世界のまずい料理ランキング、選ばれた4品の日本料理がヤバい…

  Рет қаралды 136,162

かや 3rd

かや 3rd

Күн бұрын

作った動画まとめ→ • 作ったもの全部
ほとんどつぶやかないツイッター 
/ xhm6g2fe27yomj8
Q.動画内で使われている素材(BGM等)が知りたい
A. www.nicovideo....
上記ニコニコ動画にて該当動画を再生
動画下部に「この動画の元になった作品」があるからそこをチェックしてください
VOICEVOX(ずんだもん)
voicevox.hiros...
コメント付きでみたい人(ニコニコ動画)www.nicovideo....
欲しいものリスト(欲しいものがない時はカラです)
www.amazon.jp/...
素材はこちらのサイトからお借りしております
いらすとや様 www.irasutoya....
ニコニ・コモンズ様 commons.nicovi...
立ち絵を描いた人
blueberry様  www.pixiv.net/m...
いいね催促きりたん
seiga.nicovide...
もっとどうでもいいニュースBGM「何が起きているのでしょう」
• 【Free BGM】何が起きているのでしょう...
みんなもVOICEROID買って動画作ろう!
www.ah-soft.com/

Пікірлер: 1 200
@MrNozza1919
@MrNozza1919 7 күн бұрын
「ナポリたん」という萌えキャラを作って海外ニキを味方につければ流れが変わらないだろうか
@Cat8-dx3vo
@Cat8-dx3vo 7 күн бұрын
ロリそう(小並感)
@Yasai-K-Fire
@Yasai-K-Fire 7 күн бұрын
​​@@Cat8-dx3vo ♂ガキやぞ(適当)
@イスファハーン-o3l
@イスファハーン-o3l 7 күн бұрын
シチリアたんとの百合(間に挟まるアラゴン王国とガリバルディ)
@e000yG
@e000yG 7 күн бұрын
脇酸っぱいんですね分かります分かります分かれよ理解を示せよなんだよ悪いかよなんなんだよ臭くねぇよ酸味だよふざけんなよおれのものだよ
@ハゲム
@ハゲム 7 күн бұрын
天才か!?
@邪魔烏賊
@邪魔烏賊 7 күн бұрын
ナポリタンは大好物だけど、世界でこの順位は納得 日本で魔改造された料理なんかだら、日本人だけ好んで食えば無問題です
@おーいえーーん
@おーいえーーん 6 күн бұрын
自分で作る手抜きスパゲティがけっこううまいので、店でスパゲティとかラーメン食べるのほとんど卒業状態。
@こいし-x6m
@こいし-x6m 5 күн бұрын
ね。 別に味覚の違いは文化の違いなんだしどうでもいい
@gy9071
@gy9071 7 күн бұрын
文化的な嫌悪ってのはあるんだろう 多分ナポリタンに票を入れたやつの9割はイタリア人
@東郷ハーロックトチロウ
@東郷ハーロックトチロウ 7 күн бұрын
あそこトマトが名産だから誇りもあるかもね 日本人も一昔前にカリフォルニアロール?アボカド?ってなったし
@JojobracChannel
@JojobracChannel 7 күн бұрын
多分イタリア人視点だとマヨラーの同類に見えるんやろな
@vaio-i1r
@vaio-i1r 7 күн бұрын
なお、いちごクリームパスタは許されたww
@コタタコタコ
@コタタコタコ 7 күн бұрын
ナポリタンはゲロマズだろ
@コタタコタコ
@コタタコタコ 7 күн бұрын
ナポリタンとか口の中にケチャップと麺ほおりこんでグチュグチュした後飲み込むのと変わらん味してる
@いやらし亭
@いやらし亭 7 күн бұрын
「煮凝り」はまだバレてないのかな、と思ったけど、うなぎゼリーとかいう超上位互換があってびっくりした。
@Yamamiso124
@Yamamiso124 7 күн бұрын
2万貰えるどうがあげてますぜん
@zaku3939zaku
@zaku3939zaku 7 күн бұрын
味付け無しのムチンゼリーだけどね
@芝茶
@芝茶 7 күн бұрын
煮こごりって一概言っても、鳥、豚、牛とかの筋は、二回茹でこぼしして醤油、酒、味醂、砂糖で味付け、副産物の煮こごり旨いよ、魚だってカレイや穴子のタレの煮こごりは旨い、サメやエイはダメだけど、材料によりけりだよ
@green-user
@green-user 3 күн бұрын
​@@Yamamiso124 その二万をうp主に
@mr_yaruki
@mr_yaruki 7 күн бұрын
ナポリタンは本場の人から見たらカルフォルニアロールくらい外道なんだろうな
@泰英岡田
@泰英岡田 7 күн бұрын
ナポリタンはかのメシマズ国イギリスの不肖の息子ことアメリカの兵隊の、何でもケチャップ塗れにする「一緒や!どれ作っても!!」状態に対してある種当てつけのように最初からケチャップぶち込んで出したら狙い通りアメちゃんにウケたという経緯で産まれたヤケクソ感満点なパスタだもんなあ
@SyoShinozaki
@SyoShinozaki 7 күн бұрын
まあそういうことですな。回転ずしならともかく、本格寿司屋でカリフォルニアロール出したら大抵の人は怒るでしょう
@玄武岩-p1n
@玄武岩-p1n 7 күн бұрын
ご飯に鯖缶のっけたのを江戸前寿司って出されるぐらいの外道かな 生の魚使えよ 江戸の名前つけんな ⇒フレッシュトマト使えよ ナポリの名前つけんな って変換ね 正直カリフォルニアロール考案日系人だし日本でもそこまで拒否感あるもんじゃないから
@あらたこ
@あらたこ 7 күн бұрын
@@玄武岩-p1nいや、拒否感あるよ
@てっちゃん-t2v
@てっちゃん-t2v 7 күн бұрын
仮にアメリカ発祥でなくても回らない寿司屋にあれば違和感あるが回転寿司屋なら違和感ないと思う 海老天寿司やハンバーグ寿司やローストビーフ寿司ぐらいには馴染んでるはず
@田中男爵
@田中男爵 7 күн бұрын
違うチャンネルでもコメントした事あるけど、ナポリタンがマズいのは、シャレたパスタ屋がケチャップを軽くあえる程度に炒めるから。あれは鉄のフライパンでしっかりガッツリ炒める事で味が締まるんよ。パスタではなく焼きそばとカテゴリーは一緒やねん。
@MuscleYasushi
@MuscleYasushi 7 күн бұрын
@@田中男爵 ちょっと焦げかけのケチャップがうめーのよ。
@たきざくら-e1b
@たきざくら-e1b 7 күн бұрын
わかる
@ide-kazuo6z
@ide-kazuo6z 7 күн бұрын
あー🤔 美味いナポリタンってそれだわ。主流なのは確かにあえる程度のタイプ。違い教えてくれてありがとう😀
@kiotakanaito
@kiotakanaito 7 күн бұрын
だからパンチョは美味いのか、あそこしっかりと焼いとるもんな
@馬鹿は伝染病で移る
@馬鹿は伝染病で移る 7 күн бұрын
@@田中男爵 オムライスの名店でもケチャップライスを作る時にがっつりケチャップを炒めてるんよね。 不味い作り方をしたのを食って不味い!と言われても、そらそうやろ…。としか言い様がない。
@ねこうさぎ-p4t
@ねこうさぎ-p4t 7 күн бұрын
イナゴの佃煮はナポリタンと逆で 日本人には割りと不評だけど外国人と言うか 欧米豪の辺りの国の方々には好評なんだとか 正に食文化の違い
@コミーと思われてる古見さん
@コミーと思われてる古見さん 7 күн бұрын
イナゴの佃煮は見た目と食材が最悪なだけで味そのものは普通に美味いからな
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 7 күн бұрын
淡水カタツムリ食って寄生虫で死ぬような人たちが外国多いから。
@sensunainamae
@sensunainamae 7 күн бұрын
信濃国地元ワイ、イナゴに違和感を持たないまま食していた為外国人だった模様
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 7 күн бұрын
@@sensunainamae カタツムリ違和感なく食べられるぐらいじゃなきゃまだまだ日本人。 食べた結果どうなるかは別の動画で。
@ますださとし
@ますださとし 7 күн бұрын
​@@kiyoshisato7390子供の頃バター焼きにして喰ってみたことあるけどなかなか美味かったよ。
@ひかり-e3y
@ひかり-e3y 7 күн бұрын
まずい食べ物じゃなくて嫌いな食べ物ランキングだろこれ
@鈴木土下座右衛門-v7t
@鈴木土下座右衛門-v7t 7 күн бұрын
そりゃ「しもつかれ」を外国人に食わせたら「ハーグ条約」にひっかかるからなぁ。
@Yamamiso124
@Yamamiso124 7 күн бұрын
2万貰えるどうがあげてますぜん
@masahirobaba5882
@masahirobaba5882 7 күн бұрын
外人が赤飯を食っているイメージないなw 知らないのに見た目で言ってそうw
@自由律俳句とかいう無法地
@自由律俳句とかいう無法地 7 күн бұрын
え?同じ意味じゃね? まずいと感じる食べ物は嫌いだし、美味いと感じる食べ物は好き。
@sisters-noise
@sisters-noise 7 күн бұрын
​@@自由律俳句とかいう無法地 正確には違う。 確かに不味い料理は嫌いという解釈は合っているかもしれないが、嫌いな料理は不味いとは限らない。外面的な情報だけで嫌いのカテゴリに入れている可能性は大いにある。
@蒼銀の騎士-c5b
@蒼銀の騎士-c5b 7 күн бұрын
チキンラーメンはたまに猛烈に食べたくなるけど一口二口食べるともう良いやになるのわかる
@KeioAccelerg
@KeioAccelerg 7 күн бұрын
うん!!
@タローラモ山田
@タローラモ山田 7 күн бұрын
あれシンプル美味くない
@信太郎野崎
@信太郎野崎 7 күн бұрын
チキンラーメンは作って満足する。
@ふらぶら
@ふらぶら 7 күн бұрын
割って 一袋の半分くらいづつ作ると 飽きたり のびたりする前に 美味しく食べられますよ
@CQC19
@CQC19 7 күн бұрын
ほんそれすぐ飽きるチキンラーメン
@Qzaki9
@Qzaki9 7 күн бұрын
物議を醸すために存在するようなランキングで草
@asahirupan
@asahirupan 7 күн бұрын
ナポリタンは嫌いじゃ無いんだけど、トマトソースとかで食った方が美味い
@蝦夷人民共和国
@蝦夷人民共和国 7 күн бұрын
おばあちゃんが作りそうな料理全部まずい これ共感してくれる人多いやろ
@canadettinus5591
@canadettinus5591 7 күн бұрын
​@@蝦夷人民共和国 すまんな、うちのバッバ超メシウマなんや 作り方知ってても再現が難しくて凹む人生やで
@doppelgenger11
@doppelgenger11 7 күн бұрын
ナポリタン美味いよね!!
@高田雄三-l2i
@高田雄三-l2i 7 күн бұрын
@@canadettinus5591 不思議だよね、俺も作り方教わって作るけど味違うもんね、あれは何なんだろうか?
@ねるねるサブサブ
@ねるねるサブサブ 7 күн бұрын
@@蝦夷人民共和国おばあちゃん料理うまい
@6persent903
@6persent903 7 күн бұрын
近所の和菓子屋が作ってる出来立ての赤飯たまに食べるんだけど、めちゃくちゃ美味しくてもう普通の赤飯食べれなくなっちゃった
@大波眼玉
@大波眼玉 7 күн бұрын
あーーー🤯 それって味覚のNTRだよな?おかげで脳破壊されちゃったじゃないか!…ところで和菓子屋で赤飯なんて売ってるの?
@芹摘猫
@芹摘猫 7 күн бұрын
美味しいですよね、和菓子屋の赤飯
@ますださとし
@ますださとし 7 күн бұрын
​@@大波眼玉たいてい売ってるよ。たいてい美味しいよ。
@田所圭
@田所圭 6 күн бұрын
​@@大波眼玉越後川口の「龍昇堂」来て、どうぞ 醤油おこわ美味いゾ〜コレ
@嶋田旭-u4n
@嶋田旭-u4n 7 күн бұрын
皿うどんは歳をとってから良さが分かりましたね 味も食感も楽しくて飽きない
@コミーと思われてる古見さん
@コミーと思われてる古見さん 7 күн бұрын
わかる。皿うどんのランクインはナポリタンよりもはるかに「は???」ってなった
@melpapa_channel1888
@melpapa_channel1888 7 күн бұрын
パリパリと食うのと柔らかい奴を白菜と一緒に食うのと二度美味しのになぜだろう
@にーりーう
@にーりーう 7 күн бұрын
熱いの得意で食べるのが早い人は美味く感じるが、食事に時間をかける人ならフニャフニャ麺が大量に残ってしまうから不味い評価になると推察
@ふぃずっり
@ふぃずっり 7 күн бұрын
いや、餡が唾液でシャバシャバになるのがイヤなんじゃないか?
@melpapa_channel1888
@melpapa_channel1888 7 күн бұрын
@@にーりーう なるほど 確かに熱いのをハフハフ言いながら食ってる気がする
@十塚剣士
@十塚剣士 7 күн бұрын
山口県民のわし、イメージ画像で出された外郎がカラフルなことに衝撃をうける。 外郎は羊羹のはとこ位の見た目のやつやろ
@umaisabaaa
@umaisabaaa 7 күн бұрын
わかる 母の土産と全然違ってて驚いた
@にわ香fantasy
@にわ香fantasy 7 күн бұрын
八つ橋も普通茶色い瓦だからなぁ
@黒葉-o2o
@黒葉-o2o 7 күн бұрын
このランキング、実際に食べたものだけじゃなくて「食う気の起きなかったもの」も結構多くランクしてそうやな。
@aaa-v3b1i
@aaa-v3b1i 7 күн бұрын
なんだろう、ナポリタンへの組織票を感じる…
@s.langsam4569
@s.langsam4569 7 күн бұрын
あれ美味いと思ってる人間は味覚障害やろ
@コタタコタコ
@コタタコタコ 7 күн бұрын
普通にナポリタン不味いです
@user-ug4mm3kg2k
@user-ug4mm3kg2k 7 күн бұрын
@@コタタコタコ逆にどんな食べ物が好き?
@Gojoruの姉貴
@Gojoruの姉貴 7 күн бұрын
まあ組織票されるくらい人気ないってことだから
@user-ug4mm3kg2k
@user-ug4mm3kg2k 7 күн бұрын
@@コタタコタコ 他コメ見たらただのナポリタンアンチっぽいからやっぱ答えなくていいすわ…
@umakara55
@umakara55 7 күн бұрын
日本人でも、ういろうに情熱的な人って見たことないわ 「まあ土産で貰ったから食うか」みたいなポジション
@takuyasakamoto2577
@takuyasakamoto2577 7 күн бұрын
ういろうはマジでピンキリで旨いのちゃんとウマイが不味いのはマジでマズイ
@な33
@な33 7 күн бұрын
緑茶とのマリアージュがなければ甘ったる過ぎる
@お目こぼし
@お目こぼし 6 күн бұрын
大阪人だがういろうは美味しいと思うけどなぁ この動画で出てきたようなのじゃなく、単色のシンプルなのしか食べたことないけど
@iroirochan
@iroirochan 7 күн бұрын
ナポリタンは「ナポリやないやろ」皿うどんは「うどんやないやろ」票がデカそう どっちも不味い要素ない
@YHVH444
@YHVH444 7 күн бұрын
北海道育ちなので、大学に行くまで赤飯に甘納豆は当然だと思ってたな
@marzuuni
@marzuuni 7 күн бұрын
ういろうがランクインしてるのは観光で名古屋に行った人が推されてる物を適当に買ったせいかな
@だだだ-w4j
@だだだ-w4j 7 күн бұрын
というか、ういろうなんて初めて知った日本人ですら知らないだろこれ。でも見た目いいし気になるぞ
@いにり
@いにり 7 күн бұрын
@@だだだ-w4j ういろう知らんは少ない方じゃない?
@テッカニン-d1v
@テッカニン-d1v 7 күн бұрын
食品館のういろうなら食べたことあるけどめっちゃまずかったぞ
@メロンメロン-u3t
@メロンメロン-u3t 7 күн бұрын
ういろうは作ってる所や味付けによって得点変わるだろ... 作ってる所や人によって変わってくるのは他の食べ物にも言えるな
@水無月りゅーりゅ
@水無月りゅーりゅ 7 күн бұрын
@@だだだ-w4j 見た目に騙されるな!
@fumi5399
@fumi5399 7 күн бұрын
ナポリタンは本場のパスタに馴染んじゃうとなにこれってなる…なった
@コタタコタコ
@コタタコタコ 7 күн бұрын
それなミートソーススパゲッティの完全下位互換だよな
@ロストムーン
@ロストムーン 7 күн бұрын
まあ日本とは結構ケチャップの味自体が違うとも言われますね、日本のものより大分甘味が強いと聞いた事があります。…まあ日本にはガチで甘いパスタもあるんですが
@黒葉-o2o
@黒葉-o2o 7 күн бұрын
なにこれって、パスタ麺使ってるものの焼きそばですよ。だからか鉄板で供されることも多いのでしょう。 イタリアのパスタ料理とは根本が全く違う思想ですよ。比べるものじゃない。ミートソースかけたソフト麺をミートソースパスタの類似とは思わないでしょう?
