KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Vlog/the most fashionable & popular flea market in Paris/Come shopping with me|GOROGORO KITCHEN
20:55
🇯🇵【Flea market in Japan】Strolling in the Nagoya Antique Market♪
15:09
Friends make memories together part 2 | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18
How I Turned a Lolipop Into A New One 🤯🍭
00:19
小丑家的感情危机!#小丑#天使#家庭
00:15
爆笑電梯整蠱!今天這個妹子的自我防護意識我給100分!
00:54
食器探し/可愛い雑貨/名古屋アンティークマーケット/気分良く過ごす
Рет қаралды 13,198
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 19 М.
もりの自由帳
Күн бұрын
Пікірлер: 53
@まいまい-b7i
Жыл бұрын
もりさん こんばんは。 ステキな情報をありがとうございます😊 秋に友人と行く予定です❤❤ 惚れて家に連れて帰りたいモノたちを我が家の仲間にしたいです😊 今からワクワクです。 今日、食器棚から使っていないお皿たちに別れを告げて、スペースを確保しました🤗
@user-55mori
Жыл бұрын
まいまいさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 蚤の市、初めて行ったのですが あんなに興奮する場所だとは知りませんでした〜😆 私も秋に又、行く予定です❗️ いつでも惚れた物を連れ帰れる様に、スペースは確保しているんですけど、私の理想が高過ぎるのか、中々巡り会えていないです・・ コメント下さって、ありがとうございます😊
@ちえ-p4v
Жыл бұрын
森さん、こんにちは。 始めの画像で、東別院?と思ってたら、やはりそうでした。 市内です。子どもが小さい時には行ってましたが。 久しぶりに見て驚きました。あんな催しが開催されてるとは。 楽しさが伝わってきました。 好きな物を見てる時って時間を忘れてしまいますよね? 私も行ったような気分になりました😊 森さんお気に入りのディスプレイ、素敵です。
@user-55mori
Жыл бұрын
ちえさん、こんにちは😊 見て下さって、ありがとうございます。 私、東別院には初めて行ったんです。あんなに大きなアンティークマーケットを開催してるなんて、今まで全然知りませんでした😳 めっちゃ楽しくて、病みつきになりそうです😁 コメント下さって、ありがとうございます😊
@kana622m
9 ай бұрын
名古屋に住んで25年…東別院こんな楽しい催しあるんですね。行った事もなかったけれど、重たい腰あげて散歩したくなりました!
@user-55mori
9 ай бұрын
こんにちは♪ 見て下さってありがとうございます😊 私も愛知に住んで20年以上になりますが、この時まで東別院には行った事がありませんでした。 アンティークマーケットは雑貨や食器や古着などの物から、美味しそうな食べ物まで、色んなお店が並んでいて誘惑だらけですごく楽しかったです〜😆 アンティークマーケットは春と秋に開催されていますが、その他にも色々な催しがあるみたいです😉 コメント下さってありがとうございます😊
@bongo5937
6 ай бұрын
愛知の方なんですね。 私も愛知で、うれしいです☺
@user-55mori
6 ай бұрын
こんばんは♪ 愛知も見所、まだまだ沢山ありますよね〜😁 コメントありがとうございます😊
@misty-hikari-no-tamatebako
Жыл бұрын
いやー、楽しい! 懐かしい物がいっぱい!🤗 私も最低、100歳までは生きる気です。生きてる内に何処かでお会いできるかしら?😆 微笑みながらゲットした物を眺めて、良い週末をお過ごし下さい!😄
@user-55mori
Жыл бұрын
Misty F光の玉手箱さん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 ね〜、めっちゃ懐かしいですよね〜🥹 蚤の市にいる間ずっと、ウキウキしてました🤣 生きてるうちに、何処かでお会い出来たらすごく嬉しいな〜😆 お互い100歳まで頑張りましょうね〜😁 コメント下さって、ありがとうございます😊 Mistyさんも良い週末をお過ごしくださいね🫶
@だんごママ-p4d
Жыл бұрын
もりさんこんばんは♪ ラストのもりさんのお気に入りコーナー素敵でした❤ センスが良いのだけど、チョイスも並べ方も素敵なんですよね👍 東別院は散歩などいいところだけど、こんな面白い市があるんですね!ラジオなどでイベントの案内してる時あります! 一度覗いてみよう! 好きなものに囲まれて過ごすのは幸せですねー♪
@user-55mori
Жыл бұрын
だんごママさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 東別院に行かれた事があるんですね。私は初めて行ったんですが、あんなに大きなお寺だとは知りませんでした😳 アンティークマーケットもめっちゃ楽しかったですよぉ😆 階段横の好きな物コーナー、毎日見て癒されています🥰 コメント下さって、ありがとうございます😊
@roko7047
Жыл бұрын
もりさん♡こんばんは⭐️😍蚤の市…いいなぁ〜私も行ってみたい🙌映像からも…ワクワク感たまらない🤭掘り出し物…見つけたいな〜🫶カメラ📷いいなぁ〜💓とってもカッコイイね✨👍 私も100歳まで生きるつもり🙌😁 良い週末を💕💕💕
@user-55mori
Жыл бұрын
Rokoさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 蚤の市、めっちゃ楽しかったよぉ😆誘惑だらけ(笑) カメラはね、前にRokoさんが古いカメラをさりげなく飾ってるのを見て良いなぁと思ってたので、真似っこさせてもらいました🥰 お互い100歳まで楽しもうね😁 コメント下さって、ありがとうございます😊 Rokoさんも良い週末を🫶
@とし子-b8x
Жыл бұрын
おはようございます。 大分はいい天気です☀️ 蚤の市…懐かしい物がいっぱい‼️ 赤い味の素の缶…うおー懐かしい‼️あったあった‼️ 「レッツらゴー 」言ってたなぁ😊 たまに言うと娘から、「ら」がいる?っ言われます。😅普通にレッツゴーでいいんじゃない❓って。 間というかテンポよ!というと、ふぅーんだって💦 懐かしい物の動画ありがとうございます!(´▽`) 100歳まで頑張りましょう❣️
@user-55mori
Жыл бұрын
とし子さん、こんにちは〜😊 見て下さって、ありがとうございます。 愛知もピーカン晴れのいいてんきかですよ😆 蚤の市ね、初めて行ったんだけど めーっちゃ懐かしくて楽しかったです❣️ 味の素って、昔は赤い缶でしたよね〜🤣 「レッツらゴー」笑 私も娘に「ら?いる?」と言われます・・ 私らの年代には「ら」の呼吸が必要なんだよ〜〜と言ってます 笑 同じく「ふぅ〜〜ん」という反応ですが・・笑🤣 お互い100歳まで楽しんでいきましょうね〜🤝💪 コメント下さって、ありがとうございます😊
@waka1661
Жыл бұрын
もりさん こんばんは🙂 素敵なお買い物ができてよかったですね✨😊 祖母が食器や着物が好きで、おばあちゃん子だった私は祖母似になり、食器や家具等は気にいった商品を購入します🙂 アウトレットとかセールの時にしか買いませんが😄 でも、気に入った商品を購入した分、大切に使用しています😊 その分、愛着が湧きますね🙂 成人式の時、父に着物をプレゼントしてもらったのですが、その際も長く着られるようにと、振り袖にせず訪問着に仕立ててもらいました🙂 今でもお祝い事の際は着ています😊 昭和は長かった分、思いを馳せる事や物が沢山ありますね😌 私も物を少なくし、好きな物だけにして過ごすために、まだまだ断捨離が必死です😅 素敵な動画をありがとうございます💖 次回の動画も楽しみにしています✨😊✨
@user-55mori
Жыл бұрын
wakaさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 気に入ってる物は愛着が湧いて、使う時も気分が良くなりますよね〜 わかる〜😆 お父様にプレゼントしてもらった着物、振袖にはせず訪問着にするなんてすごく素敵です💓 ずっと着られますよね〜😌 私もこれからは不要になった物を断捨離しつつ、お気に入りの物だけで暮らしたいと思っています❣️ コメント下さって、ありがとうございます😊
@ドンジュン-n9g
Жыл бұрын
こんばんは。朝からお洒落なご飯ですね😊うちの食器もヤマザキの春のパン祭りのお皿とモロゾフ(関西だけかな?プリンの入れ物)が沢山あります。うちのばぁちゃんもパーマあてるって言ってたなぁ😅色んなん見れて回れるん楽しいですよね〜
@user-55mori
Жыл бұрын
ドンジュンさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 春のパン祭り皿うちにもあります〜 あれ、すごく丈夫なんですよね💪 モロゾフは子どもの頃、お金持ちのクラスメイトの家でご馳走になった事があります❣️プリンとクッキーを頂いたんですが、「お金持ちの食べ物だぁ〜🥹」と感激した事を思い出しました🤣 うちのばあちゃんもいつも「パーマネントあてる」って言ってました🤣 あてる?頭に熱をあてるって事だったのかな 笑 蚤の市、色んな時代の色んな国の物が見られて楽しかったです😆 コメント下さって、ありがとうございます😊
@バジル-n4h
Жыл бұрын
東別院でこういう催し物があるんですね〜。 昭和レトロって、かわいいですよね。❤ お気に入りと暮らすって、厳選しないとゴチャゴチャしてるだけになっちゃうから、飾り方や保存もセンスがいりますね。 私も断捨離しつつ、好きな物と暮らしたいな〜と思いました。🤗
@user-55mori
Жыл бұрын
バジルさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 私も東別院であんなに大きなアンティークマーケットがある事を、今まで知らなかったんです。 初めて行ったけど、めっちゃ楽しかったです〜😆 断捨離で、不要になった物を手放して、これからはゆったりと好きな物に囲まれて暮らしたいです🥰 コメント下さって、ありがとうございます😊
@mugikinako4324
Жыл бұрын
いいですね蚤の市、みるだけでも楽しそう。懐かしいものや家にあるじゃん❗って奴まで。家はまだ昭和で止まっていたわ。私も生命線がアホみたいにながいので長生きしそうです。(涙) ところで最初の赤いキウイドラゴンの目に見えたのは私もだけでしょうね。(笑)
@user-55mori
Жыл бұрын
Mugi Kinakoさん、こんにちは😊 見て下さって、ありがとうございます。 蚤の市、めっちゃ楽しかったですよぉ〜😆 本当見るだけでもワクワク♪ 絶対買えないお値段の物も、じーーーっと見て楽しませてもらいました😁 私も北海道で見てもらった占い師さんに、手相で長生きすると言われてその気になってます😁 赤いキウイ、ドラゴンの目👀❗️なるほど〜、言われてみたらそんなふうに見える見える🤣 コメント下さって、ありがとうございます😊
@sananeiyan
Жыл бұрын
蚤の市での宝探し、楽しそうですね。動画で見ているだけでもワクワクしちゃいます♪ 一時期通勤で地下鉄名城線を使っていましたが、東別院は通過するだけで降りたことがなかったです。かき氷の美味しいお店があると聞いたので、一度行ってみたいと思いつつ結局行かずじまい。 近隣なのに知らない場所やイベントがたくさんあるんだなぁ、と改めて実感しました😅 秋にも開催されるんですね。今度は私も、美しいガラクタに出会えたら嬉しいな😊✨
@user-55mori
Жыл бұрын
さなさん、こんにちは😊 見て下さって、ありがとうございます。 蚤の市でのお宝探し、めっちゃ楽しかったですよぉ〜🤣 私も東別院で、あんなに大きなアンティークマーケットが開催されているのを知りませんでした😳 栄とか大須には良く行くのですが、東別院に行ったのは初めてで・・ でも病みつきになりそうです😁 コメント下さって、ありがとうございます😊
@pikasora6757
Жыл бұрын
アンティークマーケット次男と行ってみようかな!美しいガラクタ…いつかもりさんのお皿も見つかりますように!
@user-55mori
Жыл бұрын
pika soraさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 蚤の市ね、めっちゃ楽しかったですよぉ〜😆 雑貨に古着、食器や昭和レトロとテンション上がるものが盛り沢山の上に、良い匂いがする誘惑達がいっぱい 笑 私のお皿、これからも探し続けます❣️😁 コメント下さって、ありがとうございます😊
@reo4121
Жыл бұрын
もりさん、こんばんは♪ すごく懐かしい品々❣️ いいですねー😊 私は器、特に陶芸品が好きで、40代の頃ハマって焼き物巡り1人旅をしていました〜‼︎ 今も、器は大好きで、毎日、器をその日の気分で変えてプチ贅沢な楽しみをしています。 ただ、東日本大地震で、大事にしていたお高い器をかなり損失してしまいましたー😂 それからは飾らず、使って楽しんでいます! もりさん、ステキな器と出会えますように🥰
@user-55mori
Жыл бұрын
reoレオさん、こんばんは〜😊 見て下さって、ありがとうございます。 焼き物巡りのひとり旅、めっちゃ素敵〜😆探している最中も楽しそう 好きな器で食べる食事は、気分が上がりますよね☺️ 壊れるのは悲しいけど・・😢 私もどんどん使って楽しむ事にします。頑張って理想の食器、探すぞ〜💪😁 コメント下さって、ありがとうございます😊
@kekero3062
Жыл бұрын
もりさんおはようございます☺️ わぁ東別院で蚤の市開かれてたんですねぇ💓 もう動画見てるだけでワクワクが止まらない🤣 ここ最近KZbinで昭和のキッチン用品 インテリア 遊び お菓子 アイス等々観ては懐かしみ心踊ってましたよ〜 からのもりさんの動画 私のワクワクが分かってもらえるでしょう⁈🤣 あの茶色とオレンジの時計や同じ色の照明の傘💓行った気分で映像の隅々まで見てしまいました😊 後 私は無難に白の食器が多いのですが もっと下手な料理が少しでも映える陶器が欲しいなぁと思っていて春にあった陶器祭等に出かけては厳選している所です😊 もりさんの心踊るアンティークのコーナー素敵です🫶 わぁ秋にもある蚤の市 是非行きたいなぁ💓 こやってドキドキワクワク出来る物に触れて歳を重ねたいね🫶 今週も興奮して動画みさせてもらいました ありがとうございます😊
@user-55mori
Жыл бұрын
kekeroさん、こんにちは😊 見て下さって、ありがとうございます。 kekeroさんも昭和にハマり中ですか⁉️イェーイ😆 私もここ最近昭和にどハマり中で、色々見て回ったりしています。 食器もインテリアも、今の物とは違う味があるんですよね〜 私も今、昭和レトロな食器やびびっとくる食器をあちこち探してるんですよぉ😁 この歳になると、少しでもワクワクする物や気持ちが華やぐものに触れたくなりますよね〜🥰 お互い100歳目指しながら、ワクワクする毎日を送って行けたら良いですね〜😆 コメント下さって、ありがとうございます😊
@mahalo5690
Жыл бұрын
もりさーん❣️ 素敵なアンティークの催しですね💕︎ 我が母が好きそうな所😆 もりさんが最初に手に取ったポット❓ 我が家にもありました😂(笑)タッパーのやつであの模様の物が未だに我が家にあります😅(母の物)昔めっちゃ高かったらしいです😅(笑) 好きな物に囲まれて暮らしたらめちゃくちゃ癒されるし頑張れますよね😉💕 私もハワイアングッツやホヌに囲まれてるとめちゃくちゃ幸せ❤(笑) また次の動画を楽しみにしてまーす💕 Byマハロ🌺
@user-55mori
Жыл бұрын
マハロさーん❣️こんにちは😊 見て下さって、ありがとうございます。 蚤の市は初めて行ったけど、めっちゃ楽しい所でした😆 あのポット、マハロさん家にもあったんですか〜⁉️ 昔も結構お高かったけど、今でも良いお値段でしたよ😁 (あのポットで3000円くらい😳・・) 好きな物を見ると、本当に癒されるよね〜🥰 頑張って理想の食器を探すぞ〜🤣 コメント下さって、ありがとうございます😊
@yoko.i8639
Жыл бұрын
こんばんは^ ^ 蚤の市っていいですねぇ色々なものがあって楽しそう🫢 私が行くフリマとは違う。。 食器大事ですよねーわかります❣️
@user-55mori
Жыл бұрын
Yoko .Iさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 初めて蚤の市に行ったんですが、あんなに楽しい所だとは知りませんでした😆 雑貨や食器はもちろんだけど、食べる物まで盛り沢山で誘惑だらけ・・笑🤣 コメント下さって、ありがとうございます😊
@おろち-o5r
Жыл бұрын
美しいガラクタ…私も大好きです。 自分も蚤の市に行っているような感覚でした。素晴らしい映像 ありがとうございました。 味の素の缶を買われるなんて さすが上級者!階段横の飾りスペース 素敵すぎます😍 赤いキウイがあるなんて知りませんでした。お味はいかがでしたかぁ?
@user-55mori
Жыл бұрын
おろちさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 え⁉️おろちさんも「ザ・ガラクターズ」なんですか?嬉しい〜😆 私もアンティークが大好きなんですが、実は蚤の市へ行ったのは初めてでした。あんなに楽しくテンションが上がる場所だったとは・・って感じでした😆 病みつきになりそうです😁 階段横に元々ついてる照明がアンティークっぽいので、丁度良い飾り場所になりました。 ちなみに味の素の缶の隣に並んでるパウダーの缶はかなり前に手に入れた物なんですが、戦前の物らしいです。興味が無い人が見たら(うちの夫 笑)ただのガラクタなんですけど・・私には美しいガラクタですっ😁 赤いキウイね、名前がわからないけど😅ものすごーく甘くて美味しかったんですよ🥝 コメント下さって、ありがとうございます😊
@平ゆ
Жыл бұрын
前回と今回、私にとってお題がタイムリー笑 月曜に骨董市へふらっと出かけたばかりで😂 同じくお寺の境内での開催 アンティークってよりは骨董(和)でした 美味しいと噂のお赤飯買って食べました(🍔と違い和でしょ🤣) 目的もなくフラフラ見て周りましたが楽しかったです😊 美しいガラクタって言い得てますね✨️ 健康の為に電車乗り継ぎやめてターミナル駅まで🚶♀️その後献血🩸して罪悪感を誤魔化しラーメン食べて🤣 もりさんの動画はリアル同世代で心に染み渡ります😊 同世代でもまだ現役で頑張ってる人も居てる中、ゆっくり自分の時間を好きなよう持てる贅沢と比例する贅肉😅 元気に長生きの為に運動頑張ります🔥 いつも動画ありがとうございます
@user-55mori
Жыл бұрын
平ゆさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 わあ〜骨董市も良いですねぇ どんな感じなんだろう🤔 見て回るだけでも楽しそう😆 私も蚤の市の帰りは2駅分歩きました🚶♀️(行きは気持ちが焦って、電車に乗っちゃった 笑) コメント、ウケました〜🤣 贅肉は贅沢の結果・・すごく同感です🤣 お互い長生きの為に、運動もワクワクも楽しみましょうね🤝😁 コメント下さって、ありがとうございます😊
@hanahana-ro7zn
Жыл бұрын
もりさん、こんにちは😊 自分の好きな物を飾るスペースって素敵ですね✨ よく考えると私って自分の好きな物って持ってたかなー⁉️と思いました💦 子供達から貰ったプレゼントは大切な物だから飾ってあるけど、それとは又ちょっと違いますよね。 もちろん子供達に貰った物は大切なので出来るなら私の棺に入れて欲しい物だけど…。 自分の好みで買った物ってあまり無いなと気付きました。 好きな物を探すって良いですね!今度やってみたい! 食器の話ですがウチの食器、どちらかと言うと和テイストで白地に青って物が多くてカラフルではありません💦 自分でもつまらないと思うんですが目に行くのが同じ系統で…。 もりさんの探してる食器見付かると良いですね😉
@user-55mori
Жыл бұрын
hanahanaさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 昔は、忙しくて時間にも余裕が無くて、好きな物があっても飾るなんて思ってもいませんでした。 今は少しずつでも、自分が本当に気に入った物を揃えていけたらな〜なんて思っています。 私も子ども達から貰った大事な物は棺桶に入れて欲しい😌 同じ系統の物に目がいっちゃうの、めっちゃわかる〜😁私も❗️ コメント下さって、ありがとうございます😊
@ayakowatanabe0203
Жыл бұрын
もりさん。こんにちは😊 私も今、食器棚は、100均と、貰い物の食器ばかりです。ᵒ̴̶̷̥́ᯅᵒ̴̶̷̣̥̀ 確かに、お気に入りの食器だと、大事に使うし、気分も上がりますよね。💕︎ 今回、蚤の市に行かれて動画をまわしてくださって、一緒にお買い物しているようで、とても、楽しかったです。私も蚤の市大好きで。 何を入れるの?という、カゴばかり買ってしまって。💦 最近、それこそ、断捨離しつつ。 また、何買ってきたん?とパパは、呆れ顔です。😢 私も、名古屋の蚤の市秋に行ってみたいな。😊
@user-55mori
Жыл бұрын
Ayaさん、こんにちは😊 見て下さって、ありがとうございます。 断捨離をした事と、更年期を過ごして、意外と食器って大事かも?と思ったんです。毎日絶対使う物だし、気分良く料理出来たり、ご馳走じゃなくても美味しく見えたり(笑) なので最近は、一生使える様な食器を探しているんです。中々見つからないけど・・😅 Ayaさんは蚤の市先輩なんですね😊私は超初心者🔰なんです〜 カゴは私も大好きで、今回も沢山素敵なのがあって、じーーーっと見るだけで我慢しました😑笑 Ayaさんのパパさん、「何買って来たん」と言いつつ、そんなAyaさんが愛おしいんですよね〜🥰 今までのコメントから何となく想像しちゃう(羨ましい・・笑) 名古屋の蚤の市に来る事があったら、是非ご一報くださいね〜❣️ コメント下さって、ありがとうございます😊
@akinaka4989
Жыл бұрын
ナイスな言い方ですね、美しいガラクタ。それにしてもZ…ZIGGYがいた・・・懐かしすぎる!!!
@user-55mori
Жыл бұрын
aki nakaさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 「美しいガラクタ」蚤の市の会場に説明書きがしてあって、そこに書いてありました。 本当にナイスな言い方ですよね😁 蚤の市は、全方位どこを見ても懐かしい物だらけでテンション上がりまくりでした🥹 コメント下さって、ありがとうございます😊
@えみ-z9b6i
Жыл бұрын
もりさん動画拝見しました😊 蚤の市私も行ってみたいです💕 私も今使っている食器は春のパン祭りの食器です😅 震災があり食器が割れてしまい残ったのが春のパン祭りの食器達でした😅丈夫で壊れなくて使ってますが本当に最近気に入った物を大事に使いたいな〜と食器や雑貨が欲しくて探し始めました〜勿論パン祭りの食器は好きなので使いますが子供達が自立してから主人と2人になったので2人分のときめく食器を探そうと思いました〜😊 もりさんの好きなスペースのライト可愛いですね💕好みです💕 私も大事な物や好きな物のコーナーを作りたいです😊 もりさんの趣味やワクワクする事はありますか?もし良かったら教えてください🥰 毎日色々ありますが動画を見ると元気になります😊 また素敵なお皿や雑貨を楽しみにしています♪お母様はお元気ですか?気温差があるのでお身体に気をつけてくださいね〜また楽しみに待っています🌹
@user-55mori
Жыл бұрын
えみさん、こんばんは😊 見て下さって、ありがとうございます。 蚤の市は初体験でしたが、めちゃめちゃテンションが上がって楽しかったです❣️ うちにもパン祭り皿ありまーす😁 丈夫なんですよね〜(孫達が来たら惜しみなく出しています😁) 震災で食器が割れちゃった・・のは悲しいですね😢 これからご主人と2人の時間と思い出を刻むお気に入りの食器が見つかると良いですね☺️ 好きな物を集めたお気に入りコーナーは、毎日見るたびに癒されています🥰 私の趣味は、50歳を過ぎてから始めたパン作り!です。 美味しいかは別として(笑)楽しいのです😁 あとは本を読む事や、DIYも好きで〜す。 そして、ワクワクするのは 53歳から始めたひとり旅ですっ❣️ たまにしか行けないけど、何処へ行こうか?何をしようか?と考えるだけでもワクワクします😆 母は、早々に施設に慣れた様で 毎日の電話報告がルンルンから文句と愚痴に変わりました(笑) とっても元気にしています。 お気遣いありがとうございます😊 最近、暑いのか寒いのかさっぱりわからない日が続いて、ついて行くのが大変ですよね〜😑 えみさんもご自愛下さいね🫶 コメント下さって、ありがとうございます😊
@えみ-z9b6i
Жыл бұрын
お返事ありがとうございます🥰
@sh18531
Жыл бұрын
こんにちは😊う~ん🤔惚れた相手と暮らしたい😍この願いが叶った人は世の中に何人くらいいるのかな🤔仕事を辞めてから..ほぼ毎日のように片付けしながら断捨離をしています。でも?修理しようと思っていた整理ダンスは粗大ごみに🙄場所をとる割には役に立っていなかったチェストも🙄食器も半分以上不燃物ゴミに😵💫でも😨死期が近い人もそうするらしいと聞いて😱程々にしようと思っているところです😥アンティークマーケット🙄いいなぁ😊一日中居ても飽きないですよね🙂私ももう服は要らないかな..😑因みに我が家の食器はお気に入りだけです🙂それも今回、沢山処分しました😭仕分けしては、また自室の棚に戻したものも幾つか😂思い出の花瓶や置物も😣刺激を受けて?🧔♂主人も休みの日に何年も手付かずだった身の回りの整理をしてくれるようになりました😊 美しいガラクタ🤔私は何だろう🤔今日も夕飯後..兄ちゃんと🚶♂🚶♀ウオーキングです..ではまた🙋
@user-55mori
Жыл бұрын
スズキノリマロさん、こんにちは😊 見て下さって、ありがとうございます。 アンティークマーケット、めっちゃ楽しかったです❣️ 懐かしい物から、手が出ない憧れの物まで、盛り沢山でした🥰 スズキノリマロさんは惚れた食器と暮らしておられるんですね。良いなぁ〜🥹 私も頑張って理想の食器を探します💪😁 今日も兄ちゃんとのウォーキング、楽しんで下さいね🚶🚶♀️🫶 コメント下さって、ありがとうございます😊
@澁谷善正
Жыл бұрын
ボンジュール!宇宙人のジョンです!女性って、アンティークな物が好きですね!でも、アンティークな生き物(ご主人のことじゃ!)は、すかーん、みたいね!ぼくの元妻も「あんたに対する愛情は、1ミリもない!」じゃっと!ぼくは、今でも、元妻に「アイ・ラブ・ユー!」なんだけどね!
@user-55mori
Жыл бұрын
ボンジュール!ジョンさん😊 見て下さって、ありがとうございます。 私自身がアンティークなので(笑)古い物や古い街並みが大好きなんです〜😁 以前からコメントを拝見していて、私の中で勝手に想像していたのですが、元奥様にはジョンさんの良さが伝わってなかったんですね(差し出がましいですが・・🙇) いつか伝わると良いですね😌 コメント下さって、ありがとうございます😊
20:55
Vlog/the most fashionable & popular flea market in Paris/Come shopping with me|GOROGORO KITCHEN
GOROGORO KITCHEN
Рет қаралды 748 М.
15:09
🇯🇵【Flea market in Japan】Strolling in the Nagoya Antique Market♪
Haggy channel
Рет қаралды 15 М.
00:18
Friends make memories together part 2 | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
Trà Đặng Official
Рет қаралды 63 МЛН
00:19
How I Turned a Lolipop Into A New One 🤯🍭
Wian
Рет қаралды 13 МЛН
00:15
小丑家的感情危机!#小丑#天使#家庭
家庭搞笑日记
Рет қаралды 38 МЛН
00:54
爆笑電梯整蠱!今天這個妹子的自我防護意識我給100分!
整个路人
Рет қаралды 32 МЛН
30:00
Autumn Nights | Solo Baking Party with My New Oven: Cozy Night Routine in Japan VLOG
Namiのくらし
Рет қаралды 265 М.
15:49
ゆらぎ世代 体も大事、心も大事/好きな事をする日/3年ぶりの体重計/貪欲になる
もりの自由帳
Рет қаралды 16 М.
39:23
Autumn Daily Vlog🍂 Fall outfit ideas | Best vintage shops | Cafe | Making apple galette |Tokyo vlog
Grown vlog.
Рет қаралды 72 М.
14:05
フレンチテイストの可愛いアンティークショップ巡り|購入品|高知市カフェ
shushu
Рет қаралды 37 М.
18:32
Old things received from flea markets around the world / NagoyaAntiqueMarket / Old tools and antique
ジヴェルニーの小部屋
Рет қаралды 7 М.
12:21
病院選びの基準?/口コミか待ち時間か/究極の選択/大腸内視鏡検査
もりの自由帳
Рет қаралды 10 М.
10:21
[Tokyo Flea Market] A market where antique stores from all over Japan gather.
nidones
Рет қаралды 80 М.
9:37
私のお気に入りの食器を紹介します🍽アンティーク食器/名古屋アンティークマーケット購入品/おうちカフェ
mmkモモカ
Рет қаралды 17 М.
16:00
悪い事がひとつも無い人生?/弱点を突きつけられる/次々とやって来る問題/鯛の昆布締めと半額の幸せ
もりの自由帳
Рет қаралды 16 М.
20:24
Nagoya Antique Market 2024 東別院名古屋アンティークマーケット(English Captions)
Tomoko Tomoko
Рет қаралды 2 М.
00:18
Friends make memories together part 2 | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
Trà Đặng Official
Рет қаралды 63 МЛН