視聴者の水冷空冷戦争に振り回されながらPCを購入するバトラ【2024/7/31,8/2】

  Рет қаралды 23,216

バトラ

バトラ

Күн бұрын

Пікірлер: 78
@Pepe_mk2
@Pepe_mk2 6 ай бұрын
災害時水冷は水飲めるぞ!が一番すき
@shdn1017
@shdn1017 6 ай бұрын
「レイザーか」「ハードゲイだから」のくだりで笑い転げた
@ああ-t8w9d
@ああ-t8w9d 6 ай бұрын
毎日バケツに水汲んでるでクソ笑った
@ああ-z2s6k
@ああ-z2s6k 6 ай бұрын
パソコン大好きフロンティアーモ
@galmind5836
@galmind5836 6 ай бұрын
アモーレイザーな
@saikiko-to4328
@saikiko-to4328 6 ай бұрын
どっちも🍣
@ミドリューカ
@ミドリューカ 6 ай бұрын
🚬🐴本当好き
@uprprc8933
@uprprc8933 6 ай бұрын
frontierの基本構成は電源ファンが爆音だから地雷
@libra_x1
@libra_x1 6 ай бұрын
RYZEN(レイザー)
@ajahboomboom
@ajahboomboom 6 ай бұрын
お水じょぼじょぼでワロタwwwwwww
@カスモーション森永ビターチョコ
@カスモーション森永ビターチョコ 6 ай бұрын
パンツ脱いで待ってたやついるじゃんで石ひっくり返したダンゴムシみたいにワラワラ出てくるの🍣
@tororo724
@tororo724 6 ай бұрын
たとえ悪すぎやろw
@user-uc5kc3yf5c
@user-uc5kc3yf5c 6 ай бұрын
パワー系ダンゴムシ
@さいとうたけし-o6i
@さいとうたけし-o6i 6 ай бұрын
もうなんでもええわ 自分で両方使って試すのが正解
@tororo724
@tororo724 6 ай бұрын
成金
@ユーリ-d4o
@ユーリ-d4o 5 ай бұрын
簡易水冷使ってたけど壊れること無かったしそれよりもバッテリーの方が逝った
@qualia226
@qualia226 6 ай бұрын
この枠けっこうすき
@chinpiraking
@chinpiraking 6 ай бұрын
フロンティアだし簡易水冷が逝く前にどうせ電源かGPUが4ぬだろという感じはある
@forvpn8416
@forvpn8416 6 ай бұрын
は?まじ?バトラと同じの買ったんやが
@さんたろ-f4b
@さんたろ-f4b 6 ай бұрын
フロンティア買って4年毎日使ってるけど全然大丈夫だよ
@forvpn8416
@forvpn8416 6 ай бұрын
@@さんたろ-f4b ありがとう。君優しいね
@安倍信三-l8v
@安倍信三-l8v 6 ай бұрын
実際簡易水冷より電源とGPUの方が死ぬ可能性高いんだよな。まあそれも結局死ぬ可能性の方が低いんだけれども。
@newmomizi_txt
@newmomizi_txt 6 ай бұрын
AMDとIntel、空冷と水冷、どれもきのこたけのこ並みの争いになるからなあ…
@user-IvanIV
@user-IvanIV 6 ай бұрын
Intelは陥落したぞ。
@newmomizi_txt
@newmomizi_txt 6 ай бұрын
@@user-IvanIV 技術面で言えばそうなんだけど、一般消費者の間での知名度に限ればIntelが圧倒的に優勢だから...
@yuyuccuri
@yuyuccuri 6 ай бұрын
@@user-IvanIV AMDだって何度陥落したことか... 一時的な話をしとるんとちゃうぞ
@ピュと吹く司
@ピュと吹く司 6 ай бұрын
ここだけでも戦争が勃発しかけてる
@faevafe1815
@faevafe1815 6 ай бұрын
どう考えても今Intelって言ってるやつは情弱
@3dx-k7l
@3dx-k7l 6 ай бұрын
この枠まじで面白かった
@uo6aji
@uo6aji 6 ай бұрын
今のゲーム用CPUなら7800X3D一択よな CPUファンはウンコ色のやつで良いんじゃない?
@Sada-s8h
@Sada-s8h 6 ай бұрын
この枠パソコン🧀🐮がたくさんいて気持ち悪く感じると同時におもろかった。
@mmm3
@mmm3 6 ай бұрын
人ってこんなに迷わせることができるのか
@PuttyChan
@PuttyChan 6 ай бұрын
レイザーいいね👍
@peraparu
@peraparu 6 ай бұрын
右手と左手でジャンケンして勝った方にすればいいと思う!
@honbanodike
@honbanodike 6 ай бұрын
えっ😱水冷にしちゃったの?😨
@Hnsamirgrt
@Hnsamirgrt 6 ай бұрын
今は時期が悪い
@leaudehal8754
@leaudehal8754 6 ай бұрын
為替的にやめといたほうがよかったのでは
@みど-l9e
@みど-l9e 6 ай бұрын
もう全部買っていちばん良かったやつ使えばいいよ使わないやつは友達にあげな
@4zukin
@4zukin 6 ай бұрын
ハードゲイだから🍣
@緑町子
@緑町子 6 ай бұрын
インテルの対象世代で普通にゲームできてるんだけど、ものすごく使う人には向いてないみたいな感じなのかな??
@5hLL3
@5hLL3 6 ай бұрын
バトちゃんばかね~
@きい218
@きい218 5 ай бұрын
自分もPC購入考えてて、ドスパラの店員はRyzen7 7800X3Dクラスだと水冷じゃないと冷えないって言われたんだけど実際どうなんですか?
@Ramengohan
@Ramengohan 5 ай бұрын
全然空冷でいいよw まあケースによるけどね
@きい218
@きい218 5 ай бұрын
@@Ramengohan ありがとうございます。 バトラさんと同じモデルの購入考えてるんですけどケース大丈夫ですかね? あと空冷の場合AK400でいいですか?
@SpeedHunters101
@SpeedHunters101 6 ай бұрын
やたらPCに詳しい皆さんこんにちは
@aa-dl7zv
@aa-dl7zv 6 ай бұрын
どっちも使ったことあるからマジレスするけどCPUの性能による 空冷のちょっといいやつならハイエンド以外だいたい冷やせるしほとんどの人はそれでいいと思う 今は5年以上水冷使ってるけど性能落ちたり壊れたりしてないし、逆に空冷はほこり溜まるから半年に一回ぐらい掃除したほうがいいし結局はどっちも同じようなもん
@二宮金治郎-o1p
@二宮金治郎-o1p 6 ай бұрын
ぶっちゃけガチで水冷空冷どっちのがいい?今度買う時参考にしたい
@ryuna23000
@ryuna23000 6 ай бұрын
よっぽどCPUを動かし続けて負荷がかかる事しない限り、空冷で良い ホコリがたまる面倒臭さはあるけど、機構は単純だから壊れづらい それに空冷ファンだって、ファンを選べばうるさくない
@すてあ-i4o
@すてあ-i4o 6 ай бұрын
バトラが買ったPCのCPUくらいなら、ケース内の空気の通り道とケースの置き場所さえ間違えなければAK400っていうやっすいCPUクーラーでも十分冷える あと簡易水冷は壊れなかったとしても中の液体がちょっとずつ蒸発して減っていくから絶対に5-6年で寿命が来る 全部自分の経験談だからガチ
@音楽好きな奴
@音楽好きな奴 6 ай бұрын
パソコン使う部屋にベッドある? ホコリの量だいぶ変わるで
@shin-kw3nh
@shin-kw3nh 6 ай бұрын
貴方が自作しない方で、数年に1回BTOで買ってPCゲームで遊ぶくらいのバトラみたいな用途なら水冷を選ぶ意味は全くないです そもそも簡易水冷だと空冷と比較して劇的に冷えるわけでもないんです… の割に他全ての要素で劣るので、余程明確な理由がなければ空冷にしておいた方が宜しいかと思います
@mitanyan98
@mitanyan98 6 ай бұрын
静かなのが好きだから次も水冷にしたい
@tamaco_ha_tamago_dehanai
@tamaco_ha_tamago_dehanai 6 ай бұрын
俺無能すぎて何もアドバイス出来なかった; ;
@高橋周平-b3c
@高橋周平-b3c 5 ай бұрын
自分のは2年で壊れた
@るなさん-y8z
@るなさん-y8z 6 ай бұрын
こいつ見た目も気にしてたしオプションにアサシン4の白色があればそれで良かったけど黒しかなかったからなぁ 白ケースで微妙に光って真っ黒のバカでかい空冷つけてもダサいだけだし簡易水冷でいいと思うわ 初期不良でも自作みたいにパーツ保証じゃなくてBTOメーカーに丸投げすりゃいいんだからそれが売りでしょ
@rin5apple250
@rin5apple250 6 ай бұрын
サムネの時点で若干水冷劣勢?
@ymd824
@ymd824 6 ай бұрын
バトラ俺だけに聞いてくれ。 まず、水冷は2種類あって、本格水冷と簡易水冷がある。(メンテ必須と水漏れは本格水冷)BTOではほぼ全て簡易水冷だけなので考えなくていい。 次に水冷のラジエーター(冷却機構)についてだ。120mm、240mm、360mmとあるがこれはラジエーターとファンの長さを示している。ラジエーターが長くなるとよく冷えると思ってもらっていい。 ここまで理由を付けて書いたのは、俺を信じて貰うためだ。 信じろバトラ。
@ymd824
@ymd824 6 ай бұрын
正直水冷か空冷を気にするより、もっと悩むとこあります
@botunknown468
@botunknown468 6 ай бұрын
仕事辞めて自宅のPCが仕事道具になったしサブスクでお金いっぱい貰ってるんだからさっさと買えば良いのになあ
@user-nekosannhoihoi
@user-nekosannhoihoi 6 ай бұрын
🍣
@zet3
@zet3 6 ай бұрын
あーあ
@安倍信三-l8v
@安倍信三-l8v 6 ай бұрын
実はこれ、空冷の負けなんです。 それはなぜかと言うと、今配信で使うようなハイエンドPCだとほぼ簡易水冷じゃないと冷やせないから。 これ誰も言わないのなんなんだろ。配信で使うような現行世代のi9だとかRyzen最上位はほぼ簡易水冷じゃないと無理なのに・・・ これが配信しない人間ならどうせi5とかミドル帯しか選ばないから普通に空冷勧めたんだけどね。
@えちたえびた
@えちたえびた 6 ай бұрын
お前はバトラがベンチマークでも回し続けると思ってるのか? てか冷やせないってなんだよw 簡易水冷でもさして変わらんわ
@安倍信三-l8v
@安倍信三-l8v 6 ай бұрын
@@えちたえびた いや今の世代の最上位CPUって普通にノクチュアのNH-D15でもAPEXでサーマルスロットリング発生するんだぞ知らないのか?ちなソースは実際に試した自分・・・今i9 14900Kなので。 俺はそれで簡易水冷に変えた。
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
はんじょうクリップまとめ2024
1:15:13
ぜう用アカウンツ
Рет қаралды 3,1 М.
バトラ「PCゴミなので買い替える」【2024/07/31】
1:48:15
くさのゆい / バトラ録画保管庫
Рет қаралды 4,6 М.
I bought a PS5 for $200  kept dropping out due to uncontrollable fan. And fixed it.
44:23
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 1,2 МЛН