын
完全に同意!!
@harukasawa6680
@harukasawa6680 4 жыл бұрын
文章も然る事ながら、話の組み立ても素晴しいですよね。下手なドキュメンタリー番組よりも見応えがありました。
@lv4.249
@lv4.249 4 жыл бұрын
コメントを見て一つの動画を40分も見てたことを初めて気が付きました
@aquosr-wy4el
@aquosr-wy4el 2 жыл бұрын
これはレベルが高い 学校教育に取り入れてもいい位の質 素晴らしい あっという間だった
@黒柳柴子
@黒柳柴子 7 ай бұрын
1969年当時 世界中継された月面着陸を家族4人で息をつめてTVで見ていたことを思い出します。家族のだれも黙ったままその瞬間までの緊張は小学生であった私と弟にも大変なことが起こっていることが感じさせました。早朝4時過ぎに起こして見せてくれた両親に感謝です。
@teacherYouZ
@teacherYouZ 4 жыл бұрын
この動画はもっと評価されるべきだと思いました 「誰よりも現実を駆動させる者とは、誰よりも空想の中に生きる者なのかもしれない」 この言葉がとても心にきました 一人の空想から生まれた現代という夢の通過点がどこにつながっていくのか楽しみですね 是非とも着陸する地を誤らないようにしてほしいです
@altf4854
@altf4854 5 жыл бұрын
おまたせして申し訳ありません。最新版は基本的にニコニコ動画で更新しております。 近々また新しく動画を投稿しますので、そちらもご覧いただけると嬉しいです。
@西村孝一-s4p
@西村孝一-s4p 3 жыл бұрын
メリエスの映画の紹介が有ったのですが。 ウェルズは自身の小説の映画化で。そのラストを月への打ち上げにし、それも大砲によるものにしました。
@ryuufa0508
@ryuufa0508 4 жыл бұрын
そこらの動画では「変な本!終わり」のところを 人類に与えた影響まで細かく掘り下げているから好き
@tlhsky
@tlhsky 2 ай бұрын
そこらの動画って……月世界旅行を「変な本!」とかいう間抜けなんて見たことないけど
@茶-m5d
@茶-m5d 4 жыл бұрын
落ち着け、90日でいいはイケメンすぎて惚れる
@momamoma6049
@momamoma6049 6 ай бұрын
対してコロリョフが不憫すぎる
@茶-m5d
@茶-m5d 6 ай бұрын
@@momamoma6049 君のおかげで4年前に見た面白い動画をまた見つけられたよ ありがとう
@hidetsumuji9356
@hidetsumuji9356 4 жыл бұрын
BGMとか紙をめくる音とかフィルムが回る音とか、なかなかセンスが良くて好きです。
@コイサンマン-k7s
@コイサンマン-k7s 4 жыл бұрын
ナチスとアメリカを踏み台にして野望を果たすフォンブラウンのバイタリティよ。彼は例え地獄に落ちてもサタンを説き伏せて天界まで届くロケットを作りそう。
@日本史B-f6d
@日本史B-f6d 4 жыл бұрын
この奇書ゆっくりシリーズは寝れない日の夜2時くらい、ホットココアとラキストを片手にのんびり楽しむのが好き
@BabyDr-b6u
@BabyDr-b6u 3 жыл бұрын
この動画を見て泣いてしまう人はきっと私だけではないと思う。 夢とロマンとフィクション。人類の偉大さそのものが人類を月まで導いたという事実。 科学は美しい。
@cd9356
@cd9356 4 жыл бұрын
単なる小説の紹介動画と思わせつつ 人類の宇宙開発の歴史が綴られるとは この動画クオリティ高すぎ
@maeta29
@maeta29 5 жыл бұрын
テクノロジーの進歩というのは、本来繰り返しのプロセスである。 浜辺から砂を取ってくるだけでデータ探測装置ができるわけではない。 幼稚な道具を使って、より優れた道具を作り それを使ってさらに精密な道具を作っていく、その繰り返しだ。 ちょっとした改善のひとつひとつが進歩のプロセスの1ステップであり、 すべてのステップを順に踏んでいく必要がある。
@mamegohaaan
@mamegohaaan 4 жыл бұрын
- ション・ジ=ヤン議長, “神を正面から見据えて” ですね。
@PopSensyDad
@PopSensyDad 4 жыл бұрын
ソフトウェアと言う概念のくだり。 36:50 の笑顔涼しい写真女性が設計リーダーのマーガレット・ハミルトン、 積み重なった紙がソースコードと知り・・・こりゃダブルで素敵だなと。
@NV124KX660
@NV124KX660 3 жыл бұрын
おお!それを指摘できる貴殿も、素敵だ。トリプルで素敵
@stayhomecat8858
@stayhomecat8858 4 жыл бұрын
見終わって、深い感動がありました。 一つの物語から始まった、偶然と執念と信念の物語ですね。
@ゼプト数
@ゼプト数 3 жыл бұрын
恐ろしいくらい綺麗にまとまってて脱帽せざるを得ないです……ここまで美しく纏まった解説動画シリーズ初めてだ……
@kei1111100
@kei1111100 4 жыл бұрын
単に資料から抜粋した知識の羅列ではなく、作者さんの意図に基づいて美しく組み立てられて一つの動画になってる。
@mus508
@mus508 4 жыл бұрын
惹き込まれました しかし日本語うまいな
@はしもとかんた-m8r
@はしもとかんた-m8r 4 жыл бұрын
完成度高すぎてビビってしまった、一個人の作品とは思えん…
@napparappa3161
@napparappa3161 3 жыл бұрын
KZbinにある数多くの動画 これほど心を打った動画は他にない この動画もまた、誰かのまだ見ぬ先へと続くという確信めいたものを感じてならない
@ライきー
@ライきー 4 жыл бұрын
え!?40分たってたの!? 1つの映画を観てるような、それこそ本を読んでいるような、そんな感覚の素晴らしい動画でした。
@suikyou-922
@suikyou-922 4 жыл бұрын
幸せに繋がる信じた夢の実現が、多くの犠牲の上に成り立っていることも忘れないようにしたいな。
@てっつん-u8r
@てっつん-u8r 4 жыл бұрын
今オススメに出てきまして、構成と情報量が乱れることなく丁寧に語られているので最初から最後までひとつの動画の中に引き込まれました。他の作品も見たいという衝動にかられ、チャンネル登録させていただきました。
@航研三
@航研三 4 жыл бұрын
この動画がお薦めに出てきた事は幸運でした。 観られてよかった。 楽しかったです。ありがとうございました。
@thedeathtiny4928
@thedeathtiny4928 4 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い動画でした。 ジュール・ベルヌの論文風の小説、フォン・ブラウンのタクシー、ゴダードの孤独な成果、コロリョフの拷問と興味深いエピソードがたくさんありました。 しかし、ソ連の英雄は報われてる感じが乏しい
@iwaomasa1949
@iwaomasa1949 3 жыл бұрын
ch主 の小説の如き構成と展開のセンスに敬服いたします。高尚な内容が平易と錯覚する程に伝わって参りました。 遅ればせながら出会いの機会を得ました。視聴を楽しみにしております。有り難う御座いました。
@悪魔教徒エース原理主義
@悪魔教徒エース原理主義 4 жыл бұрын
まんがサイエンス『ロケットの作り方教えます』思い出した。 やはりロケット開発のストーリーがは感動的ですね。
@Iamluckyandhappy
@Iamluckyandhappy 2 жыл бұрын
ヴェルヌの作品の話だと思って見始めたのですが、歴史的な内容で驚かされました。 最近読んだ「チ。」というまんがを思い出した。 人から非難されても、誰からも認められなくても諦めなかった人たちがリレーしてきた夢が後世に実現することに感動しまた。
@kukkuhoi9538
@kukkuhoi9538 4 жыл бұрын
素晴らしい。まとめ方も宇宙に至る物語も。
@モブB-i4v
@モブB-i4v 4 жыл бұрын
ポンキッキーズの画像ってイメージしかありませんでした。 とても感動しました。
@hiwashi9637
@hiwashi9637 4 жыл бұрын
なんだこのオシャンな動画は
@imaimai17468
@imaimai17468 4 жыл бұрын
なんかの本で見たけど、昔のSFってガチ専門よりの話が多くて、その専門要素とストーリー性の両方を重視し始めたのってそこまで昔じゃないんだよね
@TheTera1062480
@TheTera1062480 2 жыл бұрын
勇気をもらえる素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
@Yasufumi
@Yasufumi 5 жыл бұрын
23:30 ここからの文言が本だと「手のひら返し」って言葉が使われてる
@mizutansan594
@mizutansan594 4 жыл бұрын
めくるめくドラマ、展開に目が離せませんでした。
@kennethcollines
@kennethcollines Жыл бұрын
色んな人の夢が詰まっててそれが夢を現実に変えていく。 そんな人間ドラマと科学を結びつけた素晴らしい動画でした。
@ジョーイバートン-t3t
@ジョーイバートン-t3t 6 ай бұрын
15:50 何回聞いても、「うおおおおおおおおゴダードッ!!!!」 って泣きそうになる
@らいじょいくん
@らいじょいくん 4 жыл бұрын
この動画おもろいから2回目をみてる
@瑠璃-m3z
@瑠璃-m3z 2 жыл бұрын
ヴェルヌは他の作品も、ちゃんとサイエンスや現実可能な方法に基づいた小説を書いている。何年か前に「世界ふしぎ発見!」でヴェルヌの小説を取り上げていて、この『月世界旅行』のロケット打ち上げの場所なんかも、理に適った場所を設定しているんですよね。 ヴェルヌがこれを書いていなかったら、宇宙開発はもっと遅れていたかもしれない。優秀な科学者をも生み出した小説家のヴェルヌが一番、凄いかも!
@takugigi
@takugigi 4 жыл бұрын
恥ずかしながら、かつて少年の頃夢中で読んでいた数々の本がジュール・ベルヌの執筆よるものだということを 初めて知りました。また彼の著作を読んでみたいと思います。 素晴らしい解説に感動しました!
@猫八-i3w
@猫八-i3w 2 жыл бұрын
ジュールベルヌ。冒険好きな子供の頃の好きな読本の一つでした。彼の空想が今のスマホ文化の一端を担っていたのだとは思いもよらぬことでした。人間の空想はすごいですね。
@ほあ-j5s
@ほあ-j5s 3 ай бұрын
言葉選びがお洒落
@kynn3449
@kynn3449 4 жыл бұрын
こんな上品でゆっくり霊夢初めて見た
@ガータ
@ガータ 4 жыл бұрын
知性には品格が伴う例証ですね
@mercytoo5262
@mercytoo5262 2 ай бұрын
一人の男が示したロマンを追いかけて、連綿と多くの人間が月への夢を繋いでいく カッコよすぎて泣ける
@binbin4649
@binbin4649 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@ひつじウルド
@ひつじウルド 3 жыл бұрын
この紹介動画は傑作過ぎる。
@shirokin7293
@shirokin7293 4 жыл бұрын
ロケット・衛星開発に興味のある方は、 BBC・ナショナルジオグラフィック等共同制作  「宇宙へ ~冷戦と二人の天才~」 を鑑賞することをお勧めします この動画でも出てくる、フォン・ブラウン、セルゲイ・コロリョフ の二人が冷戦の中でどのように宇宙開発していったかをドキュメンタリードラマとして制作されています。
@カンチくん
@カンチくん 4 жыл бұрын
十五少年漂流記の人か…あれ何回も読んだなあ
@西村孝一-s4p
@西村孝一-s4p 3 жыл бұрын
ベルヌも、後に東洋の島国で。自作を原作にアニメーション(『ふしぎの海のナディア』)が製作されるとは驚くでしょう。
@きつねのよめいり-i1j
@きつねのよめいり-i1j 3 жыл бұрын
ヴェルヌはヴェルヌでおそらく真剣に月への到達を考えてたわけでフィクションとは言え意思は受け継がれたわけですね
@zero-55
@zero-55 4 жыл бұрын
読んだことがある本です、素晴らしい編集です。
@glassbuddha
@glassbuddha 5 жыл бұрын
内容も編集もgood
@06reiroku
@06reiroku Жыл бұрын
最後まで見て泣きました
@なかうりタク
@なかうりタク 4 жыл бұрын
ずいぶん長い間見上げていた月に足がつけると知ったときの感動は計り知れないと思う
@mercytoo5262
@mercytoo5262 2 ай бұрын
こんな昔の、しかもsf小説で、ラグランジュポイントとか出てきてるのは知らなかった。。。感動
@fire_wa1k_with_me
@fire_wa1k_with_me 4 жыл бұрын
2:14 1902年に作られた映画だから著作権フリーになってるゾ。映画史に欠かせない映画でリンク貼っておくから見とけ見とけよ〜 m.kzbin.info/www/bejne/sKmtqIZ_hdl0mqM あと無声映画で上映時間13分だから気軽に見れるゾ
@クジライ
@クジライ 4 жыл бұрын
映像作品の「月世界旅行」は以前機会があって視聴したことがあるのですが、当時の私はファンタジーとしてのSF作品における表現・世界観にばかり注視していましたし、何より原作小説がまったく異なるような内容だったことをこの動画で知り衝撃を受けました。 また、この作品に触発されてここまでロケット開発が進んだことも初めて知りましたし、こんな風に詳しく宇宙開発について学べる動画を見たのも初めての経験でした。 とても興味深く楽しかったです🌏🚀💫
@lukesk80
@lukesk80 4 жыл бұрын
ゴダードの後から功績が認められるっていい… できれば生きてる内にだったら
@SU-ef8pv
@SU-ef8pv 2 жыл бұрын
アトムやガンダムのようにジュール・ヴェルヌもロケット技術の大きなきっかけとなっていたんですね。 ちょっと読んでみたくなりました。ありがとうございます
@Galaxy-wd8vr
@Galaxy-wd8vr 4 жыл бұрын
人類の夢、希望、そして邪悪さが科学の進歩には欠かせないということがわかる、とてつもなく優れた動画だと思います。未来の人間が科学的な論点で間違いを論争できることが、その作品がいかに未来的かという証明になるという部分には感心しました。インターステラーなどの現代SFももっと先の未来から見たときにどう評価されるのかも気になるところです。
@ひゆうかとる
@ひゆうかとる 4 жыл бұрын
とても面白いです!
@fiorefioreohana
@fiorefioreohana 5 жыл бұрын
なんか感動してしまった。
@0dgb0
@0dgb0 4 жыл бұрын
fiorefioreohana さん!ほんと!感動してしまいました!\(^ω^)/
@user-fk1py1dt2y
@user-fk1py1dt2y 4 жыл бұрын
不覚にも涙が
@ky4034
@ky4034 4 жыл бұрын
おなじく
@NV124KX660
@NV124KX660 3 жыл бұрын
なんと素晴らしいUP主の解説力だろう。このまま日本全国の中学校の教材に採用してほしい程の、構成力、文章力の素晴らしさである。「以上が宇宙時代の原典にして原点となった書と、そこに端を発した宇宙開発競争のあらましに関するご紹介です。」このくくりの言葉もすばらしい。 しかしながら、紹介したのはUP主、ご本人であるがら、この場合、日本語の文法として自分に対して「ご」をつけるのは誤りである。----と指摘するのはヤボ中のヤボとは思うが、この素晴らしいUP主の、今後ものされるであろう数々の偉大な著作のため、あえて指摘させていただきます。
@統率者N
@統率者N 4 жыл бұрын
かつては収容所で徹底的に痛めつけた男を 礼を遇して埋葬するとは宇宙開発とは皮肉の歴史だなぁ
@753fire
@753fire 4 жыл бұрын
読者を考えない話、一周してこういう話は好き。
@ころんからん
@ころんからん 4 ай бұрын
1つのきっかけから人類が進化していく事にマジで感動した
@tutasatorino
@tutasatorino 4 жыл бұрын
感動した
@山田たかし改ニ丙
@山田たかし改ニ丙 4 жыл бұрын
ヒューゴの不思議な発明で知った。ヒューゴの不思議な発明はいいぞ。
@ねぼすけ-i2w
@ねぼすけ-i2w 4 жыл бұрын
今年入ってからテレビでやってましたね。サムネで思い出して見に来てしまいましたw
@永井準-n1c
@永井準-n1c 4 жыл бұрын
なんという面白さ
@r.i.animation5477
@r.i.animation5477 4 күн бұрын
この本に出てくるフランス人ミシェル・アルダンが「どうやって帰ってくるんだ」って聞かれた時に言った「帰ってきません!」ってセリフすごい好き。
@阿部智伸
@阿部智伸 2 жыл бұрын
私の散発的で拙い知識 を次々と繋げる事ができ とても興味深く拝見致しました。 とても素晴らしい動画ありがとうございました これからもためになる動画期待しておりますのでよろしくお願いいたします。
@agni-shine
@agni-shine 4 жыл бұрын
ゴダードの名前が再登場したところでなんか胸が熱くなった
@uniuni2073
@uniuni2073 4 жыл бұрын
大変よくできています 感動しました 是非、学校の授業で使って欲しいな
@NV124KX660
@NV124KX660 3 жыл бұрын
同じこと思った。
@Jiyuukatou
@Jiyuukatou 4 жыл бұрын
これは泣く
@sota_hizume
@sota_hizume 6 ай бұрын
「ヒューストン、鷲は舞い降りた」 と言う訳が好きです。
@it_introduction
@it_introduction 4 жыл бұрын
空想が人を駆り立てる。技術を進歩させるよりも大きく世の中を変えるのは、夢を与えるフィクションなのかもしれませんね。
@abin-kun46
@abin-kun46 4 жыл бұрын
なんて短い40分だったことか!
@yamatonosaka
@yamatonosaka 5 жыл бұрын
お疲れ様です!
@東郷紘一
@東郷紘一 4 жыл бұрын
>月を37番目の州とすべく遠征を企てる物語 トランプが「月はアメリカの物!手を出すな!」なんて言い出したから 「現代から見れば荒唐無稽の一言」どころかありえないレベルで時代の向こうを読んだ小説
@西村孝一-s4p
@西村孝一-s4p 3 жыл бұрын
19世紀のアメリカの未来小説『英語の勝利』の紹介で。南北アメリカ大陸を併合したりして165州になった20世紀半ばのアメリカ合衆国というのが。 当時のアメリカ合衆国というのが、現在の中華人民共和国みたいな存在感だったとは。
@USIsaaan
@USIsaaan 4 жыл бұрын
どんなにドラマを排除しようと試みても、人間とは人生とはかくもドラマチックなのか このストーリーに感動しました
@iwaomasa1949
@iwaomasa1949 3 жыл бұрын
米ドラマ「クリミナル・マインド」で、イントロかアウトロで "アフォリズム" を内容に合わせ適宜に引用していたのを思い出した。本動画は本編を彷彿させる秀逸な言葉がイントロで紹介されている。この作業一つ取っても質の高さが窺える「作品」だ。 本回も冒頭の "警句" が充分理解できる様に構成され、特に「夢が現実を破壊する」怖さが伝わったと思う。なす術の無い一介の人間ではいけないのだと。
@hirokj5610
@hirokj5610 4 жыл бұрын
実際読むと面白いのだから仕方がないです。
@霧雨家主
@霧雨家主 2 ай бұрын
投稿お疲れ様です。 本日も有難う御座います。 安易に迂闊に他人の夢を不可能と笑えなく成りますね。 いつも凡庸は天才の芽を摘む愚行して自身の未来も摘んでしまう。 ロバート•ゴダードさん、有難う御座います。 現実と空想の区別を付けて諦めていては今の常識が昔の非常識で完結していますから。 寧ろ素直にSFを再現する方々を支援して行きたく成ります。 未だに月に行っていないと吹聴する方々を沈黙させるべく再度月面着陸を挑戦して頂きたい。 続けて火星に土星に太陽系制覇です。
@t3233226
@t3233226 4 жыл бұрын
これは稀有な名動画ですね、 宇宙系のチャンネルでも開発史をここまで解説している動画は少ない。 誰よりも空想の中に生きる者が今の日本には生きにくく少なすぎるから、 今の行き詰った日本があるのかなあなんて思ったりもしますね。
@GOMUKATAYU2
@GOMUKATAYU2 3 жыл бұрын
今の日本を行き詰まらせたのは、硬直した集団生活です。 特に学校では、いじめや「陰キャ」「陽キャ」での差別や、スクールカーストなど、集団生活の残虐さが醜悪に噴出しています。 もはや全ての学校を通信制にして、学校から集団生活を虐殺すべきです。 名付けて、「ひとり教育」です。 一人教育によって集団生活の圧政から開放された全ての児童生徒学生は、誰にも妨げられることなく、自らの才能を生き生きと成長させることが出来ます。 「ひとり教育」は、日本の政治、経済、文化を背負って立つ天才を、必ず数多く生み出します。 みなさんも実現のために、ご協力をお願いいたします。 www.change.org/p/%E6%96%87%E9%83%A8%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%9C%81-%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%82%92%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%88%B6%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6-%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%95%99%E8%82%B2-%E3%82%92
@seant1462
@seant1462 4 жыл бұрын
子供の時厚い本って理由だけでヴェルヌずっと読んでたな特に2年間の休暇
@MUTSUGORO_
@MUTSUGORO_ Жыл бұрын
バチバチに「つきせかいりょこう」って呼んでた…
@男団子-x5t
@男団子-x5t 2 жыл бұрын
熱すぎて鳥肌たった。大学での研究頑張ります。
@wind141414
@wind141414 4 жыл бұрын
1969年のあの夏の朝、明治生まれの祖父の言いつけで家族全員が早起きしてアメリカ製の大型カラーテレビの前に集合した。片足の無い祖父も2階に上がって来た。ときどき調子の悪くなるテレビもその時はきちんと動作した。興奮の数時間の後、家族は足りない睡眠を補うために三々五々解散した。 大人はメンツの為ならば惜しみなく金を遣い、為政者は打ち上げ花火が大好きで、宇宙に憑りつかれた者は悪魔にだって仕える。科学と浪漫はこのようにして両立するんだな。 ゴダードの特許に一括「百万ドル」という値付けはあの時代の金銭感覚、まさにミリオネアー。
@flash8488
@flash8488 4 жыл бұрын
このサムネの月なんかで見たような気がしたが やっと思い出した。 昔、和田アキ子がポンキッキーで「さあ冒険だ」を歌ってた時に出てきた月だ…
@痛風ぷりん
@痛風ぷりん 4 жыл бұрын
禁煙補助剤”ニコレット”のキャラを思い出します…。(笑)
@flash8488
@flash8488 4 жыл бұрын
@@痛風ぷりん 禁煙してでも吸いたいよ~(吸いたいよ~) スッ…(サラリーマンらしき人物がニコレットを取り出す) (それを見て嫌な顔をし)ニコレット!
@痛風ぷりん
@痛風ぷりん 4 жыл бұрын
@@flash8488様 はい それです…。(笑)
@prc148mbitr
@prc148mbitr 4 жыл бұрын
俺はふと「うざいオレンジ(Annoying Orange)」を思い出したw
@闇闇-x3u
@闇闇-x3u 4 жыл бұрын
やはり同志がいたかwww
@hayaya8810
@hayaya8810 4 жыл бұрын
小説の紹介かと思ったら宇宙開発史の解説だった コロリョフの後の派閥争いもそうだけど、コロリョフが生き続けていてもアポロより先につきに行くのは無理だったんじゃないかと思いますね。ソ連は重厚長大産業は強かったんですが、エレクトロニクスは致命的に遅れており、また、エレクトロニクスを発展させるような政治体制でもなかったので多少非効率でもロケットのでかさで勝負では月は遠すぎたでしょう。
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday 4 жыл бұрын
ポンキッキーズ思い出した人いっぱいいそう
@kuzudofu
@kuzudofu 4 жыл бұрын
1つの映画を見てる気分だった。
@そーた-k4e
@そーた-k4e 4 жыл бұрын
動画全体を通して、NASAのJPLの小野雅弘さんの著書「宇宙に命はあるのか」を強く参考になさっているのがよく分かります。 とても面白い動画でした!
@かにざ-g8m
@かにざ-g8m 4 жыл бұрын
目頭があつくなった…。最後のコウコツのフレームレートに笑った
@ゆーき-w1j
@ゆーき-w1j 4 жыл бұрын
今の日本でもさ ガンダム、アトム、ドラえもんに会いたくて執念をもってやってるんだほうな
@カッパのかぁたん
@カッパのかぁたん 4 жыл бұрын
本当にこの方の動画好きだわ 前半のBGMなんだろう?
@cpksynth
@cpksynth 4 жыл бұрын
涙腺崩壊...ッ
@てんかふぶ
@てんかふぶ 8 ай бұрын
月面着陸時の不鮮明な映像が、この間のカラーの鮮明な画像になったことを考えると技術の進歩ってすごいな
@スカシレコクサモナカ
@スカシレコクサモナカ 4 жыл бұрын
かっこいい(小並感) 原点にして原典というパワーワード
@kida3269
@kida3269 2 жыл бұрын
おかーちゃんの好きな作家!うれしみ
@musabow
@musabow 4 жыл бұрын
ライカちゃん〜〜〜😭 twitterにある、ライカちゃんが宇宙人に保護されてのんびり暮らしている漫画を読むと涙出てくる。
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 11 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 53 МЛН
世界の奇書をゆっくり解説 第17回 「知覚の扉」
47:41
三崎律日/Alt F4
Рет қаралды 150 М.
世界の奇書をゆっくり解説 第14回 「Liber Primus/Cicada3301」
41:18
SCP-1000-JP「特別回収任務」をゆっくり解説
39:56
三崎律日/Alt F4
Рет қаралды 171 М.
世界の奇書をゆっくり解説 第18回 「ドクトル・ジヴァゴ」
57:20
世界の奇書をゆっくり解説 第10回 「盂蘭盆経」
21:03
三崎律日/Alt F4
Рет қаралды 202 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 11 МЛН