世界樹の迷宮ⅠⅡⅢ HDリマスター 初心者が注意すべきポイント6選

  Рет қаралды 26,161

検証ゲーマーのモチネコ議長

検証ゲーマーのモチネコ議長

Күн бұрын

世界樹の迷宮ⅠⅡⅢ HDリマスターにおける初心者が抑えるべきポイントを6つ選抜してお伝えします。
00:23 ピクニックは選ぶな!
01:17 前衛と後衛の人数に注意!
02:10 採集スキルは重要!
03:55 状態異常は強い、特に毒はヤバイ!
05:18 アリアドネの糸は持ったか?
05:47 まだ行けるはもう危ない。

Пікірлер: 55
@式守瑠殷
@式守瑠殷 Жыл бұрын
ほんとにちょうどいいと理不尽の中間にある難易度で難易度調整は毎回秀逸だわ
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 初心者が心折れるギリギリで、経験者が退屈せず緊張感を保てる こんなタイトな難易度に設定できるアトラス様のRPGは最高ですよね。 発売楽しみ過ぎます!
@はるはる-v4f
@はるはる-v4f Жыл бұрын
初めまして! 世界樹初めてなので取り敢えずvery easyで始めようと思っていたので助かりました!教えて頂きありがとうございます! 迷宮物は久しぶりなので楽しみです!
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 デモンゲイズやダントラができるなら全然大丈夫ですよ! 迷宮ものは没入感強くて楽しいですよね。
@はるはる-v4f
@はるはる-v4f Жыл бұрын
@@zioheart ありがとうございます、世界樹は難易度高いと噂だけ聞いていたのでw 取り敢えず難易度も変えられるみたいですしBASICでやってみます! モン勇も積んだままで最後にやったのがガレリアなので探索物をするのが1年ぶりなので感覚を取り戻すのが大変そうですw 世界樹の発売楽しみです!
@Kiraboshi_Shun
@Kiraboshi_Shun Жыл бұрын
「ゲームオーバーになったら書いた地図以外何も残らない」という前提があるからこそ踏破する緊張感や、ゲームオーバー覚悟で進む勇気が湧いてくるので、 初見の人には是非エキスパートから始めて欲しいな…シナリオ知りたいだけならピクニックでも良いかもしれないけど、このゲームはシナリオよりも自分の足で歩いた記録の方が重みがあると思ってる。
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 緊張感や達成感が制作人のテーマであり、世界樹が人気となった理由でもあるので、私も是非原作難易度でと思いますが、どうも時代は違うみたいなのですよね。 全滅時に地図を保存しても、踏破や開通がされてないので、むしろどこ歩いたかわからなくなるのは罠ですよね。
@秋山光-p3i
@秋山光-p3i Жыл бұрын
アリアドネの糸2つ持つのと いともった?のメモは必須でしたね…
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます! 私も何度糸忘れて泣いたことか... 各国は迷宮の入り口に兵士立たせて(立ってるハズだけど)糸の所持確認を徹底した方がいいと思います。
@MidoRa-911
@MidoRa-911 Жыл бұрын
3:42 !!ああっと!!
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます。 採集ポイントは世界樹における全滅スポットの1つですよね! でも、メインメンバーのスキルポイントは温存したいし悩ましいです。
@無名-p7n
@無名-p7n Жыл бұрын
はじめまして 世界樹の迷宮リマスター楽しみなので うずうずしております(*^^*) こういう動画はありがたいですね 今後も動画楽しみにしてます チャンネル登録致しました
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴、コメント、チャンネル登録ありがとうございます。 私も凄い楽しみにしています😆 パーティ編成やスキル倍率の検証等もしていく予定ですので、宜しくお願いいたします。
@kodama9579
@kodama9579 Жыл бұрын
中終盤辺りでパワーレベリングの為に潜っていざ帰る時に糸がない時の絶望感…私だけといふことはるまい。
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 私も何度もやります、常に2本持つを心がけていても忘れたりします。 最早様式美みたいなのものです。(違う)
@鍋丸-e1h
@鍋丸-e1h Жыл бұрын
まぁ毒を食らって全滅はある意味、履修科目もしれませんね
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます! 先行プレイでも毒喰らって全滅しそうな時に、運良く生還できた時は、皆さん舌打ちしてるくらい全滅を期待されていましたね。 こちらが使う毒も強いのが楽しいです。
@アルフチャンネル-k9j
@アルフチャンネル-k9j Жыл бұрын
アリアドネの糸が何らかの方法で無くなるのは必須科目w
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 次こそは、次こそは何かあるだろうと思いながら全階層で糸を奪われました。 そして本当に何も無かった…
@kodama9579
@kodama9579 Жыл бұрын
君はそのリスに近づいてもいいし、近づかなくてもいい…
@絶対弱者-o5z
@絶対弱者-o5z 7 ай бұрын
騙されるものか!!
@チャコリキ
@チャコリキ Жыл бұрын
採取について質問です! 採取数増えるスキル持ったファーマー一人の場合と六人ファーマーがいる場合って採取回数って違いますか?
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます! 採取(伐採/採掘)の回数は、パーティメンバー全員の合計になります。 ファーマー5人で各人が1づつ持っていれば採取5回になります。 なお、ファーマーの場合1ポイントで採取伐採採取が全て1回づつ増えるスキルがあり、それを1取ればメニュー画面で(採取1/伐採1/採掘1)となり、採取を1回すると(採取0/伐採1/採掘1)となり、全て別カウントになってるので大変お得です。
@チャコリキ
@チャコリキ Жыл бұрын
@@zioheart さん 無茶苦茶早いご返信ありがとうございます😊 発売前に有益な情報助かります(`_´)ゞ
@鹿島ちゃん-n2g
@鹿島ちゃん-n2g Жыл бұрын
私も散々痛い目を見てアリアドネの糸2つ持つ派になりました。あの絶望感は二度と味わいたくないw
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 アリアドネの糸本当に生命線ですものね。 忘れたならともかく、奪われたとなると真面目に絶望します。 私もずーっと2、3個待ち歩いてます。
@ジブンヲウールゴウン
@ジブンヲウールゴウン Жыл бұрын
慣れてきた頃にアリアドネを忘れるのはあるある
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 メモで注意しても忘れえうことありますね。 泣く泣く帰宅スキルに振った事もあります。
@椎茸な使者
@椎茸な使者 Жыл бұрын
毒・・・DS版をプレイしたことがある人間としてはトラウマですよ おそらくプレイヤー大半の初全滅は毒か眠りによるずっと相手のターンによるもののはずです・・・ ただ、あのひりついた日々があと1週間ほどで戻ってくることを考えると楽しみで仕方ないです
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます。 私も初戦敗退は、毒で御座います。 ですが慣れてくると、毒でやられたり、狼に囲まれてみたり、眠ったままオーシャンレイヴで吹き飛ばされたりすると、あー、世界樹だなーって安心しますよね?ね? 早く遊びたいー
@RAVEN_0520
@RAVEN_0520 10 ай бұрын
今の世界樹ってピクニックモードがあんから初心者でも簡単なんじゃないかなと思ってんけんども?世界樹って最高に楽しいなと思っとんのよね(笑)
@zioheart
@zioheart 10 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 世界樹はレトロの良さと新しいものの良さが高レベルで融合できた傑作だと思います。 ピクニックモードはまぁ昨今の需要なのでしょうね。 何にせよ万人が楽しめるようになっているのは素晴らしい事だと思います。 そろっとⅣの情報が来て欲しいですよね。
@健康麦茶-c8m
@健康麦茶-c8m 5 ай бұрын
ピクニックは難易度調整を放棄してるのが悲しい 難しいゲームに誇りを持つ事と簡単モードを簡単にしすぎないのは両立できないのかな😢
@zioheart
@zioheart 5 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 ピクニックの難易度はいくらなんでもやりすぎですよね。 私も試しにやってみましたが、初期装備オート戦闘のみでクリアできちゃいます。 両立も可能だとは思いますが、その調整の手間はメーカーには厳しいのかもしれませんね。
@user-asahina_hiragi
@user-asahina_hiragi Жыл бұрын
でもピクニックだと若干貰える経験値増えるんですよ。敵もワンパン出来るようになるし、レベリングする時はピクニックにすると良いと思います。んで、探索する時はエキスパート。ベーシックは逆に使わんかも?
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 この動画作っていたときにはピクニックに下げた際の弊害が解らなかったので難易度可変については触れてませんでした。 (世界樹の迷宮X等ですと下げると戻せない難易度等もありましたし、難易度下げると実績解除に影響のあるゲームも多かったので。)
@ネコえみし
@ネコえみし Жыл бұрын
知れば知るほど難しそうなのでピクニックが選びたくなるのですが… 未経験者には
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 難易度はゲーム開始後にいつでも選べるとアナウンスがありましたので どの難易度で始めてもよいと思います。 ピクニックは従来のEASYよりも更に簡単になっているようなので、 下手をするとただの3D迷路ゲームになって飽きる可能性があるか? と思い、あのような紹介の形になりました。
@ディアスマル
@ディアスマル 8 ай бұрын
毒でも猛毒がウザイですね(^ω^)FOE周辺で戦闘して長引くと加勢しに来るのが焦るね(笑)
@zioheart
@zioheart 8 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 戦闘中も刻々と周囲の状況が変わるのは面白いですよね。 またそれらを利用して川辺の戦闘中にだけ出現して襲ってくるFOEとかも、臨場感とか生態を感じさせてくれるので好きです。 ただし2の紫FOEは許さん!🎃
@ディアスマル
@ディアスマル 8 ай бұрын
でも、ウィザードリィみたいに地図が不便じゃない点とか素材発掘や採取とかは世界樹が優しくて好き♪
@浅井優也
@浅井優也 Жыл бұрын
…やはりWizの系譜か…
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 トレハン要素はありませんが、その分スキルの取捨選択と序盤から雑魚敵でも気が抜けないシビアな戦闘バランスは非常に面白いですよ!
@痛い雪板
@痛い雪板 Жыл бұрын
リス。。。
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 全部のイベントを踏めばきっと何か貰えるだろうと思って全部やられました。 そして何も無かった… いつの頃からか、冒険者達はアリアドネの糸を2つ持つようになりますよね。
@07いめ
@07いめ Жыл бұрын
初心者はこう言う情報入れないでまっさらな状態でプレイして見事に嵌められて悔しい思いした方が多分楽しいぞ
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 今TwitterにしろKZbinにしろ、情報が目につく機会は多いですからねー できるだけネタバレを回避していますが、Iの5層の画像やラスボス画像がガンガン見えてしまうのは勿体ないですね。
@キババッシャーフォーム
@キババッシャーフォーム Жыл бұрын
いうてBASICの方も後半がかなり難しくなって来そうでやる気にはなれないですね 最初から最後まで無双したいのでPICNICからやります( ̄▽ ̄)
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます! 色々な遊び方を選べるのは良いですよね! 自分の1番合う環境を選ぶのが良いと思います。 世界樹の街に最強の冒険者現れる!
@川崎準
@川崎準 Жыл бұрын
まずベーシックで始めてダメそうならピクニックにしよう ならともかく、ピクニックは選ぶな!はさすがに言い過ぎ
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 発売のテンションで盛り上がってしまいました。 制作陣がⅠを作ったときのインタビューの達成感の話に私が共感し過ぎてるのかもしれませんね。 まぁ、いつでも難易度は変えられますから!
@マルス-k6f
@マルス-k6f Жыл бұрын
エキスパートはエキスパートで大して強く無いくせにHPだけやたら高くてダレるんだよな
@zioheart
@zioheart Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 今回のエキスパートは、DSの元々なのですよね。 私としてはXのヒロイックが達成感あって好きでしたが、あまり需要がないようで無くなってしまったのが残念です。
【世界樹の迷宮】鬼畜すぎた初見殺し要素7選
10:34
ジャックブラザーズ【メガテン・ペルソナ解説】
Рет қаралды 10 М.
Когда учитель вышла из класса
00:17
ЛогикЛаб #2
Рет қаралды 2,7 МЛН
String Competition for iPhone! 😱
00:37
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 30 МЛН
【聖剣伝説2】何個知ってますか?やばいバグ10選【ゆっくり解説】
17:25
聖剣伝説 ゆっくり解説 of MANA
Рет қаралды 239 М.
世界樹の迷宮Ⅲ HDリマスター オススメパーティ スキル振り解説
10:27
検証ゲーマーのモチネコ議長
Рет қаралды 53 М.
【ロマサガ3】大活躍間違いなしの最強キャラTOP7
16:53
ゆっくりサガ解説ch / めいさく
Рет қаралды 323 М.
【世界樹の迷宮】入手困難なレアアイテムランキングTOP5
10:51
ジャックブラザーズ【メガテン・ペルソナ解説】
Рет қаралды 5 М.