【深層NEWS】クルスク州の攻防ロシア「6割奪還」主張…停戦交渉への影響は▽ゼレンスキー氏平和維持部隊「最低20万人必要」▽トランプ氏「自国第一主義」で世界は▽トランプ氏「賢い男だ」金正恩氏と対話模索

  Рет қаралды 311,725

日テレNEWS

日テレNEWS

Күн бұрын

(2025年1月24日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
【ゲスト】
細谷雄一(慶応義塾大学教授)
小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター准教授)
【キャスター】右松健太(日本テレビ報道局)
【コメンテーター】伊藤俊行(読売新聞編集委員)
【アナウンサー】川畑一志(日本テレビ)
#深層NEWS #日テレ #ニュース #BS日テレ #トランプ #ゼレンスキー #プーチン #習近平 #金正恩 #アメリカ #ウクライナ #ロシア #中国 #北朝鮮 #クルスク #停戦 #G0
◇「深層NEWS」は、月~金 午後6時58分よりBS日テレにて生放送  / @ntv_news
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました 月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!! www.youtube.co....
◇日本テレビ報道局のSNS
X  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram  / . .
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS news.ntv.co.jp/

Пікірлер: 185
@いあ158
@いあ158 9 күн бұрын
ちゃんと情報持ってる勉強してる専門家の話は質が高いし聞きごたえがある。これらの人が毎日出演してコメンテーターになるとダメになるが質を保ってくれるのは嬉しい。
@Tまあくん
@Tまあくん 21 сағат бұрын
グリーンランドもパナマも中国が手を出しているらだよ。どこが専門家なんだ。何もわかってないじゃん。
@masatakakohara4497
@masatakakohara4497 12 күн бұрын
昨今社会学がSNS上で悪目立ちしているが 他の分野でもイスラエルとパレスチナが始まった途端、安定感がなくなる先生達も多い中で 細谷先生ほど何時もの様に変わらず網羅的というか丁寧に説明してくれる人は中々いないと思った。 小泉先生も分かり易いけどね。
@keno-n1b
@keno-n1b 10 күн бұрын
社会学者とは「社会学」という固有の学問の研究者であって、 細谷さんも小泉さんも社会学者じゃないです 社会について語ってる文系の学者のことをなんでも社会学者って言ってる人が多いので一応指摘しときます
@cowcow47238
@cowcow47238 8 күн бұрын
社会学は社会科学じゃない 社会学者は感想垂れ流しのコラムニスト
@12345tuo
@12345tuo 5 күн бұрын
アメリカファーストなら、日本は日本ファーストで堂々と渡り合えばよい。 堂々と渡り合う、これこそが同盟国としてのお互いの責務だ。
@戦鳥麒麟
@戦鳥麒麟 3 күн бұрын
むしろアメリカが自国第一主義に走っているからこそ、日本は国際協調の旗振り手になるべきだと思うわ 結局人は1人では生きていけないけど、それは国も同じで孤立することは必ず損失を生み出すから、それを理解する国々と手を取り合い、CPTPPでの影響力をさらに高めて国際社会での発言力を高めてもらいたい
@goodsun5336
@goodsun5336 8 күн бұрын
周りがイエスマンばっかりの組織は、怖えよな。
@北摂
@北摂 4 күн бұрын
モスクワの富裕層にダメージを与えないと、終戦は出来ない。
@15031230
@15031230 3 күн бұрын
そうですね。
@たけサユ
@たけサユ 5 күн бұрын
制裁とロシア人の観光は関係ないのかな?日本観光が凄い大行列
@戦鳥麒麟
@戦鳥麒麟 3 күн бұрын
それは単純に円安だからじゃね?
@雑白
@雑白 12 күн бұрын
両利きのディールですよねえ。 片手で握手、片手で棍棒のディール。
@ヨシ1969
@ヨシ1969 8 күн бұрын
勝手に調査項目以外を調査して足りなくなったからくれ⁉️誰のせいかと言えば会を取り仕切っている委員長の責任以外は考えられない‼️😅
@furuyamamasao
@furuyamamasao 10 күн бұрын
人気コメンテーターになると、専門の知識を超えて、様々な事を勉強し続けないといけないですね
@AsobuT
@AsobuT 12 күн бұрын
関税ではなく完璧な金融制裁、二次制裁をすることだね。
@よしあき-g5f
@よしあき-g5f 8 күн бұрын
司会者、おい 細谷教授の時に「うん、うん」が5回、小泉准教授のときは「うん、うん」は6回、敬語で返事しなさい!
@Sabausu
@Sabausu 10 күн бұрын
トランプさんの力がどこまで発揮でき効果的なのかは、後の歴史家が云々語るだろう😮
@ぶーちゃんマン
@ぶーちゃんマン 12 күн бұрын
11:35ここからの話、なぜロシアがここまで戦争を続けられるかの核心をついてると思う
@user-vg3kh1bf6e
@user-vg3kh1bf6e 3 күн бұрын
アメリカはイラクで疲れたんだよ
@Shiro-jw1hb
@Shiro-jw1hb 8 күн бұрын
芸人やアイドルをコメンテーターにしてよくわからない感想を流されるよりよっぽどいい。
@ウランガラス
@ウランガラス 12 күн бұрын
動画有難うございます。 EV車普及策廃止は多方面に米国(と世界)の安全保障上の問題を良い方向に導いてくれそうですね。
@たけかんばしのぶ
@たけかんばしのぶ 9 күн бұрын
三井物産と三菱商事の戦争だったとか。風のたよりに聞きましたが。
@ウランガラス
@ウランガラス 9 күн бұрын
@ ⁇ もっとスケールの大きな別の事を意味したつもりです
@たけかんばしのぶ
@たけかんばしのぶ 9 күн бұрын
@@ウランガラス 承りました。わからないものです
@ウランガラス
@ウランガラス 9 күн бұрын
@@たけかんばしのぶ 私の勘違いでしょうか? ロシアはそれにしてもちょっと不思議な存在価値があるのです、きっと。
@たけかんばしのぶ
@たけかんばしのぶ 9 күн бұрын
@@ウランガラス 三井物産がロシアの北極ルートと関係ある。サハリン2の石油は、フランスの液化天然ガスになって、また日本に来るそうです。三菱商事はオーストラリアに何やら関係あるとか。三井物産は、戦前から大連に、拠点があって、
@momomomomomo7782
@momomomomomo7782 11 күн бұрын
24時間以内に終わるんじゃなかったの!?!?!?!?!
@noco9769
@noco9769 9 күн бұрын
プ-チンの" 四年前、選挙が盗まれてなかったら、今の戦争は起きなかっただろう" という発言を、この御用学者の方々は、どう解釈されるんでしょうね?
@ゆーじ-j5x
@ゆーじ-j5x 5 күн бұрын
さすが大言壮語や極端な事を言って人気を得た大統領だ 大統領になってもおんなじ事をしている👏👏👏👏
@glassblue870
@glassblue870 8 күн бұрын
TV局専属の解説員は何のために出演しているのですかね。何かトランプ氏のやり方にケチをつけたいのだけなら目障りでこの番組に参加すべきではない。
@padilla8687
@padilla8687 2 күн бұрын
人間の命や自国を挙げて戦争で金儲けをしていた政権が一変して平和のために力を入れるトランプ政権に感謝します。アメリカの国内でも戦争状態ですが。
@osamu1837
@osamu1837 12 күн бұрын
パンが値上がりしそう。
@osamu1837
@osamu1837 12 күн бұрын
関税の掛け合いになりそう?
@浅井忠幸
@浅井忠幸 12 күн бұрын
微妙… 日本の小麦粉は米国や豪国の高品質のを輸入してるから…
@bangkok0320
@bangkok0320 5 күн бұрын
自国第二主義ってないよね。
@戦鳥麒麟
@戦鳥麒麟 3 күн бұрын
そりゃそうだけど、国際協調主義って「国際分業を進めることで間接的に自国の経済を成長させ、戦争という超非経済的なことを避ける」ことだから。 自国第一主義の「1国で完結する強い経済構造を作り、他国に介入しない」というのとは見方が違うだけ。 自国第一主義じゃない=国益を蔑ろにしているということじゃない。
@user-pe2xh2yt9z
@user-pe2xh2yt9z 8 күн бұрын
トランプ批判に持って行きたい司会者と読売 細谷さんはギリ中立コメント 小泉さんはマジでバランスが良い 彼は性格が良いんだろうな・・・ 言葉が適切だ ブラボー
@こじまる-q4w
@こじまる-q4w 8 күн бұрын
安倍さんの不在が悔やまれる
@和也上村-l2u
@和也上村-l2u 9 күн бұрын
石破いらない
@鈴木善文-j1c
@鈴木善文-j1c 5 күн бұрын
皆様そう思う、トランプさん会談で何を話すか麻生先生にアドバイスもらうくらい情けない。
@Metooxx
@Metooxx 8 күн бұрын
専門家でない人々が BRICs などの流れには目を向けずに話をするとこんな話になるんですね😅
@くまひとくまひと
@くまひとくまひと 8 күн бұрын
ウクライナ問題はデタラメ過ぎる。何故進行が始まったか、正しい情報が常に抜けてるのがDSの手法だ。
@monta719
@monta719 11 күн бұрын
ゼレンスキーの平和維持軍20万人、こんな絵空事、できるわけないでしょ。エリートがyesと言っても、選挙で落とされるわ。
@pj4466
@pj4466 12 күн бұрын
慶応の先生は話というか前置きが長いな。重要な点、結論を先に話してくれないかな。 その点、小泉さんの話は整理されていて分かりやすい。
@pj4466
@pj4466 12 күн бұрын
>【深層NEWS】クルスク州の攻防ロシア「6割奪還」主張…停戦交渉への影響は▽ゼレンスキー氏平和維持部隊「最低20万人必要」▽トランプ氏「自国第一主義」で世界は▽トランプ氏「賢い男だ」金正恩氏と対話模索 >日テレNEWS
@ussgl854
@ussgl854 12 күн бұрын
ぷーちん氏は権力と戦争が好きなので好きなものは止めさせられないということか。お金の事ばかりのビジネスマン大統領と話がかみ合わないということか。趣味嗜好の問題なのか。平和とか愛とかという人類の崇高な目的はそこにはないのか。
@marlborosasakama
@marlborosasakama 12 күн бұрын
MCアナ、ちょっとうるさい
@こちび-k6q
@こちび-k6q 5 күн бұрын
アンタは意見を挟む立場じゃない。司会の仕事して!
@やまやま-d2i
@やまやま-d2i Күн бұрын
数年で15万人やられたんだから1日で15万人やっちゃって何が悪い。ポチッとな。キーウに小型核ミサイル飽和攻撃やりそう。
@加藤雅志-x9z
@加藤雅志-x9z 11 күн бұрын
自国第一は悪くないと思うのですが。
@kurotanuki1021
@kurotanuki1021 11 күн бұрын
49:11 細谷さん → 小泉さん、な!
@zuuk5053
@zuuk5053 11 күн бұрын
第一期も口だけ。第二期も同じだろ。元々他人の批判しか出来ない男だ。
@noco9769
@noco9769 9 күн бұрын
これ、誰のこと? トランプ? 彼は有言実行で評価されてますよ、アメリカでは。 今回も、公約を遂行すべく、迅速に精力的に動いている。 あなたのコメは、無知で恥さらし。
@稲岡敬二
@稲岡敬二 10 күн бұрын
🇺🇸ハリス大統領誕生なら別の解説を(尤もらしく)する. 政治学者と云えど事実の後追いしか出来ない哀しさ💦
@PutinDaitoryoNoKagemusha
@PutinDaitoryoNoKagemusha 12 күн бұрын
以下の点を明確に理解する必要があります。 1. クルスク地域の占領地域と旧ウクライナ領土の交換は行われません。 ロシア軍はそこでウクライナ軍を破壊するだろう、それだけだ。 2. 交渉はロシアと米国の間のみで行われる。 ヨーロッパもウクライナも交渉の当事者にはならない。 3. ロシアは2022年に発表した目標を放棄しない。 これらの目標は、核による終末戦争以外では、いずれにせよ達成されるでしょう。 4. ロシアは停戦を認めず、ウクライナ軍に再編成と資源蓄積の機会を与えることはできない。 停戦は行われないだろう。
@beklyarbek
@beklyarbek 12 күн бұрын
自民党はそれについて話さなかった。😮)))
@kazuoka1143
@kazuoka1143 12 күн бұрын
つまりロシアは達成不可能な目標を追いかけ続け、アフガニスタン戦争のように、最後には継戦能力を失って体制崩壊するという事ですね。
@supportstayerspoint5867
@supportstayerspoint5867 12 күн бұрын
ボリスジョンソンに取消されたイスタンブール合意に立ちもどるでしょう。
@minorutokino2524
@minorutokino2524 12 күн бұрын
なんだろう、まるでポケモンカードで遊んでそうなおじさんに翻弄される世界ってなんだなんでしょうね。
@noco9769
@noco9769 9 күн бұрын
全く世界情勢を理解していない人の発言。
@いくさ-w9c
@いくさ-w9c 11 күн бұрын
頭は有るのか?
@ねえちょっと聞いたあ
@ねえちょっと聞いたあ 5 күн бұрын
小泉ハン いい加減に適当な説明をやめろ!
@kimuranagoya
@kimuranagoya 12 күн бұрын
学者先生方が宣う事は 理解出来ない(笑)
@輝斉藤-s9p
@輝斉藤-s9p 10 күн бұрын
ガンバレ!ロシア!
@中道惠-t1m
@中道惠-t1m 12 күн бұрын
日本の学者先生が考えておられる事はアメリカだって十分承知している 世界経済にしても熟知しているし インテリジェンスも日本のおよぶ処 ではない😄政権が代わろうと周りがしっかりしている 予想は自由だが😁
@かがみひろゆき
@かがみひろゆき 11 күн бұрын
ゼレンスキー氏はダボス会議で「私たち欧州が」と既に欧州入りしたかのような発言をしていますね。欧州にしてみれば戦争に巻き込まれ ることになるのだから、この発言は相州の人々に受け入れられるかなぁ。日本なら間違いなくネットで「こっちくんな」と書き込まれるでしょう。
@ろーむろむ
@ろーむろむ 8 күн бұрын
巻き込んだのは誰なんですかね。欧州という枠組みの中で生きようとしたロシアが勝手にその秩序を破壊したわけですよ?
@たけかんばしのぶ
@たけかんばしのぶ 2 күн бұрын
ロシアは、ヨーロッパでも、アジアでもありません。ロシアです。ウクライナはその内部にありました。
@たけかんばしのぶ
@たけかんばしのぶ 2 күн бұрын
オーストリアに感化されたウクライナ人は、自分たちは、ロシアの一部ではなく、ヨーロッパだと、思い込むに至りました。
@たけかんばしのぶ
@たけかんばしのぶ 2 күн бұрын
でも、それは、ガリツィアのような西の方だけです。
@ろーむろむ
@ろーむろむ Күн бұрын
@@たけかんばしのぶ でもロシアも自分をヨーロッパの一員だとか思い込んでるよ?
@TulunuukFirst
@TulunuukFirst 12 күн бұрын
日本にとって都合の良い秩序や法の支配ではなく、色々な国と折り合いをつけた秩序と法を目指すべき。 平和秩序と言葉はいいが現実は日本がアメリカを引き込みウクライナ戦争と同等のものをアジアに持ち込むのではないかとASEAN各国が警戒している。日本は説明責任が生じてきている段階
@おたけ-otake-hch
@おたけ-otake-hch 10 күн бұрын
ASEANが対立してるのは中国なのでそれは見当違いな話。 日本とASEANは同じ土台に立ち、協力関係を半世紀も積み重ねた。 日本の海外進出の4/1はASEAN諸国。同じ仲間として協力関係なんだよ。
@noco9769
@noco9769 9 күн бұрын
こんな見当違いな発想、どこから生まれてくるのか、理解不能👎
@taroyamada6685
@taroyamada6685 12 күн бұрын
当初「ロシアは弱い」とか言ってた時点で確実に長期化するだろうなと思ってた。
@KY-iq2dp
@KY-iq2dp 12 күн бұрын
こういう政治学者の分析って何役に立ってんの? マジで教え欲しい
@mugakuninn
@mugakuninn 12 күн бұрын
「日本万歳」 広告費・・・
@yossyyosio
@yossyyosio 12 күн бұрын
マジで教えてあげよう 細谷先生は安倍内閣のとき集団的自衛権行使の容認を閣議決定するに至った報告書を作成した一人。
@KY-iq2dp
@KY-iq2dp 12 күн бұрын
@@yossyyosio 政策に関わってるなら意味ありますね。ありがとうございます。 アメリカ外交を専門にしてる学者が腐るほどいるので疑問に思いました。 アジアの片隅の素人向け番組で意見述べて何の意味があるのかと 大衆娯楽と言う意味では芸人の方がよっぽど意味あるなと
@kazuoka1143
@kazuoka1143 12 күн бұрын
素人としては投資の目安くらいにはなりますね。 トランプの発言の真意を見誤ると損する事になりますから。
@yossyyosio
@yossyyosio 11 күн бұрын
@@KY-iq2dp解説者が何者なのか興味持つのは大切ですよ。素人向け番組でテキトー吹かすエセ専門家も中にはいますからね。 だからやっぱり名前で検索して論文や出版物を読んでどれくらい信頼に足る人物なのか判断できるリテラシーは持ちたいですよね〜
@河野敏和-y4x
@河野敏和-y4x 11 күн бұрын
なんでも、いいけど、再度、みんなに、10万円、トランプ、3話、アメリカ合衆国、お、食い物、させない、貿易、赤字、誰が、どの国が、貿易、黒字、で、いい調子、か、中国、ロシア、カネ、が、なくなったら、大人しく、なる、中国、ロシア、ラワ、お陀仏
@河野敏和-y4x
@河野敏和-y4x 11 күн бұрын
何が、何でも、自民党、公明党、和、野党、夏に、選挙、やつたら、分かりますよ、石破、村上誠一郎、地方創生、意味がわからん、地方店じまい、が、最高、の、経済政策、わし、愛媛県、だよ、7十3、さい
@朴朴-u8l
@朴朴-u8l 5 күн бұрын
トランプさんのアメリカ第一主義は日本から見ればとても嬉しく羨ましいいかぎりだ。日本政府は財務省第一主義とは情けない。
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
“日本を守った”命懸けの戦い!海保VS北の工作船【しらべてみたら】
24:58
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН