山小屋生活2025〜小寒

  Рет қаралды 31,189

50s, self-sufficient and living in the countryside

50s, self-sufficient and living in the countryside

Күн бұрын

Пікірлер: 29
@reomafu9239
@reomafu9239 13 күн бұрын
お父さん、ブリちゃん今晩は! ブリちゃんおめでとう🎉 大人の階段昇る♪ですね😊ブリちゃんがシンデレラになるのかな?❤ ストレスの無い生活を送れてる事が良いですよね。 お父さんは、わからないけど(笑) 春まで後少しです。 風邪に気をつけて下さいね。 動画UPありがとうございました☘️
@n7q2472
@n7q2472 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ブリは知らない間にものすごいスピードで大人の階段を登っていました。行動はまだまだ子供ですが…。母親の顔をしたブリも見てみたい! 二十四節気最後の大寒を終えたら立春。また新たなチャレンジをしていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
@tantii-1177
@tantii-1177 13 күн бұрын
ブリちゃん、ふとした時のお顔 可愛いいですね!おすまし顔 女の子ですね!笑😍 動画とっても楽しいです! ブリちゃんと鶏ちゃん可愛がって、とっても優しさ伝わります😊
@n7q2472
@n7q2472 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ブリの表情はいつも困った顔やとぼけ顔…。反抗的ではないのでついつい甘やかしてしまうんですよね…。 甘やかされた犬との山小屋生活をこれからも楽しんでいただけると嬉しいです。
@椿-p9w
@椿-p9w 14 күн бұрын
ブリちゃんもヒートか……。あっという間ですね。 素敵な彼氏との出会いがあるかな?(笑) 今年は鶏さんを狙う獣の足跡はない感じでしょうか。 やっぱりブリちゃんの気配がしているからなのかな。 おうちの中を雌鶏軍団が我が物顔で歩いている様子、びっくりなさったと思いますがあまりに鶏さんたちが堂々としていたので笑ってしまいました。 まだまだ寒さが続くと思いますが、主様、ブリちゃん、鶏さんたちみんなお体にお気をつけてお過ごしくださいませ^^
@n7q2472
@n7q2472 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ブリの成長もものすごい早いですね。本当にあっという間…。でもまだ飼い主からしてみたら可愛い子供。頼りになる所も出てきたけれど心配な事の方が多いです。 少しずつ春が近づいていますね。犬・鶏・蜂とまた新しいシーズンを楽しもうと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
@六花-o8n
@六花-o8n 13 күн бұрын
降ったり止んだり、まさに北陸の天気😂ブリちゃんが鳥を咥えてるのを見て、狩猟犬なんだなぁと嬉しく思いました😊ニワトリの乱入大変でしたね😂春から本格的な訓練開始かな?
@n7q2472
@n7q2472 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 本当に北陸の天気は降ったり止んだりですよね。晴れ間が見えたと思えば、かなり強い雨が降ったり…。 晴れたのでブリと散歩に出たら、急に降ってくる事もあるのでなかなか遠出もできません。 ブリは狩猟本能はあるようですね。ゆっくり慌てず一緒に成長していこうと思います。 これからもよろしくお願いします。
@マリ森-l2f
@マリ森-l2f 13 күн бұрын
ブリは大人になったんですね、夜中のトイレも大変だと思います、こちら青森市はいつもの3倍の積雪❄️でしたが昨日辺りから7度くらいになり雪は溶け初め安心しています🎿スキー場は外国人が多く来ているようです、ブリのパンツを履いた何とも言えない表情🐶可愛かったです☺️
@n7q2472
@n7q2472 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 青森の雪の件はニュースで見ましたが大丈夫ですか?いつもの3倍なのですね。能登は今年は例年に比べほぼ積雪無し位の状態でした。 ブリは行動はまだまだ子供ですが、着実に成長しているようです。いつになったら大人っぽいブリをお見せできるか…? これからもよろしくお願いします。
@lemontk7220
@lemontk7220 14 күн бұрын
すごい!鳥捕まえましたね! 狩りの本能は流石ですね✨ ジャンプ力も日に日にアップ😊 私の叔父も猟に行きますが、無心でどこまでも行ってしまうので山に行く時はGPSをつけているそうです。 全然帰ってこないと思ってGPSの位置にいったら罠に入ってしまってたようです。 ブリちゃんは生まれてからすぐ山の匂い、感覚能力が優れていると思いますが安心の為にもぜひ! 魚がいつも美味しそうです😋
@n7q2472
@n7q2472 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ブリも夢中になると呼んでもなかなか戻らない事があるのでGPSは考えている所ですが、やはり山で使用するGPSは結構高いですよね? いつも呼んだらすぐ来るのが、ちょっと遅いだけでも心配になってしまう飼い主なので、やはりGPSは心の安心に必要かもしれませんね。 もしよろしければGPSの機種名等教えていただけますでしょうか? これからもよろしくお願いします。
@lemontk7220
@lemontk7220 12 күн бұрын
@@n7q2472 私は実際に狩猟をしてないので簡単にお話してしまいました🙇‍♀️ 親戚に聞いてみたり、 GPSについて調べてみました。 日本では電波法の規制が厳しく許可されている機械は 九州の古野電機という会社が製造しているドッグナビとの事です。 しかしながら、現在販売しているか確認してみると2年前工場が火事になり製造が中止になってしまったようです。 今すぐに購入は難しいみたいですなみだ😢 1台で数頭の位置が確認できるようなのですでに現在持っていらっしゃる方と一緒に狩猟をされる方法が良いのかもしれません。 いつも見ているブリちゃんが可愛いのでつい私も心配になりました。 害虫駆除が必要なこの時代、GPSがなかなか手に入らないなんて驚きです。 より詳しい情報がわかりましたらご連絡させていただきます!
@lemontk7220
@lemontk7220 12 күн бұрын
@@n7q2472 私は実際に狩猟をしてこなかったので簡単にもお話してすみません🙇‍♀️ 叔父に聞いてみたり、GPSについて調べてみました。 日本では電波法の規制が厳しく許可されている機械は 九州の古野電機という会社が製造しているドッグナビとの事です。 念のため今販売しているか確認してみると2年前工場が火事になり製造が中止になってしまったようです。 1台で数頭の位置が確認できるようなのですでに現在持っていらっしゃる方と一緒に狩猟をされる方法が良いのかもしれません。 害虫駆除も必要なこの時代にGPSが手に入りにくいのは驚きですが、 まだ私も浅い知識なので、より詳しい情報がわかりましたらご連絡させていただきます。
@lemontk7220
@lemontk7220 12 күн бұрын
⁠ 私は実際に狩猟をしてこなかったので簡単にお話してすみません🙇‍♀️ 叔父に聞いてGPSについて調べてみました。 日本では電波法の規制が厳しく許可されている機械は九州の古野電機という会社が製造しているドッグナビとの事です。 念のため今販売しているか確認してみると2年前工場が火事になり製造が中止になってしまったようです。 1台で数頭の位置が確認できるようなのですでに現在持っていらっしゃる方と一緒に狩猟をされる方法が良いのかもしれません。 害虫駆除も必要なこの時代にGPSが手に入りにくいのは驚きですが、より詳しい情報がわかりましたらご連絡させていただきます。
@n7q2472
@n7q2472 12 күн бұрын
色々と調べていただきありがとうございます。 やはりドッグナビなのですね。結構高価ですよね…。工場が火事で製造中止とは初めて知りました。 山の中で使用できるGPSとなるとかなり選択肢が少ないですね。引き続き色々と調べて見て安くて良いものがあれば購入して見たいと思います。
@犬犬チャンネル
@犬犬チャンネル 13 күн бұрын
寒いであろうに、ふきのとうの出るのが早いですね。 こちらは相変わらず雨が降らないです。 すごく乾いていて砂埃がヒドイです。 ふきのとうは雨が降らないと出てくれないのかな? この何年かはやっと顔を出す程度。 でも楽しみですよね。 寒いです。 お体大切にね!
@n7q2472
@n7q2472 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 寒の入りという言葉通り、雪が降らなくても今の時期が一番寒いかもしれませんね。 北陸の冬は毎日どんよりなのですが、今年はかなり晴れ間が見える事が多いです。それでも、地面はいつもぬかるみ散歩した後のブリの足は泥だらけです。 今回フキは七十二候通りのタイミングで見る事ができました。水が多い方が出るのが早いのかもしれませんね。今年は晴れ間も多いからかもしれませんね これからもよろしくお願いします。
@hide03291981
@hide03291981 11 күн бұрын
ブリ君が雪の上でブレイクダンスして楽しそうです☺️山暮らし楽しそうです✨
@n7q2472
@n7q2472 10 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ブリは散歩の途中に必ず踊り出すんですよ…。他の犬でも人でも楽しそうにしている所を見るのは、こちらも楽しくなってきます。 これからも山小屋生活を楽しんで行こうと思いますので、今後もよろしくお願いします。
@gaf9408
@gaf9408 13 күн бұрын
あったかい大寒になりましたね😊とうとうぶりちゃん、お姉さん🇯🇵になっちゃいましたか。繁殖させるんですね。彼氏募集中って笑 ぶりちゃん、雪の好きな子で良かったデス😊
@n7q2472
@n7q2472 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 今回の冬は例年よりも降雪が多いとの予報でしたが、ほとんど積もらず暖かい。過ごしやすくて良いのですが、数日ちょっと体調を崩してしまいました。油断大敵ですね。 ブリもあっという間に大人になってきました。将来は子供を産ませたいな〜と思うのですが…。 子犬が欲しいというよりは、子犬を見つめる幸せそうなブリが見たいですね! これからもよろしくお願いします。
@kazumin-sup
@kazumin-sup 13 күн бұрын
ブリちゃんお赤飯ですね😊 足立区のブリーダーさんにブリタニースパニエルの仔犬30人待ちです😅ブリちゃんに彼氏が出来たら。。。コブリちゃん欲しいなぁ(笑)
@n7q2472
@n7q2472 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ブリも9ヶ月待ちました。私もコブリを見てみたいので、彼氏と出会えたら良いのですが…。北陸近辺に彼氏がいたら良いのですが… これからもよろしくお願いします。
@ゴンタパパ
@ゴンタパパ 13 күн бұрын
お疲れ様です!! 人間の大家族を見るようで楽しいですね(ご本人は大変でしょうけど)
@n7q2472
@n7q2472 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 家族はみんな言う事を聞かず、自分がやりたい事ばかり…。大変ですが、毎日楽しく過ごさせてもらっており熟睡できますよ。 これからもよろしくお願いします。
@horichannel
@horichannel 8 күн бұрын
泥んこ(笑) うちのは呼び戻しで走ってきて通過するときになぜか泥んこの体をぶつけて走り去っていく子でした。
@n7q2472
@n7q2472 8 күн бұрын
コメントありがとうございます。 そうですよね。泥で汚れた足でわざと飛びついてきたり…。ブリもまだまだかなりのいたずらっ子です。 これからもオロシクお願いします。
山小屋生活2025〜大寒
26:37
50代 自給自足めざして山小屋生活
Рет қаралды 1,8 М.
【ガソリン代0円の車も】知恵とテクノロジーで持続可能な自給自足生活
21:56
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 1,5 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
【閲覧注意】山小屋生活2025〜冬至
20:59
50代 自給自足めざして山小屋生活
Рет қаралды 28 М.
山小屋生活〜寒露
22:44
50代 自給自足めざして山小屋生活
Рет қаралды 25 М.
山小屋生活〜小雪
32:38
50代 自給自足めざして山小屋生活
Рет қаралды 39 М.
山小屋生活〜立冬
25:34
50代 自給自足めざして山小屋生活
Рет қаралды 22 М.