【食料備蓄】備蓄3年間の失敗と大反省をお話しします...【※反面教師用の動画です】

  Рет қаралды 32,880

備蓄好きなママ。

備蓄好きなママ。

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@rismari9545
@rismari9545 Ай бұрын
私も缶詰備蓄を沢山していましたが、被災者の方から、食べ終わった後の缶詰の処理にかなり困ったという話を聞いたので数を減らしました。 水がないので洗えず虫は寄ってくるし、臭いも凄くなるとの事でした😰
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu Ай бұрын
ニオイ問題があるんですね! たしかに、生臭いニオイは処理に困りますもんね💦 貴重なコメントありがとうございます‼️
@桔梗-e8f
@桔梗-e8f 5 ай бұрын
色々見せてくれるし、反省点もまとめてくれるので勉強になるし見ていて楽しいです!
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 5 ай бұрын
そう言ってもらえて嬉しいです! コメントありがとうございます😊
@はーんもっさり
@はーんもっさり 5 ай бұрын
動画配信ありがとうございます。 私も備蓄品の賞味期限が切れた物を優先的にに食しています。 パスタはイタリアのバリラ(海外の小麦には鉄分が添加されている物があるので栄養的にお勧めです) を備蓄し2022に賞味期限切れた物を食していますが問題なく自己責任で美味しくいただいています。
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 5 ай бұрын
貴重な声をありがとうございます! 人それぞれの備蓄、ありますよね。 バリラ!! 初めて聞きました!勉強になります🙇
@いとしのジョリー
@いとしのジョリー 5 ай бұрын
はじめまして。 私は東日本大震災から本格的に「備蓄道始めました」かれこれ10年以上になります。 賞味期限の壁が有りますよね。気づくと切れてるんですよね。 最初はカップ麺も備蓄していましたが、今はのこった汁を捨てるのが大変なので備蓄から除外しています。缶詰も家族の好きな物の傾向が分かってきたので、大分絞ってきています。やはりお口に合うものがいいですよね。 和食好きなので、お米の備蓄は冬に多めに備蓄しています。調味料備蓄も大切です。一緒に頑張りましょう。
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 「備蓄道」暮らしと共に進化しながら継続していて素晴らしいですね✨ 日常生活で消費するものの延長線上でラインナップを揃えて行くことが大切だと思います♪ これからもご家族の好みに合わせながら暮らしに防災を少し足して行く生活をぜひ継続なさってください✨🙌✨
@他力本願-f6l
@他力本願-f6l 5 ай бұрын
同じメーカーの脱気くん持ってる。 うちでは銀貨が酸化しないようにパックするのに使ってます。勿論食料品にも使ってます。 食料危機にはインフレが伴うので、最悪円が紙屑になっても銀貨があれば食料の調達ができます。 1オンスコインで5千円程度なので、貯金の代わりに少しづつ備蓄するのがお勧めです。 2年前はグラム100円程度だったのが、最近の円安で170円位になってるので、円の崩壊とともに利益も出ています。 真空パックは物によりますね。自分も一度梨を真空パックして全部ダメにしました。 最も役に立ってるのは家庭用精米機。 玄米を備蓄してるので、普段から食べる前に精米して、新鮮なお米が美味しく食べれます。 コイン精米機は衛生面と持ち運びが面倒で、玄米備蓄には家庭用精米機必須ですね。
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 5 ай бұрын
貴重なお話を詳しく聞かせてくださり、ありがとうございます! 初めて知ったことばかりで、とても勉強になります🙇 家庭用精米器、我が家にも1台ありますが、頼もしいアイテムですよね。欠かせません。
@kyo_kuga
@kyo_kuga 2 ай бұрын
たまたま動画が流れてきて、拝見しました… 蒸しパンレシピ、有事は雪でもよいとありますが、雪はダメです。 雪には大気中の不純物が多く含まれ、加熱すると見えなかった不純物が出てくるし臭いもあります。食べ物に直接触れないとは言え、不衛生です。 雪はダメです。水を濾過してキレイにする物でもあるならともかく、雪をそのまま鍋へ入れてはダメです…!(雨も同じように空から降ってくるので、きっと同じだと思います) 北海道の比較的雪の多い地方に住む者より… ※真冬に蛇口が凍りついて解凍するお湯を確保できず、雪を鍋で溶かして沸かしたことがあります。そういう、口に決して入る物でない場合の緊急用ならアリです。
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 2 ай бұрын
実体験の貴重なお話、ありがとうございます。
@tyamasaki5620
@tyamasaki5620 5 ай бұрын
缶詰はフルーツ缶やトマト缶のような酸味のある缶詰以外は賞味期限気にしなくても良いですよ。 缶詰の最高峰で有名なあいこちゃんシリーズの伊藤食品の公式動画で10年前の缶詰を開けて食べる動画を出してますよ。
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 5 ай бұрын
あいこちゃん!有名ですよね✨ 公式動画みてみますね。 酸味系の缶詰の情報、ありがとうございます😊 勉強になります!
@takami-yg7kx
@takami-yg7kx 5 ай бұрын
✨️初めまして😊私も、備蓄好きなママ。さんと同じで2022年から、備蓄をしていますが、ママさんの様に、なかなか整頓出来ていません。😅備蓄の経過の様子、楽しかったです。チャンネル登録しました。🍒
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 今回のはスタッフさんの備蓄記録なんですけど、なかなか管理しながらローリングストックするのって難しいですよね...。期限切れや買い忘れなんてしょっちゅうです...w 登録してくださって嬉しいです♪
@みしよ
@みしよ 3 ай бұрын
初めまして。動画ありがとうございます。 私も最初に買った物の期限問題で頭を悩ませました。 頑張って消費をしてましたが、胃腸が弱いので体調を崩し断念しました。 イオン系のスーパーにフードバンクボックスがあったので寄付してます。 やはり食べ慣れた物のローリングストックや、味見して気に入った食品の備蓄が良いと学びました。
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 2 ай бұрын
実体験...胃腸にきてしまったのですね💦 機嫌が押し寄せる時の「まじか...」感は割ときついですよね...。 本当にその通りで、食べ慣れてるもの最優先だと心から思います✨ 寄付されてるんですね!素敵です♪
@竹内三起也
@竹内三起也 Ай бұрын
乾パンの代わりというわけではないですが、私は何処のスーパーでも売っている「ココナッツサブレ」を常時20袋くらいはストックしてます。 中身は4枚ごとに小分けされたもの×4個です。 小腹が空いたときに普段からおやつとして食べており、1袋分の16枚を食べると1食分くらいの満腹感はあります。 控えめな甘さもあって食べやすく、なによりもお値段が100~130円位で買えてしまうのでとても経済的。 賞味期限も約1年あるため、ローリングストック品としては優秀な方だと思います。 追伸:ちなみに賞味期限から半年以上過ぎたものを食べたことも何度かありますが、味や食感には全く変化はなく、もちろんお腹を壊したりすることもありませんでしよ。
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu Ай бұрын
貴重な体験談をコメントして下さりありがとうございます😊 ココナッツサブレ美味しいですよね! 普段から食べたいお菓子だと、ローリングストックも回りやすいということですね! 教えてくださりありがとうございます。
@中村屋十六代目
@中村屋十六代目 4 ай бұрын
米の備蓄は、100均の布団圧縮袋に使い捨てカイロと一緒に入れて掃除機で真空引きして保存してます (専用の器具を購入する必要がないですし、何度でも再利用できてゴミが出ない) 多少空気が漏れても酸素はカイロで消費されるので、実質窒素充填と同様になるのでそれなりの期間味は落ちないかなと思っています まだ出して食べたことはないので、本当に問題ないのかは不明ですが
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 4 ай бұрын
カイロ×掃除機! 家にあるものでできる素敵なアイデアですね😊 詳しく教えてくださり、ありがとうございます🙇
@小堀栄子-x7z
@小堀栄子-x7z 5 ай бұрын
始めまして、私は大豆、ひよこ豆、小豆を先に茹でて置きます。直ぐに味を足せば食べれる様に! 金時豆は味付けをして真空パックにして冷凍庫に入れてます。味付けをした物は真空パックにして冷凍にしてます。 自家製の備蓄品です。 他にも、真空にできる焼き豚とか、チャーシューとかもしてます。 頭をフル回転をしてます。お試しください。
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 すぐに味を足せば食べられるって、準備満タンな素敵な備蓄ですね!! 真空にできるって、本当に強みですね😍✨
@小堀栄子-x7z
@小堀栄子-x7z 5 ай бұрын
茹でた大豆、ひよこ豆はシチューとかカレーに入れてもタンパク質が取れますよ!美味しく頂けます!
@ふらぶら
@ふらぶら Ай бұрын
オススメ缶詰ですが スパムやコーンビーフがオススメ どちらも元々が軍の糧食だっただけ有り 非常事態でのカロリー(エネルギー)摂取に良いですよ それにハム(肉系)ですから お子様が食べないとかの心配は少なくなる 難点は チョイ高めの缶詰なのと 普段食べるにはカロリーと塩分が高い事です まぁ旦那の酒のツマミには最適なんだけどね
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu Ай бұрын
貴重なコメントありがとうございます‼️ 栄養面も見て、タンパク質もカロリーもとれていいですね✨ たしかに、高いです💦
@マミィチャン寝る
@マミィチャン寝る 4 ай бұрын
はじめまして。お肉の備蓄にと、大きなお肉を買ってベーコンづくりをしました。サバイバルファミリーの映画にもあるように、常温で保つとのことで、マンションなのに、スモーク臭に気を遣いながら燻して真空パックまでこぎつけましたが、半年後、食べてみる勇気が無く、捨ててしまいました。そもそも私自身お肉が好きではなかったことと、私以外の人にお毒見させることに気か引けました😓黒歴史です。 プレッパー歴は6年くらいです。乾物、レトルトは10年、缶詰は20年、塩 砂糖、水は永遠をモットーに放置しています🥰
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 実体験や現在の備え方を細かく教えてくださり、貴重なお話本当に嬉しいです🙇!! 捨てちゃうの、よく分かりますし、あります💦 始めた時はその気なんですけどね... 。 塩と砂糖の放置や、乾物の10年保存も大切な取り組みですよね✨ 期限を気にするもの、気にしないものは長期戦の中で必要な振り分けだと改めて思いました!
@tomo-y-tyunnx2
@tomo-y-tyunnx2 4 ай бұрын
ズボラ向け備蓄の手抜きポイント 水、缶詰(果物以外)、レトルトは 初めから賞味期限を気にしない 塩と砂糖はそもそも期限自体ないので放置 ローリングが必要なものをできるだけ避ける
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊
@みっち-f5r
@みっち-f5r 2 ай бұрын
うちは缶詰は普段食べないので、気づいたらいつも賞味期限切れてます( ; ; ) つい最近、ビスコ缶と尾西のアルファ米の非常食を賞味期限切れてることに気づき、凹んでます。5年ってあっという間。。 新たにレトルトと缶詰を買い集めている所です。 見習ってちゃんと回して食べます! 湯煎調理、いいですね!
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 2 ай бұрын
期限切れが押し寄せてくるとキツイですよね...。 期限を気にしない人もいますけど、消費できるならできたほうがいいですし、不安なく美味しく食べられると気持ちいですもんね😊 5年、早いですね💦 ローリングストックを当たり前のように習慣にできたら最高だなと思っています。
@nonoil-ez1tn
@nonoil-ez1tn 2 ай бұрын
真空パックにする場合、アルミパウチの方が持ちますよ! 日光と言うダメージがなく、アメリカの大学で30年は持つと言う研究も有るみたいです! それと、オーガソンファームが無いんですね? バターもハチミツ・牛乳さえパウダーですよ。
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 2 ай бұрын
教えていただきありがとうございます✨
@juncyo7
@juncyo7 Ай бұрын
私もは始めました。真空パックにするとどのくらい保存期間が延びるのですか?
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu Ай бұрын
最近2年越しの玄米を開封したので、また動画にしますね!ものにもよりますけど缶詰のように期限を気にしない方もいれば、1年ごとにチェックしたり新しいものを真空しなおしたりする方もいるようです✨ 実際の期限よりは伸びますけど、手間を考えれば...真空パックのものを買った方が楽ではありますね🤭
@juncyo7
@juncyo7 Ай бұрын
@@bichiku-shuhu ご丁寧なお返事ありがとうございました! とても参考になりました! 私も頑張ります。物価高ですし、できるだけ安く(笑) また拝見させてくださいね😊
@kuzuryu-d2r
@kuzuryu-d2r 3 ай бұрын
真空パック機、欲しいと思ってたのですが自分も挫折しそう😅 アイハーブで粉末青汁をボトル買いして、小分けにしたのですが上手く封出来ず結局冷蔵庫に保存 割高でも国産、個包装のものが良いわ~となりました 海藻や乾燥野菜は光で退色するので缶かアルミ袋(お菓子の外袋でも○)で遮光したほうが良いですね 油も遮光びんだと開封して二年過ぎたものでも大丈夫でした
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 2 ай бұрын
教えていただきありがとうございます😁 最初はいいんですけどね... 一度面倒と思うと結局楽しちゃいます💦 個包装のありがたみ、身に沁みます
@風船心臓
@風船心臓 3 ай бұрын
計画がちゃんと立てれるようになるところからでしょうね。まず年単位の災害とか戦争とか考えても仕方ない。だいたい缶詰でも2年とかだしね。災害での流通麻痺含めた備蓄なんて2週間で十分です。能登みたいな異常環境ならまずは引っ越せでしょう。助ける方すら地獄なんて馬鹿ですか。都市部なら1週間その周辺の過疎地域で2週間です。電気も1週間、道路は2週間で最低限の流通は確保できます。水道は1ヶ月もありえるが配給車が2週間前に来てくれます。自治体の配給車の所持状態は確認のこと。心配なら家屋内での備蓄2週間分、緊急持ち出し3日分、災害発生直後用の行動食1日分を用意しておけば十分でしょう。
@bichiku-shuhu
@bichiku-shuhu 2 ай бұрын
教えていただきありがとうございます。
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН
Всё пошло не по плану 😮
00:36
Miracle
Рет қаралды 4,7 МЛН
Cool Parenting Gadget Against Mosquitos! 🦟👶 #gen
00:21
TheSoul Music Family
Рет қаралды 33 МЛН
日常から防災まで食べる♪美味しい「非常食」50選【ゆっくり解説】
12:59
グレイのゆっくりライフハック
Рет қаралды 138 М.
買って失敗した使わなくなったキャンプ道具9選
28:31
たろーキャンプ
Рет қаралды 2,4 МЛН
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН