KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
アンダーテール界の黒歴史アマルガムについて解説!!【Undertale】【小ネタ】【ゆっくり解説】
20:58
【UNDERTALE】未だに解明されていない正体不明のキャラ7選【アンダーテール】【小ネタ】【ゆっくり解説】
19:06
Правильный подход к детям
00:18
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
“Don’t stop the chances.”
00:44
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
【神ゲー】アンダーテール史上最もトリハダが立つ都市伝説まとめ4選【Undertale】【小ネタ】【ゆっくり解説】
Рет қаралды 855,972
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 105 М.
トビのゆっくり解説【Undertale】
Күн бұрын
Пікірлер: 670
@au9168
Жыл бұрын
キャラがあの顔で「みよ!ゆきモフだ」って元気ハツラツに語ってるの可愛すぎだろ
@f-f-f-f
4 ай бұрын
最初、アズリエルがキャラに教えてくれてたのかもね 「これはゆきモフで、これはね…………ゆきモフ!」みたいな
@ayuk1001
3 ай бұрын
@@f-f-f-fこれは…本当にゆきモフだっけ?とか言ってたんだろうな…
@ElichHeinz
Ай бұрын
@@ayuk1001 キャラ(ふむ。ゆきモフじゃない時もあるのか…さておきアズが物知りなのはムカつくな、後でチョコをせがむか)
@お星-r5k
2 жыл бұрын
キャラがナレーターだった場合、メタトンの説明めちゃくちゃ適当なのアイドルに全く興味の無い人の反応で笑う
@ナーガゲーム実写
2 жыл бұрын
それな。
@ababababababababa1
2 жыл бұрын
メタトンだ。
@Tamyon_tt
2 жыл бұрын
メタトンのにおいがする。(適当)
@桜庭さくら-n5o
Жыл бұрын
@@Tamyon_tt メタトンのにおいとは?
@ORETER-Loster611
Жыл бұрын
@@桜庭さくら-n5o オイルの匂いじゃね
@aaaanoito
2 жыл бұрын
フリスクは確かに無表情っぽく描かれてはいるけど、実際パピルスのスパゲティを食べて顔をしかめたり、サンズの「逃げる時ですら笑顔だった」発言からちゃんと表情筋は動いてるよな……死体だったとしても、「うちに帰りたい」「帰る場所がある」って選択肢があるから、死んではないのかなぁと……(死んだことに気づいてないってオチもある) 追記:そういやGルートのサンズが「少しくらい笑ってくれてもいいのに、みたいなこと言ってたので、N(P)のフリスクはサムいギャグを披露するサンズや相変わらずのパピルスに笑っていた、笑顔になっていたってことかな……
@kokemaka7184
2 жыл бұрын
でもなーデルタの前進の件もあるから言わされてるだけってのもあると思うけどなぁ なんせゲームやし
@okinawaaree9443
Жыл бұрын
そういう考えもあるのかぁ… 自分的には、キャラ=ナレーター説でキャラの感情な気がするな
@f-f-f-f
4 ай бұрын
サンズが「逃げるとき」って言うとアンダイン戦のホットドッグ屋思い出すな 「パピルス今は待って!」「サンズ助けて!」とか「水あげるね……」の時、笑顔だったよきっと
@ゆっくり帝国軍
2 жыл бұрын
FriskはCharaの死体が優しいアズリエルの塵とかCharaのケツイ(赤いタマシイだったから恐らく)とか色んな要素が溶け込んで自我の芽生えた存在って説を提唱したい
@ch-vv4rg
2 жыл бұрын
ニンゲン版アマルガムみたいでいいですねえ
@みっちゃん-d7w
2 жыл бұрын
@@迷惑スパムを連投するスパムトン 他の人の動画で宣伝するのはダメですよ
@ゆっくり帝国軍
2 жыл бұрын
@@nonnon_1008 ・土台にCharaの死体 ・肌が結構黄色なのは金色の花が生えてるところに埋まってたから? ・Charaのケツイでソウルやセーブ&ロード能力が発芽した ・アズリエルの塵を通して彼の優しい気質が自我を構築した(Charaの要素のみでソウルができたのならニンゲンへの憎悪とかを宿してP√程優しい存在にはなれないのでは?) といった要素でCharaの亡骸から新しい一人のニンゲンに至ったのでは? と考えています。他の要素もあるかもしれませんが…
@ゆっくり帝国軍
2 жыл бұрын
@@ch-vv4rg ニンゲン版アマルガム…その発想はなかった!ありがとうございます!
@Zundanohistory
2 жыл бұрын
@@みっちゃん-d7w 宣伝は他の人の動画にしてはいけないことを教える鑑
@はろ-u2v
2 жыл бұрын
キャラ⁼ナレーターだとすると、Pルートアズリエル戦ではかなりデレてフリスクを応援してくれてるようでエモい
@萬田-r5c
2 ай бұрын
キャラ「いけそこだよっしゃー」みたいな感じだったのかも
@orangeboss0324
2 жыл бұрын
サンズ=ネス説を踏まえると… ホテルのレストランで言ってた「あたえられたもんをうけいれていきていくってのも、わるくないぜ?」ってセリフも深く考えてしまうな…
@megu12
2 жыл бұрын
うわ…そのセリフそう考えるとヤバいな
@セミファイナル-r5h
2 жыл бұрын
Gルートで棺桶調べると赤文字で確か「見た目通りの居心地の良さだ」って出なかったっけ
@エンドレス本垢
Жыл бұрын
出ました。それでフリスクの中にキャラが入っているというのが感じられました
@ち.くわ
2 жыл бұрын
こんなゲームを作るトビーさんもすごいし、こういう考察を考える人もすごいし、それを凝った編集で解説するトビさんもすごい。つまり全員すごい
@ぷよぷよてとりす
2 жыл бұрын
サンズがねすだったらエグイ
@szow_off
2 жыл бұрын
そういえばトビーとトビって似てる。
@カニ-e7m
2 жыл бұрын
マザーだけじゃなく ゆめにっきにも影響されてる事も有名になってほしい…
@kokemaka7184
2 жыл бұрын
@@カニ-e7m ファッ⁉
@riekosaco8808
2 жыл бұрын
@@カニ-e7m ェ マッ!?
@osio_0401
2 жыл бұрын
ナレーター=キャラ説だったら、 真実のラボでのオワライチョウ戦は めちゃくちゃお茶目な感じだね。 「え...?そんなこと言ってない?」って
@コシヒカリ-j7w
2 жыл бұрын
ブラックユーモアが好きなお茶目で可愛い子… 最高ダゼ
@500youtuber7
2 жыл бұрын
死体説、すなわちキャラ本人説はかつて「人間なんか滅んでしまえ」と思っていたキャラがプレイヤーとの出会いで改心して、名前も変えてアズリエルを救いに行く感じがしてすき。
@snow-yukkuri
6 ай бұрын
しかし次のループで容赦なくGに走る可能性も
@bagapanshinobu
2 жыл бұрын
本当にこれを考察する人凄過ぎる…しっかり辻褄が合う様に考察を考えるのは私は出来ないわ…
@Ketyamayo-dressing
2 жыл бұрын
全然関係なくて申し訳無いけど人妻に見えてしまったww
@Yayuyo_A
2 жыл бұрын
@@Ketyamayo-dressing 人妻過ぎるwww
@hanareme389gan
2 жыл бұрын
@@Ketyamayo-dressing あっそういうことか
@varelt-kota
Жыл бұрын
@@Ketyamayo-dressingわかる
@Alastor.smile88
Жыл бұрын
@@Ketyamayo-dressing めっちゃ分かる私もそう見えたw
@しえぅ無眠
2 жыл бұрын
キャラナレーター説は個人的にすごく好きだし激推し説 無口なフリちゃんの代わりにあれこれ口数多く喋ってくれてる感じ... TPやっててグッとくるフレーバーテキストが、終盤の「○○と言った。え?そんなこと言ってない?」みたいなやつで、今までずっと一心同体だったキャラとフリスクが離れつつあることが示唆されてる(=フリスクの自我の芽生え)実はすごく重要なシーンだと思ってる キャラもGでこそ大暴れしてるけど、TPじゃもはやヤケくらいのノリで「セーブしろセーブ!!」みたいな野次を飛ばしてプレイヤーを助ける方に回ってくれてるのかなと思うとツンデレ根性が伺えて可愛いんだよなぁ
@TOM782
2 жыл бұрын
フリスク=死体説は初めて聞いた… いろいろな考察も出来るなんてやっぱり神ゲーだな 報告書の筆者=別人説は結構有力だと思うな 関係ないけど報告書17番で聞けるガスターの声好き
@コシヒカリ-j7w
2 жыл бұрын
トリエルがキャラの死体を運んで最初の花畑に埋めたのは結構信ぴょう性高く(フラウィの発言と棺桶にキャラが居ない事から)、フリスクが起きた場所もキャラの埋められてる花畑なので、 フリスク=死体=キャラが成り立つのも面白い あと報告書17の音Deltaruneの至る所に出てきてるから今後ガスターが出てくるのが楽しみで仕方がないです!
@TOM782
2 жыл бұрын
@@コシヒカリ-j7w そうですね!
@迷惑スパムを連投するスパムトン
2 жыл бұрын
❤❤はい注目❤❤ かわいい🔵🎀←ピピスちゃんの[[ソックスシーン]]を[[期間限定]]であげまレたよ!! [[消される]]前にとッとと見ろよ!
@snowmoon1402
2 жыл бұрын
@@迷惑スパムを連投するスパムトン あの手の荒らしが全部こんな感じだったらいいのに()
@snowmoon1402
2 жыл бұрын
声なんかわかります笑笑 オ↓ヒ↑オ↓エ↑オ↓フィッ↑みたいな(?)
@がらすぱん
2 жыл бұрын
キャラとアズリエルが一緒に技名考えるとか可愛すぎん?? 「かおすばすたー!ぎゅいーん!」
@機械仕掛けの神の徒
2 жыл бұрын
報告書に関しては日本語版でも、"落ち着いた天才"が書いたっぽい厳格な口調の報告書と"失敗に慌てる若い研究者"っぽい口調の報告書とで若干差があるから、よく見比べたら違いが分かると思う。 何よりアルフィーがアズゴアを「王」 と呼ぶのはちょっと考えづらいし。 昔のゲームなのにいまだにこれだけ考察されてるアンダーテールを生み出したトビーさんも凄いし、考察し続けてる方々も凄い
@みっししっぽ
2 жыл бұрын
何年経ってもこうやって小ネタとか考察とか出てくるのってすごい…
@ああ-k9n9v
2 жыл бұрын
(⌒,_ゝ⌒)
@kenty1227
2 жыл бұрын
6年も前に出たゲームなんだ....
@bodobodo-u
2 жыл бұрын
@@kenty1227 もう6年か
@kokemaka7184
2 жыл бұрын
@@kenty1227 俺、、、老けたな、、、
@user-高橋彩
2 жыл бұрын
名作だってわかりきってる古い名作ばかりに手をつけるから自分の手で或いは人の受け売りでもいいから新しい名作をプレイしてみたい。関係無いけどすみませんオススメ何かありませんか?マルチエンディングので
@コシヒカリ-j7w
2 жыл бұрын
キャラ=ナレーター説の矛盾点であるアマルガムについては、個人的にキャラがその場で適当に名付けてるみたいな感じなのかなと思ってます! アマルガムは元々、別々のモノが融合した状態の比喩みたいな意味もあるし、アマルガムの見た目について結構辛辣に表現してる(ヤジるを選択した時の発言)事から、アマルガム達を気持ち悪がってる可能性があるので、「しにがみちょう」みたいな怖い名前や、単細胞を彷彿とさせる「ワンさいぼう」という名前を付けているとしたら辻褄が合いそうな感じがします、あと、アズゴア戦で無言になったりアズリエルの技名をしっかり覚えてたりヤジった時のセリフ的にキャラは根は優しいけどどこかひねくれていて、ブラックユーモアが好きな子だと推測出来ます! ハ ァ ァ 〜 〜 〜 (クソデカため息) クッソ可愛い️ 'ᴗ'
@ああ-d5w8b
2 жыл бұрын
でも分析したとき重ねていうのはなんかおかしい気がするな
@コシヒカリ-j7w
2 жыл бұрын
@@ああ-d5w8b それはもう全部アマルガムのせいって事で(丸投げ)
@ああ-d5w8b
2 жыл бұрын
@@コシヒカリ-j7w ワンちゃんガスター
@Kamenrider40
2 жыл бұрын
ゆきモフをキャラが連呼してると考えると激萌え
@車いか
Жыл бұрын
人間のケツイを抽出したことによってアマルガムが生まれたんだから、そのケツイの内にキャラのケツイも含まれていたんじゃないかな? アマルガムの身体の一部に自身のケツイも残っているから、アマルガムについても知っているのではないかと。
@snowman_snowwoman
2 жыл бұрын
ガスターの正体について「スケルトン」だったり、「サンズ、パピルスの家族」なんていう説がありますが… トビーさんいわく「サンズやパピルスの名前の由来はフォント名です。自分の知り合いにフォントの名前のガイコツたちの漫画を描いてる人がいて、その友達をからかう為に『ダサい』と言われるコミックサンズとパピルスというフォントから名前を取りました。」とのこと。そしてガスター博士の本名は、W.D.ガスターと語られています。W.D.は「ウィングディングス」と考えられていますが、これは報告書17番の暗号のような記号のみのフォント、WingDingsと一致するため、ガスター博士はスケルトン、と考えられるかもしれません。 おまけ 僕は個人的にサンズの「あたえられたものを うけいれていきていくってのも わるくないぜ。」というセリフが引っかかったりしてます…
@美濃加茂ケルト
2 жыл бұрын
サンズネス説を信じるなら、ネスは仲間の元へ行くために手段を尽くしたのかもしれませんね。そしてどうやっても仲間の元へは行けなかったサンズは、穴に落ちてしまったニンゲンに自分の姿を重ねたのかもしれません。
@ああ-d5w8b
2 жыл бұрын
デルタルーンで最初に作った体がサンズだったりしてな
@迷惑スパムを連投するスパムトン
2 жыл бұрын
!つまりかわいい🔵🎀←ピピスちゃんの爆発が見たいということでsuね?! [[再生リスト]]にあげまレたよ!! 爆発が止まらnaいEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
@ゴマだれ-c1v
2 жыл бұрын
@@迷惑スパムを連投するスパムトン 草ァァァ
@MO-hh3ur
2 жыл бұрын
フリスクが盲目でキャラが世界をナレーターしてる説を推したい
@sumoyagiifenotica
2 жыл бұрын
それもよきかな😍😍😍
@limes393
2 жыл бұрын
盲導犬きゃら
@ららら-r1g
Жыл бұрын
@@limes393かわいい笑笑
@ホタテガイ-n3n
4 ай бұрын
明らかに見えてるような描写もあるので違う
@スネかじりマン
2 жыл бұрын
死体説の包帯について 原語版Bandage→非公式訳版絆創膏 だったんだけど、どこかの考察で 「絆創膏ごときでサンズがキモイって言わなくない?包帯じゃね?」 と言うのを見ていざ公式訳版が出ると『ほうたい』になっていて鳥肌立った記憶。 最初に見つけた人着眼点が凄い。 連投すみません!発売されて6年以上経った今でもUNDERTALEの考察が上がっていてファンとしてもすごく嬉しいです!投稿頑張って下さい!
@ジミー-b5q
2 жыл бұрын
サンズの写真はみたこともない「ひと」たちなんだよね。 みたこともない「モンスター」たちじゃないから人間なんだろうな…
@最強キャラ
2 жыл бұрын
人間ってことは地上にいた頃に撮った写真なのかも
@user-yukimizakeee
2 жыл бұрын
これだけ様々な説をプレイヤーに考えさせるトビーさんの発想力には脱帽する…。 ラボの報告書は日本語でも若干文の感じが違う気がする。前半のは天才の落ち着き方っぽくて、後半にある失敗したときの報告書にある慌て方をしそうじゃない…と思う!
@Tomu-Oldwinter
2 жыл бұрын
ぼく個人の考えではあるけどフリスクが無表情なのは、自分の表情は自分では見れないから会えてトビーがそうしたのではないかと考えている。
@ぽてと-w2z
2 жыл бұрын
Charaが「みよ!ゆきモフだ!」ってFriskに言ってると思うと可愛いな
@最強キャラ
2 жыл бұрын
ゆきモフ好きなんかな
@って誰かが言ってた
2 жыл бұрын
最後の説はGルートのフラウィがほんのり示唆していましたよね しかし砕ける事も死んだ後にオーバーキルされる事が描写されてるとは...都市伝説扱いでも興味深い
@exefnf1738
2 жыл бұрын
ガスターのせいで色々な考察が増えていく(褒め言葉)
@健全な人間
2 жыл бұрын
流石コシヒカリ博士
@コシヒカリ-j7w
2 жыл бұрын
Deltaruneでも増える模様
@parasol9050
2 жыл бұрын
アズリエルがフリスクをキャラと間違えてるところもなんか死体説結構有り得るなって思ったな
@まろみ-r8h
2 жыл бұрын
サンズも実験に加わってたなら、Wingdingsフォントで書かれたNo.17の報告書の最後の「2人はどう思う?」の2人は、今までガスターフォロワーのうちの誰か2人だと思ってたけど、サンズとアルフィー(もしかしたらサンズとパピルス??)だったりするんだろうか…?
@ゆーな-c5d
2 жыл бұрын
サンズとプレイヤーってのもありそう
@ゆーまる-f6l
2 жыл бұрын
人生何周したらこんな深すぎるゲームを作れるのか...
@タワー-m5v
2 жыл бұрын
軽く100周ぐらいはいってるな
@Redbullhondajp
2 жыл бұрын
セーブとリセットしまくってる
@シスエタ
2 жыл бұрын
@@Redbullhondajp ロードしてくれよ
@バク転モバイル
2 жыл бұрын
@@シスエタ 草
@riekosaco8808
2 жыл бұрын
@毎度裏切るMAHO🐣♥ 草
@do_enoki_0127
2 жыл бұрын
アズの技だけめっちゃ詳しくてキャラ説すげぇなって思った
@又吉健太-r6m
2 жыл бұрын
サンズがネスなのかという説でモンスターの子を灰色にしたようなやつが言っていた「ここと同じような世界がもう一つあって自分だけいない」って僕たちを送った未来のことなんじゃないかな
@nintai0924
2 жыл бұрын
サンズ=ネス説にて他にもサンズがパピルスの為に作ってあげた服にあるマークがMOTHER2のスターマンのマークと一緒だったりするのも説の有力さを高めていますね!!!
@チートス-x4f
2 жыл бұрын
ナレーターキャラ説はかなり信憑性高いと思ってる
@kibunya-tadano
2 жыл бұрын
ていうかずっとナレーターキャラだと思ってた
@だれか-x8f
2 жыл бұрын
確かに
@im_a_buhooratuna-can_dahoooo
2 жыл бұрын
僕も薄々なんかフリスクじゃないなって思った
@Basement_TooYou
2 жыл бұрын
Toby Fox氏「へぇーこんな裏設定あったんだ」
@とかてんくん
9 ай бұрын
あなた制作者ですよね?
@snowmoon1402
2 жыл бұрын
フリスクはなぜかNルートで結界を通れることと「食べ物が口に入れた瞬間100%エネルギーに変わっている」ことから ニンゲンとモンスターのソウルを半々で持っているみたいな考察思い出した
@Redbullhondajp
2 жыл бұрын
予告通り内容がぎっしりでしたね! 補色というのは、ルールノーとガスターの関係などでも噂されているので興味深いですね。サンズの青系とパピルスの橙系も補色ですし。 結論 デルタルーンチャプター3が待ちきれない
@楓花-v5v
2 жыл бұрын
報告書のやつや、サンズネス説、ナレーター=キャラ説は聞いたことあったけどフリスク死体説は始めて聞いた。 て言うかこんなに色んな考察出来るの凄すぎる✨尊敬します!
@oboro125
2 жыл бұрын
フリスク=死体説は個人的にめっちゃありだと思う フリスクの死体にキャラのタマシイが取り憑いてるのだとすればゲームオーバーの時に流れるアズゴアみたいな声のセリフもキャラのタマシイの記憶の片鱗にあるものだとすればpルート、真実のラボのビデオテープでのアズゴアのセリフが全く一緒なのも説明がつくよね
@user-cc3qv6ic6o
2 жыл бұрын
6年位たってもここまで謎が多い事がもうスゴい。 デルタルーンで色々分かってくると思うから楽しみ
@ヤッピ́-j2n
2 жыл бұрын
でも、フリスクの表情については、Nルートのサンズの審判で、「戦いから逃げるときもいつも笑顔だった。」みたいなこと言ってたけど……
@ayumiDQ10
2 жыл бұрын
真実のラボの報告書が 英語版だと表現が違うのには 全く予想出来ませんでした!! フリスクの出生については 謎が多いですよね ・キャラ達みたいに落ちてきた人間 ・遺跡の花畑に埋められた キャラの遺体から転生した ・トビさんの言うように 既に亡くなっている フリスクの肌が黄色いのは 転生した場所の花と同じいろだから なのかなと思います Pルートエンディングで 「帰るべき場所がある」と言うのは 遺跡の花畑なのかなと思います キャラの体を借りて ハッピーエンドになって 使命を果たしたフリスクは 花畑で消えてしまうのではと 考察を思ったのですが これは私自身も信じたくないし 矛盾があるかも知れません フリスクの初期装備や キャラの死体が遺跡の花畑にある 魂が不安定な事を考えると そうなのかなと思いました とても内容が濃い考察回で すごく楽しかったです😆 編集お疲れさまです
@ああ-d5w8b
2 жыл бұрын
ミイラを調べてみたらわかると思うけど肌色が黄色ぽくなるからミイラ化してる説もある
@ゆっくり帝国軍
2 жыл бұрын
P√の「帰るべき場所」が最初の彼処に還る事とは考えてなかった! 凄い説得力のある説で良いと思います!!
@軍鶏時ラナ
2 жыл бұрын
フリスクはキャラの器っていう説本当に推したい
@アズリエルドリーマー-c9i
2 жыл бұрын
サンズ科学者説はサンズの自宅に量子物理学(量子力学)があるので本当だと思います 後ギーグ戦とかでもオメガフラウィーに似たセリフもあったのでやっぱり印象を受けたんだなと思いました
@岡田健太郎-d3y
2 жыл бұрын
サンズネス説最初に考えた人凄すぎる
@神ゴッドばつ丸
2 жыл бұрын
編集お疲れ様です! やはり、「トビのゆっくり解説」さんの 解説は信憑性がありますね!
@hukasino514
2 жыл бұрын
信憑性というか、深いところまで考えてその結果を解説しているわけであって、だから「トビさんの解説だから信憑性がある」とかじゃなくて、「トビさんの考察解説はわかりやすくて面白い」のほうがいいかと。 勘違いだったらごめんちょミ☆
@神ゴッドばつ丸
2 жыл бұрын
確かに、そうかもしれない! 返信、ありがとう!
@楓-o1m
Жыл бұрын
この動画のお陰でキャラ=ナレーター説に出会えました!ありがとうございます! ここで、キャラ=ナレーター説を補強できそうな小ネタを1つ。 「ハートのロケット」を装備した時、ナレーションでは「ロケットを装備した」と形容詞が省略されます。 実は他の装備でもあるのですが、実はそれらはすべて「ドリーマー家かキャラの持ち物」に関係しています。 リボン→アズリエル(5周年記念の目覚ましボイスセリフ集で、フラウィがパピルスからもらったマフラーをリボン結びにしている。アズリエルの時にもリボンを付けていたかも) メガネ→トリエル(ホームでメガネをかけて読書している) エプロン→トリエル(料理をするのでよく使っていると推定できる) ダガー→キャラの持ち物。同時にアズゴアからの贈り物の可能性がある(アイテム説明で植物のツタを切るのに最適、と出るため園芸用と思われ、アズゴアの趣味は園芸だから) ロケット→キャラの持ち物。アズリエルとのおそろい。 リボンについては自分でもこじつけかなとおもいますが、とりあえず私は何でダガーの説明に「植物のツタを切るのに最適」って書いてあるのか説明をつけることができて満足です! あとこれを前提にすると、アズゴアは自分が贈った贈り物でトドメさされることになるの含めてこの説気にいってます()
@lazywolf-freeguy
2 жыл бұрын
報告書はNo.1からNo.21まである。この番号をタロットカードに例えると(0から始まる『愚者』は除く)No.17は『星』にあたる。 星、リアルスター、、、ハッ!?
@f-f-f-f
4 ай бұрын
「あなたは ほし なの?」
@シスエタ
2 жыл бұрын
最後の説が本当なら、なんでアズリエルに名前聞かれたときにフリスクって答えれたんだろう…? どれだけ説を突き詰めても矛盾点が出る。アンテがどれだけ深いゲームか分かるなあ
@ああ-d5w8b
2 жыл бұрын
例えば前世のことはもう忘れて新しく生きるためとかかな?
@f-f-f-f
4 ай бұрын
半分はフリスクなのかもね……「君はキャラとは違うね」ってアズリエルも言うし
@ひよことりんごの日常部屋
2 жыл бұрын
最近、トビさんのアンダーテールの解説でアンダーテール沼にはまり、スイッチ版のアンテを買ったものです。 トビさん、こんな素晴らしいゲームに出会えさせてありがとうございます!
@ゆこ-d9z
2 жыл бұрын
マジで4つの考察全てに鳥肌立ったわ‥‥ 今頃、トビー氏は変態的な考察を見て、面白いなぁと笑っているのだろうか‥はたまた‥。 まだモヤモヤしている部分がたくさんあって、神ゲーやなと思い知らされてる。
@ヤッピ́-j2n
2 жыл бұрын
いや、キャラちゃんのダンスキレッキレw
@ずんだ-f9w
2 жыл бұрын
こんな1つのゲームだけで考察が飛び交うの本当に凄い トビさんもトビーさんも凄い
@kousei.12345
2 жыл бұрын
11:36~11:45と15:00~15:20の ここのキャラの動き好き
@bibaaaaa116
2 жыл бұрын
フリスク死体説について思ったことです フリスクは穴に落ちてしまったときに死んでしまったのでは??と思いました。 キャラはアズリエルが助けに来てくれたから一命をとりとめたのだと思います! トビさんの考察マジで凄いのでいつも見てます!
@user-nekonora
2 жыл бұрын
アズリエルは一度キャラのタマシイを取り込んでいるし、アズリエルの戦闘情報がやけに詳しく表示されるのは、ナレーター=キャラ説を後押ししてると思う。
@sakaharu_5386
2 жыл бұрын
こういう考察系めっちゃ好き
@雑賀明
2 жыл бұрын
仮にサンズが本当に別ルートのネスだとして パピルスは本当の弟じゃないってことになるのか? 謎は尽きない・・
@mk.2629
2 жыл бұрын
パピルスは類似するキャラが別にいるから、依り代の骨が兄弟なのかな
@ざぶとん-c6t
2 жыл бұрын
こういう謎を解いてくれるの嬉しい
@ただのゲーム好き
2 жыл бұрын
デルタルーン発売前のどこかのサイトで、ウィングディングスで書かれたとある文章があるらしいですよ。 「三人の勇者が舞い降りた。天使の楽園を破壊するために」と。 ガスターがデルタルーンに根強く関わりを持っていることは確定してそうですね。
@春の巻き
2 жыл бұрын
に
@ururai_Roblox
2 жыл бұрын
@@春の巻き いちですよ!
@TOM782
2 жыл бұрын
みんなはや
@karaagetoku1930
2 жыл бұрын
そぉいいいい
@ururai_Roblox
2 жыл бұрын
いちおめ!
@マイッキー-m6y
2 жыл бұрын
これを考えた主さんがスゴすぎる 普通に感心する、、、、
@yoyoyoyo_Y4
2 жыл бұрын
アンテ作ってるトビーフォクス氏のこだわりやアンテ愛がわかる
@ryokuchahaduki
2 жыл бұрын
トビーさんはMOTHERと東方の大ファンで東方の作者、ZUNさんととても仲がいい。そして トビーさん「MOTHER見たいなファミコンっぽいゲームを作りたいなーでも そのまんまだと面白く無いな、じゃあ東方みたいにダンマクを避けるのを入れよう。」てことー
@pena2023
2 жыл бұрын
11:35 キャラの動きかわいい
@snowmoon1402
2 жыл бұрын
ガスターが音楽的にもストーリー的にもガンガン存在感出してくるdeltaruneにおいてもサンズはアンテと同じ姿で出てくる・・・ やはりこの二人何かあるんだろうなあ。 もし後半の報告書もガスターが書いてたとしたらめちゃめちゃかわいいな(妄想)
@hirosuke2624
Жыл бұрын
マザーシリーズのユーモラスながらもどこか厳粛で真面目な雰囲気がアンダーテールとそっくりだったから納得です。糸井重里氏の工夫がトビーさんにも受け継がれているのはマザーファンとしても、アンテ好きとしても嬉しい!
@月見団子-n2x
2 жыл бұрын
サンズ=ネス サンズネス サンネス サネス つまりはそういうこと 信じるか信じないかは あなた次第です
@aok9466
2 жыл бұрын
エゥエッテWWWアットドワトワ
@snowmoon1402
2 жыл бұрын
そういや骨兄弟は「あるひとつぜんひっこしてきた」んだったな サンズがネスだとしたら地上から来たということに? そしてPルートエンディングでサンズは太陽の存在を知っていた・・・ ふむ
@まこ-t8v
2 жыл бұрын
Sans=ネスならSansが元の世界に戻るために時空を研究するGasterの下に着いていることにも納得できますね
@メスケモ-j3v
2 жыл бұрын
考察する人もすごいんですけど、それほどのネタの詰まったゲームを作る (ウザい犬)が1番すごい
@くらんど-w4c
2 жыл бұрын
にわかだからあんま分からんけどサンズ=ネスで、骨兄弟を作ったのがガスターだとしたら 大人の骨+子供のタマシイ=パピルス 子供の骨+大人のタマシイ=サンズ なんかなとは思ってた。 まぁ何処でそんなん調達したんやって話だけど
@nutemiri
Жыл бұрын
15:25 あとGルートの時のモンスターの子の時のナレーション,『邪魔だ』が,ここにはフリスク(キャラ)しかいないため,キャラだと思う。
@nnnnnnnackburrrrrrrrrrrrn
2 жыл бұрын
7:37 Deltaruneのchapter1クリアした時に流れる歌で「忘れないで」って歌詞が流れてきた時絶対関連してんなっておもった
@オムレツ-p1o
2 жыл бұрын
サンズがネスだったら元主人公だったからセーブロードを認識できたのかな
@かなきんぐ-i2r
2 жыл бұрын
Nルートのエンディングでサンズが こっちに来てからなんも食ってないのか? って言ってたのってフリスクが死んでるから食べなくてもいいってこと?
@eternal7378
2 жыл бұрын
サンズ=ネス説は聞いたことがあります 確かとある動画ではサンズの中にネスがいたような覚えがあります
@kkarc221
2 жыл бұрын
サンズの審判で「たたかいから逃がすときもいつも笑っていた」みたいなセリフあったけど、それってキャラさんがフリスクに取り憑いていることを表しているんじゃない?
@potalo_dx3zt2wx7m
2 жыл бұрын
「幸せそうな」サンズがそんな顔してるの見たい
@かめめ-u2f
2 жыл бұрын
Undertaleは凄く好きなゲームなので このような説を立てられるととても嬉しいです!これからもKZbin頑張ってください!!
@芹沢-g5d
2 жыл бұрын
この米粒がガスターかどうかもわかんないのがアンテのいいところ
@mini_0112
2 жыл бұрын
ふわっ、、😇 やっぱり、わかりやすい、、。 途中のCharaのGlfがちょっとくすって来て最高です😹
@r_haz_official
Жыл бұрын
報告書はそもそも初見日本語訳でも「多分途中から研究者が代替わりしたんだな」と思ってたのと、ナレーター=キャラ説(鏡を見た時の反応がフリスクからキャラに切り替わった時に地続きだった記憶)、フリスク死体説は棺桶があってヒッ…ってなったのでむしろしっかりめの描写だと思う
@みぃ-e5c
2 жыл бұрын
アンダーテールはまだまだ分からないことが多いからこれからももっと知りたいっていう気持ちがあるからやめられなくなる!
@ぬき-q9n
2 жыл бұрын
もう少しで5万人ですね!頑張ってくださいトビさん!
@河中_日々丸
2 жыл бұрын
ご存知かもしれないですが、デルタルーンで器を作り名前をつけるけどガスターって伸ばし棒までつけてだけでチャプター選択画面に戻されましたね。
@鉛筆フラン
2 жыл бұрын
サンズの家の裏の部屋の写真の忘れないではデルタルーンにも関係がありそう 青い設計図はボコリングマシーンの設計図に似てるし、ボコリングマシーンはギガクイーンのロケットパンチで壊れているから壊れた機械ともいえそう
@コシヒカリ-j7w
2 жыл бұрын
なんならDeltaruneのエンディング曲はDon't forget(忘れないで)ですもんネ…
@ch-np9lm
2 жыл бұрын
Pルートで最後の回廊にいるサンズに「逃げるときさえいつも笑顔だった」の表情はサンズ目線キャラが見えた説をおしたい
@sirayuki32
2 жыл бұрын
いつも応援しています!!これから頑張ってください!
@だい-z9g
2 жыл бұрын
フリスクの表情に関してはGルートでサンズに「あんた全く笑わないんだな」的なことを言われていたにもかかわらずN、Pルートでは言われてないからどーなんだろって感じ
@fnf9269
2 жыл бұрын
アンダーテール、ポケモンみたいな感覚でやってみたら感動したワイ
@Kazuyuzu
2 жыл бұрын
サンズ=ネス説でサンズが瞬間移動できたり、Gルートの審判の間でサンズがリセットの事を知っているのはサンズは人間(ネス)っていうのは信憑性が高いと思う、 でも、そうなるとパピルスがなんでサンズのことを『お兄ちゃん 』って言ってるかも疑問に思ってくるな…
@ochibachannel
2 жыл бұрын
アンダーテールは永遠に謎の多い神ゲーになると思う。
@nekoinusukinohito
2 жыл бұрын
私も、ナレーターキャラ説は信じているのですが、世の中にはナレーターガスター説と言うのもありますよね…確かにガスターだとしたらアマルガムの名称をが分かるのはつじつまがあいますね!
@aok9466
2 жыл бұрын
魔理沙と霊夢が、説明しながらシーソーみたいになってるの、すこすこ 20分は、てんこ盛り!!
@ちゃ-j7t
2 жыл бұрын
個人的にフリスク=死体説で言ってた表情の変化が無いのはCharaが出てきた時に分かりやすくするためやと思ったあれ?フリスク急に笑って壊れた…ってならないように普段から笑わさないようにして服も分かりやすく補色使ってるのかなって思った
@エンドレス本垢
Жыл бұрын
フランクリンバッヂ もしかしてメタトンが支配するエンディングで スケルトン兄弟が無事だったのは、、、
@ひなた園田-j7k
2 жыл бұрын
サンズネス説は気づくのめっちゃムズいよなぁ それこそネスやってて トビさんを昔から知ってる人ぐらいしか 気づけねぇべ
@nodarlin9536
2 жыл бұрын
設定もそうだし小ネタとかも、まだトビーさんしか知らないものっていっぱいあるんだろうなー
@user-uf6se6wp5e
2 жыл бұрын
ナレーションはキャラ説の矛盾について アマルガムとかしにがみちょうとかはキャラが考えたのかもしれませんね。
@zr_shiruru2538
2 жыл бұрын
フリスク、死体説でめっちゃ鳥羽だがたったんでけどこえ~こんなに情報をまとめるトビさんは、スゲーな!
@saiyuma-さいゆま
2 жыл бұрын
トビさんの一番最初の動画を見つけて、面白く動画を見て、たまにアンテが飽きてもトビさんの動画を見てたらもう4万人言ってるのかぁ…(登録者数)すごいなぁ
20:58
アンダーテール界の黒歴史アマルガムについて解説!!【Undertale】【小ネタ】【ゆっくり解説】
トビのゆっくり解説【Undertale】
Рет қаралды 1 МЛН
19:06
【UNDERTALE】未だに解明されていない正体不明のキャラ7選【アンダーテール】【小ネタ】【ゆっくり解説】
トビのゆっくり解説【Undertale】
Рет қаралды 294 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
15:30
【神ゲー】トリハダが止まらない伏線回収まとめ アンダーテール
人気ゲームまるっとゆっくり解説
Рет қаралды 1,5 МЛН
18:24
バグった世界の都市伝説を検証した結果...【 マイクラ / マインクラフト 】
ウォーターチャレンジ
Рет қаралды 28 М.
32:49
Undertale Help From The Void | Full Animation
Vennis Delapaz
Рет қаралды 9 МЛН
20:16
【UNDERTALE】再生速度を変えると別の曲に変化してしまうBGM15選【アンダーテール】【小ネタ】【ゆっくり解説】
トビのゆっくり解説【Undertale】
Рет қаралды 1,2 МЛН
16:41
【全部知ってる?】かなり知名度が低い&意外と知らないアンダーテールのキャラクター7選【Undertale】【小ネタ】【ゆっくり解説】
トビのゆっくり解説【Undertale】
Рет қаралды 355 М.
12:15
【Undertale】気付くとゾッとするメタ発言5選
ゆっくりレトロRPG
Рет қаралды 473 М.
23:51
The Choice - UNDERTALE All Bosses Animation
z Ke
Рет қаралды 10 МЛН
14:24
サンズの激怒シーン集 [UNDERTALE]
ヘルミナ
Рет қаралды 888 М.
34:12
【神ゲー】超低確率でしか出会えない怖すぎる隠しNPC"W.D.ガスター"についてゆっくり解説!!【Undertale】【小ネタ】【アンダーテール】
トビのゆっくり解説【Undertale】
Рет қаралды 1,3 МЛН
14:45
【ゆっくり実況】* せかいは ほうかいしている...【Underworld】【Underworld Sans Fight】【日本語訳】
ただのdoidoishinbunの実況ch
Рет қаралды 111 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН