実況 ワンオペ工場長、MODを駆使して惑星開拓開始!!「SATISFACTORY」#33

  Рет қаралды 268

スクイード

スクイード

Күн бұрын

Пікірлер: 5
@目玉親父-c9i
@目玉親父-c9i Күн бұрын
特級豆腐建築士作 砂漠版特大豆腐メガフロート爆誕! 内壁のコンクリート壁が豆腐感増し増しですね!www
@コナン0512
@コナン0512 Күн бұрын
ひょぇ~~~~!凄い数のパイプライン! でもこれがMODの醍醐味ですね(´▽`*)
@Gent-Owl
@Gent-Owl Күн бұрын
壁を垂直に伝うパイプライン、良いですよねぇ(ADAさんに呆れられる発言) あとですが今日なんか声ががさついていたような感じがしましたが、大丈夫でしょうか……もし体調が優れなければ休みを取ってくださいね 一部のModで追加された機械同士はデイジーチェーンみたいな感じで機械同士を電線で繋ぐことが出来たりしますが、メガポンプは出来ない感じでしょうか?電線2本ずつ繋げられるとすればかなりスッキリした配線が可能ですね パイプが長さが足りるはずなのに配置できないやつはおそらく隣のパイプにスナップ判定が取られてしまうやつですね 動画のように、先に支柱立てて解決するのが良いですね 地面が砂場で埋まって支柱を上手く並べられない場合、ちょっと離れた位置にホログラムを表示してHキーで固定、矢印キーで位置を調整した後に建築、というようにやると砂に支柱の足は埋まりますが横一列に並べることは可能です
@Gent-Owl
@Gent-Owl Күн бұрын
そういえばコンクリートで放射線遮断するみたいな考えは自分にはありませんでしたね いつも壁で囲っただけの建物でやってました で、放射線を遮断するというので良く聞くなーと言うのが自分は「鉛」だったんですけど、Modで追加されている「LeadOre」、日本語化はされていませんがあれ鉛鉱石なんですってね つまり鉄板の代わりに鉛板(黒い鉄板アイコンのやつ)で作る土台があったらまさにそういう遮断用の壁になったのかなぁと動画見てたら思いました
【プラネットコースター2】#2 昼活
4:21:43
ヌルリベート・ペッチョCH
Рет қаралды 760