【食糧危機到来!?】私は〇〇の栽培をオススメします。

  Рет қаралды 288,378

瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】

瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】

Күн бұрын

Пікірлер: 253
@setouchimyfarm
@setouchimyfarm 2 жыл бұрын
沢山のコメントありがとうございます! いくつかご質問いただいている、機械がない場合の雑穀の「脱穀・籾摺り」方法については、 下記の動画をご参考ください。 ↓↓ kzbin.infox-vTz_y08yU?feature=share (時間と労力はかかるので基本は脱穀機・籾摺り機の使用をお勧めします。)
@piecefarm
@piecefarm 2 жыл бұрын
お願いします!
@yukos.1618
@yukos.1618 2 жыл бұрын
すごく興味あります🧐お願いします
@tougakun7
@tougakun7 2 жыл бұрын
よろしくお願いします!_(._.)_
@ohoyamato
@ohoyamato 2 жыл бұрын
そばが最高です。そばは荒れ地でも成長が早く、緊急の飢餓対策に有効な作物です。ソバは完全食品で炭水化物だけでなく、タンパク質、ビタミンミネラルが豊富です。粉に引かなくても茹でたり蒸したりして塩かけて食せます。 30年前旧ソ連に行ったとき、ソバが当たり前のように米飯の代わりに出てきたことにびっくりした経験がある。
@いねむ-t4y
@いねむ-t4y Жыл бұрын
(;゜O゜)エッ 知らなかった〰
@2021-ordinary-journey
@2021-ordinary-journey 2 жыл бұрын
どうか皆さん、このような農業従事者の方、自然を相手にしている方の発信は応にして「とても早い警告」になります。食糧難などが来ることが予想されますので危機に備えてください。「噴火くらいで何を」と言わず防災や備蓄に意識を持ちましょう。
@ajjkk678
@ajjkk678 2 жыл бұрын
主人の実家が大耕作地の農家さんの集団の中にありましたので食糧飢饉なんか平成の時にもありませんでした。飼料米や雑穀米、大豆、黒豆等、後小麦の裏作など10年以上前から当たり前に作られてきてます。国産小麦で麺も作られており地元での地産地消などは30年以上前からされています。なので、道の駅にいけば大量に食材は手に入れれます。何故今頃やいやいゆわれているのか不思議でなりません。大阪でも大規模な道に駅に20〜30人の農家さんが6次産業で加工品やお弁当など出され消費者も沢山集まっておられます。家庭菜園もしていますが生活くらぶでは予約制の生産進めていますし、多少の値上げはあってもなくなるということは想像できません。菌資材も光合成菌用意しておくといいと思います。お米不足でもじゃがいもは30度以下では育ちがいいですしね。でも姑さんなんか戦争経験してた方は3年前のもち米や黒豆を一升瓶に詰めて残してましたね。寒餅ついてかきもちにして食べましたわ。智慧と工夫でなんとでもなります。少々高くても国産品買って農家さん応援しましょうね。
@mint_ami
@mint_ami 2 жыл бұрын
こんばんは(*^^*) うちも夫の実家がお米農家さんです。 でもあげると言われても貰っていません。お金払って買っています。私がそうしたいとお願いしました。貰ってしまうと同じ感謝の気持や有難味でも違うと思ったからなのです。 akimiさんの最後の言葉「農家さん応援」わたしも同じ気持ちです🥰
@神券
@神券 2 жыл бұрын
おめでとう🎊
@inami24
@inami24 2 жыл бұрын
近所の米農家さんの話し 米を作っても毎年200万赤字 もう何年も赤字だと 代々からの米農家なので田圃が有るから作っている。70歳になり体力も弱り 息子も後は継がない。 米を作っても赤字なんて 救われない。
@星空旅芸人
@星空旅芸人 2 жыл бұрын
自然農を実践されている方からのこういうお話はとても貴重でありがたいです。
@ryukitagawa
@ryukitagawa 2 жыл бұрын
いつも貴重な情報ありがとうございます。昨年東京から家庭菜園ができる庭のある田舎の街に越しました。家庭菜園で【旬の野菜】を育てて初めて、本来どの野菜がどの季節に育つのかを知りました。地球のリズムに合ったものを育て、食べ、生きていくことの大切さ(当たり前の事)に気づきました。
@yasuyo4776
@yasuyo4776 2 жыл бұрын
去年から雑穀を育てています。種類はアマランサス、もちキビ、高キビ、うるちあわです。 高内さんが雑穀を取り上げていただいて、自分への励みにもなりました。 雑穀は世界を救うと思います。また、めちゃ美味しくて栄養満点です❣️ 栽培は簡単ですが、少しコツもいるので今後の投稿もお願いします!
@butter-natsuko
@butter-natsuko 2 жыл бұрын
食糧危機がくるなら米を買って下さい。今はコシヒカリ10Kg、1,999円(税別)です。小麦粉1Kg、258円より安いんです。あり得ません。味は悪くなりますが1年は保管できます。冷蔵庫や脱酸素剤を利用すればもっと長持ちします。素人が穀物10Kg栽培するより布団圧縮袋に脱酸素剤入れて保存とか今ある物で工夫した方が現実的です。マンション住まいがたとえ10Kgでも栽培できる量ではありません。ベランダにプランターを埋め尽くしても米1Kg収穫できるかどうか。押し入れに米60Kg保管は十分可能です。国民全員が一人30Kg(6,000円分)保管すれば米暴落は一気に解決します。一人30Kgは一年で食べきれる量ですし、水さえあれば一年命をつなげる量です。
@user-wv3hw3lx9lec
@user-wv3hw3lx9lec 2 жыл бұрын
鹿児島県ではスーパーやマツキヨで10kg4200円(税込み)です。そんなに安いのならみんな買うと思う。
@butter-natsuko
@butter-natsuko 2 жыл бұрын
@@user-wv3hw3lx9lec 米どころという土地柄もあるんでしょうか?こちらでも巨大資本のスーパーでは確かに10kg4,000円ですね。もう少し地方に根差した資本のスーパーでは10kg3,000円が普通です。それが先日、石川県産コシヒカリ1,999円(税別)だったのでビックリしました。農家応援などの文字が出てて、午後2時ぐらいに店頭30袋ほど山積み。カルビーのポテト栽培バッグとともに目立ってました。こちらでは玄米30Kg8,000円で入手できるので10kg2,000円ちょいは激安ですが、絶対ないとも言えない価格です。送料が高いのですが、今は日本全国、米どころのコシヒカリ玄米30Kgが送料込み10,000円では買えます。巨大資本スーパーに頼らず、コイン精米が近くにあるなら玄米での保管が最適です。 これから分かるのは流通コストも農家を苦しめてそう。
@金の雲子
@金の雲子 2 жыл бұрын
ちなみに衣類圧縮袋はダイソーで買えるし脱酸素剤の代わりに使い捨てカイロを使えますしね。そろそろ備蓄を始めようと思います。
@butter-natsuko
@butter-natsuko 2 жыл бұрын
@@金の雲子 ダイソーにあるんですね。確かに使い捨てカイロは脱酸素剤です。勉強になりました。米は消費者の都合で流通させると便利ですが巨大資本が間に入ってコスト高になります。消費者が農家の都合に合わせるとどちらもハッピーになれます。と思います。毎年9月末に玄米30Kg、2袋譲って下さい。たったこれだけです。
@user-ez9zs1ep5o
@user-ez9zs1ep5o 2 жыл бұрын
@@金の雲子 は
@たおしん-q5d
@たおしん-q5d 2 жыл бұрын
食糧危機が来たとしても、土地を持ってる人は、乗り越えられる程度の収穫ができるかも知れないが、 マンションやアパートなどで暮らす人は、そんなに栽培する事は出来ないから大変だね。 プランターで育つと言っても、そこから収穫できる量なんて、たかが知れてるものだしね。 1日の食事どころか、おやつ程度の量しか無理だと思う。
@tsuyoshikoizumi7329
@tsuyoshikoizumi7329 2 жыл бұрын
子や孫もおり、1年くらいの食糧危機は当然、戦争や政変、外国の侵略により数年にわたる食糧難も今後考えられ、いろいろ検討しており、大変参考になりました。特に、数字による大変根拠の明確な説明でありがたく思います。
@森のモーリー
@森のモーリー 2 жыл бұрын
真剣に、そう思います。農家ではないのでできることなら放棄されてる田んぼや畑を皆んなが手がけるようにすることや政治家のみなさんも日本の農業👩‍🌾👨‍🌾を真剣に着手して欲しいと願ってますー勉強になりました。ありがとうございました😊
@ggrenttu3356
@ggrenttu3356 2 жыл бұрын
昨年半ば頃から、道の駅の卵.野菜の入荷量が減り、異変を感じていました 今月、駅前の便利な長年のマンション暮らしを捨てて、野菜作りの出来る小都市の庭付き住宅に引越しする事にしました 実家が自給の為の兼業農家でしたが、毎年、赤字でした でも、農薬の少ない米.野菜で健康に育ちました 農業は本当に大変ですが、Meritは大きいです 長い事、医療費ゼロです😌
@mint_ami
@mint_ami 2 жыл бұрын
昔から想っていたのは…、 国とjaが悪い気がします。農家さんに厳しい対応や法律が現代のこの有様だと思うのです。このようになるのは、昔から言われていたことですよね。主人の実家がお米農家さんで、いつやめるか?なんて話しもしてました。 農家さんがどんどんやめていく今の仕組みを変えないと、今年はギリギリ大丈夫だけど来年以降もっと食糧難になりそうです。
@ブロッコリ-c7p
@ブロッコリ-c7p 2 жыл бұрын
私も同感です。国や農協は何をしてるんだか。2ヶ所の貸し農園で野菜を作っている素人ですが、個人で少しずつ自給自足できるようにすれば良いのになぁと思っています。庭先やベランダでプランターでも野菜は作れますし、バケツ稲でお米も作れますよ。
@mint_ami
@mint_ami 2 жыл бұрын
@@ブロッコリ-c7p さん、こんばんは(*^^*) 今は土のう袋でも栽培しているお方がいらっしゃいます。私も自宅で個人でやってみたい願望はありますね🥰
@tom5858
@tom5858 2 жыл бұрын
@@ブロッコリ-c7p 今の政治家は日本人に化けた帰化人ばかりなので、日本を破壊しても、日本のためになることは一切しません。 今からは自衛のための農業や食料備蓄等が重要になりますね。動画の方が言っておられるように無くなるときは一瞬で無くなりますからね。その時に慌てないで済むようにしたいです。そういった意味では今から都会は危険かもしれませんね。
@nicozanchankitamura444
@nicozanchankitamura444 2 жыл бұрын
埼玉の自称雑穀農家です。雑穀は、確かに保存性にすぐれていますが、種子市場に流通する雑穀は、岩手産のため、緯度の高い地域の種子を低い地域で播種すると、充分栄養成長しないまま出穂が早まり、収量が激減する問題があります。また、水稲とセットで同時期に出穂するように栽培するか、すずめに発見されない山間地、林地等で行わないと、出穂後にスズメに襲われ全滅という危険もあり、あまり素人向きの作物とは言えません。スズメ対策は畝の上に、釣り糸を張って防ぎます。保存性は劣りますが、小麦(在来種61号など)と大麦は、すずめもあまり襲わないし、と生育期は冬季、春季ですので、除草の労力が省けますので、素人の方も作りやすいかもしれません。また、籾摺りの問題もありますので、お勧めする雑穀があるとしたら、タカキビ、シコクビエなどではないでしょうか?これらは殻の無い、裸種なので、加工は、循環式精米機などあれば、容易かと思います。  最後に、トンガの噴火が昨年から続く、寒冷化に影響しているというお話は初耳でしたので、勉強になりました。私の方は、一昨年の12月の冬至から、360年周期の小氷河期に入ったためと認識していました。
@ironhorse8716
@ironhorse8716 2 жыл бұрын
農家ですがこれを機に雑穀の普及がすすめばいいと思っています。
@いねむ-t4y
@いねむ-t4y Жыл бұрын
健康の為に始めた😁 自分は… いつも白米+もち麦+ 十六穀米+切り干し大根+ ワカメやコンブや寒天+大豆イモ他 +ゴボウやニンジン+鶏肉や魚や鰹節梅干しなどその時にある物を合わせてご飯を炊いています…🤭😂🤣アハハ (少々味付ける) ヘンテコリンですが最近はそれに慣れて白米だけでは食べません💦(≧▽≦)(*'▽'*)エヘヘ 体重は減ったし風邪も引かず体調はすこぶる良いのでアリガタイです(^人^)🍀
@tomikenph.d.
@tomikenph.d. 2 жыл бұрын
土壌肥料学者として同感です。貴重な動画ありがとうございました。ちなみに、中米パナマにおいて、劣悪土壌での陸稲栽培試験経験もありです。これを経験すると、水田稲作はできる日本は幸ですね。僕の持論は、1億を抱える小国日本では、穀物自給率100%は無理ですので、農業技術協力経験から、協力国にとっても双方が有益になるランドラッシュを確立させていかないと日本は今後まずいと思いますわ。
@にゃお-w1x
@にゃお-w1x 2 жыл бұрын
はじめまして 最近、近い将来田舎へ移住を真剣に考えておりまして野菜など自給自足していかないといけない時代が来ると思い、色々調べているうちにこちらのチャンネルに出会いました。 わかりやすく凄く勉強になります!ありがとうございます。 これからも応援しています!
@sutemarucat
@sutemarucat 2 жыл бұрын
@やまかわ さん 都会に隣接したところですか…😰 交通の便がいい土地は逃げやすいから悪者が出入りするとか…
@user-bp7qn5jr7t
@user-bp7qn5jr7t 2 жыл бұрын
@やまかわ 我が家は亡き父の希望で25年前に田舎暮らしを始めました。捨丸さんの仰るような都会に近いド田舎で、未だに地域では『新参者』扱いです。 最近は聞かなくなりましたが、移住当初は泥棒・強姦の話はよく聞き、ゾッとする話ですが下着も見たことがあります。苛め村八分何でもありです。後悔先に立たず…でしたが、ここ最近、耕作放棄地や荒地が更に増え(草ボウボウで葛蔓延り木々は消滅中?)、田舎の終焉を感じるようになりました。これからは私達の時代だな…と。まあ言い過ぎですが😅 しがらみの多い地域ですが、それに臆することなく荒地を無くすべく草刈りに励んでいます。茂みが多いと犯罪だけでなく猪や猿も下りてきますしね。小屋は、私なら所有者に撤去するようお願いし、何なら壊してあげましょうかと交渉すると思います。住めば都ではなく、住んでいる所を都にすべくボチボチ頑張っています。 やまかわさんもこれまで御苦労も多く大変だと思いますが、お互いボチボチ行きましょう!
@sutemarucat
@sutemarucat 2 жыл бұрын
@やまかわ さん 雑草を刈らずに農作物を育ててる人の動画見かけたことあります。 たしか無農薬無肥料だったような… あと、トレジャーじいさんというKZbinrもそんな感じの動画上げてました。その人を知ってから松の葉でサイダーを作るようになりました。(しゅわさかさん) 最近、食糧難に備えて実家の庭に菊芋を植えました。 高速入り口に近い田舎だと車の盗難が多いと聞きました。 とある会社のハイエースが盗難に遭い、山中で殻だけ残されていたという話を聞いたことあります…。(中身は外国に?)
@user-bp7qn5jr7t
@user-bp7qn5jr7t 2 жыл бұрын
@やまかわ 凄く賢い野良猫活用法ですね!感心しました。私も早速試してみます!!近隣住民にバレないように…まあ無理でしょうが😅  私は腰痛持ちなので畑の主たる担当は実妹ですが、二家族(子供達含)で頑張ってます。私の草刈りは畑の為ではありません、地域の為です。草や葛にまみれ木々が絶滅危惧種のように見える環境は決して人間心理に良くないと考えるに至ったからです。
@user-bp7qn5jr7t
@user-bp7qn5jr7t 2 жыл бұрын
鶏糞ほったらかし農法も試してみます!情報ありがとうございます❗
@mamnoma
@mamnoma 2 жыл бұрын
耕作放棄地に何を植えようか、悩んでいたので大変参考になりました。 雑穀も植えようと思います。
@みつひろ-b4t
@みつひろ-b4t 2 жыл бұрын
父が年老いてきて、家の畑仕事を継がなければと農業に興味を持ち始めたアラフォーです。 とても勉強になりました!チャンネル登録させてもらいます。他の動画もこれから拝見させていただきます!
@msss8036
@msss8036 2 жыл бұрын
世界的な食糧危機は遠からず来ると思う。
@テニス猫-i3t
@テニス猫-i3t Жыл бұрын
雑穀の種買います。私のお勧めは、オカワカメです。ジャガイモ、里芋も庭で栽培してあまさよ。😊
@care4japan
@care4japan 2 жыл бұрын
雑穀の種は、私は鳥の殻付き餌を備蓄しています。むき餌では芽が出ませんので要注意です。発芽試験もできれば更に良いです。他には、野口種苗店でも雑穀の種を売っています。
@黒猫-y5f
@黒猫-y5f 2 жыл бұрын
ウチで、昔にセキセイインコを飼ってたことがあるんですが、ひよこや🐔と違って『殻付き』の餌を買ってました😃 鳥たちは器用に殻を剥いて食べるんですが、容器の上に殻が溜まるので、庭で容器を振りながら息を吹き掛けて殻を飛ばすんですが、殻だけ飛ぶ訳ではないので、知らない間にやけに背の高い草が生えるようになったんですが、ヒエかアワ?だったんですよね😅 最近、ロハスの実践をしてる方のサイト(ブログ?)で、『いぬ麦』を収穫して食べてる、というのを見たことがあるんですが、栽培してるのではなく、河原等に自生してるのを採ってるとか…(凄い) いぬ麦なら、『ネコ草』がいぬ麦なので、アレを育てれば収穫出来そうに思えますが…😅
@care4japan
@care4japan 2 жыл бұрын
@@黒猫-y5f さん、コメントありがとうございます。私も同じく、以前インコを飼っていた際に、殻を吹いて飛ばしている間に発芽しました。やはり雑穀でした。粟やきびなど、肥料も何も入れていない砂利交じりの庭で、世話も夏の水やり程度しかしていなかったのに収穫できてしまい、最後は穂ごとインコのごちそうになりました。 ネコ草はエンバクつまりオーツ麦ですね。オートミールの原料にもなりますし、きっと育てれば収穫もできると思います。
@優子-o5o
@優子-o5o 2 жыл бұрын
雑穀米大好きです。毎日健康面を考えて炊いてます。いまはそれプラス黒豆や、小豆も、足して炊くほど💕美味しいです。雑穀米のセット売ってますが高価ですよね!😅
@Metooxx
@Metooxx 2 жыл бұрын
雑穀にはすごく興味を持っていた時があったのですが 脱穀が大変そうなので諦めてしまいました。 その辺りの説明を頂けるとありがたいです。
@遼古澤
@遼古澤 2 жыл бұрын
興味深い話が聞けました。雑穀が食料危機を救うってロマンチックですね❗
@moomin_mom-z9k
@moomin_mom-z9k 2 жыл бұрын
畑購入検討してます。 場所を選ばない、とても魅力的です。 雑穀の力を借りて、循環の中人生を全うしたいと思います!
@PAREONAOTOKO
@PAREONAOTOKO 2 жыл бұрын
とても勉強になりました! 日本にそんな歴史があったのですね! 僕も食料危機に備えてさつまいもを育てたいと思います☺️
@sskrkwcngn2586
@sskrkwcngn2586 2 жыл бұрын
退職して零細農業に移行しますが、社会の動きで懸念材料が一杯あります。農業で生活できるかどうかです。外資の言いなりになる政府が農家の首を絞めてくるでしょう。自分の食べるものは制限を気にしなくても大丈夫でしょうが、肥料や機械の維持の他、生活費、税がどうなるかですね。そのための活動も必要だと気にしています。
@kenta3996
@kenta3996 2 жыл бұрын
家庭菜園レベルでは、栽培方法より調整方法が大変だと思います。 そこがクリアできればいっぱい作りたいのですが、その辺を動画にしていただけると嬉しいです
@神券
@神券 2 жыл бұрын
心配無用❗️何があろうが生き物は死ぬ日まで生き続ける😀  大した問題は自分が作っている😀 いくつまで生きるつもり⁉️  エリザベス女王差し切る勢い😱 気楽に行こうぜ👍😀
@e.i8353
@e.i8353 2 жыл бұрын
その種(雑穀米)はどこで仕入れられますか❓ 私の周りには農家さんいないので、そのような情報を知りたいです😔
@林檎秋
@林檎秋 2 жыл бұрын
備えあれば憂いなしですね。その通りだと思います。危機意識はとても大切だと思います。
@rosacat6119
@rosacat6119 2 жыл бұрын
パンを食べていたら、徐々に体調が悪くなり、数ヶ月小麦ナシ生活をして、現在はたまーに食べるくらいです。 体調は格段によくなりましたよ。
@utakeshi11
@utakeshi11 Ай бұрын
本当に今まさにタイムリーな動画です。 感謝いたします。
@4geko714
@4geko714 2 жыл бұрын
雑穀の種の入手方法や育て方、脱穀、保存についてなども機会がありましたらぜひお願い致します。
@kiyomim1673
@kiyomim1673 2 жыл бұрын
雑穀は確かに、マグネシウムが多くて 自律神経を整えるなど栄養効果も絶大です。 育てられるか不安ですが ありがとうございます。
@ターさん-r9b
@ターさん-r9b 2 жыл бұрын
タイ米買いましたね。 普通に炊いても、 どうしても食べられなくて苦しかったのを 覚えてます。 雑穀の丈夫さ、栄養価の高さは分かりましたが、私たち素人が思うのは、 小さな庭でどうやって育てるのか、 収穫から食べられるようにする工程は、 という具体的なイメージが欲しいです。 私自身は去年の春先から家庭菜園を始めたばかりで、手のかかる野菜や病害虫に弱い野菜は無理だーって感じました。 ある程度ほったらかしても育つ丈夫で しかも栄養価が高いなら やってみたいですね。
@reichiko9423
@reichiko9423 2 жыл бұрын
自然農を目指してます。 いつも御指導ありがとうございます❣️ 雑穀ですか❗️ 言われなかったら 気づかない作物でした。 確かに保存がききますね。 陸稲にも興味がありますが、 家庭菜園はじめて5年程… 自然農は土からです😅💦 Facebookでもこちらでも 本当に頼りにしております❣️
@パイナップル-r5i
@パイナップル-r5i 2 жыл бұрын
大切な情報を流してくれてありがとうございます🙏🙏🙏🙏
@hironsa2
@hironsa2 2 жыл бұрын
収穫できたとしても、脱穀、籾摺りが素人ではできない。簡単にできる動画を作っていただきたくお願いします。
@agent007kazu
@agent007kazu 2 жыл бұрын
・陸稲、とても興味があります♪ やってみようかな🤔 ・タイ米は、日本米のように炊くのではなく、茹でないと臭いが残ります。ジャスミンライスなんていうのもありますから、「タイ米が臭い」という方は蓋をせず茹でてみてくださいね。 ・噴火の影響で気温が下がるなら、ハウスやトンネル栽培も並行したほうが良さそうですね。
@神田幸美-c1c
@神田幸美-c1c 2 жыл бұрын
有り難うございました!土地は持っていませんが知識として持っていると良いかと!感謝です!
@kei-ichirokubota3185
@kei-ichirokubota3185 2 жыл бұрын
平成~の折り、イタリアで稲作が行われていることに驚いたのを思い出しました。備えあれば憂いなし。貴重な情報ありがとうございました。
@ぽこたん-m2q
@ぽこたん-m2q 2 жыл бұрын
平成の米騒動以来、秋になり稲穂が頭を垂れると、感謝で胸がいっぱいになります✨ 雑穀米は大好きなので、作ってみたいですね! 雑穀の殻を取るのは専用の機械がないといけないのでしょうか?
@jimumi3483
@jimumi3483 Жыл бұрын
ありがたい動画🙏🏻🙏🏻🙏🏻アップして下さってどうもありがとうございます🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻
@auctiongold2424
@auctiongold2424 2 жыл бұрын
過去の飢饉なんかでは、 救荒食物や雑草食べてたのに みんな、雑草食べようとか言わない。雑草って人間が勝手に決めた定義で食べ物は、他にもあるんでは? 全くの同感です! 良い内容の動画ありがとうございます。
@yoyo-od6he
@yoyo-od6he 2 жыл бұрын
農業未経験です!昨年あたりからお国の状況に危うさを感じ、貸し農園を借りたものの 仕事が忙しく、ろくに世話も出来なくて隣のウネのおじさん先生に育ててもらった野菜を食べさせて頂きました💦 こちらの動画で雑穀を植えよう!というお話を聞いて、メルカリでアマランサスの種を買ってみました。 脱穀要らず、とのことだったのと、タラコみたいで美味しいので😋 日本の雑穀では無いけれど、気候的に育つかどうか。。。 ヒエやアワ、キビ、育ててみます💓 雑穀の美味しい料理法を調べていたら、大谷ゆみこさんという方の動画にたどり着きました。 今日はヒエ のグラタンを作ってみました。なかなかイケます! 素晴らしいお話をありがとうございます!!!
@np2947
@np2947 2 жыл бұрын
同じく長期保存を考えるとやはり雑穀かなぁ…と考えていましたが、雑穀に対しての知識は無かったのでお勧めの雑穀は助かります。 ありがとうございました。
@yumi6259
@yumi6259 2 жыл бұрын
まだ危機感は薄いですが、備えあれば憂いなしですね。家庭菜園で楽しみで野菜栽培などをしていますがライ麦や豆、芋類、カボチャなどの保存性のある物の栽培を増やそうとおもいます。雑穀の種も探してみます。一人ひとりが危機感を持ち食糧難に対応するのが大事だと思います。
@kanda831
@kanda831 2 жыл бұрын
子供達の糧が心配になったので、早速アマランサスとゆうもの買ってみました😌 将来の事考えると用意しておくとないよりいいかなと思って買いました😄手元に届いたら、成長が遅い様なので以前動画にあった苗床作って育苗してみます。
@piecefarm
@piecefarm 2 жыл бұрын
雑穀に挑戦し続けているのですが、野菜より難しいです(´・ω・`) 適当にやりすぎなのかもしれません。 また育った後の手間がとても掛かるのもネックでどうしたもんかなぁと試行錯誤しておりますので、ぜひ栽培から収穫、食べられるまでの工程を紹介して頂けたらと思います^ ^
@kaeruinonakano6965
@kaeruinonakano6965 2 жыл бұрын
素晴らしい解説、感謝。
@しぃ-j9y
@しぃ-j9y 2 жыл бұрын
雑穀を育てた後、どのようにして(もみ殻?)食べれる(保存できる)状態まで一般家庭でもできるか、動画で教えてくださるとありがたいです。
@ピーソニ
@ピーソニ 2 жыл бұрын
できれば雑穀の種の買い方、撒き方、収穫の仕方、保管の仕方、食べ方を教えて下さい。
@blancat5002
@blancat5002 2 жыл бұрын
政府はこれまでも現在も減反政策を何故か推奨し続けていますよね。国防の観点から考えてもかなり危ない政策なのに、一体何を考えているのか分かりません
@ごろうにゃん-z6t
@ごろうにゃん-z6t 2 жыл бұрын
雑穀は 脱穀が大変 陸稲は収量が少ない 豆はいい
@Хирата
@Хирата 2 жыл бұрын
火山噴火当時、抱き合わせの外米は確かに買わされました。タイ米はまずかったので食べずに捨てていました。庭に来る雀も食べなかった記憶があります。抱き合わせにすれば日本のコメはこれまで通り購入できたので、米やその他の食糧の価格をあげて儲けにした勢力がいたのではないでしょうか。これから食糧危機が来そうだと騒ぐ必要はなさそうです。
@佳世子高松
@佳世子高松 2 жыл бұрын
花ちゃんでーす。スマホを買って嬉しかったことは、自然農法動画が見れたことです。私も藁の替わりになるとおもい、麦を作っていますが、脱穀できないので、野鳥の餌になっています。2025年が食料危機になると言われています。とても参考になりました。
@kf-db6lf
@kf-db6lf 2 жыл бұрын
大変勉強になります。 ありがとうございます。
@bui1349
@bui1349 2 жыл бұрын
今回の噴火規模では気象には影響が無いってのが一般的です 連続で今回のの規模が10回程あれば影響も出て来るでしょう それより戦争で食料難の危機の方が出てきそうです そうなれば食料だけじゃ無く沢山の物資が危機になりそうです
@はなたれにゃんこ
@はなたれにゃんこ 2 жыл бұрын
米が余っているから、減反とか言ってたような記憶があります。 何でタイ米なんだろうと、そんな疑問を10代のうら若きあたしは、思っていました。
@hironobumuragaki7594
@hironobumuragaki7594 2 жыл бұрын
当時タイ政府は最高級のタイ米を用意したそうですが、農水省のお役人が「そんな高級品は要りません」とか言ったとかで、あのようなタイ米が来たのだとか。
@rainbow-kv1zw
@rainbow-kv1zw 2 жыл бұрын
そうみたいですね。当時タイにいた知人は品質の良いタイ米を食べていたし美味しいと言っていましたよ。
@ringoringo7883
@ringoringo7883 2 жыл бұрын
米に替わって麦製品などの占める率が高くなっているので、米の需要と供給から言えば、平成の米不足の時とは単純比較できないと思いますが、人間のみならず、畜産の食料自給率を全体的に上げる工夫、また肥料の自国生産率を上げるための技術や産廃の有機原料調達網の構築など、これからの日本の農業は攻めの創意工夫が必要かと。
@furukawaaki1024
@furukawaaki1024 2 жыл бұрын
いままでyoutubeで得た情報のなかで、最も優れています 土地はないのでプランターではじめます ありがとうございます
@樋村和彦
@樋村和彦 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺️ とても分かりやすく具体的で 助かります❗️ シェアします☺️
@電光石火-i5g
@電光石火-i5g 2 жыл бұрын
雑穀の何を育てるべきですか。稗、粟、ですか?さつまいもはどうですか?
@来夢-v8b
@来夢-v8b 2 жыл бұрын
この動画を見てジャガイモ栽培スタートしています。物凄く元気に育ってます!プランター栽培です。 凄い生命力!!!昨日から白い花が咲き始めました。毎日の楽しみが増えました。 何もしないよりは、やってみよう!精神で取り組んでいます。 農業の歴史も知れて良かったです。 本業の方から学べる機会を与えて頂けて、このチャンネルに辿り着けて良かったです♪ありがとうございます🎶 スズメが運んできた?のか、ヒエが生えて来ましたよ!
@まるこめ-k7m
@まるこめ-k7m 2 жыл бұрын
自分もトンガ火山噴火見た時、真っ先にこれが浮かびました。ただ、海底火山が幸いか、放出されたガスは確か40万トン?で規模はかなり小さい様です。天候にも影響は小さいらしいですが、食糧危機は起こりますね。アメリカが去年末から高インフレ、コロナで生産が滞っていてそもそも物が無い。自分も室内でほうれん草、小松菜、サンチュ育ててます。もうちょっと空腹を満たすだけの実のあるもの探してます。。いちごがいいのかなぁ・・
@大澤正人-v2r
@大澤正人-v2r 2 жыл бұрын
23歳の高内先生!キャー若い😁 災害は忘れた頃にやって来る!ですね。 ぼーっとしてたらベスビオ火山噴火時のポンペイ市民になっちゃいますよね;; 私は穀類は、小麦とくろもちトウモロコシしか育てていないので、アワ・ヒエ・キビも育てようと思います!取り残したエンドウやインゲンも根気に集めて保存しておきます。 キヌアやアマランサス等はどうでしょうか?食べた事すらありませんが、種を購入してみようかな^^;;;
@まんまるお月様-j9n
@まんまるお月様-j9n 2 жыл бұрын
山に敷地が結構あるのに 何から植えようか考えていました。 大豆と小麦と蕎麦は植えたいと思ってましたが 雑穀は頭にありませんでした。 取りあえず小規模に作ってみたいですね
@ohoyamato
@ohoyamato 2 жыл бұрын
蕎麦は成長が早い(種まきから75日で収穫)ので緊急の飢饉対策には有効ですね。しかも発芽には水はほとんど不要。粉に挽かずに、米飯のように炊いたり、蒸したりして食することができます。
@tahiti1972
@tahiti1972 2 жыл бұрын
大変有益な動画をありがとうございます。 1つ質問させていただきたいのですが、雑穀はスーパーで種類別に売られているものであれば種子として保存できるのでしょうか? それとも種子用は別ですか?
@日記日誌
@日記日誌 2 жыл бұрын
イモの方がいいと思います 雑穀は鳥害があるので・・・
@むぎ-d4c
@むぎ-d4c 2 жыл бұрын
〇〇の政治家や〇〇の日本企業が〇〇に日本の食糧を送りますね。あの時のように…w既にテストしているニトリなんかもあります。 今から2年後にはどんな景色なのでしょうね。
@三瓶進-g6d
@三瓶進-g6d 2 жыл бұрын
ありがとうございました。
@紫桜-t9o
@紫桜-t9o 2 жыл бұрын
こころ穏やかに過ごすようになると、 あまり食べなくなってしまいました。 雑穀いいですよね♪ わたしは黒米入れてます。 今年こめ作りできるかなぁ… 参考にさせて頂きます♪
@gh8430
@gh8430 2 жыл бұрын
値段をもう少しあげてくれれば農業従事者は増えると思う。いまの価格ではやってられんレベルです。プランターでもいいから作ってみてください。こんだけ世話してたったこれだけって言うのが身に染みてわかります
@nontan614
@nontan614 2 жыл бұрын
早速母が放置していた畑にもちきび植えました。飼ってる鳥の餌にもなるし一石二鳥です。
@カカシりえ
@カカシりえ 2 жыл бұрын
小鳥の餌ですね。 確かにこぼれた餌から芽が出て実がなります。人間も食べれますよね?
@腹我立造
@腹我立造 2 жыл бұрын
雑穀が育つまでに飢え死にしそう!撒く時期と収穫時期の事もあるし!幾つもの麻袋に入れて多種大量に保存して置くしかありませんね!
@y0910
@y0910 2 жыл бұрын
噴火は仕方ないにしても、戦争でダブルパンチ。 これは戦争起こる前の動画やけど、食糧危機は必然。
@菜っ葉様
@菜っ葉様 2 жыл бұрын
夏はミニトマトのアイコを植えます 楽しいから
@のんのん-g6j
@のんのん-g6j 2 жыл бұрын
今年から、雑穀に挑戦しようと思っていたので、勉強になりました。陸稲いいですね!ハッピーヒルは購入しようと思っていたところなので、よい機会になりました。これからも発信お願いします。
@山下廣光-l3u
@山下廣光-l3u 2 жыл бұрын
ありがたいお話しです。同意します。ありがとうございます。
@さんさん-u2h
@さんさん-u2h 2 жыл бұрын
とても勉強になりました。
@hitochandream3198
@hitochandream3198 2 жыл бұрын
全くの素人ですが、友達と菜園を耕すことになり、何をすればいいのかという感じでしたが、少し見えた気がしています。ありがとうございます!
@koyuu4592
@koyuu4592 2 жыл бұрын
穀物を育ててみたいと前々から思っていて色々調べましたが、結局、脱穀の仕方がわからなくてやめました。 脱穀をしなくても良い又は簡単に脱穀できる作物はありますか? 沢山色々勉強させていただいております、ジャガイモとネギを一緒に植えたり、密植もやっていて、凄く楽しいです。 これからも頑張ってください♪
@yoyo-od6he
@yoyo-od6he 2 жыл бұрын
私はこれから雑穀を植えてみようと思いますが、 アマランサスという種類は脱穀しなくても穂からポロポロ落ちた実を食べられるそうですよ😸 メルカリでタネ買いました✨
@koyuu4592
@koyuu4592 2 жыл бұрын
@@yoyo-od6he 素敵な情報をくださりありがとうございます♪
@yoyo-od6he
@yoyo-od6he 2 жыл бұрын
農業未経験ほぼなので アマランサスが日本の気候でうまく育つのかは分からないですが。。😅 塩を入れて炊くとタラコのようにプチプチ美味しいです!パスタにもいいです!
@koyuu4592
@koyuu4592 2 жыл бұрын
@@yoyo-od6he 追加で詳しく教えてくださりありがとうございます。 好奇心と探求心と行動力がお見事ですね✨ かなり大きくなるようなので(2mぐらい)我が家の極限られた庭では無理ですが、yoyoさんんのお家で沢山実る事を願っています♪
@yoyo-od6he
@yoyo-od6he 2 жыл бұрын
@@koyuu4592 さん 有難うございます😊 ウチも狭い、庭とも言えない場所なので、植えたい物全部は無理です😅 近くに河川敷などがあればそういう場所に撒いて自然に育てて貰うのも良いかもしれませんね✨
@user-noraneko6
@user-noraneko6 2 жыл бұрын
とてもわかりやすかったので、チャンネル登録しましたー。 天災害怖いですね。
@MIWAINO2027
@MIWAINO2027 2 жыл бұрын
ありがとうございます‼️ 大変に助かりました。😆😆😆❤️
@mii8734
@mii8734 2 жыл бұрын
瀬戸内まいふぁ〜むさんの食糧危機に対するお考えを聴きたいと思っていたところでした!  他の農家さんは肥料が無い、資材値上がりって事で話してる方もいますが、自然農法の場合はあまり関係ないのですかね?
@Marina-xh2dr
@Marina-xh2dr 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になりました!五黄土星の寅年🐯何があっても絶対におかしくない年ですもんね!腰が重くずぅっと、どうしよう〜と思案おりましたがこの動画を拝見して気持ちが変りました!万が一を考えて備えます。 ありがとうございます、また違う情報ありましたら教えて頂けますと嬉しいです💓🌞
@nowmarhaer
@nowmarhaer 2 жыл бұрын
東日本大震災の時何故か家に備蓄王200kgあった僕は大丈夫🙂 買い出し皆無 一番後回しだった携帯トイレ買ったぐらいw
@渡部勉-y2z
@渡部勉-y2z 2 жыл бұрын
大変重要な情報有難うございました。
@宝石丸
@宝石丸 2 жыл бұрын
10キロ5,000円の米が10,000円になり、そしてタイ米とセット販売になった‼️ 今は10キロ4,000円⁉️ 自分の家族分くらいはそれでも良いだろうが…🤧
@masukoniimi4794
@masukoniimi4794 2 жыл бұрын
自衛策としては去年からソバを作り、今年はトウモロコシと豆を数種類植えています。
@akemihi9683
@akemihi9683 2 жыл бұрын
とても勉強になりました。 作ってみたいのですが、脱穀はどのようにしたらよいのでしょうか?そのまま食べる事はできませんよね?
@サムライブログ古民家移住チャン
@サムライブログ古民家移住チャン 2 жыл бұрын
ためになります。
@tougakun7
@tougakun7 2 жыл бұрын
購入して白米に混ぜて食べていたもち麦を昨年は育てました。 簡単に育って良かったのですが、脱穀は何とかできたけれど、籾摺りが鬼門。 古代米の黒米(もち米)も育てたけど、やはり籾摺りが壁になりました。 どちらも精麦、精米していないので、播けば育ちますが、脱穀籾摺りがねぇ‥ 何か良い方法をご存じでいらっしゃいますか?
@みるちょ-o2q
@みるちょ-o2q 2 жыл бұрын
脱穀は歯の抜けたくしで脱穀できるのでは?もみすりはすり鉢に入れてソフトボールでゴロゴロする動画を見た事ありますよ。
@tougakun7
@tougakun7 2 жыл бұрын
@@みるちょ-o2q さん、 もち麦は裸麦なので、米袋の中で叩いたり、すり鉢でゴロゴロし、どうにか籾摺りしたのですが、黒米は簡単ではなく・・ 家庭用の精米機でボールに入れてするタイプのは籾摺りもできるらしいのですが、我が家のは詰まってしまいできませんでした。 せっかく作った黒米ですが8割がた籾付きのまま、残っています。(/_;)
@みるちょ-o2q
@みるちょ-o2q 2 жыл бұрын
@@tougakun7 あらら~!残念です~!
@jeimon3684
@jeimon3684 2 жыл бұрын
低温に強いという意味ではジャガイモもオススメ 長期保存はジャガイモ粉にすればOK
@白玉善哉-q8p
@白玉善哉-q8p 2 жыл бұрын
脱穀大変そう。畑がないので、山芋埋めて、沢山むかごとっとこう
@MINAMINA-mk2si
@MINAMINA-mk2si 2 жыл бұрын
素敵な✨情報ありがとうございます☺️ なるほど、雑穀ですね。 早速購入し、ストックします。
【家庭菜園/自然農法】10月にやるべきこと
14:30
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 24 М.
Tips for infinite cultivation of perilla and basil taught by Japanese farmers
8:48
農家直伝!家庭菜園らいふ
Рет қаралды 1,3 МЛН
Стойкость Фёдора поразила всех!
00:58
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 6 МЛН
How do Cats Eat Watermelon? 🍉
00:21
One More
Рет қаралды 12 МЛН
🍉😋 #shorts
00:24
Денис Кукояка
Рет қаралды 3,9 МЛН
Every parent is like this ❤️💚💚💜💙
00:10
Like Asiya
Рет қаралды 21 МЛН
【超重要】江戸農書より、自然農法失敗しないために知っておくべきこと
22:03
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 24 М.
雑草が減っていく抑草方法8選【自然農法】
14:15
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 250 М.
【自然農法的】虫害をなくすたった1つの方法
9:50
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 71 М.
迫る食料危機!?食料備蓄より土貯金してください!!【自然農】【環境問題】
14:19
【知らなきゃ損】自然農をやる上で絶対に知っておきたい知識5選
13:34
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 72 М.
Стойкость Фёдора поразила всех!
00:58
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 6 МЛН