@ふぃずっり
@ふぃずっり 7 күн бұрын
​@@黒葉-o2o 伊予西条のナポリタンはおやつ・軽食として優秀。
@村木和文
@村木和文 7 күн бұрын
私はナポリタンは嫌いじゃないけど、普通にフレッシュトマトパスタの方が好きではある
@木南-e7z
@木南-e7z 7 күн бұрын
柔らかい麺の皿うどんもあります 皿に盛り付けられたあんかけ麺のことを皿うどんというようです
@世紀末-u4m
@世紀末-u4m 6 күн бұрын
ナポリタンとかういろうとかピンキリ激しいのがランクインしてると内なる山岡さんが本物を食わせようと出てきちゃうよ
@月が綺麗ですね-moonisketuana
@月が綺麗ですね-moonisketuana 6 күн бұрын
味の素食ったら死ぬ病が😮
@鈴木-c2c
@鈴木-c2c 6 күн бұрын
もう一度日本に来てくださいは上手い宣伝文句だねぇ。
@ツインビーム
@ツインビーム 7 күн бұрын
ナポリタンって占領時代、アメリカ兵がパスタにケチャプかけて食ってたの見て 作ってみたって何かのTV番組で見たなぁ・・・
@山県昌景-y9w
@山県昌景-y9w 7 күн бұрын
それは池上の番組だね。 ただ注意が必要なのは、その進駐軍の話は学者の推定にすぎない点だね。 なにより日本下げしたがってる池上が、この推定を「事実のように」言ってた点でお察しだね・・・。 因みに、1905年と1907年にそれぞれ発行されたレシピ本にケチャップとスパゲッティを用いた料理が載ってるのと、1921年には煉瓦亭に「イタリアン」というメニューがあって、一時期ケチャップで料理してたこともあるんだよね。 この辺がルーツだと考えてる学者も多いそうだよ。
@泰英岡田
@泰英岡田 7 күн бұрын
何作ってもケチャップかけてグチャグチャにされて、作り甲斐がないなあ、という状況から、いっそ最初からケチャップでやってみたらどうなるかという発想で産まれたそうです。
@こぷた
@こぷた 7 күн бұрын
土曜日の昼に母ちゃんがチャチャッと作ってくれるナポリタンは激うま
@k.ybeatreg9618
@k.ybeatreg9618 7 күн бұрын
イタリア人「お前らだってご飯にケチャップかけないだろうが❗」 僕「かけるよ」 イタリア人「えっ?」 僕「えっ!」 実話w
@グスコーツ-w4j
@グスコーツ-w4j 7 күн бұрын
オムライスご馳走して差し上げろ
@KEI-p6c
@KEI-p6c 7 күн бұрын
チキンライス… つかケチャップライスか
@コタタコタコ
@コタタコタコ 7 күн бұрын
ナポリタンの場合ケチャップと麺が分離してるだろ、なんだあれ
@shijisuzuki8377
@shijisuzuki8377 7 күн бұрын
@@コタタコタコ たっぷり入ってる油がケチャップと混ざって緩くなって流れてるんだと思う。油控え目にしてケチャップをしっかり炒めるとほぼ流れない。
@コタタコタコ
@コタタコタコ 7 күн бұрын
@@shijisuzuki8377 美味しいのかい?
@steelynyn2651
@steelynyn2651 7 күн бұрын
マシュマロはそのまま食べるんじゃなくて手を加えてこそ輝けるんだよ
@にわ香fantasy
@にわ香fantasy 7 күн бұрын
糞を加えたらクソマロになるよね
@コミーと思われてる古見さん
@コミーと思われてる古見さん 7 күн бұрын
マシュマロは焼きマロ作るための「食材」だよな。ウインナーを生で食うのと同じ
@にわ香fantasy
@にわ香fantasy 7 күн бұрын
@にわ香fantasy なんだこのクソコメ
@イザナギ推しのにゃんこ民-e3i
@イザナギ推しのにゃんこ民-e3i 7 күн бұрын
​@@にわ香fantasy自分で言うの狂気で草
@自由律俳句とかいう無法地
@自由律俳句とかいう無法地 7 күн бұрын
​@にわ香fantasy ネタにマジレスしてるやつ居るやん⋯⋯って思ったら本人じゃねぇかww
@ロストナンバー
@ロストナンバー 6 күн бұрын
ぶっちゃけランキングって本当に集計したのか解らない&集計した環境で変わるからあてにならないよね。 例えばココの視聴者でこのランキングに投票したしとっているのかって話
@Xtk-d9h
@Xtk-d9h 7 күн бұрын
とりあえずイタリア人の前でパスタをへし折って半分にして、ケチャップドバドバでナポリタン作って美味しさを共有しよう。
@秋山真之-v7n
@秋山真之-v7n 6 күн бұрын
イタリア人はパスタにはトマトソースを使うもので、ケチャップは手を抜きすぎという考えだそうです 牛丼でたとえたら、ゆでた牛肉と玉ねぎに醤油をかけただけで牛丼ですと出されたようなもの、味醂やダシ、砂糖をなんで使わないんだという感覚に近いかも
@メロンメロン-u3t
@メロンメロン-u3t 7 күн бұрын
特定の店のものを食べて得点を付けたのか、普遍的な作り方を調べて審査員が作って食べて得点を付けたのか、どういうものを食べて得点を付けたのかで話が変わってくる
@メロンメロン-u3t
@メロンメロン-u3t 7 күн бұрын
一般人が投票する方式ならもう参考にならないまであるな 商品ごとにレビュー、レシピごとにレビューするべき
@イフェメラ
@イフェメラ 7 күн бұрын
上位の血の料理は結構「捨てるの惜しいから肉の変わりに」って多いみたいだからそりゃね、旨くて食うもんでもなさそう
@ワイパー
@ワイパー 7 күн бұрын
血の料理なんてカテゴリあんのかよ……
@con3524
@con3524 7 күн бұрын
@@ワイパー ブラッドソーセージなんて物がある位だから、スッポンの生き血見たいな枠の料理なんだろうね ソーセージのは、塩が貴重な地域の、貴重な塩分補給源てのが何処かで見た理由だった気がする
@とっとこ-b7v
@とっとこ-b7v 7 күн бұрын
キビヤックなどもそんな感じな気がします、不足しがちな栄養素を取り入れるためにある伝統的な料理として…みたいな。 北極圏ではトナカイの腹を裂いて、内臓や肉を食べながら空洞になった腹にたまった血だまりのスープにつけて食べるというのもあるようですが、栄養素もさることながら極度に寒冷で嗅覚が働きにくいからこそ受け入れられ続けているのかもしれませんね。
@karhuyu5152
@karhuyu5152 7 күн бұрын
@@とっとこ-b7v なんか分かる気がする。血の匂いがむわっと昇ってきたら食べづらいけど、寒くて凍り付くような状態なら大丈夫そうだ。 モンゴルに行ったことがあるんだけど、現地の人がよく飲んでる馬乳酒って、酸っぱくて、ぶっちゃけ吐いた時の胃液の味がすんの。でも、現地で飲むと乾燥してるせいか、なんか美味しく飲めちゃうんだよ。 一見だとゲテモノっぽくても、そういう、その地域の環境があってこそ受け入れられやすくて食べられてるものってのも、結構あるのかもしれないね。
@剣猫で天空ニャン剣
@剣猫で天空ニャン剣 7 күн бұрын
どれも作る人によっておいしさに天と地の差が付く料理だね
@stperry1853
@stperry1853 7 күн бұрын
ナポリタンはイタリア人が食べずに票入れてそう
@コタタコタコ
@コタタコタコ 7 күн бұрын
は?
@卵が先か鶏が先かの答えは恐
@卵が先か鶏が先かの答えは恐 7 күн бұрын
@@stperry1853 まぁ上位陣も見た目が酷いから 吐き気がすると言われてもしゃーない 日本人もチョコレート寿司とか出てきたら同じ反応になるだろう
@罪のない者だけが石を投げよ
@罪のない者だけが石を投げよ 7 күн бұрын
@@コタタコタコ陰さんキレてて草
@riri-di1qx
@riri-di1qx 7 күн бұрын
@@卵が先か鶏が先かの答えは恐確かに……寿司が可哀想だから食べてあげるね
@気の精きのせい
@気の精きのせい 7 күн бұрын
今回のティア表は納得出来ない
@渡辺清-w7o
@渡辺清-w7o 6 күн бұрын
ナポリタンはパスタじゃなくて、マカロニのマヨネーズ和えと同列な感じがする 主食として一皿食べようとするとケチャップの味の濃さと油臭さがしつこくなって嫌になる ステーキの端にちょびっと盛られてるぐらいがちょうどいい
@ikoze_kimishima
@ikoze_kimishima 7 күн бұрын
プライドだけ高くて先入観が強いと食の探求が出来なくて難儀やな
@Scarabrute127
@Scarabrute127 7 күн бұрын
周りの国がゲテモノ食いばっかだからプライド持っちゃうのは当たり前なんだよなぁ……
@グスコーツ-w4j
@グスコーツ-w4j 7 күн бұрын
修行に来たフレンチカッスに快く料理教えてやったら魔改造されて自国主張王宮料理とかイきられた過去あるからな そりゃ伝統手法の保守に必死にもなる
@東郷ハーロックトチロウ
@東郷ハーロックトチロウ 7 күн бұрын
美食家気取ってたのに五輪で英国にメシが不味いって言われた国がありましてね?
@user-hh2tv1oj1o
@user-hh2tv1oj1o 7 күн бұрын
​@@東郷ハーロックトチロウ あれは普通に運営ガバってただけで普段は美味いからセーフ
@東郷ハーロックトチロウ
@東郷ハーロックトチロウ 7 күн бұрын
@@user-hh2tv1oj1o マジかよ、サイゼでエスカルゴデビューしてみます
@kamogawabingo
@kamogawabingo 7 күн бұрын
なんか順位の低いの見てると、パッと見「まずそう」で実際食ったことないだろってのもいくつかあるね
@UserGuideline
@UserGuideline 7 күн бұрын
ナポリタンって食べてすら貰えずにランク付けされたんやろな、、、
@Katrana0713
@Katrana0713 7 күн бұрын
美味しい料理にも選ばれる鰻を不味い料理Worst10に入れられる程にすることができるイギリスさん天才だな。
@キンパ-u4z
@キンパ-u4z 7 күн бұрын
マシュマロはいつまでも食べてられるだろ……お前『敵』ゆんか?!
@user-b6pi7k
@user-b6pi7k 7 күн бұрын
こりぇどくはいっちぇる!!!
@輝閄
@輝閄 7 күн бұрын
ハギャぎ!?!?!!??!!??!?
@蟻-t1x
@蟻-t1x 7 күн бұрын
あぁー「敵」!「敵」!
@sekiyu-oh
@sekiyu-oh 7 күн бұрын
濃厚豚骨ラーメンの一口目の爆発力と後々の喉職務放棄感は異常
@ryo7jto
@ryo7jto 7 күн бұрын
日本の料理って日本の食材使ったから美味いみたいな側面あるから、そういう事を知らずにビジュアルや作り方だけで敬遠される事はあるんだろうな 卵かけご飯とか海外で食ったら下手すりゃ死ぬしな
@ウエセス
@ウエセス 4 күн бұрын
日本の卵買えばおけ
@zzZ-mi2tk
@zzZ-mi2tk 7 күн бұрын
今の世界のランキングとか、一切信用出来ない
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 7 күн бұрын
ここの動画見てると尚更。
@illtengue9289
@illtengue9289 7 күн бұрын
こんな嘘つく必要のない記事、疑わなくてええんちゃうか
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 7 күн бұрын
ここの動画の世界ランキング=あかり。
@illtengue9289
@illtengue9289 7 күн бұрын
@@MN-tw5fq あかりん教入ってから集団ストーカー被害から免れたよ。あかりちゃんの言うことは信用できる
@日本人-h4n
@日本人-h4n 7 күн бұрын
シュールストレミングがトップじゃない時点でね…😢
@orx-0053
@orx-0053 7 күн бұрын
皿うどんはガチで美味い。あの食べ応えは皿うどんにしか出せない
@クインハーレ-b3k
@クインハーレ-b3k 5 күн бұрын
金蝶ソースも欠かせない
@lmlm3132
@lmlm3132 7 күн бұрын
ナポリタン食べながらこの動画見てたからナポリタンのところでナポリタン吹いたわw
@455jj3
@455jj3 7 күн бұрын
味覚は人それぞれ定期
@あかさたな-s7d3h
@あかさたな-s7d3h 7 күн бұрын
ナポリタンは喫茶店のちっさい厨房でも簡単に作れるから産まれたもんで味がケチャップに依存してる時点で伸び代がそもそもないからね 麺も冷凍や一晩茹でて冷蔵庫で寝かせた物を使うくらいで通常の美味しさを追求してる料理ではない
@天井天下唯我独尊-i8r
@天井天下唯我独尊-i8r 7 күн бұрын
山口の生外郎を食ってからリストを更新してくれ
@一度にナナク
@一度にナナク 7 күн бұрын
まずい料理でも多数の人に食べられてるほど有名であることを前提にしてると考えるとランクインするだけで大したものだと思いました
@524_zero34
@524_zero34 7 күн бұрын
ナポリタンとケチャップパスタは全く別物なんだけどなぁ
@にわ香fantasy
@にわ香fantasy 7 күн бұрын
パスタは会えるのが基本だからね。
@ARH-桃鉄BGMチャンネル
@ARH-桃鉄BGMチャンネル 7 күн бұрын
@@にわ香fantasy 「会える」ではなく、「和える」ですよ。
@にわ香fantasy
@にわ香fantasy 7 күн бұрын
@ 変換が面倒なもので
@konookonoo8925
@konookonoo8925 7 күн бұрын
(笑)
@Shirozumi-chrono
@Shirozumi-chrono 7 күн бұрын
​@@にわ香fantasyそう思うならひらがなそのままで書けよ笑変換した時点で労力変わらんやろ笑
@おとまぎ-y6f
@おとまぎ-y6f 7 күн бұрын
赤飯好きだけど、よく考えたら好きなのは甘く味付けされた米の部分であって豆ではないんだよな
@lazwardruri
@lazwardruri 7 күн бұрын
どうしてもナポリタンは乾麺と冷蔵庫の余り物で作る料理ってイメージが拭えない
@村木和文
@村木和文 7 күн бұрын
わかる(笑) もしくは、パスタソースが無い時に作る感じだわ
@ZZZZZZ-hr8dq
@ZZZZZZ-hr8dq 6 күн бұрын
前から思ってたけど、この手の調査は調査人数や調査方法まで公開しないと信憑性が無いんだよ。
@森猫-l1z
@森猫-l1z 7 күн бұрын
いつも、ここのニートあかりに思うのだが、自分が嫌いだから攻撃するのは違うと思う 嫌いだから攻撃してもいいと言う理由にはならないぞ だからいつまでもニートなんだよ 親とゆかりさんが泣いとるぞ あ、元々か
@sloth8859
@sloth8859 6 күн бұрын
ゆかりさんはもう諦めてるから…
@fnami1941
@fnami1941 7 күн бұрын
まずい料理ランキング,見るたびに「もっとまずい日本食あるだろ」ってなる
@dio2680
@dio2680 7 күн бұрын
赤飯は小豆抜いた方がいいけど抜いたらパンチが消える難儀な食べ物なんだよな…
@KarlAnthonyTowns-u5j
@KarlAnthonyTowns-u5j 7 күн бұрын
赤飯の豆って小豆だったん?
@takoyaki_monja
@takoyaki_monja 7 күн бұрын
わかります 赤飯の小豆ちょっと苦手だったので以前小豆の煮汁だけで赤飯つくったんですけど何か物足りなさを感じてからやっぱり普通に作った方が良いと気づきました
@黒葉-o2o
@黒葉-o2o 7 күн бұрын
いつのまにか気にしなくなってたけども、赤飯の小豆パサついてて苦手だったな…炊くときに水分抜けちゃうんだろね。表面の舌触りはなくてはならんのだけども。 もうちょっと中しっとり(男爵いもに対するメイクイーンみたいな)だったら最初から好きだったと思う。
@ふぃずっり
@ふぃずっり 7 күн бұрын
​@KarlAnthonyTowns-u5j 小豆だったりササゲだったり
@村木和文
@村木和文 7 күн бұрын
蒸したてを食べてウマウマしてるワイ 高みの見物
@猟犬ティンダロス
@猟犬ティンダロス 7 күн бұрын
納得しかないなぁー実際なんでこれが美味しいって食われてるの?っていうのがちゃんとランクインされとる
@多田野カカシ-w3n
@多田野カカシ-w3n 7 күн бұрын
名古屋のういろう食っちまったか…… 山口のなら入らなかったのに
@HATObird7878
@HATObird7878 7 күн бұрын
すげぇな。栃木に転校したら地元民みんなが「ゲロみたい」つって殆どの生徒が残してた「しもつかれ」が入ってないのか… ちなみに味が優しく美味しいから見た目に目をつぶれば、おかわりするぐらい美味しい
@カレンKaren
@カレンKaren 5 күн бұрын
酒粕入れると臭みが出て不味いらしい 食べやすい様にアレンジすれば ウチは食える 魚の頭じゃなくて身を使うとか
@やまさかちひろ
@やまさかちひろ 7 күн бұрын
個人的に、ちゃんぽん食べるなら豚骨ラーメン食べたいし、皿うどんはフニャフニャになりかけの麺はそこそこ美味しい😊
@NINGEN.12
@NINGEN.12 6 күн бұрын
人生ではじめて嫌いじゃなくて不味いって思った料理がナポリタンだった。「なぜ麺とケチャップで食べるんだ?」「なぜみんなはふつうに食べてるんだ?」「これ料理じゃないだろ」という考えを小学生に抱かせたの凄い。
@ヨツバサトウリュウ
@ヨツバサトウリュウ 7 күн бұрын
外来種をうまく駆除できるのは強い 多摩川とかは外来種の話をよく聞くのでどうにかならないかとは思う
@コミーと思われてる古見さん
@コミーと思われてる古見さん 7 күн бұрын
こんな時、タマちゃんがいてくれたら...
@コンペイトウ-d3s
@コンペイトウ-d3s 7 күн бұрын
日本じゃわざわざ放流する馬鹿がいるからなぁ。
@NaClaq
@NaClaq 4 күн бұрын
自分元々パスタ苦手で、10代後半に差し掛かってからは食べれるようになったけど、未だにナポリタンだけは受け付けない
@bansiget2338
@bansiget2338 7 күн бұрын
赤飯は美味しいものは本当に美味しい。 小豆もホクホクで餅米も程よく柔らかく、甘い。 日本食のほとんどに言えるけど、シンプルだからこそ、素材と作り手の技術が求められると思う
@ウエセス
@ウエセス 4 күн бұрын
好きな人は好き嫌いな人嫌い
@TamaTama-Tama
@TamaTama-Tama 6 күн бұрын
福岡の先輩が「皿うどんって馬鹿が作った汚物だろwちゃんぽん?あれラーメンなんかうどんなんかハッキリしろや中途半端でクソキメェわw」って長崎生まれのワイに言ってたの思い出した。
@焼いてかれる屋上
@焼いてかれる屋上 7 күн бұрын
納豆 お前…  やったな!!!
@えふてい-d3l
@えふてい-d3l 7 күн бұрын
裏で糸を引いてることは間違いないな...
@カレンKaren
@カレンKaren 5 күн бұрын
美味い!!!!
@えふてい-d3l
@えふてい-d3l 7 күн бұрын
納豆が上がってないやり直し感凄まじい 知らぬ間にかに納豆は世界の美味しい食事にでもなったのかい?
@ぺこらーた
@ぺこらーた 7 күн бұрын
ナポリタンは納得ですね。日本人の思い出補正などを抜いた味としては単純にクオリティ高いわけではないので。
@普通の人-l6o
@普通の人-l6o 7 күн бұрын
バブルで本格的なイタリアンがブームになった以前のレトロな喫茶店やら洋食屋さんの情景込みの味だと両親が言ってました
@黒葉-o2o
@黒葉-o2o 7 күн бұрын
いや、最近食った冷凍ナポリタン結構衝撃的だったんだが。完全に焼きそばに振り切ったような味してた。ナポリタンだって日々進化してるわってなった。 よくよく考えたらそらそうだ、ミートソースパスタのパッケージの横に置いてあるんだもの。
@ぺこらーた
@ぺこらーた 5 күн бұрын
@@黒葉-o2o 進化しすぎてるやつってもはや別物になってません?例えば前に新しくて評判の味噌ラーメン食べたら、味噌ラーメンのにおいも味もしなくて、おいしいけど味噌ラーメンじゃないなって思ったことあります。
@黒葉-o2o
@黒葉-o2o 5 күн бұрын
@ そういう進化はどうせ生き残れない、或いはごく一部が別物としての道を歩むかの二択っすよ。
@サイトユーキ
@サイトユーキ 5 күн бұрын
かき氷のメインはシロップやろ 氷はシロップを割りつつキンキンに冷やすために存在してるんやで
@アスカtta
@アスカtta 7 күн бұрын
和菓子の中で未だに落雁のことを食べ物として認識できない。なんかハロウィンで飾るカボチャポジションというか…
@シャンクス-z6b
@シャンクス-z6b 7 күн бұрын
ナポリタンはまずい料理に入るほどではないけど一般的なパスタの中だと一番美味しくない
@AliAbouda-es4lu
@AliAbouda-es4lu 7 күн бұрын
わかる
@普通の学生-j2b
@普通の学生-j2b 7 күн бұрын
え?そうか? 粉チーズぶっかけて食えばうまいやろ
@watashiatamaokashinahito
@watashiatamaokashinahito 7 күн бұрын
@@普通の学生-j2b それ粉チーズが美味いだけやろ(笑)
@くろべえ-j6e
@くろべえ-j6e 7 күн бұрын
鮒ずしとか納豆とかもうちょいクセ強なの入りそうなもんだけど意外だなあ
@月が綺麗ですね-moonisketuana
@月が綺麗ですね-moonisketuana 6 күн бұрын
イタリアの伝統食材カース・マルツゥ食べてみ 飛ぶよ!
@junker1679
@junker1679 7 күн бұрын
1:38 カツカレーチャーハンに通ずるものを感じる
@ageha1127
@ageha1127 6 күн бұрын
ちゃんと自分が食った経験のあるものを評価してんのかなって疑問がある
@tovzooow
@tovzooow 7 күн бұрын
全然関係ないけど、あかりさんの最後のなぞかけのセリフを「それでは最後にアニョハセヨ」にしてもバレないと思う
@大波眼玉
@大波眼玉 7 күн бұрын
ぱしかに
@にわ香fantasy
@にわ香fantasy 7 күн бұрын
水ダウかな?
@自由律俳句とかいう無法地
@自由律俳句とかいう無法地 7 күн бұрын
8:56
@グラム-e2j
@グラム-e2j 7 күн бұрын
自分的にはパスタ料理の中でナポリタンはTOP3に入るぐらい好きなんだけどな…
@Fukuoka-d7c
@Fukuoka-d7c 7 күн бұрын
4:06 おっと、これ以上は福岡県民の俺が許さん
@wkin8698
@wkin8698 7 күн бұрын
美味いか、不味いかなのに味が無視されてる謎のランキング。
@千島チェシャ
@千島チェシャ 7 күн бұрын
ランキング作って対立煽りする会社…… このチャンネルの上位互換だね!
@天涯孤独となった僕の目に入
@天涯孤独となった僕の目に入 6 күн бұрын
4:46 もはやヘイトの理由が味じゃないやん
@ヲワタろう
@ヲワタろう 7 күн бұрын
日本にだけ許される愚行、ナポリタン最高
@特撮大好きヘルガーさん
@特撮大好きヘルガーさん 7 күн бұрын
5:54 数あるラーメンの中から味噌ラーメンを選んだ海外ニキネキ、あんたらとは舌が合いそうだ
@にわ香fantasy
@にわ香fantasy 7 күн бұрын
単に味噌の味が1番好き、ならいいけど味噌は味がはっきりしてて他は味がわからないとかない?
@馬鹿は伝染病で移る
@馬鹿は伝染病で移る 7 күн бұрын
​@@にわ香fantasy味噌は全てを塗りつぶすからなあ…。
@ふらぶら
@ふらぶら 7 күн бұрын
「ういろう」って料理じゃなくて菓子 雷おこしもそうだけどね 外国人の 料理/菓子の境界線が気になる
@大波眼玉
@大波眼玉 7 күн бұрын
豆をスイーツに使うのがイレギュラーだと聞いたことはある。原料が米や豆だから料理だろうと考えるのではなかろうか。逆に俺らはフルーツを料理に使うのには違和感があるよな。ポテサラにりんごとかさw
@村木和文
@村木和文 7 күн бұрын
むしろ境界はなく、食べ物という枠でしか見てないんじゃね? 文化の違いというしかないと思う
@村木和文
@村木和文 7 күн бұрын
@@大波眼玉 え?普通にフルーツを料理に使うじゃん 形を残した生のまま料理限定で語っても仕方ないさね カレーとかソースなんかでいっぱい使ってるよ 違和感があるのは君の感性と同じ人だけであって俺等じゃない
@カレンKaren
@カレンKaren 5 күн бұрын
@@村木和文 もっと例え欲しい…… ぶどうとかバナナとか 明らか料理には使われなさそうな 果物は多々あると思うがな??
@トマト高機動型
@トマト高機動型 7 күн бұрын
ナポリタンとトマトソースパスタって同じようなもんだろ?なんてイタリア人に言ったらナポリ湾に浮かぶことになりそうだからやめとくか…
@yomiunknown4083
@yomiunknown4083 7 күн бұрын
5:21 『ウィロー』(Willow)
@Rabbit_in_the_moon
@Rabbit_in_the_moon 7 күн бұрын
ういろう・ナポリタン←嫌いではないけど別に無くていいや 長崎皿うどん←好き 赤飯←嫌い。甘いタイプは食ったこと無いがそっちもたぶん嫌い
@neeeeero
@neeeeero 7 күн бұрын
個人的にナポリタンは、『美味しい』とか『美味しくない』とかじゃなくて『食材同士がケンカしてる』感がある 個性強いやつら集めて仲良くできてない、みたいな…言語化難しいけど
@arthurking2262
@arthurking2262 7 күн бұрын
ママーのパウチしか食ったことなさそう
@nnnekonw
@nnnekonw 7 күн бұрын
@@arthurking2262 日本礼賛動画とか見てそう🤭
@ochinchinfestival
@ochinchinfestival 7 күн бұрын
まあ赤飯は本来古代米の赤米だかを使って作ってたのを小豆で色つけて代用したらしいし…
@月が綺麗ですね-moonisketuana
@月が綺麗ですね-moonisketuana 6 күн бұрын
代用食品なんだよな
@渡辺清-w7o
@渡辺清-w7o 7 күн бұрын
ナポリタンは食った後で口がしつこくなるから納得。 正統な作り方を知らない時代に本物に似せようと苦労したんだろうな感はある。
@高田雄三-l2i
@高田雄三-l2i 7 күн бұрын
正当なナポリタンってあるんか?ナポリタンは完全日本発祥なんだけど。
@Rabbit_in_the_moon
@Rabbit_in_the_moon 7 күн бұрын
皿うどんのパリパリ麺好き 可能なら餡かかってもずっと柔らかくならないでほしい
@shogo4815
@shogo4815 7 күн бұрын
名古屋に行けば、前面に押し出してくる癖に激マズなのがういろーだと思う。 あと、専門店のナポリタンも、そこまで美味しくないし、ハズレの店だと、激マズ案件になる。海外でナポリタンとか出たらハズレ案件でしょ?
@rei0092
@rei0092 7 күн бұрын
ういろうが噛んだ後の上あごにネットリ張り付いた時の敗北感は忘れられない。
@わおーーーん-j2q
@わおーーーん-j2q 7 күн бұрын
ナポリタンは玉ねぎが焦げるまで炒める。ケチャップ以外にソースを入れる。 パスタとケチャップソースを混ぜた後、バターを入れて炒めたらマジで美味しい
@ウエセス
@ウエセス 4 күн бұрын
それナポリタンか?
@らくだたれお
@らくだたれお 7 күн бұрын
ういろうもナポリタンも好きじゃないからなんとなくわかるなぁ ナポリタンは子供の時あまり好きじゃないと言ったら変人扱いされたから尚更
@hassiymt
@hassiymt 7 күн бұрын
大人になってからナポリタンの美味しさに目覚めた たっぷりのタバスコをかけるだけで抜群に美味しくなる
@にわ香fantasy
@にわ香fantasy 7 күн бұрын
それ別の料理ですよ
@ますださとし
@ますださとし 7 күн бұрын
​@@にわ香fantasyどいつもこいつもオレの愛するナポリタンをボロクソに言いやがって。お前らも小学生の頃は大喜びで喰ってた筈だ。お前らは昔愛してくれたブスをボロクソに貶す人でなしと一緒だ!
@ウエセス
@ウエセス 4 күн бұрын
タバスコをかけるなよ
@reuentahl033
@reuentahl033 7 күн бұрын
スパゲッティはかなり食べるけどナポリタンを自分から食べることはまずないんだよな あれ基本ケチャップの味しかしないから一瞬で飽きる
@5ghutgufyeriivf6tu
@5ghutgufyeriivf6tu 7 күн бұрын
ナポリタンは美味しくないのわかる
@とうふ店長坂町支店
@とうふ店長坂町支店 6 күн бұрын
納豆好きワイ「納豆入っとるやろなぁ…」 見た後ワイ「アレ?なかったぞ?」
@黒い炊飯器
@黒い炊飯器 7 күн бұрын
これ評価した人達が馬鹿舌だからしゃーない
@AliAbouda-es4lu
@AliAbouda-es4lu 7 күн бұрын
文化違うから味覚が違うそんなことすら分からないの?
@oro-wz5hq
@oro-wz5hq 7 күн бұрын
​@@AliAbouda-es4luだったら尚更意味のないランキングじゃん
@hitokoto5094
@hitokoto5094 7 күн бұрын
冒頭で言っている物議をかもしている理由が正にこれなんだろうなぁ。馬鹿舌とか意味ないとか言わず異国情緒を楽しみたまえよ。
@nnnekonw
@nnnekonw 7 күн бұрын
あんな飽きる味を美味しいと思えるお前の方が馬鹿舌だろ😅
@AliAbouda-es4lu
@AliAbouda-es4lu 7 күн бұрын
@@oro-wz5hq それはそう
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
【激マズ】一口でトラウマ確定!?世界一まずい食べ物9選
19:56
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 151 М.
教科書には載ってない「参勤交代」のリアルがヤバすぎた...
22:19
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 551 М.
American snacks that have recently become available on Amazon
39:50
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 334 М.
シジミで「マコモ湯」の水質は浄化できるのか?
8:21
うごめ紀
Рет қаралды 2,1 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН