【深刻】コロナ禍の障害者作業所の悩み 作家・岸田奈美さんが取材 大阪・堺市【アスミライプロジェクト】

  Рет қаралды 71,636

ABCTVnews

ABCTVnews

Күн бұрын

「ほくぶ障害者作業所」などを運営しております「社会福祉法人コスモス」は、
公的福祉を担う社会福祉法人として、だれもが、必要な時に、利用できる福祉制度の確立をめざし活動をすすめています。
 コロナ禍では大阪府下で生じた医療ひっ迫により、多くの利用者が入院ができず、救急搬送すらされないという事態が生じました。
 利用者の命を守るために、事業を停止して、職員が命がけで利用者の療養支援にあたることとなりました。 医療の肩代わりをして、福祉事業での収入が途絶えた結果、短期間に8500万円もの損失を被ることとなりました。これは利用者支援を継続し、職員処遇を確保することに甚大な影響と困難を生じさせるものとなっています。
 今般の出来事は、公的責任としての補償を求めていくとともに、この難局を乗り切っていくために、支援してくださる方を広く募っております。 ご寄付によるご支援をいただけます方は、こちらよりご協力賜りますようお願い申し上げます。
(銀行名)大阪信用金庫
(店名)金岡町支店
(預金種目)普通預金
(口座番号)157840
(口座名義)社会福祉法人コスモス 理事長 墨光子
(口座カナ)フク)コスモス リジチョウ スミミツコ
後日領収書を郵送する際に必要なご住所をお伺いするため、お電話させて頂きたく思います。
差し支えなければ、お名前の後にお電話番号の入力をお願い致します。
また、文字数制限等により連絡先が確認できない場合も想定されます。ご不明の際は、コスモス法人本部(072-288-1055)までお問合せいただけましたら幸甚に存じます。
障害のある人たちが、働いたり、活動したりする「作業所」。2020年以降の、新型コロナの感染拡大で、さまざまな悩みを抱えています。
大阪府堺市にある、「ほくぶ障害者作業所」は、重い知的障害のある人や、身体障害、聴覚障害のある人たち、およそ100人が、日中、通う施設です。職員およそ60人が、利用者を支えています。この作業所では、3年にわたる新型コロナの感染拡大で、様々な痛手を受けています。
1つは、収入が減っていること。
障害のある人たちが、毎日、工房で焼き上げるパン。地域の病院に訪問したり、イベントに参加したりして、販売していましたが、訪問販売が難しくなり、イベントの数も減って、売上げが減っています。パン販売の収入は、コロナ前と比べると、3割ほど落ち込み、利用者に手渡す工賃も、コロナ前より、下がってしまいました。
もう1つは、どんなに気をつけていても、感染が広がってしまうことです。
特に、重い知的障害のある人は、深刻です。マスクをつけることができません。去年3月は、マスクをつけられない人たちのグループを中心に、集団感染が起き、職員と利用者の4人に1人、あわせて45人がコロナに感染しました。マスクをつけない「怖さ」を、思い知ったといいます。
世の中に、ぜひ、知ってもらいこと。木曜日のコメンテーター、岸田奈美さんが取材します。

Пікірлер: 11
@abc6ch
@abc6ch Жыл бұрын
取材協力を頂いた「ほくぶ障害者作業所」からのメッセージは概要欄に。 ご視聴よろしくお願いいたします。
@Udocoffee9
@Udocoffee9 10 ай бұрын
たぶん100kgのベンチ上げれる人より ずっとタフな施設長や職員さん達が 利用者さんとその家族に大切な時間を作っている 最近福祉施設で働くようになって学んだ大切な事の一つです
@hikaru-i4c
@hikaru-i4c Жыл бұрын
地域の病院で働いているときによくパンとクッキーを購入していました!当事者の方も販売で来てくれてましたね。引っ越してしまったので食べられる機会があるかわかりませんが、本当に美味しいし丁寧に作られてるのがわかる商品でした。また食べたいな。
@acpx4451
@acpx4451 Жыл бұрын
障害が重い人は感染しても、病院にも療養所にも受け入れてもらえない、救急車に搬送すらしてもらえないなんて知らなかった。作業所の職員がグループホームに泊まりに行って防護服を着て感染した利用者の世話をしなきゃいけないなんて、もうこの国の福祉はどうなってるんだろうと思う。 岸田奈美ちゃんの姿勢はもちろんだけど、そもそもこの作業所の考え方が本当に素晴らしくて衝撃受けた。 福祉の充実と簡単にいうけど、リアルに喫緊の問題だと思う。
@佐知子片岡
@佐知子片岡 Жыл бұрын
良く見せて頂くのです そして岸田さんのこと知りたくて書かれた本読ませて頂きしっかりしなきゃと思います 今回のテーマも大変なんやと言うか わたしも障害持ちなので凄い勉強に成ります 有り難う御座います
@NACCHAN0uma
@NACCHAN0uma Жыл бұрын
新作もすぐ買って読みました!がんばってください!
@真人山崎
@真人山崎 Жыл бұрын
岸田奈美さんの本を読みました。
@七吉-j6n
@七吉-j6n Жыл бұрын
b型も仕事として認めて欲しいです こんなにも一生懸命に作業されてます
@HK-dw7qo
@HK-dw7qo Жыл бұрын
パンすごい本格的で美味しそう
@植松聖は神世界の救世主
@植松聖は神世界の救世主 Жыл бұрын
あの日に戻れるのなら
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
らくらく弁当は今日も一生懸命 蕨ケーブル
38:37
蕨ケーブル「ウインクチャンネル」
Рет қаралды 34 М.
【岸田奈美】出会わせてくれる本屋はなくならない|#木曜日は本曜日
16:14
東京の本屋さん ~街に本屋があるということ~
Рет қаралды 51 М.
コロナ禍 苦悩する障がい者たち【報道特集】
22:03
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 124 М.
作業所に生きる ~時給130円で働く人たちの喜びと悩み~
12:14
ABCテレビニュース
Рет қаралды 2,3 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54