試練★丹沢18㎞縦走/鍋割山→塔ノ岳/女ひとりで山歩き

  Рет қаралды 14,031

Ranmaru 女ひとりで山歩き

Ranmaru 女ひとりで山歩き

Күн бұрын

Пікірлер: 70
@ma-kun_yama_kuma
@ma-kun_yama_kuma 6 ай бұрын
新緑の緑がとても綺麗ですね🍀下る時は山側に重心を残すようにして歩いたら自分は膝に負担かからなくなりましたねー🤔色々試すのも登山の醍醐味ですね✨️鍋焼きうどんの足しにでもしてください💰
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
わお☆いつもすみません! 山側に重心を残すということは後ろになる足に重心ということですね。 確かに前に出す足の負担が減りそうです。まさにそれかもです! 次回やってみます。
@masahirotakahashi8386
@masahirotakahashi8386 6 ай бұрын
私はこの縦走は鍋割山荘への水の歩荷もして秋に登りました。緑から紅へのグラデーションのある紅葉がキレイでした。 通称バカ尾根は、堀山の家から下の秦野市民が植えた🍁紅葉🍁のトンネルが大好きです。 2:27 その鳴き声はセミのヒグラシかな?🤔 23:29 下山時はもっとポールを上手く使って膝への負担を少なくした方がいいですね(撮影時はカメラ片手で難しいかもしれませんが)。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
紅葉のトンネルは秦野市の努力の美しさだったのですね。 セミの鳴き声の真似が下手ですみません笑 その通り、ヒグラシです! ポールの使い方がいまいちわからず、 映像見ると使わずに持っているだけのときありますね…。
@Sakky-g4j
@Sakky-g4j 5 ай бұрын
2ヶ月前の動画にコメント失礼します🙇‍♀️ 綺麗な景色をありがとうございます❤ フェイスマスクは、ヤケーヌがおすすめです! 鼻のところがあいていて、しかも鼻側にワイヤーが入ってるで鼻の前が閉じない→すごく息しやすいです!(フェイスマスクしてない時と同じ) よろしければご検討を🌞 (既知だったらすみません🙇‍♀️)
@KH-tx9fy
@KH-tx9fy 6 ай бұрын
登山はじめて9か月の初心者ハイカーです。夏に行く唐沢カールの検索で、らんまるさんの動画を初めて拝見しました。 優しい小声、上品な口調、ためになるコメント、美しい景色などとても癒されました。 今回の実況も素敵でした。私も秋冬に丹沢に5回ほど登りましたが、この時期ヤマビルは怖くないですか。
@jake3689
@jake3689 6 ай бұрын
お疲れさま、おっちょこちょいならんまるさんも可愛らしい😊 靴履かない人は修行ですかね 膝は大丈夫?
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
膝は下山しましたら調子よくなりました!
@jake3689
@jake3689 6 ай бұрын
@@Ranmaru 良かったです! 下りの方が膝に負担かかるって言いますからね、お大事になさって下さい
@太田正則-u9g
@太田正則-u9g 6 ай бұрын
らんまるさんありがとう〜😁
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
こちらこそです!
@daimatsu1856
@daimatsu1856 5 ай бұрын
登山の魅力が伝わる動画ですね。ただ昨今、登山中での遭難、滑落、そして熊との遭遇など登山を楽しむ反面、登山の難しさもあります。十分、お気をつけてこれからも登山の魅力をお伝え下さい😊
@じゃんだらりん-w1o
@じゃんだらりん-w1o 6 ай бұрын
痛みがあると辛いですよね。でも行程の終盤でなんとか頑張れて良かったです。 ご存知かもしれませんがフェイスカバーはYAKeNUが良いですよ。構造上息は苦しくなりませんし、そのまま飲んだりもできてお勧めです。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
フェイスカバー教えてくださりありがとうございます。 数日前同じものをお勧めくださった方がいましたので余程人気なのですね。 ますます興味が湧きました!
@hiroyukis612
@hiroyukis612 6 ай бұрын
山登りと、料理するRanmaru先生 別人みたいだよ🤗
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
別人のような本人です☆
@TK-bm4rl
@TK-bm4rl 6 ай бұрын
私は、ヤビツ~塔ノ岳~鍋割山~大倉が好きなコースです。 それと、丹沢は日帰りだけじゃなく、蛭が岳山荘や尊仏山荘での山小屋泊もおすすめです。 夜は星空や街の夜景がとても綺麗ですよ。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
小屋泊も良いですよね。私も年に一回はその機会を作っています。
@田中行雄-p5u
@田中行雄-p5u 6 ай бұрын
素晴らしい新緑!絵の題材に使わせてもらいます
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
光栄です!
@piromi001
@piromi001 6 ай бұрын
まるでらんまるさんと一緒に登山している気持ちになりました!🥰 今回のような編集だとらんまるさんの大変さがよく伝わるのでやっぱりすごいなぁと尊敬します。 目に力が無くすれ違う人に「コンニチワァ…」と言ってるところとかしんどそうだー!って。 その後の景色は最高ですね✨✨ 膝、お大事にしてくださいね、、
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
苦しい登りを歩くたびに来るんじゃなかったと思っていますが、 山頂着くとそんなこと忘れちゃうんですよね☆
@knight_star
@knight_star 6 ай бұрын
お疲れ山です 今回の動画、語りと映像がとても良くシンクロしていてずっと見入ってしまいました!(編集技術がとても巧くなりましたね!) 色々な登山KZbinrさんがいらっしゃいますが、らんまるさん動画は思わず応援したり助けたくなる気持ちにさせられます! 最後、バスに間に合ってよかったですね♪ 次回を楽しみにしています!
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
編集の部分に気が付いていただけて嬉しいです笑
@きょろりん5
@きょろりん5 6 ай бұрын
鍋割山から塔ノ岳へ向かう鍋割山稜は、右側に海、左側に丹沢の山々を 見ることができますよね!新緑もとてもきれいです。 Ranmaruさん、お疲れさまでした。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
このルートは私にとってまさに山あり谷ありの大冒険なので大好きです。
@山内美香-b9n
@山内美香-b9n 6 ай бұрын
ショート動画から来ました! 何とも可愛い方ですね~✨ 自然とほっこりしちゃいます! リアルな解説に親近感、感じます! 素敵だなぁ~✨ 思わずコメントしてしまいました、これからも頑張って下さい✨
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
ショートからありがとうございます!
@ぬるはち-m3r
@ぬるはち-m3r 6 ай бұрын
いつも素敵な景色をありがとうございます😊
@kurumix05
@kurumix05 6 ай бұрын
お疲れ様でした バス、ギリギリセーフでしたね! 膝お大事にしてください
@ゆい-h1m
@ゆい-h1m 6 ай бұрын
めちゃくちゃかわいい❤
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
寛大なお言葉ありがとうございます!
@菅原文彦-y1i
@菅原文彦-y1i 6 ай бұрын
下山時の膝は大丈夫でしょうか? 私も下山時膝ガクガクするので、近場の温泉は行った後、ロキソニンシップ貼ります。 最近登山していないのですが、夏場だとお腹冷やしやすいので、モンベルの腹巻とかおススメします。 意外と軽くてお腹も冷やさないのでイイですよ
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
おかげさまで膝の具合は下山と共に治りました。 階段を降りるときの衝撃がダメだったようです。 腹巻のおすすめありがとうございます。
@minosan728
@minosan728 6 ай бұрын
お疲れ様でした。先日、自分も同じルート縦走しました。新緑とても綺麗でした今回の動画を見てまた再度登りたくなりました。その後、膝は大丈夫ですか?今後とも無理せず頑張ってください
@r-yq5xo
@r-yq5xo 6 ай бұрын
Ranmaruさんこんばんは🙋 天気が、良い分だけ気温もやや高めなんですかね、体力消耗があるんですか? 休みながら、時間見ながら下山して下さいよ🎵
@2ハリケーン
@2ハリケーン 6 ай бұрын
おかえりなさい、お疲れ様でした。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
無事に戻れました!
@SADAKICHI-c4r
@SADAKICHI-c4r 6 ай бұрын
新緑が映える素敵な山登りでしたね。私も同じコースを5,6回登ってますが鍋割山に登るコースは体力的にはきついですが 精神的には帰りの大倉尾根コースがとても辛いです。
@いつか叶える
@いつか叶える 6 ай бұрын
私も下山するときに膝とか痛くなります! 私はおまじないで下山時靴紐を踵をトントンしてややキツメに締め直します。あくまでもオマジナイです。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
おまじない教えてくださってありがとうございます!
@dubbucovina6322
@dubbucovina6322 6 ай бұрын
登山靴はどんなものを履いてらっしゃるのでしょうか? もしかしたらもう少しソール(シャンク)の硬い登山靴にした方が脹脛等の負担が減るんじゃないかなぁ?なんて 拝見させて頂きました。人それぞれなのでなんとも言えませんが😓
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
登山靴はソールが比較的柔らかめなのかもしれません。 硬めの登山靴を使用していた時もあったのですが、慣れなくてやめてしまいました。。。 でもきっと探せば足に合ったものが見つかるのかもしれませんね。
@dubbucovina6322
@dubbucovina6322 6 ай бұрын
@@Ranmaru そうでしたか。登山靴も色々ありますから、硬めでもクッションのある、歩きやすいトレッキング用登山靴もあります。探してみても良いかもしれませんね。
@kiha81hatsukari80
@kiha81hatsukari80 6 ай бұрын
はじめまして。チャンネル登録させていただきました。 山登り楽しいですよね。
@うちのウタチ
@うちのウタチ 6 ай бұрын
ランマルさんのゆっくりとした優しい声に癒されてます。塔ノ岳鍋割山縦走は本当長いですよねー。ランマルさんとは反対周りで行ったことがあります。 新緑が美しく眺めも良い山行動画、ありがとうございました😊 膝お大事になさってください。
@だめだこりゃ-y2c
@だめだこりゃ-y2c 6 ай бұрын
頑張れ!Ranmaru !
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
ありがとうございます!
@yoshi60611
@yoshi60611 6 ай бұрын
山は帰りの方がキツイなぁ💦
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
結局そうなんですよね!
@onobow
@onobow 6 ай бұрын
お疲れ山です。自分もこのルートで登った事ありますが、金冷やしで挫折して下りました(^^;低体温か何かで手が蝋人形見たくなっちゃってビビって下山。。下山したらなんでもなくなって一安心。。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
山の中では精神的な部分の安定も大事ですよね。 私も初めて鍋割山へ登ったときはもう一生山頂着かないのではないかとドキドキしました。
@造形的な熟慮
@造形的な熟慮 6 ай бұрын
帰路に着くバスの発車を迎える時刻前 深く安堵の息を漏らす  山登り大変お疲れ様でした。 意図せぬ下山時の膝負傷に耐え、良くぞ 縦走敢行出来ましたね、恐れ入ります。  山登りに長け、慣れている山ですら 疲労困憊となるのですね。登りも下りも、 第3第4の手足となるポールは馬鹿に出来ません。 思うよりも、足腰膝への負担軽減に大いに役立ちます。  最初の林道は、素晴らしい。 その場へ立ち尽くし、360度見渡したいものです。 風吹かれ、絶えず聞こえる水の音、自然林に囲われ。 川のせせらぎ、樹木の葉の擦れ音、鳥のさえずり。  そんな自然界に中に身を包むと、五感研ぎ澄まされ、 我を忘れそうです。決して都会では味わう事の出来ない 自然歩きの醍醐味ですね。  私は良く、登りや下りに街中を覗く際、 人間なんてちっぽけだな、と思い巡ったりします。 我々は、地上に鳴り潜める人間の群れですから。 そんな事を想いながら、ある意味、山の自然に対し、敬意を 払いながら、山へ登ります。  縁の下の力持ちである山道保全整備者に対する敬う 心意気は流石です。一体何故だろう、と思い、実際に 尋ねれる方は早々としていません。わずかにして、 数十秒の見聞により、なぜここに土留めをするのか、と いった豆知識として知見が深まりしたね。今後、山中にて、 時折見るナゾの土留めの役割を再確認出来る。 山道整備士の知恵と知識と経験から保全為す物。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
すてきな感想をお寄せいただきありがとうございます。 読ませていただいて、そう言えば私は山への敬意がまだまだ足りてないなと思いました。
@str3167
@str3167 6 ай бұрын
今年初めて、大倉から塔の岳へ登りましたがキツかった~でも富士山が良く見えて感動しました。。鍋割山からの縦走も大変そうだけど挑戦してみたいです。筑波山で、裸足の登山者見かけましたよ~唖然としました( ゚Д゚)
@Yuuraku
@Yuuraku 6 ай бұрын
初めまして! 最近見始めました! 登山を始めてまだ1年の初心者です´∀`* 私も体力が無くて毎回ヘトヘトになりながら登ってます笑 去年妹も塔ノ岳の下山中に膝を痛めてしまい それ以降山に登らなくなってしまいました…。膝お大事にしてください>
@dechnobotch
@dechnobotch 6 ай бұрын
裸足のお二人が気になりますね😮 お膝は大丈夫ですか? 体力ないと言いつつ何だかんだ歩ききるらんまるさんの胆力見習いたいです。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
膝はおかげさまで下山しましたら治りました。 階段を降りる時の衝撃が膝に負担をかけていたのかもしれません。
@男性武広之進-l8h
@男性武広之進-l8h 6 ай бұрын
目元がすごく可愛いですね❤️😍
@なは-x1s
@なは-x1s 6 ай бұрын
たまらんまる!
@bedcobra2511
@bedcobra2511 6 ай бұрын
素晴らしい。かほよりマリアより美人。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
寛大なお言葉ありがとうございます!
@小笠原裕美子-c7k
@小笠原裕美子-c7k 6 ай бұрын
うん、私もそう思います、らんまるさんのどうがすきです
@orikoidaroi
@orikoidaroi 6 ай бұрын
登るから大変平地を歩くようにすれば良い。階段は大変でシーソーに体重を移す。上の足と下に足は同じ力にする.下は蹴る。上は登る。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
歩き方のアドバイスありがとうございます!
@モグ雄
@モグ雄 6 ай бұрын
💕💕💕🍑🍑🍑
@rikugameclub
@rikugameclub 6 ай бұрын
自分の鍋割デビューは、なんと山頂で要救助者がいて消防のヘリで運ばれていくという滅多にないタイミングでした セミは「カ~ナカナカナカナカナカナ、、、」ヒグラシですね。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
初めての鍋割山でその経験はなかなかですね。 私も運ばれるようなことがないよう気を付けないとです。 そう!私の鳴き声のモノマネがひどく下手で…ヒグラシよくわかりましたね笑
@orikoidaroi
@orikoidaroi 6 ай бұрын
膝は無理だろうな。かかとをつかない歩き方が良い、足の指の付け根で歩くアーチのバネでクッションにする膝を少し曲げてる状態がいい。疲れるはず。下りはスイスイ歩けばいい。
@Ranmaru
@Ranmaru 6 ай бұрын
歩き方を工夫すればもっと改善できそうですね。
初めての陣馬山~高尾山/冬の縦走18㎞ #女性 #登山 #高尾山 #djipocket3
26:26
ASMR 脳がゾクゾクする囁き/Brain Melting/Whisper
43:36
ささやき声専門ASMR Ranmaru(らんまる)
Рет қаралды 175 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 38 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 2,8 МЛН
【丹沢登山】ずっと行きたかった鍋割山でうどん食う。
25:27
【恋愛話】女性をイライラさせる男性の“無意識行動”とは?《前編》
10:48
さらば青春のテレビ大阪チャンネル
Рет қаралды 105 М.
かほの登山日記のデナリ編について
25:54
福永活也@冒険家弁護士
Рет қаралды 83 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 38 МЛН