省電力PCあるならファイル共有しよう!~i Padやアンドロイドでも簡単にファイルをやり取りする!~

  Рет қаралды 222,881

PCER24

PCER24

Күн бұрын

Пікірлер: 87
@minoruinamori354
@minoruinamori354 10 ай бұрын
いつも興味深く拝聴しています。今回のテーマは特に有益でした。LANで片方のPCからしか操作できないというのを何とかしようと、色々調べトライしましたができなくてあきらめていました。今回の方法でメインPCから操作できるようになりました。ありがとうございます。 ライザーケーブル(type-c)もダメもとと思ってtemuで買い、色々やりましたが反応なし・・。で、補助電源(自立電源)を作ってそれにつなぎ、その後にPCを起動すればすんなり認識し、利用できました。ただしこれは不安定で、今は内蔵に戻してしまいました。 このチャンネルで、15ピン16ピンをつなぐことで補助電源が作れる。ゲートウエイからLANを完成させるなど色々学びました。今後も有益な内容を期待しています。
@ネコのま
@ネコのま 7 ай бұрын
NASを構築するならラズベリーパイなどの超省電力が良いと思うけど、導入して使わなければ意味がない そういう面で、簡易的ではあるけど余ってるPCを活用して使い心地や使用頻度を図るのには最適ですし判りやすい動画だと思います
@rin4650
@rin4650 Жыл бұрын
556やラスペネのようなものはつい"潤滑剤"と聞いてオイルやグリス代わりに使いがちですが一言でいえばネジを緩めるためのものでいわゆる潤滑剤としては用途を満たしません。 乾いてくるとベタつきそのものやベタつきによってほこりを取り込むことで潤滑どころか悪化するのでシリコーングリースを使用しましょう
@秋月型初月-q3c
@秋月型初月-q3c 10 ай бұрын
潤滑剤というよりは置換剤として、後々潤滑油にまた置き換えればまぁ…良いんですけどね
@rin4650
@rin4650 9 ай бұрын
​そうなんですよね~ 潤滑って言葉が独り歩きしすぎて便利なものなのに正しい使い方してる人1割もいないんじゃないかと思います​
@SakuraNeco-t8q
@SakuraNeco-t8q Жыл бұрын
556は揮発性の潤滑剤(分解用)なのでシリコン油の方がいいですよ
@yocto794
@yocto794 Жыл бұрын
ファンの軸にはタミヤのセラグリスHGを使っています。今の所問題が起きたことはなく、非常に快調です。
@hoge_hoge
@hoge_hoge Жыл бұрын
自宅内ファイル鯖、便利ですよね。 余裕があるなら、自動バックアップやRAID1(ミラーリング)を構築すると安全ですね。 故障すると、全てのデータが吹き飛ぶので。。
@ういすきーぼんぼん-d2o
@ういすきーぼんぼん-d2o Жыл бұрын
Vista時代のノーパソを使って同じようなことをしています。 cloudは便利ですが、別途ファイルサーバーを持っていると大きなファイルを保存できるのでcloud容量を気にせず使えるので便利ですよね。 良く使う容量の小さいのはcloudで、バックアップや大きい容量の保管のみならファイルサーバーへと使い分けです。
@yutan15silvia
@yutan15silvia Жыл бұрын
5-56は樹脂を侵して脆化させるのでダメですぅ。 プラ・ゴムOkの潤滑剤を使って下さいまし。
@dokenplus
@dokenplus Жыл бұрын
激しく同意です。5-56は浸透力が強く、樹脂部品の微細な クラックにも入り込んで、割ってしまったりします。 個人的には、樹脂パーツやゴムパッキンを多用している トイガン(エアガン)用に販売されている、シリコンの 「メンテナンススプレー」が無難かと思います。
@sora_aoi
@sora_aoi Жыл бұрын
¥¥ファイルサーバ名¥共有名 だけでも呼び出せます、IPアドレス入れずに済む上にサーバ名と共有名さえ分かれば ネットワーク内に限りアクセスできますね
@信者1号
@信者1号 Жыл бұрын
スズキ機工 超極圧潤滑剤 LSベルハンマーゴールド グリースNo.2 50ml LSBHG16 容量の割に高いけど、240mm簡易水冷クーラーの12センチファンが2個とも止まったので、分解清掃後これを塗布してみたら、凄くなめらかに回転したので満足!
@Miki_Nanase
@Miki_Nanase Жыл бұрын
CPU・MB・RAMが一揃い余ったらNASを作っちゃうという循環から抜け出たい。 Linuxコマンドど素人なので練習と思ってやってる面もあるんですが。 TrueNASCore, 同じくScale、OMV、良質なフリーで使えるNASOSの比較も。 14:02 コレ Androidで簡単に使えていいですよね。
@dhmo1529
@dhmo1529 Жыл бұрын
そんなあなたに自作ルーター
@Miki_Nanase
@Miki_Nanase Жыл бұрын
@@dhmo1529 さん あはは、ルーターやハブも単機能サーバー?PCですもんね。あ!押し入れにある100MBルーターを解体してどんな組み込みマシンなのか見てみます。たぶん自作は高価になるはず。
@dhmo1529
@dhmo1529 Жыл бұрын
@@Miki_Nanase openwrtっちゅうPCをルーター化するLinuxがある 自作ルーターもベースのPCにLANカード足すだけやから、そう高くはない
@ネコのま
@ネコのま 7 ай бұрын
そしてたどり着くラズベリーパイ・・・電気料金を考えるとここにたどり着きました
@Raliru-Lero
@Raliru-Lero Жыл бұрын
各種シリコンオイル(ラジコン用なら硬さ等、数がめちゃくちゃあるので、おすすめは不明)やタミヤの「セラグリス」や「アンチウェアグリス」がこういったメンテで使用されるがの良いかもです。 ちなみに、クレにこだわるのであれば6-66ならOKだったかも??
@gotamashita
@gotamashita Жыл бұрын
少し前に同じようなことやりました。いまは起動してません。大きなファイルを家の中だけで共有したかったのですが、たまに止まったりすると直すの面倒だし、電気代が月550円上がるとするとオンラインストレージをアップグレードしたほうがいいのかなと思ってしまいました。 共有するマシンがもっと低電力で常に画面が確認できるノート型ならまだ少し楽かも。
@ヒイラギ-n6u
@ヒイラギ-n6u Жыл бұрын
すげーこりゃ便利っすねぇ
@doendo3607
@doendo3607 Ай бұрын
すごい😊
@au_ieo
@au_ieo Жыл бұрын
Androidは、ファイルマネージャー+がオススメです
@rasubal555
@rasubal555 11 ай бұрын
外部でも使える共有方法も紹介してもらえると助かります
@flug2253
@flug2253 8 күн бұрын
VPNサーバーを作るかCloudflareトンネルを作るのがいいと思います。後者の場合はLinuxマシンが必要です。
@pcer24
@pcer24 Жыл бұрын
なんか5-56って樹脂とかダメみたいっすね!お詫びして訂正いたします~ シリコンオイルとかでいいのか?シリコンオイルなら大量にあるので.....
@user-hitokamone
@user-hitokamone Жыл бұрын
それですそれです!
@dokenplus
@dokenplus Жыл бұрын
シリコン超オヌヌメ
@法春
@法春 Жыл бұрын
5-56の赤キャップなら、プラに使ってもOK!
@kakitama2000
@kakitama2000 Жыл бұрын
ミニ四駆とかのグリス使ってください。一番安価で安全性や信頼性があります、
@newmarimo
@newmarimo Жыл бұрын
そちらも即蒸発&粘性がなさすぎるから回転モノにはよろしくない
@imori9587
@imori9587 Жыл бұрын
LEDなんですが、セリアにあるボタン電池式のイルミネーションライト的なやつ(伝われ)が明るくて使い回し良いですよ。 あんまり話題になってないのですけど、あれ、ボタン電池が3V×2 だから、端子変えるだけで5V駆動できるのよ…。
@nukonuko222
@nukonuko222 Жыл бұрын
556はホコリ吸って固着しちゃう… 早めにグリスにしましょう!
@KG-eg9ke
@KG-eg9ke 8 ай бұрын
ピンヘッダが存在するならばVESAマウント装着時でも電源ボタンだけ引っ張り出せたりするんじゃないですかね?
@moritashigeru
@moritashigeru Жыл бұрын
固定IPアドレスを使うならルーターのDHCPによるアドレスの自動割り当て範囲(的な設定)を見直した方がいいですよ。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
MACアドレスからIPアドレスを固定する方法もありますね。
@moritashigeru
@moritashigeru Жыл бұрын
@@akibanokitune うちもそれです。サーバ、センサー、制御系はMACアドレスで固定。 Mac, iPhone, iPad, FireTV とかは自動で割り当ててます。
@user-zh3nu3qs1f
@user-zh3nu3qs1f Жыл бұрын
私は固定IP使うならルーターのMAC固定か、DHCPサーバー自体を切るかですね。 あとeveryoneに権限与えるとよく不具合に遭遇するので、authenticated users追加しています。
@yoyo_dayo
@yoyo_dayo Жыл бұрын
お作法的にはそうですが、このセグメントでリース被る事無いと思うので見直さなくてよいかと思います
@moritashigeru
@moritashigeru Жыл бұрын
@@yoyo_dayo そうですね、多分大丈夫でしょう。
@yanmi3956
@yanmi3956 Жыл бұрын
ファンの軸受けにミニ四駆用のベアリングが入れば良いですね。
@be.c_channel5815
@be.c_channel5815 11 ай бұрын
ポート解放とddns設定してwebdavサーバー建てるのおすすめ
@xor-l1j
@xor-l1j Ай бұрын
大容量NASに頼らないといけないくらいになると、結局NASか、windowsにSMBで繋ぐかってなるんですよね SSD4枚くらい積める小型PC出ると良いんですけど
@yumilus
@yumilus Жыл бұрын
TrueNASなんかの専用OS入れると良いかも! Linuxベースなので軽いし専用OSなのでスナップショットやバックアップなどの機能が豊富です
@火星です
@火星です Жыл бұрын
ただしTrueNAS coreはfreeBSDベースなのでDockerとか多彩な拡張アプリとか使いたい人はTrueNAS scaleを使いましょう!(scaleはlinuxベース) (でもscale日本語の参考文献少ないんだよな……)
@siu2_o2
@siu2_o2 Жыл бұрын
簡易NAS見たいな使い方できそうでコレいいかもですねぇ ただ、556は良くないかと、アレ何にでも使えますよっ顔してるくせに基本金属にしか使えない上に精密なものだとホコリも呼びますからねぇ
@sinjuku24
@sinjuku24 10 ай бұрын
家電とかは雑でシリコングリスとかで良いけど 全然関係ないバイクの話だとシリコンだとゴムをやるから駄目とか対発熱で揮発するから駄目とか緩いからだめとか 温度たかくなると緩くなるからokとか家電より過酷な物が普通だと 「潤滑沼から来た怪人」みたいになってしまうのがめんどいw でも潤滑コメントおおいから自分以外にも怪人はいっぱいいるようだw
@evaphase4
@evaphase4 Жыл бұрын
NUCをNASとして再利用するのは面白いですね。 NUCは小さくてデザインも良いので所持していますが、このファンが特殊サイズで入手性が悪いのが曲者です。 一時期ヤッフーショッピングで売られていたので新品に交換した事がありますが、今は売られているか分からないですね。
@puniryu-
@puniryu- Жыл бұрын
酷使するシャフトには4ストエンジンオイルとグリスを練ったものを入れてます。
@yuuma.n
@yuuma.n Жыл бұрын
ちょっと先になると思いますがメインPCのパーツ更新を考えております。で、一回り小さいケース買い、お古のパーツでサブ機を なるほど、サブ機はファイルサーバーにしちゃおうかな☺
@大佐3113
@大佐3113 Жыл бұрын
リナックス系のファイルサーバOS使ったほうが楽そう trueNASとか使いやすいからいいかも
@beatkz22
@beatkz22 Жыл бұрын
シングルボードマシンでメジャーなDebianやArmbianに載せられるOpenMediaVaultでもいいですね☺️
@tn-x2x
@tn-x2x Жыл бұрын
5v見つけて光らせちゃうの笑った
@ms-harrys
@ms-harrys 7 ай бұрын
ネットには使わないパソコンですが、 アップデートやらのダウンロードするに、 スマホでアップデートソフト情報にアクセスして、 スマホにダウンロードファイルをSDカードにいれて、 そのカードをリーダーを使いパソコンに挿してアップデートなどは出来ますか? パソコンではネットを使いたくなく。
@uhuhuhuahahaa5087
@uhuhuhuahahaa5087 Жыл бұрын
新しい動画お疲れ様です!いつも楽しみに見させてもらっています。 主様に質問なんですがOpenWRTなど使用した ルーターの改造などはやっていたりするんでしょうか? 今回の動画の話題がNASの運用に近い気がして気になりました。
@yuuki_01
@yuuki_01 8 ай бұрын
556の種類によってはいけるやつもあるっけ?? ネットワークはむずいからな~、 まあ自分は一時期ネットワークの会社に勤めてたから、固定IPとサブネットの関係は勉強になったな~ で、共有フォルダを作って簡単にできるね。 権限付与も知ってる人は分かるって感じやな~
@toshioaida2909
@toshioaida2909 Ай бұрын
非常に参考になりました、有難うございます、出来れば説明の所はもう少しゆっくり話して頂けると有り難い。
@babaken40
@babaken40 Жыл бұрын
iOSの場合は、ファイルから接続できますよ。
@枯葉人間
@枯葉人間 Жыл бұрын
他の人も言ってるけど5-56はそういう用途じゃない・・・ 一応危険物だから変えた方がいい 燃える可能性がある
@oku3564
@oku3564 Жыл бұрын
ネットワークドライブでパスワード設定しても自動で接続を復元する、でパスワード初回接続だけでいけません? ちなみにですが、ネットワーク先のフォルダのショートカットを直接デスクトップに置くと PCを起動する時に状態を確認に行くので体感速度が落ちる原因だったりします。 どこでも良いのでフォルダを作ってからそこにショートカットをまとめると大丈夫です。 まあ、接続台数次第なのであまり関係ないかもですが。
@ニートたけし-w1t
@ニートたけし-w1t 2 ай бұрын
3:30 唐突に噛む
@トントンDIY
@トントンDIY 10 ай бұрын
6:48 余ってる前提の話で草。 まぁ実際余ってるからぐうの音も出ない
@野崎悟-o5i
@野崎悟-o5i 10 ай бұрын
エレクトリッククリーナーはショートの元だよ。
@sousui04
@sousui04 Жыл бұрын
チャンネル登録の理由!
@法春
@法春 Жыл бұрын
え?年内にあと2~3キロ痩せたいですって?(空耳
@ANK0R0M0CH1
@ANK0R0M0CH1 Жыл бұрын
5-56ニキたくさんいる
@mr.todorokix86-x64
@mr.todorokix86-x64 Жыл бұрын
IPアドレスを192.168.※.※.って初期設定のままなのかな? ツッコミどころが大杉ィ!
@millfi
@millfi Жыл бұрын
何がダメなんですか?
@huhahahahahahahahaha
@huhahahahahahahahaha Жыл бұрын
光量の考慮が足りなかったってことか
@Protein2013
@Protein2013 Жыл бұрын
石器時代かと思った
@mr.todorokix86-x64
@mr.todorokix86-x64 Жыл бұрын
化石っていいよね!
@ゆうしゃサマ
@ゆうしゃサマ Жыл бұрын
・ネットマスクによって使えるアドレス範囲は変わるよ ・wsdのおかげで、アドレス固定にしなくてもマシン名でアクセスできるよ
@バラスト石
@バラスト石 Жыл бұрын
ただ「良くないんですよ〜」って言っときゃいいものを「分かってない」みたいなことウジウジ言ってるヤツ多くて草。 はいはいお前は「分かってる」んだ、すごいね
@bun_bun_bunta
@bun_bun_bunta Жыл бұрын
動画とか上げるならありだけどドキュメントしか触らない俺はiCloudでいいね
@さやえんどう-x2b
@さやえんどう-x2b Жыл бұрын
いるんだよね~樹脂部品に5-56使っちゃう人。
[Linux] The world's easiest-to-understand Linux explanation! Let's make a file server with Ubuntu!
27:27
リズちゃんねる【ボイロ・ボイスピ実況】
Рет қаралды 253 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
サーバーとは?仕組みや種類・役割・用途をわかりやすく解説
10:20
SAMURAI ENGINEER [侍エンジニア]
Рет қаралды 200 М.
ケーブルチェッカーで調べたらゴミUSB-Cケーブルが大量に出てきた。。。
16:38