生後9か月の赤ちゃんの1日に密着!

  Рет қаралды 267,966

おとうふ3兄妹

おとうふ3兄妹

Күн бұрын

一番下の妹のこなつが、つかまり立ちなどを覚えるようになり
だいぶお家での活動量が増えてきました。
そこで、生後9か月の赤ちゃんの一日に密着して
どんな生活を送っているのかを1本の動画にまとめてみました。
よろしければ、ほかの動画もご覧ください
【赤ちゃんの1日に密着】10ヶ月になり歩き出した赤ちゃんの様子
• 【赤ちゃんの1日に密着】10ヶ月になり歩き出...
【生後12ヶ月】1歳児の一日に密着!「おはよう」から「おやすみ」まで
• 【生後12ヶ月】1歳児の一日に密着!「おはよ...

Пікірлер: 97
@xxxxxx-he7cp
@xxxxxx-he7cp 3 жыл бұрын
天使😍めちゃくちゃ可愛いくって癒されました🥰これからもママ頑張って下さい💖こんなにも優しいママで幸せ🍀
@otoufumama
@otoufumama 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨
@うしろの花子さん
@うしろの花子さん 5 жыл бұрын
しかし 3人でも落ち着いて育児されてて凄い
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 いえいえ、とんでもないです。まったく落ち着いていないどころか、毎日が戦場です💦
@user-kc9rg6lt8q
@user-kc9rg6lt8q 5 жыл бұрын
お兄ちゃんお姉ちゃんが本当にいい子……
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 普段は二人ともわんぱく・おてんばなのですが、 妹の面倒だけはよくみてくれます♪
@希少価値
@希少価値 3 жыл бұрын
なんか急におすすめに昔の出てきて、こなっちゃんが天使でニヤニヤとまらなかったです笑 首を横にはっきり振るすがた、ハッキリしてるのが今とかぶって面白かったです笑笑
@otoufumama
@otoufumama 3 жыл бұрын
ありがとうございます😁 この頃から、性格というか性質の「もと」のようなものがありますね😂
@momopan9716
@momopan9716 5 жыл бұрын
8時に就寝って凄いです。 上手に子育てされてますね。 ウチはもう上が中2なんですけど、 こんなに余裕を持って子育てできた自信が無いです 当時動画見てたら もっと心に余裕を持って子育て出来たのかも・・・ 3人大変ですが 頑張ってください。
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 パパの帰りが遅いことが多いので、19時半頃には各部屋の 電気を消してしまうようにしています笑 ただ、パパが19時頃に帰ってくると、子どもたちは大はしゃぎで 就寝時間が遅くなります💦 余裕だなんて、とんでもないです💦いっぱいいっぱいな毎日ですが、 子育ての先輩からそのような言葉をかけて頂き、嬉しく思います✨
@user-is6gj8iu1v
@user-is6gj8iu1v 4 жыл бұрын
やはや
@user-rj2dn7lo2o
@user-rj2dn7lo2o 4 жыл бұрын
自分は9ヶ月の子供育てるだけでもヘトヘトなのに、子供3人も育ててるなんて尊敬しかない。
@otoufumama
@otoufumama 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます✨ 1人目のお子さんの時が、一番へとへとになりますよね💦 2人目以降は、慣れの部分もありますので。
@とと-p8u
@とと-p8u 5 жыл бұрын
9ヶ月の息子のママです 今、1人で本当にいっぱいいっぱいです😂 3人…本当に尊敬します😂✨
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんですか!ちょうど同じくらいですね!! 3人ですが、こちらも日々どうにかこうにかですよ💦 でも、一人目のときはやり方がわからないことも多くて、 悩みや不安も多かったのを覚えています。 お互い気長に子育て頑張りましょうね♪
@小山奏子-u7i
@小山奏子-u7i 4 жыл бұрын
けっくんとちったちゃんは、こなっちゃんの面倒見良さそうな優しいお兄ちゃん+お姉ちゃんですね。 生後9ヶ月のこなっちゃんめっちゃくちゃ可愛いすぎですね〜︎💕︎💕 3人とも洋服似合っていますね。
@玄米黒酢
@玄米黒酢 5 жыл бұрын
凄いですね 下の子の面倒を見て 布団に、掃除機かけて いい子ですね😃
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 わんぱくで言う事聞かないことも多いのですが、 下の子を可愛がってくれるのと、お手伝いをしてくれるところは お兄ちゃんのいいところかもしれません💦ありがとうございます。
@sayaishi3814
@sayaishi3814 5 жыл бұрын
現場でも類を見ないご飯の食べ方の綺麗さ…! 表情が豊かで可愛いですね〜😽😽
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そんなところをほめて頂けるとは💦食べ方、キレイなんでしょうか…自分ではよくわかりません💦 でも食欲旺盛なのでお食事の時間はけっこう協力的です!笑
@むん-u4g
@むん-u4g 3 жыл бұрын
子どもが9ヶ月になったので久々に見にきました!ごはんの内容もだけど余裕を持って家事育児をされてるおとうふママさん本当に尊敬します。 あと、こなちゃん今も可愛いけどこの頃も可愛すぎます♡
@小山奏子-u7i
@小山奏子-u7i 5 жыл бұрын
チッタとけっくんは、面倒見よさそうな優しいお姉ちゃん+お兄ちゃんですね。ですね。 こなつちゃんめっちゃくちゃ可愛いですね〜︎💕︎💕
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
お兄ちゃんもお姉ちゃんも、よくこなっちゃんの面倒をみてかわいがってくれています♪
@お魚ママ
@お魚ママ 5 жыл бұрын
高1と小6の男の子二人の母です😃 小6の息子と動画を見せてもらいました。 『母ちゃんもこうやってしてくれてたんやなー』と、息子が言ってくれました。 ついこの前のことなんだけど、忘れてる日常を こなっちゃんお兄ちゃんお姉ちゃん見ながら、思い出させてもらいました。 お母さんも、身体に気をつけて💕 同じママとして、応援してます。私も頑張ります☺ かわいい動画をありがとう🙇❤
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
こちらこそ、ほっこりするような素敵なコメントありがとうございます。 ホント、お子さんのおっしゃる通りで、 自分が子育てするようになって「あ、自分もこうやって育ててもらったんだ」って気づかされたというか…。 忘れがちですけど、家族への感謝は大切ですよね♪
@すずきさん-k6z
@すずきさん-k6z 5 жыл бұрын
初めまして!こなつちゃんの可愛さすごいですね!お兄ちゃんお姉ちゃんもとても優しさを感じました!お母さんの日々の愛情が伝わっているんだなと思いました!
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます。 とんでもないです💦 でも、お兄ちゃんやお姉ちゃんは下の妹をよく可愛がってくれて 一緒に遊んだり、ちょっかい出したりしてくれてます笑
@ChibigangTV
@ChibigangTV 5 жыл бұрын
お食事中の笑顔がたまらないですね♡ うちの子も離乳食が始まったら、 またかわいさがばい増しそうです♡
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
そうですね~ お食事が始まると、手間はもちろん増えますが、 やっぱりそれなりに楽しさ・可愛さも倍増ですね♪
@hatena8185
@hatena8185 5 жыл бұрын
お風呂での赤ちゃんの体の洗い方がとても参考になりました。ありがとうございました。
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画のように手早く泡立てをしておくと体洗いが すこし楽になると思います♪
@vlogkyoka
@vlogkyoka 5 жыл бұрын
かわいいなあ❤️こういうやり取り憧れます!
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
ありがとうございます。 動画、拝見しました!お子さんもチャーミングですし、 背景となっている秋のドイツの風景も素敵でした
@mamamaru9275
@mamamaru9275 5 жыл бұрын
3人共本当に可愛いですね💕こんなふうに子育てしてるママさん本当に凄いです! 今8カ月の息子がいて参考にさせて頂いています☺️ こなっちゃんの離乳食がいつも凄いなあと拝見しているのですが どのように進めているのか作っているところなど詳しく知りたいです!
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 離乳食悩みますよね! こなっちゃんは、何でも良く食べてくれる子だったので作り甲斐がありますが、一番上のお兄ちゃんは、中々食べてくれませんでした😢 離乳食はお腹が好くタイミングであげるようにしています。 朝起きて少し活動させてからの方が良く食べてくれました。 同じ味だと飽きてしまうので、食材の中に一品だけ好きな物を入れてあげるようにしています。 (例えば、ヨーグルトが好きなので、ヨーグルトをあげたら、ごはん、ヨーグルトをあげたら、お野菜のように交互に与えて、ご飯や野菜が嫌いにならないようにしていました。) あまり、食べてくれない場合は朝ごはんの時間を2回に分けて少ない量をあげてり、そのこのペースに合わせてあげるようにするといいかと思います。 お子さんは何の食材が好きですか? 作り方に関しては、ダシ、コンソメ、で味をつけています。砂糖の代わりに、リンゴをすりおろして甘くしあげたりしています。 こなっちゃんは、ダシの味が好きなので、ダシをよく使った料理が多いです。 食べさせ方ですが、歯がないとお口から出てきてしますので、上顎にくっつけるようにすると上手に食べてくれるかもしれないので、試してみて下さい😊♡
@mamamaru9275
@mamamaru9275 5 жыл бұрын
ありがとうございます😊 うちの子は人参やカボチャなどお野菜全般は好きみたいです。 お豆腐、しらす、特にトマトのミルクパン粥が好きみたいでミルクを使った料理が好んで食べてくれるので、お出汁に少し入れたり、味噌汁に入れて上げたりします! でも食べムラがあったり、途中で食べてくれなくなる事が多くて母乳を飲みたがります。 三回食は何時にあげてますか? 三回食に切り替えるタイミングも悩んでます。
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
お野菜好きなら嬉しいですね😊💓 食べムラですね分かります!お兄ちゃんの時は中々食べてくれず、哺乳瓶が大好きだったので、下の子が生まれてもミルクを飲んでいました!😨💦2歳まで飲んでました!食べムラがあるのは、脳が発達し、お腹がいっぱいになった事を伝えている証拠らしいです。なので、あまり心配せずに母乳を与えても大丈夫だと思います😊✨ お兄ちゃんも体が大きくなるにつれて少しずつ食べるようになりましたが、個性ですかね?食に関心がなく量は食べてくれません💦 こなっちゃんも1歳になりましたが、おっぱいやミルクをまだまだ欲しがるのでその時はあげています。 基本眠いときにミルクを欲しがるので、眠いときに食事をするのは避けるようにしています。 赤ちゃんは甘いものが大好きで、母乳も甘いので、ミルクを使った料理はとても良いアイディアだと思います💓 たまに食事の形状を変えるとまた食べてくれるかもしれません。(例:パンの柔らかいところを丸めて卵ボーロくらいの大きさで試させてみる) 3回食は9時、13時、17時でしたがママさんや赤ちゃんの生活や体調のリズムに合わせてあげればいいと思いますよ!
@mamamaru9275
@mamamaru9275 5 жыл бұрын
丁寧にありがとうございました😊 これからもママさんの素敵な声と三兄弟に癒されながら、参考にさせてもらいたいです! これからも動画楽しみにしてます✨ また色々教えて頂けたら嬉しいです😊
@terrysfavourites1369
@terrysfavourites1369 5 жыл бұрын
What a lovely smiling baby even with his food all smiles
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
Thank you for your watching! But... ✖ his 〇 her This baby is girl! 😊
@terrysfavourites1369
@terrysfavourites1369 5 жыл бұрын
Sorry about that but she is ax beautiful smiling little girl obviously very happy and content
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
No problem! Thank your good comment! : )
@mr.childrenfm9854
@mr.childrenfm9854 5 жыл бұрын
拒否の仕方が可愛すぎますね笑
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 わかりやすくイヤイヤしてくれるので、助かります笑
@kt2009tk
@kt2009tk 5 жыл бұрын
はじめまして。みんないい子です^_^ 優しいママさんです^_^
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 普段はみんな、かなりのわんぱく・おてんばなんですけどね💦笑
@taek8892
@taek8892 5 жыл бұрын
こなつちゃん、いたづら大好きな時期ですね ママさん大変
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ いたずらがほんとに大好きで、何度も驚かされています。 大変なことも多いですが、楽しみながら子育てしております笑
@らむ-v5w
@らむ-v5w 5 жыл бұрын
みんなかわいいよぉ〜❤️
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
ありがとうございます><
@小山奏子-u7i
@小山奏子-u7i 5 жыл бұрын
面倒見良さそうな優しいお兄ちゃん+お姉ちゃんですね。 こなつちゃんめっちゃくちゃ可愛いですね〜︎💕︎💕
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 上の二人は、こなっちゃんをすごく可愛がってくれるのでそこは助かっています✨笑
@小山奏子-u7i
@小山奏子-u7i 5 жыл бұрын
おとうふ3兄妹 私には、社会人の姉がいます。 姉とは、仲良しですよ
@山下惠萱
@山下惠萱 3 жыл бұрын
参考になりました。ありがとうございました。 ちなみに夜の授乳はしてますか? 私も今9ヶ月の子供がいるのですが、夜は何回も起きます。
@otoufumama
@otoufumama 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 夜はたくさん寝たいので、ミルクをあげていました。 とは、いっても添い乳もありましたが、夜だけはミルクに頼っていました。 ママさんも少しでも寝られるといいですね♪
@山下惠萱
@山下惠萱 3 жыл бұрын
忙しい中返信ありがとうございます。 もう少し詳しくミルクから朝までのルーティンを教えていただけますか? 6時にミルク飲んでから朝の6時まで全く飲まなかったのですか?
@to.7790
@to.7790 5 жыл бұрын
間も無く8カ月男の子のママです。 離乳食がどれも美味しそうですね! 私ももっと美味しいもの食べさせて あげたい😥
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
同じくらいのお子さんがいらっしゃるんですね!色々動き始めて大変ですけど、楽しい時期ですよね♪ 離乳食をほめていただけるなんて光栄です💦が、そんなことないですよ! 子どもが食べてくれれば、とりあえずはOKだと思いますよ~。我が家もそんな感じですので💧
@ichivilifamily6285
@ichivilifamily6285 5 жыл бұрын
やばいみんな可愛すぎます❣️❣️ 初めての育児で勉強になるかなーとKZbinふらついてたら見つけましたー。お姉ちゃんっぷりも可愛いしこなつちゃんのトマト前とか動画後半の舌ペロとか、ご飯の拒否仕草も可愛い💛 子供たちのご飯の時エプロン、いいアイデアですねー♫これからも楽しみながら勉強させてもらいますね😊 娘はもうすぐ5ヶ月なんですが、ぼちぼちアップしてるんでもし良かったら覗いていただけたら嬉しいですー❣️何かアドバイスなんかもあったらぜひコメントください👶✳️
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ぜひまたお越し下さい✨ 動画、いくつか拝見しました! 今からカナダに行く予定がある人はそんなに多くはないかもしれませんが、海外での子育てや海外での日常生活に興味があったり、憧れがあったりする人はきっと多いと思います! かくいう私も、海外での子育て動画はたまに見ています♪ お子さんの成長記録だけでなく、海外移住のきっかけや英語ができない(?)パパさんの奮闘など、いちびリアさんにしかできない面白いことを色々発信できるのかなと思いました! 私もまだ動画を初めて1年足らずなのでアドバイスらしいことは言えないのですが、応援しています💕
@ichivilifamily6285
@ichivilifamily6285 5 жыл бұрын
@@otoufumama お返事&ご視聴ありがとうございます😍😍😍 もう一回見ようと思ったら前回し損ねてたのでチャンネル登録と高評価今更ですがさせていただきました💛 私も視聴者の一人で、色々な国の事情や子育ての動画は楽しくてたまに観てるので、自分たちの生活も誰かに興味を持ってもらえるのなら嬉しいなーと思い始めました◎ そう、そろそろTomoくん(パパ)の英語動画も作らないとと思ってます!本当にセンキューしか言えないくらいだったので、you're welcome!と会話で返せるようになっただけで感動でした!そんな様子も近々お届けしますね😊 1年足らずでこんなに楽しい動画を作れるってほんと尊敬します!たくさん応援してくださる方がいると、大変なことがあっても子育てもより一層楽しく頑張れますよね!!!!応援していただけてすっごく嬉しいです‼️まだまだ初心者で見苦しい部分もあるかと思いますが、おとうふ3兄妹さんの動画でも勉強させてもらいながらこれを励みにして頑張りますのでまたぜひフラッと来てください😊😊✨
@peaceusamaru1647
@peaceusamaru1647 5 жыл бұрын
うちの子と髪型同じ😂😂 よく笑ってくれて可愛いですね(●´ω`●)
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 なんと!笑 親近感がわきます笑 最近ようやく髪が伸びてきました💦
@channelhaya1543
@channelhaya1543 5 жыл бұрын
お姉ちゃん、お手伝いできて本当にえらいね! バランスのいいご飯💕 3人お子さんがいらっしゃるのにさすがです! 参考になります💕 ありがとうございます😊 チャンネル登録👍ポチポチさせて頂きました! よろしければうちのチャンネルもよろしくです💕
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画いくつか拝見しました~。かわいいですね♪ 飛行機にも乗れちゃうなんてすごいです👀
@purin_nomimono
@purin_nomimono 4 жыл бұрын
朝はミルク飲まないんですか? ご飯は大人と同じくあげてますか?
@みあ-u7y
@みあ-u7y 4 жыл бұрын
お母様すごい 自分の時間なんて全然ないのに余裕持てることが尊敬でしかないです。 私も9ヶ月の男の子ままですが、毎日手一杯で イライラしてしまうのに、、、
@otoufumama
@otoufumama 4 жыл бұрын
私の場合は3人目なので「慣れ」があっただけかと思います。 1人目の時は余裕がなかったように記憶しています。 目が離せなくて大変な時期ですが、お互いのんびりやっていきましょう✨
@user-yq7wz9ui2t
@user-yq7wz9ui2t 5 жыл бұрын
男の子かと思ってたら、最後の方で女の子やと発覚!!
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
けっこう、男の子と間違われます笑  性格もそうだし、お兄ちゃんのお古を着ているからでしょうか💦
@美人-t8m
@美人-t8m 5 жыл бұрын
指挟んじゃって泣くところ可愛すぎる。゚(゚^ω^゚)゚。
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
このころはまだ、自分でドアしめて自分で指を挟んじゃってましたね~笑
@Watashi_chan225
@Watashi_chan225 4 жыл бұрын
私の家は2歳くらいまで、キッチンはいったらダメで100円ショップにあるゲートでふさいでました。 小学生くらいからヒョイっと行けるのでちっちゃい子は入れないようになってました。
@maimelu
@maimelu 5 жыл бұрын
同じ9ヶ月です! 首を振っていらないをしてくれるのはいいですねー
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
そうなんですね♪月齢が近い方は勝手に親近感がわいちゃいます! そうですね、彼女なりの意思表示だと思うんですがちょっと自己主張が強い気も・・・笑
@dm_ay03
@dm_ay03 5 жыл бұрын
家ではもりもりのパンツ(オムツ) のことを「もりぱん」と言っています😂🤣
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
もりぱん!笑 ナイスネーミングですね わが家では、もっこりしてるオムツを「もっこら」と呼んだりしています笑
@ayaka9997
@ayaka9997 5 жыл бұрын
6時30分にはグズって19時には寝るんですが、早すぎますかね?😭
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
す、素晴らしい! 早寝早起きはえらいですね~
@CAZ92dbd
@CAZ92dbd 5 жыл бұрын
シャワー大胆ですごい!w
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
上の子たちはけっこう顔が濡れるの嫌がっていたのですが、 この子は平気なので、バババと洗っちゃってます笑
@Rmilkify
@Rmilkify 5 жыл бұрын
私も9ヶ月の娘育てています! トマトジュースって何処のものを使っていますか??🤔🤔
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 デルモンテ、というメーカの食塩無添加野菜ジュースの「トマトミックスジュース」というものを毎回買っています。 近くのスーパーで売っているので。改めて商品確認したら トマトと野菜のミックスジュースでした💦
@Rmilkify
@Rmilkify 5 жыл бұрын
ご丁寧に返信ありがとうこざいます😊参考にさせていただきます。
@sengmanith4099
@sengmanith4099 5 жыл бұрын
How many gram she eat one time?
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
about 50 gram rice ! and vegetables and fish and milk and so on.
@sengmanith4099
@sengmanith4099 5 жыл бұрын
おとうふ3兄妹 thank you !you are a good mama .try to cook a lot food for baby I will learn from u to cook for my baby too
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
Thank you for your good comment! Let's enjoy parenting!
@karin081219
@karin081219 5 жыл бұрын
初コメです。5カ月の娘がいます。 あ、スタイが一緒です笑。 メルカリで買いました?? 大きくなってきましたね! 可愛い(^^) 動いてくれるのは新生児ほど慎重に扱いがない分助かるけど、目が離せなくなると思うと大変ですよね。
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます! お~すごい偶然ですね!笑 この動画のスタイは、確かおじいちゃんからクリスマスプレゼントで 5枚セットぐらいでもらったものだったように思います! 記憶違いかもしれませんが💦
@karin081219
@karin081219 5 жыл бұрын
おとうふ3兄妹 あらそうだったんですね(^^) なかなかのチョイスですね、おじ様笑。さらに買い足そうとしている私でありますw リバーシブルで活用的なのでかなり使ってます! 笑顔が素敵で元気いっぱいですね(^^)
@otoufumama
@otoufumama 5 жыл бұрын
そうなんですよね! リバーシブルだし、生地もしっかりしているので使い勝手もいいですよね♪ こなっちゃんは、兄妹のなかでも一番ニコニコしているタイプです笑
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
【生後5ヶ月】赤ちゃんとママの1日に密着【ルーティン】Daily Life with 5 month old baby
12:21
ひろぴーファミリー〜楽しく育児〜
Рет қаралды 132 М.
【morning routine】幼稚園へ送り、掃除で終わる午前
13:37
おとうふ3兄妹
Рет қаралды 51 М.
1歳1ヶ月女の子 平日のとある1日に密着/朝から寝るまでのルーティン
12:19
なぎさママと3姉妹ちゃんねる
Рет қаралды 69 М.
From Birth to Two: the Neuroscience of Infant Development
1:42:01
Dana Foundation
Рет қаралды 1,7 МЛН