世界最速「外付けSSD」の自作に失敗しました【中華製品の闇を暴く】

  Рет қаралды 627,668

吉田製作所Y

吉田製作所Y

Күн бұрын

Пікірлер: 456
@punie_tanaka_310
@punie_tanaka_310 5 жыл бұрын
「gen2と思ったらgen1でした、じぇんじぇんダメなヨシダでーす」
@Koutya_pakupaku
@Koutya_pakupaku 4 жыл бұрын
うまい
@モンゴルムチャピー
@モンゴルムチャピー 5 жыл бұрын
破産詐欺で結局大儲け そんな感じのコメントをされて言い返せない吉田です
@aA-mt3sc
@aA-mt3sc 4 жыл бұрын
モンゴルムチャピー もう挨拶で使ってるよ
@のぞみいちるの
@のぞみいちるの 5 жыл бұрын
何気に7万人突破! おめでとうございます。 プレミア公開やら、毎日更新から少しさぼり気味の不定期公開で登録者稼ぎましたね。 年が明けるまでは難しいかもですが、新元号が始まるまでにはらくらく10万人オーバーですね。
@Nington
@Nington 5 жыл бұрын
何気に29.5万人! おめでとうございます。
@jbrjhonsch5564
@jbrjhonsch5564 4 жыл бұрын
現在48万人! さすが吉田さんw
@サブ垢さん的な
@サブ垢さん的な 8 ай бұрын
何気に119万人 さすが吉田さんw
@kinkouseki
@kinkouseki 5 жыл бұрын
群馬から愛知引越しはイイと思うよ、以前陸の孤島と呼ばれている太田市に住んでいたけど夜の街(今は壊滅したらしい)しか 楽しみがなかったからな・・・ 引越し先は名古屋市の大須がお勧め、家賃も思ったより低いし電子パーツも比較的そろえやすいから楽しめるかも。 もっとも大阪の日本橋や秋葉原みたいまでにはいかないけどね。
@くろこ-f5j
@くろこ-f5j 5 жыл бұрын
usb3.1は良くトラブるねー 移行期だからしょうがないけど例えばヘッドホン買ったとき、ソフトウェアがデバイスを認識しないと思ったらUSBが原因だった時はそれはないだろと思ったよ パソコンの中でさんざん試行錯誤した後だからどっと疲れてしまった しかも2.0ポートも少なくなってて地味に煩わしいんだよね
@kis836
@kis836 5 жыл бұрын
「破産破産言ってるけど地味に稼いでる吉田でーす!」
@D1ary_
@D1ary_ 5 жыл бұрын
#破産寸前詐欺
@パンチパーマ-m5j
@パンチパーマ-m5j 5 жыл бұрын
Twitterで「破産寸前って言葉は便利。貯蓄が100万でも1000万でも自分が破産寸前だと思えば破産寸前」とつぶやいていたヨシダでーす
@bertrand_sushibar_russell1679
@bertrand_sushibar_russell1679 5 жыл бұрын
さいきん炎上芸人だとバレてるんじゃないかと心配な吉田で~す。今日も炎上商法でアクセス稼ぎ、楽な仕事ですねー。やめられませーん。
@bertrand_sushibar_russell1679
@bertrand_sushibar_russell1679 5 жыл бұрын
まあでも、おそらくうp主は破産詐欺だろと騒ぎ立てる頃に本当に破産寸前になってそうなタイプだから同情しかない。
@ici-yw2fc
@ici-yw2fc 5 жыл бұрын
@@bertrand_sushibar_russell1679 いずれそういう風に追い込むつもりか?
@ranma873
@ranma873 5 жыл бұрын
ヨシダさんの声 なんか癒されて好きです。
@nyannkeru
@nyannkeru 5 жыл бұрын
吉田さんの動画がKZbin一番の楽しみです、応援してます
@MeltedAlternator
@MeltedAlternator 5 жыл бұрын
怪しい製品のレビュー動画もっと見たいです!安物のダメな所をしっかり解説してくれるから勉強になるし、面白い。
@kagerui9596
@kagerui9596 5 жыл бұрын
そればっかりはケーブルかケースのコントローラーが原因
@うーろん茶-o4c
@うーろん茶-o4c 5 жыл бұрын
7万人突破おめでとうございます🎉 100万人超えても見ますよ!w
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
ありがとうございます ヒカキン越えを目指してます!
@野獣溶かした先輩-v9o
@野獣溶かした先輩-v9o 5 жыл бұрын
ヒカキン さ ん ダルルォ?
@野獣溶かした先輩-v9o
@野獣溶かした先輩-v9o 5 жыл бұрын
じゃぱも ありがとナス!
@steroidbody
@steroidbody 5 жыл бұрын
このペースなら3年後には500万人いける
@yamama1204-GDB-GT7
@yamama1204-GDB-GT7 4 жыл бұрын
みんなが100万人超えたら見なくなるみたいで草
@746mosh7
@746mosh7 5 жыл бұрын
中華製品の闇暴く前に自分のpcの闇暴いて、どうぞ
@いか-q4h
@いか-q4h 5 жыл бұрын
@shiro_08_egg
@shiro_08_egg 5 жыл бұрын
おっ。コメント紹介された。 ありがとうございます😊 え、縮小革命作られた方だったんですね。すごいですよ。
@incomer24
@incomer24 5 жыл бұрын
ウチの愛機はシャットダウンやスリープにした後、PCを起動させるとほぼ100%ブルースクリーン発生します。 前はOSの再インストールで対応してましたが、グラボのドライバ入れ直しで回復する事に気づいたので以後はBS→グラフィックドライバ再インスコがお約束です。 簡単になったとはいえ環境回復に手間がかかるOSの再インストールよりはマシですが、グラボのドライバ入れ直しも面倒です。 DDU使用(当然セーフモード)でドライバ削除&インストールしますが、電源切ったら元通り。 普通の再起動じゃ問題無いんだけどね。 極ありきたりなパーツ構成なのに・・・
@_michelle1
@_michelle1 5 жыл бұрын
自作の注意点は、個人的に3つあります。 1,何がしたいか?できなくても良い物は何か?を整理して明確にすることが大事です。  それこそ「ある程度なんでもできるPC」は値段が高いです。  「完全にゲーム用PCでPUBGが快適じゃなくても普通に遊べればいい」と「DTMして動画投稿したいから拡張性がある方が良い。ゲームは今の所やらない」は別物です。  やりたい事に合わせてCPUを選び、対応してるマザボの中から拡張性に合わせてグラボやメモリを選び、予算オーバーや相性悪そうならもう一度選び直すを繰り返します。 2,しっかりした下調べや買う前にレビューをよく見ること。  「パーツ同士が対応していない」とか「そもそも物理的に取り付けられない」っていう場合があるのでそこをしっかり調べる事が大事です。  メモリー買ったけど未対応とか、CPUの形状が違ってマザボに取り付けられないとか初心者の方ならやってしまいがちです。  また、「動きませんでした」という初心者の方のレビューは必ずどこにも存在しますが、「こうしたらちゃんと動きました」というレビューの方を参考にしてください。 3,可能であれば今使っているPCが動く間に作った方が良いです。  「組み立てたけど動かない」って時にPCが無いと情報を調べられませんし、「初回だけドライバを入れてきたUSBメモリーを刺さないと動かない」っていう  タイプのマザーボードも例外的に存在し、そのためにスマホで調べてドライバ吹き込むのも大変です。 また、あくまで自作PCは興味と好奇心で楽しむものです。 何かトラブルが起きて調子が悪くなった時などに自分でうまく調べて根気よく問題を探るっていう、 問題解決能力が試されますし、実際に僕もトラブルに何度もぶち当たってPCに強くなった感じです。 なので、好奇心無しにコスパが良さそうだからって理由だけで自作しようとすると、「やーめた」って投げ出してしまうかもしれません。 自作デビューしたい方は、がんばってください。
@yukif2004
@yukif2004 5 жыл бұрын
KZbin の急上昇ランクに乗って気分も急上昇 パソコン買っちゃおっかな〜? 吉田です
@sora_aoi
@sora_aoi 5 жыл бұрын
安物買い伝説がまたここに
@ui9020
@ui9020 5 жыл бұрын
今回はUSBタイプのカイロの自作ですかぁ?笑 頑張れ吉田製作所!👍👍👍👍👍
@KAKU560
@KAKU560 5 жыл бұрын
非常時のデータのサルベージ用と割り切って使うべきかと。モバイル用途としては、電力不足が心配ですし。 ただ、anazonのレビューでは、1300MB/sのCDM画像が載っていますね。
@ぽんぬりる
@ぽんぬりる 5 жыл бұрын
急上昇おめでこうございまーす吉田でーす
@あゆ-l4b3v
@あゆ-l4b3v 5 жыл бұрын
中華製品の闇は深い… 1:30
@LOVE-wc1ez
@LOVE-wc1ez 5 жыл бұрын
買い物依存症で病院通いしている吉田でーす。
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
内科の医者に心療内科にいけとは言われましたが通ってないです・・・
@LOVE-wc1ez
@LOVE-wc1ez 5 жыл бұрын
うせやろ・・・
@仲井恵美-f5n
@仲井恵美-f5n 5 жыл бұрын
吉田製作所 えっ!
@gera56bug
@gera56bug 5 жыл бұрын
この前の動画から気になってたけど悪霊退散って書いてたんですね!?
@rs7868
@rs7868 5 жыл бұрын
こんにちわ 少しまえですがm.2のssdヒートシンクを絶賛されていたのってどのどうがでしたっけ?探したんですが.....  後、できたら商品名もお願いします。
@coko4533
@coko4533 5 жыл бұрын
おおおおー 今回は普通の面白い製品でしたね! 余ってるSSDが使えるもはとてもいい! まぁ、USBの知識がついたんではないでしょうか?
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
そうですねw USBなんて普段気にしたことなかったですが、いろいろとごっちゃごちゃしてましたw
@1to3for567
@1to3for567 5 жыл бұрын
実はメインチャンネルHikakinTV、ヨシダでーす。
@グラディエーター-q3u
@グラディエーター-q3u 5 жыл бұрын
intelSSDめっちゃ安くなってて笑う
@ことりやさん
@ことりやさん 5 жыл бұрын
サブチャンネルのが多再生 生活がきつい〜 どうもヨシダです〜
@satoshikojima4170
@satoshikojima4170 5 жыл бұрын
メモリーのお勧めは Transcend は相性問題では苦しんだ覚えが無くお勧めだと思います。 価格は少し高目かも知れませんが、買っても使えないと悲劇です。 以前に CFD Crucial のメモリーを買って相性問題から動かずに、 同一性能の Transcend 製品に交換してもらったら一発で動作 OK…という事が有りました。 PC用メモリーは、私の中では20回くらい購入した中での唯一の失敗例でした。
@うみ-b9m
@うみ-b9m 5 жыл бұрын
もう7万人こえてる... おめでとうございます!
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
ありがとうございます
@teranon
@teranon 3 жыл бұрын
今や70万人超えてる… すげぇ
@yonk012ex
@yonk012ex 5 жыл бұрын
5コーメー M.2…中華…吉田クオリティー うっ頭がッ
@aA-mt3sc
@aA-mt3sc 4 жыл бұрын
Signalの部屋 ぎゃくにね
@MrMariwo1
@MrMariwo1 5 жыл бұрын
ライバルKZbinrを勧めるぐう聖なのかドMなのかよくわからない系KZbinr
@AppleApple-mk9cg
@AppleApple-mk9cg 5 жыл бұрын
七万人突破おめさん!
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
ありがとうございます
@hkawaguchi4774
@hkawaguchi4774 5 жыл бұрын
7万人突破!おめでとうございます。 何気に「破壊神」が巷で流行ったのが一因かも(笑)
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
ありがとうございます
@igru4891
@igru4891 5 жыл бұрын
(サブチャンネルとメインチャンネルを間違えた吉田です)
@araotsu
@araotsu 5 жыл бұрын
スリッパPCにWindows10の認証が通らなくなったのはマザーボード交換したからだとおっしゃっていますが元のマザーボードにその時インストールした10の認証データが登録されたため、同じ認証キーが一つ使用済となってしまったということでしょうか?それってMS社とかけあったことありますか?
@rurururur3169
@rurururur3169 5 жыл бұрын
次回[破産したので、もやし生活をしているヨシダです]
@野口昌克-p5i
@野口昌克-p5i 5 жыл бұрын
もやし安くてうまいよね
@rurururur3169
@rurururur3169 5 жыл бұрын
@@野口昌克-p5i そうだね
@やらさん-p5y
@やらさん-p5y 5 жыл бұрын
スゲー!!また急上昇にのってる!!
@pknqyu073
@pknqyu073 5 жыл бұрын
サブチャンと言いつつ、メインに動画をあげてる吉田です
@haa85440
@haa85440 5 жыл бұрын
「本体電源OFFでも通電する」「100V用充電アダプタ並みの電流が流れる」赤いUSBポート
@kirarameari-1
@kirarameari-1 5 жыл бұрын
ライセンス認証していないと動作が不安定になってしまったり、しまわなかったり・・・ ヤ〇オクの怪しいライセンスキーでも使って認証すればWindowsが「アクティブ」になって速度も出るのではないだろうか?(間違ってたらすいません) ①デバイスマネージャーからドライバを更新し直す・・・ ②PCのOSやベンチマークソフトの場所がM・2 SSD に存在しているのか・・・ ケーブルを変えてもダメだったら試してみてください・・・
@mikinaosasaki9335
@mikinaosasaki9335 5 жыл бұрын
私も似たような中華製 kingshare TypeCポートM.2 NVMEケース買いましたがとりあえずGen2のスピード出ました。 AMAZON BASICのケーブルも買いました。 このケーブルもちゃんとGen2のスピード出ましたよ。ただちょっと長すぎかな。 H370-Aのパソコンではスピードが出ず、クリーンインストールしてドライバーインストールしなおしたら、スピード出ました。 B350のRyzenでも普通にGen2のスピード出ましたよ。ただし、CrystalDiskInfoで見ると表示がおかしい。 SATAのポートに繋いだNVMeのSSDを認識するのは無理があるようです。
@YakumoSagiri
@YakumoSagiri 5 жыл бұрын
速度が出ないのは、ドライバインストール前に接続したせいでUSB2.0ドライバに紐付いているせいです。 gen1ポートで速度が出るのは、windowsのドライバ紐付けがポート単位のためです。 紐付いたドライバを更新すれば直ります。ケーブルを変更しても変わりません。
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
ケーブル交換したら早くなりましたよ
@binstudio2783
@binstudio2783 5 жыл бұрын
何気なくしっかり稼いでる...... 自分もDELLのモニター、好きです
@pagu1952
@pagu1952 5 жыл бұрын
かなりめんどくさいと思われる事でも丁寧に検証していますね。あと、この人の声何気にいいですね。ずっと続けてほしいです。
@Harpoon-
@Harpoon- 5 жыл бұрын
サブちゃんとか言いつつ、メインちゃんねるにアゲル吉田クオリティw 嫌いじゃないですw
@panofsky2007
@panofsky2007 5 жыл бұрын
USB3.1のGen1とGen2の見分け方って難しいですよね、ケーブルもポートも…見かけ上で区別する手段ってあるんでしょうか(´・ω・`)買うときに確認とか説明書とっておくとかしないと無理な感じ(ケーブルに書いてあるものもあるのかな…?)紛らわしいので3.0が青だったみたいに色分けしてほしい。
@kozarudaifuku8947
@kozarudaifuku8947 5 жыл бұрын
お疲れ様です。吉田さんの動画をいつも楽しみにしてます!
@yskzuesm2516
@yskzuesm2516 5 жыл бұрын
このケースは M.2が余り始めると需要が増えそうですね ただ、USB I/F だけじゃなく SATA I/Fに変換するタイプがあると更に利用範囲が広くなりそうですけどね
@たぬぽん-y2g
@たぬぽん-y2g 5 жыл бұрын
同じく群馬に住む人間です!これからも活動頑張って下さい。
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
ありがとうございます
@ZZ-th5ez
@ZZ-th5ez 5 жыл бұрын
中華製品に自作pcの欠点を指摘されるヨシダです。
@田中-r3b2t
@田中-r3b2t 5 жыл бұрын
僕はmini itxのmetis plusで自作を組んでいます。電源はsfx-L、グラボは1060、cpuはi38100です。 吉田さんにmini itxでハイエンドなpcを組んで見て欲しいです
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
MINI-ITXでCore i7はよくやってましたよ 無理やりグラボ突っ込んで
@motchan649
@motchan649 5 жыл бұрын
おお!毎週Windows初期化&再インストールしてる人がこんなところに!!友だちになりましょう
@モイ-j2z
@モイ-j2z 5 жыл бұрын
同じUSB3.1のものでもgen1(USBタイプ)gen2(type-cタイプ)がありますけどgen1は3.0と変わらないですけどgen2は早いはずですよね。ただtype-c to type-cであれば速度は早いようですが余り期待しない方が良さそうです。 ちなみにM.2の外付けや内蔵のPCIe x1のやつって基本的にバックアップ用なので速度は出ないです。
@Sunsam-k2b
@Sunsam-k2b 5 жыл бұрын
吉田さんのナレーションは独特で心地良いです。。 パソコン全く興味ないですが観てて面白い。 コメントも毒があって面白いので映画とか漫画の批評とかやってみたら面白いのでは? 勝手な事言ってすみません。。
@koichinaito3873
@koichinaito3873 5 жыл бұрын
淡々とした口調に完全にはまってしまった。吉田で~す。『破産』という言葉が妙に心地よく耳に響くようになってしまった。。。『吉田』恐るべし。。。
@chika7237
@chika7237 5 жыл бұрын
同じタイプのsataは、うまくいきましたよ!ディスクの載せ替えのために購入しました。
@髙木優紀
@髙木優紀 5 жыл бұрын
ぶっちゃける吉田さん好きです
@t785h
@t785h 5 жыл бұрын
最近、見始めました。すごい発声がキレイといいますか。 「吉田でーす。」を聞くために、もはや来てるようなほどです笑
@t785h
@t785h 5 жыл бұрын
PCの細部は小学生のときに父の影響でかじっていました。 それが気がつけば止めてしまって、「やってみないと始まらない」という言葉が響きました。 また始めてみようかなあ。
@takauziashikaga
@takauziashikaga 5 жыл бұрын
質問の回答に移る前 神様にお願いしましたね・・・かなり笑えました。
@TMNY2769
@TMNY2769 5 жыл бұрын
人間の体感速度だとUSB3.0でもM.2でも変わらん。 それ以上はただのロマン
@市川博光-o6n
@市川博光-o6n 5 жыл бұрын
この時期は静電気が怖いですが何か良い対策はありますか
@xxABCDxx
@xxABCDxx 5 жыл бұрын
今日も楽しく見れました!ありがとうございます!
@だいこん-w6w
@だいこん-w6w 5 жыл бұрын
この商品紹介って動画で元取れるのが吉田としては良い点
@長田悠志
@長田悠志 5 жыл бұрын
質問ですが、吉田さんは、何回自作pcを作ったことがありますか?
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
数えてないのでわかんないです
@長田悠志
@長田悠志 5 жыл бұрын
ご返信ありがとうございます😊
@どろどろ-m9u
@どろどろ-m9u 5 жыл бұрын
吉田さんが秋葉原に引っ越したら毎日ショップ徘徊しそうですね
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
結局、面倒くさくてネットで買いそうですw
@kota0321
@kota0321 5 жыл бұрын
そもそもゲームが好きじゃない、に笑ってしまいましたw そうですよね、自作PCが趣味だからといってゲーム好きとは限らないわけで…
@Mrsparkcomputer
@Mrsparkcomputer 5 жыл бұрын
9:56ここ吉田版グーグル日本語音声
@yasakaKeiji
@yasakaKeiji 4 жыл бұрын
地雷屋・・・・・ですな。いつか吹っ飛ぶぞ。・・・・と、それを期待しながら見ているわたち。 いつもご苦労さま。
@user-KenjiTachibana
@user-KenjiTachibana 5 жыл бұрын
「神様ヘルプ」をすると、破壊神が降臨する可能性が高いと思います。
@青葱-u8k
@青葱-u8k 5 жыл бұрын
超安い3Dプリンタの動画は見たいな
@TWA-JP
@TWA-JP 5 жыл бұрын
壁紙は画像を直接右クリックして壁紙に設定を押せば、ライセンス認証してなくても変えられた気がします
@ひか-o6q
@ひか-o6q 4 жыл бұрын
ケーブル交換後の結果の動画が上がっていると思うけどどれ?
@yuu1tv
@yuu1tv 5 жыл бұрын
ケーブルの落とし穴、、、私もあります そんなのあるかなーと思って買い直したら ビンゴ 汗
@shikushiku7693
@shikushiku7693 5 жыл бұрын
70,000人突破!まずは100000人が見えてきましたね!
@motiinu4802
@motiinu4802 5 жыл бұрын
僕も"ある程度"太っているので段差はありません なんだか親近感
@munyamunyaka
@munyamunyaka 5 жыл бұрын
さすがUSB Type-C、さしてどう動くか分からないケーブルと仕様……
@gg-vn1zg
@gg-vn1zg 5 жыл бұрын
フォーマットはちゃんとntfsにしましたか?
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
なってます
@BOT-ok4kw
@BOT-ok4kw 5 жыл бұрын
こういうのって大体転売で売れたら業者がAliExpressで注文者の住所に直接注文してる。。。
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
少し高くてもアマゾンで買えるのが重要なんですよ
@tubome
@tubome 4 жыл бұрын
Factorioっていうゲーム面白いですよ。 ゲーム実況してくれませんか? 僕は2000時間超えました。
@畠山大生-z5j
@畠山大生-z5j 5 жыл бұрын
タイトル見て満足して高評価してコメント書いて帰る
@はんぺん-k2k
@はんぺん-k2k 5 жыл бұрын
広告見てあげなきゃ ほとんどGoogleにもってかれそうだけど
@yukioishikawa494
@yukioishikawa494 5 жыл бұрын
𠮷田さんって結構天然だと思っていましたが、凄く純で一徹なんですね最近 𠮷田さんのファンになりました、今後も馬鹿やってください。
@eggmuffin
@eggmuffin Жыл бұрын
PS5の準備段階として参考になりました。1つのゲームが約100Gクラスなので内蔵で600G、内部造設で2Tものを 付けてもPS4とPS5のゲーム合わせると足りなくなるのでは危惧していました。
@gh_daiso01
@gh_daiso01 5 жыл бұрын
Windowsの回復画面から移動できない不具合って確かインストールディスクから修復出来るみたいです。
@hasi3d
@hasi3d 5 жыл бұрын
大須は最高!
@kleha_sti31-xi-
@kleha_sti31-xi- 5 жыл бұрын
赤いポートはVRセット用の端子ですよ HTC VIVEとか繋げます
@中村太紀-f5v
@中村太紀-f5v 5 жыл бұрын
3:24 封印のシールが剥がれ始めてて草
@pingacha
@pingacha 4 жыл бұрын
解かれし封印
@namiten_jp
@namiten_jp 3 жыл бұрын
壁紙ってデスクトップに画像を置いて右クリックすればデスクトップの壁紙にする項目があると思うんですけど
@jooshure8403
@jooshure8403 5 жыл бұрын
プレミア公開ってどうやってみるんですか?まだ始まってない?
@Shochan.G
@Shochan.G 5 жыл бұрын
Kano kubo まだ時間になってないからだよ〜!
@jooshure8403
@jooshure8403 5 жыл бұрын
ありがとうございます!!
@orangeTV988
@orangeTV988 4 жыл бұрын
パソコンに悪霊退散ステッカーは草
@ただのカレーライス
@ただのカレーライス 5 жыл бұрын
ついに7万人おめでとうございます。アンチなんて気にしないで10万までがんばってください応援しています。
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
ありがとうございます
@カズ-t4f4g
@カズ-t4f4g 5 жыл бұрын
こんばんは、たまにはamazonではなくaliexpress というところで買ってみてはどうでしょうか?amazonより全てがかなり安いですよ
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
Amazonで買わないとAmazonのリンクを貼れないんです・・・ アフィリエイトしないと食っていけないので
@AQUA_Jpn
@AQUA_Jpn 5 жыл бұрын
USBの赤いポートは「USB給電対応」が多いですね。 電源切っていても給電されるタイプのポートですね。
@waitplease
@waitplease 5 жыл бұрын
外付けドライブで使うというより システム用に容量が多い新しいM.2 SSD買って 再インストールめんどいから今のをコピーする時に使う感じかなぁ。
@catsandtoki
@catsandtoki 5 жыл бұрын
自作するとき、今は静電気大丈夫なんかな。昔は結構潰れてたね。店員さん、たまにカスみたいなマザボ売りつけてくる時ありますよ( *´艸`)
@しおまる-y4k
@しおまる-y4k 5 жыл бұрын
ヨシダさん知ったのがTwitterでカメラのプレゼント企画やってた時、どうもShiokoです
@e331kaitoku
@e331kaitoku 5 жыл бұрын
組立式の3dプリンターあるみたいですよ。 組立時間に6時間くらいかかるとか。組立図がめっちゃ見にくいとか( ´・ω・`)
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
組み立て式は面倒くさそうなので買うなら完成品ですね
@kihanohue
@kihanohue 5 жыл бұрын
赤色端子と青色端子があるマザーで赤色もgen.1ってのはショックですよね。 マザーの説明書もgen.1になってたんですか?
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
説明書は見てないですがHPにはGEN1と書いてあります 速度的にもGEN2ではないと思う
@良い物無いかな
@良い物無いかな 5 жыл бұрын
AmazonのSodial製品どう思います?
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 жыл бұрын
わかんないです
@良い物無いかな
@良い物無いかな 5 жыл бұрын
@@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 検索「sodial 」で調べるといっぱい出てきます sodial r とかって言って中華製品を送料無料で送ってくるやつです 電気関係のみならず怪しいアイテムが大量にあります、だいたい2~4週間で忘れた頃に届くか税関に差し押さえられましたとかってでるとんでもな中華アイテムです(ちゃんと支払った金額は戻ってくる) 品質はピンからキリまでで「え?マジデコノカカク?」みたいなものも結構あります、説明文は完全に意味不明です 吉田さんのAmazonの怪しい中華系アイテムよりも闇の深そうな送料無料中華アイテムたちで、他にも「HKUN」「hommy」「PINGBEI-JP」などなど・・・送料無料かは時によって変わるのでsodialがおすすめです もし見られましたら感想をください
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 65 МЛН
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
Бенчик, пора купаться! 🛁 #бенчик #арти #симбочка
00:34
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 4 МЛН
I Bought Fake China SSD 2TB 40$
20:21
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 840 М.
【詐欺】AliExpressで売られているSSDは○○です!!
25:14
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 65 МЛН