世界遺産 町石道 を歩く(其の四):【特別企画】小池陽人と行く高野山参拝

  Рет қаралды 11,040

須磨寺小池陽人の随想録

須磨寺小池陽人の随想録

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@森彩姫
@森彩姫 2 жыл бұрын
陽人様 おはようございます
@濱田洋子-c2y
@濱田洋子-c2y 2 жыл бұрын
陽人様お疲れ様でした。本当に一緒に歩いた気持ちでした。朝9時に慈尊院を出て5時に到着ですか?本当に有り難うございました。ゆっくり休まれて下さいね。
@エドモントサンクスあーろ
@エドモントサンクスあーろ 2 жыл бұрын
ありがとうございます💮高野山へ、 足が丈夫でなければ、歩いて行けないですね、 今、エンノギョウジヤ、えんのオヅノ?調べております、高野山シリーズご紹介の次は、エンノギョウジヤ様について教えていただければ、有難いです、南無大師遍照金剛、南無大師遍照金剛、南無大師遍照金剛、感謝合掌
@森彩姫
@森彩姫 2 жыл бұрын
ありがとうございます🙏 南無大師遍照金剛🙏合掌
@blancyork5997
@blancyork5997 2 жыл бұрын
大門到着の感動もさることながら、辛いとき疲れたときの皆さんの伝えたいお姿に感動しておりました。そして最後のタカイ御住職の「大変だったやろ」という遅れて到着にもかかわらず、おもやって下さるお言葉にうるるとして、私も町石のように周りの皆を励ますような仲間でありたいと思いました。
@teddyspicnic8802
@teddyspicnic8802 Жыл бұрын
陽人様、初めまして。 其の一から其の四までご一緒させていただいたような気持ちで拝見致しました。 大門まで到着された所でじ〜んとしてうるうるしました。 ありがとうございました。 南無大師遍照金剛🙏
@流音-t7h
@流音-t7h 2 жыл бұрын
高野山ほど〜美しいお寺はあるだろうか? 納骨堂は息子が眠っています。 小池様方はお疲れ様でした🙇🙇
@makicyankapp6626
@makicyankapp6626 2 жыл бұрын
陽人様 おはようございます 高野山到着ですね 夏の伽藍 有り難く拝聴させていただいております 南無大師遍照金剛🙏
@小野寺文子-k4v
@小野寺文子-k4v 2 жыл бұрын
大門到着ほっとしましたね。お疲れさまでした🌟自然の山道も道中は、厳しいでしょうね‼️ 爽やかな笑顔に、お疲れの様子もなく、山伏姿がとても素敵です🌟次回も楽しみにしてます😃配信下さり有り難うございます🌟感謝致します🌟🛐
@fy4968
@fy4968 2 жыл бұрын
おはようございます。私も、バスで行かせて頂きましたが?大門が見えてくると、いつも涙がでできます。頂石道を歩いて、昔の人達には、凄いですね。小池陽人副住職さま、ありがとうございました。元気を頂きました。感謝、感謝です
@momo8879
@momo8879 2 жыл бұрын
おはようございます。 昨年末に主人と町石道で奥の院まで歩きました、7時間半で大門に着きました、慈尊院ではお天気でしたが 2~3日前からの雪で途中からうっすらと雪が積もっていて冷たい風が吹き、まさに修行でした。 手はかじかみ主人も腹痛になり 矢立茶屋に着いた時 ここで諦めようかと主人に言うと ご不動さんに試されてる、ここで辞めたらダメだ❗️ 10月に奥の院の御廟橋の手前で 町石道から登って来ます。とお大師様と約束しました。 薬を飲んで2人で頑張って登り無事に大門を見た時は涙と鼻水でぐしゃぐしゃになりました。 スケートリンクのようになった奥の院の参道では足に力が入らず2度転びましたが、無傷でした。 胸を張って御廟橋を渡りお大師様に会いに行きました。今ではいい思い出となり、あれが出来たのだから何でも出来るよ、と夫婦の口癖になりました🙏 お疲れ様でした🙏
@ゴリエママ
@ゴリエママ 2 жыл бұрын
こちらは、ただただ見ているだけなのですが🖐🤣🍃✨ 何かが込み上げてきて、ジーンとなりました🥺🌟✨ 朝から感じ入りました🖐👀✨ ありがとう♥ございます♥✨
@kawaguchi4519
@kawaguchi4519 2 жыл бұрын
お早うございます。 今朝も清々しい朝を迎える事ができました。ありがとうございました🙇‍♀️ 良い汗を流されましたね〜✨
@天野文子-u2y
@天野文子-u2y 2 жыл бұрын
おはようございます 私もつい、やったー😃✌、ガンバターと声が出ました この感動はあがったもの、感動ですね お疲れ様でした、自分の足 誉めてあげて下さい😄 久々の嬉しい、嬉しい感動です、有り難う🙏 もう一度、おつかれさまでした🙌🙌🙌
@hiro0031
@hiro0031 2 жыл бұрын
MIYAVIです いつも楽しみに動画を待ってます 大門はじめて知りました。 本当にお疲れ様でした
@曽我珠生
@曽我珠生 2 жыл бұрын
おはようございます。動画更新を超超待っていました(^^♪(特に主人が(^^♪)一番感動したシーンは、町石道を登りきって、道路が見えてきた時です。大変な思いをして24キロの道のりを苦労して登られた(^^♪(^^♪凄いといえません。次回動画配信を楽しみに待ってます。
@はるえはたがみ
@はるえはたがみ 2 жыл бұрын
高野山は空気が違いますね。大門来ましたね‼️御苦労様です。
@半田神馬
@半田神馬 2 жыл бұрын
小池陽人先生!こんにちは。いや~懐かしいですね。金剛峯寺大門ですね。有難い🙏小池陽人先生!ありがとうございます。また次回も楽しみにしております。今日も勉強日々勉強死ぬまで勉強でした!「日々の影向を闕さずして処々の遺跡を檢知す」南無大師遍照金剛
@ぴゆき-j8o
@ぴゆき-j8o 2 жыл бұрын
小池陽人さま~ こんにちわ〰☀ 道路が見えて来た時の…喜びと、感動されてるのが・・・ ヒシヒシと伝わって来ました😊 ご苦労様でした。🙇
@真紀子竹腰
@真紀子竹腰 2 жыл бұрын
有り難うございました。 壇上伽藍。始めて聞いた言葉です。 同じ門が、車から見る👀時と違う⁉️ 登りきられたときの、車道?😵 昔に現代入り込んでいる⁉️ 不思議な感じがしました。 出発のゴン✨の歩いた道なのですね‼️
@寺田真喜枝
@寺田真喜枝 2 жыл бұрын
お疲れ様でした~ 素晴らしい高野山に行きたく成りました~🍀 必ず~ お参りに行かせて頂きます~ 陽人様😌💓を思いながら~❤️
@spiritual375
@spiritual375 2 жыл бұрын
其の四ありがとうございます😊いつも車で行くので大門をくぐった事がありません。やはり大門をくぐってこそだなと改めて感じました。電車の旅も良さそうですし、涼しくなったら町石道を歩いて高野山にチャレンジしてみます👍
@Nao-zz2lw
@Nao-zz2lw 2 жыл бұрын
今晩は。いつも善いお話しありがとうございます🙏📿 遂に 高野山の門にたどり着いたのですね🎵✨ 山道を一歩一歩 歩いて行くのも良かったです☺️ 段々と お大師様に近づいて来ましたねー🎵 次も楽しみにしてます🎵
@シンリテルマ
@シンリテルマ 2 жыл бұрын
本当にいつも気持ちよくご案内していただき、有り難い限りでございます。お疲れ様てございました。また楽しみにしております。
@つよし-b5m
@つよし-b5m 2 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いております。 次回の動画も楽しみにしてます。
@佐藤よっこ
@佐藤よっこ 2 жыл бұрын
こんにちは 町石道は歩く事で 清々しい気持ちになるようですね 動画有難う御座います 南無大師遍照金剛🙏
@アキコ-i6v
@アキコ-i6v 5 ай бұрын
凄い、お線香の匂いがして来ました。
@隆辻江里子
@隆辻江里子 2 жыл бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます。町石道を歩けるご縁が来る日を待っています。
@山口惠子-l3x
@山口惠子-l3x 2 жыл бұрын
とうとう高野山大門到着しましたね。お疲れさまでした。リアルに自分の足で歩いてみたくなりました。足だけは平素から鍛えてますので、、、24キロと言えば屋久島の縄文杉までが25キロでした。十数年前に歩いたこと思い出しました。一服の清涼剤をいただいたようです。南無大師遍照金剛 合掌
@佳津江田中
@佳津江田中 2 жыл бұрын
小池様の到着された時の「きた〜!」と言う言葉で、長い道のりを歩かれてやっと辿り着いた感動が伝わってきました😭✨✨ 大門、中門とても荘厳な佇まいで実際見たら圧倒されそうです!まだ中に入ったばかりですが、聖地感が凄いです💦 次の配信も楽しみにしています。 インスタの方で朝のお勤めの方も少し見れたのが有難かったです😆
@はるえはたがみ
@はるえはたがみ 2 жыл бұрын
こんにちは👋😃新しい携帯が来ました慣れないから大変です。四回目ありがとうございます❗
@尾上松雀
@尾上松雀 2 жыл бұрын
先生お疲れ様でした。最後に高井先生がご登場とは、サプライズでした。次回が楽しみです。
@岡田尚子-m4b
@岡田尚子-m4b 2 жыл бұрын
陽人様。こんにちは。 お疲れ様でした〜!と、 思わず言ってしまいました。 私も歩いて上がりたいと思います。 次回も、楽しみに致しております。 皆さまご自愛くださいませ。 感謝🙏
@感謝-t6d
@感謝-t6d 2 жыл бұрын
「わあ 到着した~」そのような感動を味わうことができました。嬉しいです。合掌
@はるえはたがみ
@はるえはたがみ 2 жыл бұрын
こんにちは👋😃 新しい来ました慣れない から二週間できなくて❗
@齋藤敏子-u7r
@齋藤敏子-u7r 2 жыл бұрын
町石町完歩おめでとうございます㊗️陽人さまのお陰で私も歩けたような気持ちです。まさにお大師さまの同行二人ですね。ありがとうございます。感謝です🙏
@あさかはじめ
@あさかはじめ 2 жыл бұрын
小池陽人さん、お疲れ様です、お早う御座います。毎日暑い日が続きますね。突然ですが、今回も、前回の続きの、高野山ですね。で、修行の道とゆうか、大変ですよね。で、小池陽人さん、私も、今回は、高野山を見れて良かったですね。山伏の格好似合いますね。小学校、中学校、郵便局が、有るんですね。何か、昔の、宿場町みたいな感じですね。では、此の辺で失礼致します。又、小池陽人さん、暑中お見舞申しかげます。又、来月は、お盆が来ますからね。令和四年、7月(15日🤔
@BloodHungerPain
@BloodHungerPain 2 жыл бұрын
小池和尚、素敵な動画を投稿して頂いていつもありがとうございます。 今回の特別企画も素晴らしいで、まるで知らなかった高野山の参拝道でした。今度僕も町石道で参拝してみたくなりました! 去年初めて高野山を参拝した時、またコロナの影響で他のレストランなどが営業しませんでしたので日本仏教のディズニーランドの唯一コンビニは本当に助かりました笑。次の動画も楽しみにしてます! 感謝合掌 P.S.:いつも気になっていますが、小池和尚のチャネルに使っているお曲の名前を教えて頂きませんか?何回聞いてもすごく落ち着いて、ご法話との相性ピッタリですね!
@宮城いづみ-x8q
@宮城いづみ-x8q 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 町石道登り切ったら大門が有るのですね。 大門の位置が分かったので、次回高野山に行った時に見てみたいです。 雪の高野山はすばらしく、お大師様の石像もスッポリ肩まで雪を被っておられました。 秋には2回目の紅葉の高野山を楽しみにしてます。 其の五の配信待ちどうしいです。
@niveacreamy
@niveacreamy 2 жыл бұрын
夢と現実の境目のあたりで一度入ったら帰れない、と振り返りましたか?陽人さん。
@アキコ-i6v
@アキコ-i6v 5 ай бұрын
今日は2024.8.21です。 一から続けて見ております。
@waibunng9924
@waibunng9924 2 жыл бұрын
陽人坊主 大満悅心の高野山行 🙏
@everyscrumsuzuki4532
@everyscrumsuzuki4532 2 жыл бұрын
小池先生、ご無沙汰致しております🙇歩いての高野山参拝お疲れ様です😊 僕も亡き父の夢を引き継ぐべく、いずれ高野山にお参りさせて頂きます。勿論、車で行く予定ですが、初日南海フェリーで和歌山に上陸し、2日目に高野山、3日目帰る途中に須磨寺に寄らせて頂くという感じで計画しております🚗日が決まり次第連絡を差し上げたいと思っていますので、どうかご無事にお過ごし下さい。是非お寺でお会いしましょう。 南無大師遍照金剛 感謝合掌致します🙏
@アキコ-i6v
@アキコ-i6v 5 ай бұрын
24㌔メートルなんですね。
@克仁早川
@克仁早川 2 жыл бұрын
色即是空 空即是色 般若心境
@yorkblanc1464
@yorkblanc1464 2 жыл бұрын
Disnyとつながるだなんて、高野山は四国のフロリダとも言えますでしょうか?仏閣の美しさに、あらためて日本に生まれた幸福感、美意識を覚えます。 ありがとうございます😊
@yorkblanc1464
@yorkblanc1464 2 жыл бұрын
花澤さん、政子さん、小池さんそして山端さんありがとうございます🏃🏃🏃
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
青巖寺の縁起 / 青巖寺 高井上網様との対談:【特別企画】高野山参拝
14:13
陽人の法話:お大師様の入唐(にっとう)
19:39
須磨寺小池陽人の随想録
Рет қаралды 46 М.
町石道を歩いてみて感じたこと想ったこと:【法話】小池陽人の随想録
10:55
高野山より心のお便り ~御詠歌の調べにのせて~
6:27
高野山 金剛峯寺 Koyasan Kongobuji
Рет қаралды 24 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН