【世界1位かも?!】日本で感動した清潔さと衛生面についてまとめてみました!

  Рет қаралды 174,367

安涼奈 /Alyona

安涼奈 /Alyona

4 жыл бұрын

安涼奈のインスタ: / aryon_jp
皆さん、こんばんは!今日は、日本の公衆衛生と清潔さで感動したところをまとめてみました。以前にも何度も聞かれたことですので、動画を作ることに^^ では、お楽しみに!!
#衛生 #外国人の反応 #外国人

Пікірлер: 325
@user-hj1rs1cr2e
@user-hj1rs1cr2e 4 жыл бұрын
アリョーナさんが日本について熱く語ってくれてありがとうございます❗改めて日本の良さを確認しました❗
@user-dh3nj1wx1j
@user-dh3nj1wx1j 3 жыл бұрын
うがいは水がきれいなことが前提ですよね。
@KONEKO2303
@KONEKO2303 4 жыл бұрын
しっかり下調べをされてるので、一つ一つ納得しながら お話を聞いて居ました。 海外の事例が出てくるたびに、旅行で行った先の街並みなどを 思い出しながら 改めて違いを認識でき、先人たちが培ってくれた「躾け」に感謝してま〜す。
@user-ik2ix1zr4j
@user-ik2ix1zr4j 4 жыл бұрын
改めて、異国の人の視点に、とても教えられます、ありがとうございます🎵
@ChloeKubota7461
@ChloeKubota7461 4 жыл бұрын
日本人にとって当たり前と思う習慣が外国人の方に知ってもらうのは新しい発見ですね。
@user-pr4hg7lq8f
@user-pr4hg7lq8f 3 жыл бұрын
一番汚いところが綺麗だと、すごく気持ちがいいですよね。私はトイレは使ったあと必ず掃除してます。
@play-rr8ew
@play-rr8ew 3 жыл бұрын
Алёнаさんは本当に論理的ですね。 話のプロットが本のようにしっかりしてるしわかりやすいので、すんなり頭に入ってきます☺️ 日本の清潔さは空港についた時に実感しますね。先進国なら当たり前かもしれないけど、空港はもちろんトイレや空港を出た駐車場や電車にいたるまできれい。 そこがすごい。
@nodaceltic
@nodaceltic 4 жыл бұрын
アリョーナさん、ありがとうございます。勇気づけられます。
@AlyonaB
@AlyonaB 4 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます!
@user-ug4ww5tm9l
@user-ug4ww5tm9l 3 жыл бұрын
貴方は家族を大事にしていますね。親孝行だね。大好きです。 私も娘がいますが、私の娘はわがままです。貴方は親孝行で 羨ましいです。
@komugi0317
@komugi0317 4 жыл бұрын
「外出後のうがい、手洗いはしよう」とか「うがいの方法、手洗いの方法」は幼稚園や保育園、小学校で、耳にタコが出来るほど教えられてました。 この教えを習慣づけてくれた学校に改めて感謝です…教育って大切なんだな…
@kenjitakeishi1130
@kenjitakeishi1130 2 жыл бұрын
豪州に居ますが、基本的にうがいが禁止tだし、うがいをしないね。コロナが出てうがいが最も大事だけど。
@user-oi6sw1cw7u
@user-oi6sw1cw7u 4 жыл бұрын
奈良公園には糞転がしが居ます世界でも珍しい種類なので掃除の人が掃除し切れなかったものは始末してくれてます、自然て凄いな。ほな
@tsemy7812
@tsemy7812 3 жыл бұрын
日本語が完璧ですね どういう頭脳をしているんでしょうか 世界にはスゴイ能力の持ち主がいるんですね 安涼奈が日本に住んでくれてよかったな~
@fumioshimura9102
@fumioshimura9102 3 жыл бұрын
スゲー !日本語が上手ですね。私はアメリカに40年住んでいますが、あなたのような外人が 日本について褒めていることを見たり聞いたりしているのを大変うれしくおもいます。どうも ありがとうございます。
@kazunorikyu9221
@kazunorikyu9221 4 жыл бұрын
鹿の「落とし物」っていう言い方をしていることが素晴らしい。
@user-rx3gv9mz7z
@user-rx3gv9mz7z 3 жыл бұрын
当たり前になってるけど、アリョーナの日本語は綺麗、とっても正しい。
@RL-iu7vq
@RL-iu7vq 3 жыл бұрын
😁日本語うま過ぎてびっくり👍話も凄く興味深く面白い🤣
@tomo2387
@tomo2387 3 жыл бұрын
日本の感動内容の動画、初めての日本での生活環境に慣れるのは大変でしたかな?と思いましたが長年日本に暮らして良い評価は素晴らしい事ですね。
@sugarwin
@sugarwin 2 жыл бұрын
しゃべりすごい過ぎ しかも正確、ヤバ!
@beelzebuth4444
@beelzebuth4444 4 жыл бұрын
安涼奈、お疲れさまです🍵 日本の衛生面での哲学は全世界に広がるとええですねぇ〜🤗 最初は面倒でもすぐに慣れると思います😃
@ryuchin3515
@ryuchin3515 3 жыл бұрын
日本を褒めてくださってありがとうございます。
@user-qr1xg5cd4y
@user-qr1xg5cd4y 3 жыл бұрын
アリョーナさんの観察力と分析力に驚きました。
@koujikudou6263
@koujikudou6263 3 жыл бұрын
最近はホントにきれいになってきました。昔は横断歩道にタバコの吸い殻、ゴミが散乱してたんですよ。 うがい、手洗いは小学校でうるさく言われてました。 安涼奈さん今日もかわいい話し方にうっとりしました。
@hayakuma31
@hayakuma31 4 жыл бұрын
ここまで日本語を使いこなすとはホントに凄い
@user-sy8gb1kh2g
@user-sy8gb1kh2g 3 жыл бұрын
そもそも 一般的に言われるマスクは日本が最初に作ったみたいですね。 トム ハンクス主演の「ターミナル」と言う映画が有ります。マスクをつけて歩く一団が居て、多分 日本人を表しているんだろうなと思います。
@manuelvelazqez4415
@manuelvelazqez4415 4 жыл бұрын
安涼奈さん、日本語の話術が日々、どんどん、向上している。 みんなが興味を引くような高等なスピーチ技術になっている。 日本語のスピーチ力は、日本人の平均以上だと思います。 このままで行けば数年後には安涼奈さん、日本語で落語を話せるレベルになるのでは?
@michiwada4374
@michiwada4374 3 жыл бұрын
そうなんだね。それが当たり前の日本人はもう海外に行くと不便な思いや不快な思いをすることになかなか慣れなくて困りますね。
@kfuruoka2349
@kfuruoka2349 2 жыл бұрын
たくさん褒めてくれてありがとうございます。異なる文化を、よく観察して、いろいろ感じて、良く言っていただけるのは、大変有り難いです。!(^^)!
@tetsuo7758
@tetsuo7758 4 жыл бұрын
欧米では「コロナ対策のためのマスク着用」を指示されても、最初は反対する人が多かったようです。清潔や衛生を保つためには努力がいることなので、普段からそれに慣れてないと簡単には従えないようですね。それにしてもいつもテーマに関するポイントをいくつかに絞って理路整然と話されるアリョーナさんは本当に頭がいいのだと思っています。 次の動画も楽しみにしてます。
@user-cj7ec9xt1s
@user-cj7ec9xt1s 4 жыл бұрын
公衆が使用する場所については、幼少のころからの学校教育が影響していると思います。また、学校の体育会系のクラブに所属していると、練習試合や公式戦で自分が通っていない所なので、新入生の頃から伝統的に「(使用後は)使う前より美しく」というのが伝えられるのでトイレや洗面所がきれいに保たれていると思います。
@user-th8bi9ib8s
@user-th8bi9ib8s 3 жыл бұрын
洗えるのも水資源のお陰なんだよねえ。でもその先の開拓はまだまだなんだよ。
@hirotakauchida5230
@hirotakauchida5230 4 жыл бұрын
ありょーなさんの動画にはいつも感動しています😀淀みなく発せられる一言一言、順位付けについても、カンペを見る事なくスムースな言葉選び😀たかだか6、7年の滞在で、これ程までに完璧に発せられる語彙力にはいつもながら感心させられます😬他国の言語で自分の気持ちを他人に伝えられる、其れも聴く側がストレス無く伝えられる事って自分にとって脅威でしかない❣️何年経っても英語にストレスを感じている自分が嫌になってしまうよ🥺ありょーなさん☹️
@wyschnegradsky
@wyschnegradsky 4 жыл бұрын
傘の袋は、店内が濡れると滑って危ないからです♡
@shiro_ozeki
@shiro_ozeki 2 жыл бұрын
傘カバーの話をされていましたが、あれは、私の認識では床が汚れないようにということと、床の材質によっては濡れていると滑るので、安全対策という意味もあると思いますよ。
@Furutatsu0225
@Furutatsu0225 4 жыл бұрын
凄いところに気づきましたね。気づくだけでも素晴らしいと思います。^_^
@user-pi5mb3hz5n
@user-pi5mb3hz5n 3 жыл бұрын
安涼奈さんこそ清楚な美人と言う言葉がぴったり合います。
@haruyasu1668
@haruyasu1668 4 жыл бұрын
奈良の鹿の話し言われて気が付いた‼︎ あれだけ鹿が居てもフン無かったわ! 当たり前って当たり前じゃないんですね。 ヽ(´▽`)/
@akamaru2024
@akamaru2024 4 жыл бұрын
飲食店の「おしぼり」とか日本では当たり前のアイテムだけど、諸外国では珍しいものらしいね。
@abikings
@abikings 4 жыл бұрын
鹿のフンを落とし物と言う安涼奈さんがカワイイです(笑
@user-fq1bb6gr3t
@user-fq1bb6gr3t 4 жыл бұрын
安涼奈さん、こんばんは         日本の『清潔さ』に感動できるアリョーナさんの『心』が美しいのだと思います。
@shoo7356
@shoo7356 3 жыл бұрын
日本の美点を挙げて下さり、ありがとう。
@user-ji9fh7jt2w
@user-ji9fh7jt2w 4 жыл бұрын
玉子を生食できるのは世界中でも日本だけらしいですよ。 洗浄の方法を改良して改良して無菌状態になってるんだって。 すごいよね。ホント感謝。
@play-rr8ew
@play-rr8ew 3 жыл бұрын
生卵を使う、またはそのまま乗せる料理もあります。 台湾の生卵を乗せるかき氷や、ポルトガルのステーキに生卵、火を通さずにそのまま食べるという意味で、生卵を使ったイタリアのカルボナーラやジェラートとティラミス、アメリカのミルクシェーキ等々。 でも「生食用の卵」を使ってるんですよね。 日本どこでも食材店やスーパーで買うものなら生で食べられるの当たり前、のレベルでいるのがすごいですよね!
@stakahashi8028
@stakahashi8028 3 жыл бұрын
洗浄もあるだろうけど根本的にはサルモレラ菌が入り腹痛になることを発見したんだよ。 サルモレラ菌が入り込まない対策として殻にヒビが入っていないことが有効と言う事で 出荷前に全数の玉子をヒビ割れ検査(ハンマリング)し以来、生でも食べられるようになった。(ソースはひと昔のNHK) またその頃から玉子の包装を割れにくく改良し現在に至る。
@alfred2814
@alfred2814 3 жыл бұрын
その基準にも驚くよ、なま食、消費期限の3倍は過ぎても大丈夫なほど基準が厳しいらしい。家ではニワトリ飼ってるので毎日とれたてだけどねチャンチャン
@kamakiri0105
@kamakiri0105 3 жыл бұрын
卵は水洗いすると腐ります。細菌から守る、油の幕があるので、食べる直前で洗います。
@macrobrainartemis4631
@macrobrainartemis4631 3 жыл бұрын
自分の中では「玉子を生食できるのは世界中でも日本だけらしい」は都市伝説なほど世界を知りません。 飼鶏の卵を普通に卵かけご飯で食べていました。日本に感謝!
@user-xd5eg1rj2v
@user-xd5eg1rj2v 3 жыл бұрын
アリョーナさんや他の方たち海外から日本に来てくれ感動することが私達日本人には普通に当たり前の様に感じている事は贅沢なのでしょうか?
@user-jy7bs6ee6t
@user-jy7bs6ee6t 2 жыл бұрын
うがいは殺菌力のある緑茶や紅茶(無糖)でするといいですよ。
@user-pp6fi6pk3w
@user-pp6fi6pk3w 4 жыл бұрын
近所の図書館に借りた本を除菌する装置が置いてあります。 やりすぎかと思いながらもつい除菌してしまっています~!
@tjzx3gye
@tjzx3gye 3 жыл бұрын
卵の仲買さんの倉庫にお邪魔したとき、エアコンで20°以下に保存されている事に 感激した覚えがあります。サルモレラ菌?防止のためだそうです!
@user-ck8kr1qs3o
@user-ck8kr1qs3o 4 жыл бұрын
6年も住んでしまうと当たり前のことになってしまうはずなのに、よく10個も思いつきましたね(^^) 全ての人に対して清潔と思われる国であり続けられるように、今まで以上に自分自身の行動に気をつけたいと思いました!
@2Click-My-iCON
@2Click-My-iCON 3 жыл бұрын
もうすぐ5万人だね。凄いなー!
@akirarf1591
@akirarf1591 4 жыл бұрын
今日もありがとうございます😊 これからもゴミの分別頑張ります💪
@Paris-in2ig
@Paris-in2ig 3 жыл бұрын
日本は本当に清潔ですよね✨ すごいと思います💓 パリに永住を決めましたが ワンちゃんの落し物が多いのが大変です ^^; うがいの習慣はフランスにはないんです 安涼奈さんもコロナにお気をつけて🍀
@HukamushiGreenTea
@HukamushiGreenTea 4 жыл бұрын
ペットボトルを洗って、全部分解して・・・ よく考えると、ゴミを洗ってるのって不思議ですねw でも、もうすっかり日常化してます♪
@user-ug3pr6ih7b
@user-ug3pr6ih7b 3 жыл бұрын
日本語とっても上手でーす。
@matsu-gl1nt
@matsu-gl1nt 4 жыл бұрын
神社を参拝する時も手を洗うように、身の回りを清潔にすることは、 身を清めるという事で、日本人に沁みついてるのかもしれません。
@user-xz6vz6sc5t
@user-xz6vz6sc5t 2 жыл бұрын
ちなみに100年程前に世界的に流行ったスペイン風邪の時に日本では、ほぼみんながマスクを着用していたんですよ。今に始まったことではありません。
@youtkd6061
@youtkd6061 3 жыл бұрын
「鹿さんの落とし物」素晴らしい日本語運用能力!!
@user-sl8lg1wd8y
@user-sl8lg1wd8y 3 жыл бұрын
この国は右に習えという文化が昔から存在します。 整理整頓ということは幼少時代から学校で一貫で教育します その教育は昭和20年ごろから継続していますので、今の高齢者に感謝ですね
@user-fh9fn5uc8x
@user-fh9fn5uc8x 4 жыл бұрын
アリョーナちゃん、奈良の鹿🦌ちゃんのことは知らなかったです。勉強になりましたヨ!
@katsumatsu7457
@katsumatsu7457 3 жыл бұрын
感動した!安涼奈の清潔さと頭の良さ!
@samuyes4296
@samuyes4296 3 жыл бұрын
移動テスリの自動除菌は探しましたが見つけることができませんでした。各社の清掃マニュアルに従って清掃は行われています。コロナ禍で清掃から除菌清掃という形に改められたそうです。
@user-wf9rz3fw3d
@user-wf9rz3fw3d 4 жыл бұрын
10個もよく気付いてくれました。ホテルや旅館の櫛は再利用していると思いますよ。髭剃りなんかは捨てていると思いますが。
@user-fd3cp1pn4m
@user-fd3cp1pn4m 4 жыл бұрын
うがいは朝起きた時と、外から帰ってきたときに必ずします。 ここ数年は塩を混ぜて塩うがいです。 塩うがいしてから口内炎ができなくなったしたまーに出来ても早く治ります。 海外ではうがいしないんですね(゚д゚)
@user-ch2wb6ev6x
@user-ch2wb6ev6x 4 жыл бұрын
四季に恵まれ、山や海の恩恵を、職人さん達の創意、工夫が清潔、衛生の向上に寄与して、我々消費者にも啓発しているのかな???今後も、作る責任、つかう責任が問われてゆく今日この頃!!!
@tsutomuwatanabe1268
@tsutomuwatanabe1268 3 жыл бұрын
私達が当たり前にやってきている事が、新鮮に映っているんだね! ゴミの分別は日本の企業はかなり徹底してやる文化があると思います。子供達もそれを見て当たり前になっているのだと思うけど、希に日本人でもポイ捨てする輩がいるのは悲しい事です。
@hiroshiwatanabe9414
@hiroshiwatanabe9414 3 жыл бұрын
日本には食中毒を起こすサルモネラ菌がいなかったので、昔から生卵を普通に食べていましたが、戦後に鶏のエサを米国から輸入するようになって毒性サルモネラ菌が入ってきました。でも食中毒を抑えるために今では鶏の飼育の衛生管理をすると共に卵の殻の表面殺菌をやってから出荷しているので、賞味期限内であれば生で食べられます。
@8831991
@8831991 4 жыл бұрын
公衆トイレの感謝の貼り紙が、グッドアイデアだと思うのは素直に安涼奈さんが日本人と変わらない気持ちなんだと思い嬉しかったです😊あとはスリッパの殺菌は、昔歯科で見ました🦷は清潔にしたいものなので、足元の不特定な方が使う事への気遣いが有る意識の高さを感じますネ、その時は冷蔵庫みたいな中に紫外線殺菌灯が内蔵されてました。昔奈良市内に住んだ事がありますが、落とし物の始末は頻繁には無かったかな😅落とし物の表現なかなか考えましたネ👍
@tukinami
@tukinami 4 жыл бұрын
エスカレーターは「レール」より「手すり」と言った方が日本では伝わると思います。
@AlyonaB
@AlyonaB 4 жыл бұрын
あ!そうですね。自分もなんだか不自然だと思って…ありがとうございます!!
@sayhello8983
@sayhello8983 4 жыл бұрын
小さい時から卵かけご飯が大好きです♥️ すき焼きの時もとき卵がないとねえ。生卵が食べられることに感謝したことがなかったです。当然と思っていて。 安涼奈さんのおかげで気づかされました。ありがとうございます🤗
@manwalk5767
@manwalk5767 4 жыл бұрын
食事の時に箸やスプーンなどを使うのは、見た目もありますが、一番は衛生面で痛い目にあった先人の知恵かもしれませんね。
@lonvic8220
@lonvic8220 3 жыл бұрын
ゴミを捨てる人が居れば、苦情ばかりを言う人も居ます。 当然の様に黙ってゴミを拾う人も居ます(私)。 だから街が綺麗なんですよね。
@semou1756
@semou1756 4 жыл бұрын
安涼奈さん、世界30ヶ国、日本も全国に行かれたんですね。すごい。 卵は洗っているのを見た事があります。 スリッパの消毒コンベアーが設置されている 集会場がありましたよ。 食品トレイは洗ってスーパーで回収ボックスがありますね。
@user-ti5ou6yd9m
@user-ti5ou6yd9m 3 жыл бұрын
私は8年前くらいからマスクマンでした、職業的な事を盾に街中でタバコだったり臭い人が居るからです。 男子トイレから出てきたオッサンには注意してくださいね!おっきいのして手を洗わない輩が居ますから日本でも。 この動画のベストはアリョーナさんの「匂いがたつ」でした、ほんと日本の若者、日本語しっかりして欲しい(^^)
@menmentantan5591
@menmentantan5591 3 жыл бұрын
割と知られている事ですが、明治以降の日本の科学技術で最初に世界に最先端になったのは、北里博士による感染症研究なんですね(ペスト菌の発見)。 それ以降、衛生面での対応とか予防医療が画期的に進んだそうです。 名古屋の明治村にゆくと 北里研究所が移設してあって当時の事が色々勉強出来ます。 だから この分野については 日本は100年以上最先端らしいです
@user-nu9rd8ny2j
@user-nu9rd8ny2j 3 жыл бұрын
貴女の魂を日本人と呼びます。
@appledarwin5262
@appledarwin5262 4 жыл бұрын
江戸時代から下水道があったり、今は日本全国水道水が飲めたり、真面目な国ですよね
@witchsensus
@witchsensus 3 жыл бұрын
江戸時代の井戸は水道だったのですよ。
@user-pr4hg7lq8f
@user-pr4hg7lq8f 3 жыл бұрын
エスカレータのレールというより、手すりという表現の方がいいいかも、
@alfred2814
@alfred2814 3 жыл бұрын
そんなに褒められると、明日からトイレ掃除頑張ろうと思うね
@paddhington
@paddhington 4 жыл бұрын
エスカレーターの手すりを、毎日掃除している掃除のおじさん、おばさんに感謝しています。 家に帰ったら、まず手洗い、うがいは必ずさせますね。 トイレも子供の頃まで、大阪市内でも汲み取りだったですね。ウオシュレットは割と最近ですね。(おじさんだから)笑 マスクつけるようになったのは、花粉症のせいですね。それまでマスクなんてしなかったですね。
@kazutosinagai6312
@kazutosinagai6312 3 жыл бұрын
奈良の鹿のウンチの事など、日本人でも知らない事が多くあります、色々教えてくれて有難い、と思います。(また注文ですが3を表す指は親指使わない方が綺麗ですよ?)
@hirosi700801
@hirosi700801 4 жыл бұрын
アリョーナさん。 今回も興味深いテーマの動画をありがとうございます。 今でこそ日本(東京)の街中の道路はゴミが少ないかもしれませんが、20年くらい前までは駅前や公園などのあちらこちらに公衆のゴミ箱が設置されていました。ゴミ箱はゴミが入りきれずにあふれていたり、ゴミ箱設置場所周辺ではポイ捨てが多く見られ、路上は結構ゴミが散乱していました。ゴミ箱を撤去したところ、そもそもゴミを出さないようになったり、ゴミを持ち帰るようになり、街中のゴミが少なくなりました。今後は、より一層、街中のゴミが少なくなるとよいと思います。 きれいな方が気持ちいいですよね。
@user-ii3rz8my3c
@user-ii3rz8my3c 3 жыл бұрын
共産党系の爆弾テロが多かったのでゴミ箱は撤去しました!
@user-gy3du8jr1l
@user-gy3du8jr1l 3 жыл бұрын
今は知りませんが、私達の小学生時代から給食、掃除当番が決められ起立、衛生の行為が身についていました。
@kozunu_t0124
@kozunu_t0124 4 жыл бұрын
小さい頃ポイ捨てして知らない人から怒られました。今はその人に感謝しています。 今でもそういう人いるのかな?🙄
@mor85241
@mor85241 3 жыл бұрын
今はもうポイ捨てする人自体いない
@sky_8080
@sky_8080 3 жыл бұрын
昔は、悪い事をする子供を見るとチャンと(# ゚Д゚)つ〃∩ ゴルァ と叱る雷親父がいました。それで善悪の区別覚えた場合もあると思います。最近は逆にトラブルなるのを恐れて見て見ないふりが多くなってるかも。
@kyoppyy.
@kyoppyy. 4 жыл бұрын
こんにちは、初めてコメントします🥺可愛いなぁ〜。といつも見てます🥰💓
@user-ic7lj7cz5r
@user-ic7lj7cz5r 4 жыл бұрын
近頃、外国人ユ―チュ―バ―さんが増えましたが、その中でもアリョ―ナさんは特にお品が宜しいですね😄ちょっと…という方もいらっしゃるので…😅
@user-gr9yv5hu7d
@user-gr9yv5hu7d 4 жыл бұрын
マドリードにあるプラド美術館も傘を入れる袋をくれましたよ しかも 折り畳み傘用の袋も頂いたので重宝しております。
@BangkokChannel4649
@BangkokChannel4649 4 жыл бұрын
六本木のダンスクラブに行くことが、あるのですが、夜に外国人が多くいて、外国人が捨てたのか日本人の若者が捨てたのかわかりませんが、道がゴミだらけ何です。なんかガッカリします。
@remim3671
@remim3671 4 жыл бұрын
運転しながらタバコを捨てる人も嫌ですよね😣
@user-bi3oe8qr4j
@user-bi3oe8qr4j 4 жыл бұрын
日本人のしっかりした50代の男性でも平気で《壊れた傘》をその辺に捨てていますよ。……ガッカリします。 とは言ってもね、実は私の子供の頃はそれが当たり前だったのですがね?(笑) それを町の人が「当たり前に」せっせと掃除していただけなんです。それこそが日本人の本当に「スゴイ」所なんだと……最近 とみに 感じるようになりました。
@gyan7238
@gyan7238 4 жыл бұрын
トイレットペーパーをベンキに流せることがトイレの清潔感を高めていると思います。下水道にトイレットペーパーを流せる国は少ないと思います。これはトイレットペーパー等を作る技術が早い時期から進んでいたからです。
@kwisatzhaderach3018
@kwisatzhaderach3018 3 жыл бұрын
さすが、東大法科、日本語もかなりお上手なのですね。関心関心。 歯磨きの時は、「ぶくぶく」、喉のうがいの時は、「がらがら」と表現します。 老婆心まで。
@user-dh3nj1wx1j
@user-dh3nj1wx1j 3 жыл бұрын
何せ、日本ではトイレには神様がいるのですよ。だから、きれいにするんですよ。
@user-rv6we4lw3j
@user-rv6we4lw3j 3 жыл бұрын
とりあえず、、、Alyonaさんが可愛すぎる!見た目も話し方も~!^^
@gogojin55
@gogojin55 4 жыл бұрын
生物の中で卵について触れていましたが、そう安全性が高いですね。 ・鶏舎の清掃や消毒の徹底 ・合成抗菌剤、抗生物質を餌に入れてる ・産んだ卵はGPセンターで洗浄、次亜塩素酸ナトリウムで消毒、検査して出荷しています。 奈良の鹿の落し物の件、知らなかったです。素晴らしいですね。
@user-hu8kl8kn6y
@user-hu8kl8kn6y 3 жыл бұрын
100年、フランス人クローデルの言葉「日本人は貧しい、しかし高貴である。」ボロは着てても心の錦。この事に共鳴する安涼奈さんは尊いと思います。チップを受け取ろうとしない旅館の女中に驚いた西欧人の話も残っています。
@capoguri5250
@capoguri5250 4 жыл бұрын
世界の人がアリョーナのように他国の文化に共鳴したり受け入れたりすれば紛争や戦争なんて起こらないのに。
@toshinorishibno7528
@toshinorishibno7528 3 жыл бұрын
奈良公園に、行った事あるけど、 知らなかった。ビックリです。
@sin560128
@sin560128 4 жыл бұрын
日本人の清潔さは主に江戸時代の文化にあるようですよ。 下水道や上水道の整備は江戸時代に始まったものですけど・・・ その昔にも水を使い清潔を保っていたんですよ。それが整備されたのが江戸時代だと 言われてます。その時代を学ぶといろいろだてきますよ?
@maimaisanta8474
@maimaisanta8474 4 жыл бұрын
知らない事も有りましたが、やっていることがそうなのと意識し始めました。だからコロナの感染者が世界と比べて少ないのかな⁉️百貨店ではエスカレーターの手すりを掃除するのは昔から当たり前のように見てましたね。
@zerozerostateless4162
@zerozerostateless4162 4 жыл бұрын
手洗いは頻繁にやるけどうがいは普段はやらないけど最近は感染リスクが高いので毎日うがいしてる。うがい液(濃縮されたヤツ)を一滴垂らしてガラガラガラって感じ。(こんな日本語で通じるかな?笑)
@zerozerostateless4162
@zerozerostateless4162 4 жыл бұрын
先日お伺いしたあったかいアイマスク。近くのドラッグストアに売ってなくてAmazonで調べて買った。だいぶ楽になったよ。ありがとう。
@keroronkerokero3906
@keroronkerokero3906 4 жыл бұрын
衛生環境に対する感覚は、古くは江戸時代以前からありましたが、1800年代で100万人都市であった江戸では、上水道が整備されて現代よりもリサイクルが徹底されており、防疫対策に関心も高かったそうです。日本人の衛生に対する意識は、今に始まった事ではないんですね~。
@user-tk8nn3lv3w
@user-tk8nn3lv3w 4 жыл бұрын
こんにちは、いつも拝見しています。日本語の使い方が上手ですね。例えば(言う)→(言及する)など。感心してしまいます。さて、私関西に住む日本人ですが、奈良のシカの糞の始末は、糞を食べる虫がしているものと信じていました。機会があれば確認してみます。
@hidehouya6324
@hidehouya6324 4 жыл бұрын
日本のお手洗いって、確かに便利ですよね。数は多いし、清潔だし、無料ですし。外国では、駅にトイレがない国があると聞きましたが、私には、住むにはキツイですね。今日もためになる動画、ありがとうございます。
@user-cr3me7qi8j
@user-cr3me7qi8j 3 жыл бұрын
日本人は古来より、「祓いたまへ、清めたまへ」というお祓いの文化の中で生きてきたということも、きれい好きの要因のひとつだと思います。
【世界1位】日本が世界で1番綺麗な国と確信した理由
15:12
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 813 М.
【物編】コレ、日本でしか見たことがない!!10選!
18:46
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 16 МЛН
Make me the happiest man on earth... 🎁🥹
00:34
A4
Рет қаралды 8 МЛН
Cute Barbie Gadget 🥰 #gadgets
01:00
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 37 МЛН
【アンチの闇】怖いのは批判コメントではない
14:16
安涼奈 /Alyona
Рет қаралды 14 М.
礼文島定期観光バス【たびよか】
27:31
たびよか
Рет қаралды 2,2 М.
帰国してわかった!日本の清潔さは異常!
9:05
でぃーチャンネル 【在日フランス人】D-Channel
Рет қаралды 33 М.
外国人女性1人で東京の銭湯に入ると必ず◯◯になるの?!
11:51
国籍と永住!どうしたい?
10:38
安涼奈 /Alyona
Рет қаралды 110 М.
秀才すぎるこの美少女は誰?!友人を紹介します!
19:49