『侍タイムスリッパー』監督が選ぶベスト時代劇とは?【夜のヒストリカ 安田淳一】

  Рет қаралды 3,634

京都ヒストリカ国際映画祭 Kyoto HISTORICA International Film Festival

京都ヒストリカ国際映画祭 Kyoto HISTORICA International Film Festival

Күн бұрын

歴史は夜に作られる。
この番組は国内外の時代劇・歴史劇を集めた京都ヒストリカ国際映画祭のゲストトーク配信です。
ゲスト:安田淳一さん(映画監督/『侍タイムスリッパー』監督)
『侍タイムスリッパー』の安田監督がベスト時代劇として挙げるのは黒澤明のあの映画!!
第16回京都ヒストリカ国際映画祭公式サイト : historica-kyot...
●司会
西尾孔志(映画監督)
監督作に2013年『ソウル・フラワー・トレイン』、2016年『函館珈琲』、2024年『輝け星くず』などがある。

Пікірлер: 14
@作ひろよし
@作ひろよし 2 ай бұрын
初めて侍タイを観た時、これで時代劇にスポットがまた当たると感じてエンドロールで涙が止まりませんでした。そしてこの対談。嬉しい。
@hajimemiyamoto136
@hajimemiyamoto136 Ай бұрын
安田監督の映画に架ける思いと意識が良く分かりました。益々の活躍を祈りたいですね。深い対談ありがとうございました。
@HAL-0214
@HAL-0214 2 ай бұрын
3日のトークショーもこの夜のヒストリカも大変面白かったです‼️👏 監督と同世代なので仰ってる事がとてもよくわかります😌
@三村子夏
@三村子夏 18 күн бұрын
フジテレビ問題とか、見たくもない汚い世界を見せられ続ける毎日の中で、侍タイは心が洗われるような気がしました。昔、大阪の道頓堀で封切りの時に満員の客席で見た「蒲田行進曲」を思い出しました。私は1950年代生まれの単なる映画ファンですが、10代のころ見た黒沢映画は今も忘れられません。チャンバラ映画も好きでした。私は映画の素人ですが、お二人の話は十分、面白かったですよ。ちなみに好きな映画は、マイナーな作品では全編が京都市内でゲリラロケ撮影の「893愚連隊」です。
@tamaezu1777
@tamaezu1777 2 ай бұрын
拍手👏ありがとうございました!!
@_kaeru_gama_
@_kaeru_gama_ 14 күн бұрын
映画もテレビもただ漫然と観るだけのフツーの人間なので、たいへんディープな内容に圧倒されました。でも、撮影の技術など他では聞けないお話、ものすごく面白くて勉強になりました。ありがとうございます。黒澤明監督の作品、見たことがないので、ぜひ観てみようと思いました。 安田監督の本格時代劇(知っている人にしか分からないディープなオマージュ満載&侍タイ俳優陣集結)、いつか見てみたいです😊
@獨孤求敗-z7j
@獨孤求敗-z7j 2 ай бұрын
梅…は中村梅之助さんですね(再放送で金さんは見ましたが、よよよい~の伝七捕物帳の印象が強い)
@國岡和之
@國岡和之 2 ай бұрын
こんばんは、ロケ地探偵です。 私が石垣島を探し当てた最初のファンでございます(笑) 安田監督にはロケ地でお聞きしたい事が山の様にあるのですが、ヒストリカ映画祭アフタートークの質問タイムでは敢えて峰蘭太郎先生に質問いたしました。
@常森晶子
@常森晶子 2 ай бұрын
ひと昔前は勧善懲悪番組のおかげで 善悪の判断基準が今よりも 世間の中で一致していたというのは 本当にうなずきました 漫画日本昔ばなしの良いおじいさん・悪いおじいさんが観られなくなったのと時代劇が少なくなっていったのは 同じくらいのタイミングだったような
@tamaezu1777
@tamaezu1777 2 ай бұрын
みたいです!暴れん坊将軍、安田監督スペシャルとか!
@girozou
@girozou 2 ай бұрын
黒澤監督の映画は観る前は重い話で疲れそうな気がして観なかったけど、いざ観たらエンタメ作品として話も分かりやすくて人物にも魅力があって面白くてもっと早く観ればよかったと後悔しました。 「遠山の金さん」のツッコミどころは「スーパーマン」みたいな感じですね。メガネ取ってタイツにならないとわからん?て😅 安田監督の黒澤映画の話を聞いて「侍タイムスリッパー」で奥の方の人も自然な感じで動いていて、違和感を全く感じない所はそういう所から来てるのかなと思いました。昨日観に行って気がついたのは、映画を観てる時は目に映るものにとらわれすぎてて会話で流れを作ってる部分をいくつか逃してました。やっぱりすごい映画です。 おふたりの会話は話したい事が先走りすぎて言葉が追いつかないのが好きな話したいあるあるですね😅
@mecom3450
@mecom3450 2 ай бұрын
43:50 用心棒のカメラ
@tamaezu1777
@tamaezu1777 2 ай бұрын
庶民はお奉行様を直視できません😂
@雨野皆化主
@雨野皆化主 Ай бұрын
股旅もの 復活してほしい 無理かなあ もう人情とか義理の世界は死語ですかね 若い世代みてたら絶対理解できるとは思えない
「侍タイムスリッパー」のロケ地すべてを探偵する【夜のヒストリカ 堀口徹さん】
1:24:48
京都ヒストリカ国際映画祭 Kyoto HISTORICA International Film Festival
Рет қаралды 1,9 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
話題の映画!『侍タイムスリッパー』 映画製作秘話
1:00:08
ドラマチック×シネマチック
Рет қаралды 16 М.
【侍タイムスリッパー】好評映画を2人が語る!この映画の肝は○○!
51:31
シネマサロン 映画業界ヒットの裏側
Рет қаралды 35 М.
安田淳一監督・俳優加藤雅也さん 対談
27:23
未来映画社
Рет қаралды 3,1 М.
相当な映画マニアの監督が巨匠から受け継いだアレを語る!【夜のヒストリカ 白石和彌】
1:04:38
京都ヒストリカ国際映画祭 Kyoto HISTORICA International Film Festival
Рет қаралды 1,1 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН