Рет қаралды 24,879
THE ULTIMATE BLACK MASS
THE THEATRICAL DAY(14曲目)
D.C.1(西暦1999)年12月29日
於:東京ベイNKホール
THE ULTIMATE BLACK MASSに於いて数少ない「複数回演奏された曲」の一つ
因みに複数回演奏された曲は
・(OVERTURE~)WINNER!
・ミサ曲第Ⅱ番「創世紀」
・BIG TIME CHANGES
の3曲のみ
THE DOOMS DAY ver↓とは違い、
• 聖飢魔Ⅱ BIG TIME CHANGES ...
曲の前にデーモン小暮閣下と客席での呪文の掛け合いが入っています
その為、(本格的に)曲の演奏が始まるのは4:06辺りからです
また、間奏(&ギターソロ)の後も曲が留まること無く進んでいく為、こちらの方がやや演奏時間が短くなっています
曲自体大変素晴らしいのですが、曲後に毎回行われるデーモン小暮閣下のシャウトとエース清水長官のギターの(即興スキャットによる)掛け合いこそが本当の見処・聴き処です
歌舞伎の動き(摺り足)があったり、客席に向けて投げキスを振り撒いたり、お二方が息が切れるまでステージの左右幅を全力疾走した後にデーモン閣下の『年齢を考えようよ・・・』というセリフもあったりと、THE DOOMS DAY verとはやや違った掛け合いが見られます
↑と同じ曲ではありますが、構成員の方々の戦闘服が異なる為、ちゃんと見分けられると思います
(デーモン閣下の白い上着は同じですが、ボトムスの色が違いますし、エース長官やルーク参謀は戦闘服そのものが別モノです)
曲の最後の部分で、デーモン小暮閣下の(人間業じゃ無い)声量・肺活量の凄さを再確認出来ます
エース長官は、この曲や"EL・DO・RA・DO(EL.DORADO)"を演奏する際はGIBSONレスポールを使われる事が多いようです
BIG TIME CHANGES
(ザ・サタンオールスターズ オール悪魔総進撃! ver)
• 聖飢魔Ⅱ BIG TIME CHANGES
EL・DO・RA・DO(紀伊長島燈籠祭ver)
• 聖飢魔Ⅱ EL・DO・RA・DO
※エース節炸裂中・・・
関連動画は↓のタグからどうぞ