「神を愛することは、一番じゃない!」

  Рет қаралды 18,266

Onfire Japan

Onfire Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 29
@SM-ky9qv
@SM-ky9qv 5 жыл бұрын
仕事に行く前にこの動画を見ました。人の裁きの中で仕事をしています。それは、よくある事です。自分も彼らと同じように裁きの心を持ってしまっていました。イエス様から離れていると感じていました。主を信じ、委ね、許しを頂きたいです。
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 3 ай бұрын
神さまの愛受けとりますー❤😂
@天願景稔
@天願景稔 Жыл бұрын
アーメン!感謝します。
@hallelujah.shalom
@hallelujah.shalom Жыл бұрын
amen
@debolahymasamiitaya6611
@debolahymasamiitaya6611 10 жыл бұрын
素晴らしいメッセージを心から感謝します!
@norikonakamura6742
@norikonakamura6742 6 жыл бұрын
平安の息を送ってください。全てが新たになるように⚓️
@菅義偉-r5o
@菅義偉-r5o 4 жыл бұрын
息といえば聖霊ですか? 聖霊様のことを言っておられるなら、貴方の体は聖霊の宮です! 聖霊で満たしてくださいと神に祈ると叶うでしょう!キリスト、天の父を、救いを信じているのなら父は見ておられます!貴方の中に神の息がいることがよく感じられます! 貴方と僕が満たされますように!
@ahonopa-purin
@ahonopa-purin 9 ай бұрын
大切なのは神様を愛するのではなくて、神の愛を信じることだと思います…。
@onfirejapan
@onfirejapan 9 ай бұрын
神の愛を心から信じ、受け取れるよう、お祈りしています
@yukachan1185
@yukachan1185 Жыл бұрын
はじめは救われた喜び、聖書から学び神の愛を知っていくことによって、本当に人を愛する事が出来る。 献金、祈り、奉仕も喜んで出来た。 でも、もっと祈り求めましょう、伝道についてはなんでこうしなかったのと責められたり、傷ついた。祈りと奉仕に励み、家事をする時間がないから自分に限界が来る。結婚して子どもを産んでから他の人のように出来なくて辛くて教会をしばらく休んだけど、だからって解決するわけではない。神様が遠く離れて居ないように感じる。なんだか疲れ果てて、辛くなって死にたくなる時もあった。 神さまはおられるのは分かるし、教会で交わる大切さも知っている。 しかし、どうしたら良いのでしょうか? 難しい😓
@onfirejapan
@onfirejapan Жыл бұрын
人が言うことよりも、まず、聖霊様の言うことを聞いてみてください。あなたが最初に見つけた愛に必ず戻ることができますよ!
@ahonopa-purin
@ahonopa-purin 9 ай бұрын
神様から愛されてないと思うからだめなんですよ。それが一番の不信仰なのです。神様の愛を信じること、これだけがキリスト教信仰のすべてです。そうしていれば、あなたの心は神の愛で満たされるでしょう… 。😂
@leafleap3880
@leafleap3880 4 жыл бұрын
神を愛するなら、互いに愛し合うことになるでしょう。ということですね。
@功野伸-d2b
@功野伸-d2b 6 жыл бұрын
パリサイ人にイエスは ''あなた達は出来ない わたしがそれを成就する'' と言った。愛のゆえだ。いま わたしたちは その愛をいくらでも求めて得ることが出来る。そうでなければ 互いに愛し合うことなど とても出来やしない。
@etienne4953
@etienne4953 5 жыл бұрын
私は聖書や、それに関する注解書も読んで、正確に聖書を理解し、知識を取り入れる事によって神を感じ、神を愛し、信じています。 しかし、クリスチャン以外の人間を愛する事は、到底出来ません。 どうしたら良いのか、自分でも分からないのが辛いです。
@onfirejapan
@onfirejapan 5 жыл бұрын
SOZOミニストリーを勧めます。sozo.onfire.jp エペソ 4:32 赦されたように、赦しなさい。 やっぱり、心の奥底まで聖霊の清めと赦しの経験、実感がなければ、人を赦し、愛するのは無理です。SOZOミニストリーは、そのような思いになる原因は何か?など、傷ついた場所を聖霊様の導きによって見極め、神の癒しを受け取っていくお手伝いをします。興味があれば、ぜひ見てください。
@etienne4953
@etienne4953 5 жыл бұрын
Onfire Japan 返信が遅れてしまい、申し訳ありません。 僕は、中学の頃のいじめの日常に、生きる希望が薄まり、通学途中に空を見上げたら、何故かイエス様の顔を想像する事ができた。それがイエス様を信じるキッカケとなりました。 しかし、どれだけ信じても、度重なる不条理で、もうとにかく辛いです。 生きる意義さえも見出せません。空気みたいに生きています。こんな事を言ってしまい、ごめんなさい。 僕もSOSOミニストリーに入りたいです。
@onfirejapan
@onfirejapan 5 жыл бұрын
いえいえ、正直自分の葛藤を認めるのは、素晴らしい。興味あったら、またSOZO ミニストリー( sozo.onfire.jp )、または、メールで連絡してください。mail@onfire.jp
@loverin1615
@loverin1615 5 жыл бұрын
クリスチャンになっても自分に余裕があるとき、うまくいっているときは人を愛せるし 疲れたり気が沈んだりしてるときは他人を愛する余裕などないんだよね。 イエス様の愛が注がれてるってどうしたらわかるんだろう。 イエス様を実際に見たこともないし会ったこともないし、聖書の言葉を学ぶことしかできない。 (神の)愛って感じることですよね。それは自己暗示的なものなの?
@あつし-h4e
@あつし-h4e 4 жыл бұрын
救われて20年のクリスチャンです。自分の体験でお話します。 神の愛を感じるのは色々な方法で示される時があります。  ・聖霊の働き 多くの時に感じるのは、教会や集会での賛美や祈りの時、人によって感じ方は様々でしょうが自分の場合は、聖霊に揺り動かされる感じがあり、理由は判らず涙が溢れる時があります。いつもでは無く、また賛美の内容に特に理由も見当たらない時もあり、自分が情緒的に泣いているのか、聖霊が働いているのか、何となく判ります。揺り動かされる事を最初に経験したのは救われて1月位、牧師に祈られている時でした。始めは自分も自己暗示かと思いました。でもその後の経験により、聖霊に触れられる事を確信しました。  ・自分の気持ちとして 大きな選択をする時、人の心は大きく揺れます。でも主を想い、聖書や信徒や牧師の話を思い起こし、神様が望まれる事を選択しようと決めた時、心に平安が訪れる時があります。何度かの経験によるものです。  ・出来事を通して 何か物事が進まず悩む時、突然道が開かれる(何かの進める事が起きる)事があり、それを選んで進んだとき、問題が解決する事があります。それを後で考えた時、道が開かれた事がタイミングやそれが起きた事が偶然か恵かを考えると、偶然とは思えず主の恵と思える時があります。 それはすぐに判る時もあれば、数年単位の長い後で判る時もあります。これもまた経験です。  ・人を通して 成熟したクリスチャンは献身的に何かをしています。自分に直接だったり、自分以外の人、教会の働きなどに対してです。彼らは見返りは求めません、他の宗教の様に勢力やお金の為ではありません。名誉の為でもありません。彼らの姿を見ていると主の愛に喜び、喜ぶ者はそれを分け与えようとする事が判ります。自分はそういう人達から主の愛を伝え、分けて貰っている事を感じます。もちろんクリスチャンの中には成長しきっていない人も居ます。人は急には変わりません。水が穴の開いた器を満たすように、神の愛を受け続けなければなりません。その為に人々は教会に通うのです。  ・試練を通して クリスチャンになっても試練は起きます。私も試練の連続です。ですが、個人差はあるでしょうが旧約のイスラエルがそうであった様に、人は忘れるものです。私も平安が訪れると主を忘れ、教会からも足が遠のく事がよくありました。すると試練があって教会に戻ります。それを幾度と繰り返して自分は、試練が主の恵と知りました。 長くなりました。「求めるものは与えられる」。Love Rinさんの聖書の学びは、御自身が体験する事を主の恵として考えられる判断材料になると思います。また主の愛を求めて祈ればいいと思います。次第に体験と経験によって判ると思います。 既にLove Rinさんがクリスチャンになった事、これ自体が主の恵と愛です。 Love Rinさんが主の愛をたくさん体験する様に、主イエス・キリストの御名によってお祈りします。アーメン。
@junpurcell
@junpurcell 6 жыл бұрын
眼からうろこが落ちました
@kakataro2187
@kakataro2187 4 жыл бұрын
同じく!
@レグルスコルニアス-i8k
@レグルスコルニアス-i8k 5 жыл бұрын
つまり神の愛を受け入れることが最も大切だと主張しているようですが、勿論神の愛を受ける事も大切ですが、受けるだけじゃなくて神の愛を受けることによって愛に感謝してそれから神様を愛す事が一番大事です。 自分を捨てまで神を愛せよと聖書に書いてあります。神様が自分を犠牲にして十字架に掛かったように、私たちも自分の命を捨ててまで神様を愛さなくては行けません。神様の愛を受けるだけでは虚しい信仰だと思います。
@あつし-h4e
@あつし-h4e 4 жыл бұрын
この動画の意図する所は、神を愛する事は旧約の律法でイエス様によって成就されました。新約でのイエス様の戒めは、私があなたがたを愛したように互いに愛し合いなさい、です。そしてその愛は主からの愛と同質にです。ですが人の愛は所詮神の愛には到底及びません。だから、まず神の愛を受けましょう。神の愛を沢山受けて自分が神の愛で満たされれば、隣人を主の愛に近い形で愛す事が出来るし、また、神をも愛するようになるでしょう。福音は神様が私をただただ愛している知らせで、私たちはイエスがその犠牲で愛を示された事を信じるだけで受け取れます。神を愛する事はその愛を受けた結果であり、目的では無いと思います。
@sachikotamanahaloucky4198
@sachikotamanahaloucky4198 9 жыл бұрын
Sorry but your title is rather misleading. Shema Israel, to Love God lst is indeed most important or #1. Doing so insures that we will have no other gods or idols before Him. Without this lst Love, loving our neighbor or each other is impossible. Not knowing or having His undesrved love and grace in our Lives means we have no power to love our neighbor or brothers as ourself. Which is why Christ called that the 2nd most important principle, like unto but dependent upon the lst. Where RU based and how is your Warrior Challenge connected to Inazo Nitobe's Bushidou? Based on it i think right? Sounds like good way to reach Japanese men! Pls contact via Q page of www.CALL4ALL.US hOW ru RELATED to Bethel?
@Psalm1219
@Psalm1219 3 жыл бұрын
アーメン
@syun878
@syun878 2 жыл бұрын
字幕欲しいですね すみません
@onfirejapan
@onfirejapan 2 жыл бұрын
今、字幕を付けました!
@syun878
@syun878 Жыл бұрын
​@@onfirejapan ありがとうございます 聴く能力が乏しい自分なので 助かりました。 見させていただきます。
「日本独特の束縛と解放への道」
15:16
Onfire Japan
Рет қаралды 16 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
「悔いのない悔い改め!」
11:29
Onfire Japan
Рет қаралды 9 М.
「神様のために働かないで!」
9:47
Onfire Japan
Рет қаралды 17 М.
おばあちゃんがクリスチャンになった証
6:42
SHION oasis / シオンオアシス
Рет қаралды 12 М.
Where Lost? How to Find?  - İbrahim Kalın | Our Firmament
17:21
「サタンの作戦を知ること」
8:24
Onfire Japan
Рет қаралды 30 М.