《生後3ヶ月》夫が出張中のワンオペ育児を終えて…/5日ぶりにパパに会う娘の反応は?/新米ママのワンオペ育児/顕微授精からの妊娠・出産/結婚5年目

  Рет қаралды 3,986

yukaDiary

yukaDiary

Күн бұрын

Пікірлер: 14
@yukadiaryvlog9556
@yukadiaryvlog9556 Күн бұрын
ご視聴いただきありがとうございます🥹 今回はあまり明るい内容ではないので(一部)、こういうの苦手だわ〜っていう方は 5:23 〜は見ずに動画を消してくださいね🙈💦
@ひまわり-n1x
@ひまわり-n1x 21 сағат бұрын
ゆかさんワンオペお疲れ様です。そしてインスタでもありがとうございました!先日の動画では見えない部分でとても大変な思いをされていたんですね😢休めるときは休んで労ってくださいね🤍ここちゃんのお話がとっても可愛くて毎回癒やされます💖
@yuu-ue4xv
@yuu-ue4xv 12 сағат бұрын
毎日お疲れさまです! 私もワンオペですが、旦那とはぶつかりにぶつかったので気持ちがすごくわかります…!笑 だけどたくさん思っていることを言い合えたからこそ今はお互いを自然と思いあって生活しています! なおさんもすごく協力的な旦那さんだからこそ、甘えていいと思います! しんどいのはお互いさまですし、育児も仕事だと思っています。 なんでも言葉にしないとわからないですよね、こっちも気を使って言葉を選んだりすると返って変な言い方になってしまったり。難しいですよね。 ゆかさんはほんとに優しい人なんだろうなって動画を見てて思います。だからこそ自分がいっぱいいっぱいになるまで頑張られるんだろうなと思いました。 なおさんにたくさん甘えてください!笑 たまには1人でお出かけしたりしてなおさんに育児と家事をしてもらいましょう!
@kkii9006
@kkii9006 23 сағат бұрын
お疲れさまです♪ 素敵なご夫婦ですね! 私も続くワンオペに限界を迎え喧嘩になっていました。 yukaさんみたいに結果冷静になれなかったです!凄いー!! 1歳を迎えすっかり慣れたワンオペですが、見習って冷静に伝えられるよう努力したいです♡
@sari-t2e
@sari-t2e 13 сағат бұрын
ワンオペ大変ですよね…… 私も5歳差でいま、7ヶ月と5歳の子を子育てしています。週5.6日ほどワンオペで、毎週主人は出張でいないこと多いです。ごめん、キャパオーバーとなることほぼ毎日(笑) 後追いや睡眠退行、離乳食、上の子の保育園送迎、家事、上の子の相手と本当自分がもう一人欲しいぐらいです。 3人、4人と子育てしているママやパパを尊敬する日々です。 ワンオペ大変ですが、自分なりの発散方法や息抜きを見つけつつ、昼寝を一緒にしたりして、お互い頑張りましょう! 頑張る日、頑張れない日、寝てしまう日、そんな日があっていいと思います❤
@yumekawauso
@yumekawauso 23 сағат бұрын
ワンオペ育児、日々の育児 お疲れさまでした! パパさんも仕事に育児に お疲れさまです! やっぱり話し合い大事ですね! 出産予定日近くて臨月の頃から 見させてもらってます😊 出産はゆかさんより1ヶ月弱早くて こんなのあったんだー!と 後から参考にさせてもらってます💕 スモルビの枕、一緒の買いました♡ 離乳食とかも始まるので また後でこれいいなーとか 思うんだろうなって思ってます😂 これからも動画楽しみに ゆっくり待ってますので どうかお身体に気をつけて 頑張りすぎないように 育児一緒に頑張りましょう!!
@あきら-i8j
@あきら-i8j 4 сағат бұрын
こんにちは。 ワンオペはきついです😰 自分も旦那仕事でいない間だけは一人で相手してあげるのもしんどいですね😓 五ヶ月息子は朝までまた寝てくれず夜中2回以上起きてミルク飲ませてるので本当に毎日睡眠不足です😴昼間はなるべく一緒に寝ないときついですね😓 旦那さんに頼りつつ生活に送った方がいいですね❤
@mimimi-t1z
@mimimi-t1z 11 сағат бұрын
きつかったですね😭😭 多分この時期にぶつかっちゃう夫婦多いんだと思います! 私たち夫婦もそうでした😂 私も夜遅くまで仕事頑張ってる夫に遠慮して、夫は夫でこちらに気遣って、夫が帰ってくる頃にはバタンキューで話す時間もとれずお互い言葉で伝えれず無理して動いちゃってて悪循環でした😣 ゆかさんたちは早めに話し合いができたようでよかったです😊 応援してます!🤗🧡
@omochi395
@omochi395 19 сағат бұрын
ワンオペ大変かと思います。 1人ですら試行錯誤でめちゃくちゃ大変なのに、これが2人となると倍以上です。 頑張ってください。
@airi.driving_instructor
@airi.driving_instructor 7 сағат бұрын
時間がある時にいつも 見させて頂いてます^_^ ワンオペ大変ですよね🥹 今3歳2歳の年子兄弟と 生後2ヶ月になる赤ちゃんの 3兄妹を子育て中なのですが 保育園のない土日祝のワンオペが 大変すぎててんやわんやです😂 私は気分転換しないと やってけないので みんなが寝た後は家の中でできる 1人の趣味の時間を楽しんでます♪ 家族で過ごす時間ももちろん 大切ですが1人で趣味を 楽しむ時間もお互いに 大切にしながら生活しています‼️ 息抜きしながら育児 無理せず頑張りましょう☺️✨
@makinoguchi1349
@makinoguchi1349 Күн бұрын
ワンオペやはり大変でしたね😂お互いに思っている事言えてよかったです。これからもいろいろあるけど、お二人だったら、乗り越えていけると思います❤
@aya-wo6qh
@aya-wo6qh 20 сағат бұрын
ワンオペ大変ですよね😭😭毎日家事に育児お疲れ様です! まだ話し相手にならない赤ちゃんだと余計気持ちが沈んでた気がします…🥹💔 一生懸命お仕事して家にいられないのに、子供には冷たい反応をされて旦那さんもこれから寂しい思いをするかもしれませんが(子供は正直なので😭)、夫婦仲良しな姿をみせてたらきっとお子さんもパパ大好きになりますよ😍🩷
@いとよう-s8h
@いとよう-s8h 23 сағат бұрын
年子育児はこの4倍は大変です😭休む暇がありません😂 無理なさらないでくださいね。
@ちょっこれーと-f5u
@ちょっこれーと-f5u Күн бұрын
こんばんは♪ 私も夏に出産予定なのですが、旦那さんが激務なので常にほぼワンオペになりそうです…😅 どこまで旦那さんと協力し合うか、なかなか難しいですよね🥲 私もなるべく頑張ろうとは思いつつ、多分爆発してしまう時がくるんだろうな…と思います😅 私も出産後大変な時は利用しようと思っているのですが…地域や施設によると思いますが、一時保育で短時間預かってもらえたり、お家に人が来て手伝ってくださる制度もあるみたいなので、ぜひ調べてみてください♪
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН