首都高バトル0に登場する、一風変わった車たち (前編)

  Рет қаралды 107,231

BBB

BBB

Жыл бұрын

お待たせいたしました。首都高編です。

Пікірлер: 93
@Yukineko.Yt.
@Yukineko.Yt. Ай бұрын
10万回再生おめでとうございます🎉
@Minor_Man
@Minor_Man Жыл бұрын
久しぶりの動画をどうもありがとうございます。 0とは関係ないけどステージアを見て思い出したのが レーシングバトルだとステップワゴンでサーフボード、 オデッセイでスノーボードが着けられたよね
@user-yl8fb4gi1t
@user-yl8fb4gi1t Жыл бұрын
首都高バトル復活してくれぇ…!!
@kame_imosuna_dos9272
@kame_imosuna_dos9272 Жыл бұрын
マニアックかつ、メタい事言うのとか最高かよ!w ホントこの手の動画大好き♪ (*≧∀≦*) そしてガチのブロック走法w
@arisegarage8740
@arisegarage8740 Жыл бұрын
真夜中の銀狼が性癖に刺さりすぎて33GT-R買っちゃったww 今頑張って修復とエアロ製作やってます🫠
@1jz_1001
@1jz_1001 Жыл бұрын
首都高バトル0 最初からプレイしてます。 マシン紹介参考になりました! ありがとうございます。 S13シルビアを初期で購入し 70スープラを買う資金にまわす。いい攻略法だと思います。
@nemesishaze8866
@nemesishaze8866 Жыл бұрын
ブラッドハウンドのCLK擬きアリスト大好きw
@user-ld1dj1rw7f
@user-ld1dj1rw7f Жыл бұрын
首都高バトル0ホント好き… 実機で自車をトラックにしてフリーズ捺せてたのはいい思ひ出…
@warrior4408
@warrior4408 Жыл бұрын
0はやっぱりエアロが良かった、でかい変化は無いがシンプルなエアロが多くてどれも似合うのが良かった、特にスープラに至っては97年以降のJGTC仕様にも出来たのが良き
@user-rs5nj3bg2o
@user-rs5nj3bg2o 2 ай бұрын
愛車をこっそり収録したスタッフがいる、に一票。
@shougeki76
@shougeki76 Жыл бұрын
4:57 ここからめっちゃ笑わせて頂きました…なんてシュールな映像だ…🤣👍Zeroはホントに色々な車種が出てくるし、ご紹介のものも含めてエアロも遊び心が感じられて、ホントに見ているだけでも楽しめますよね😙ちなみに、北米仕様のアコード…確かスポコンで流行ってたノーズブラ(車両前方につける黒いマスクみたいなアレ)も搭載できたのには、心底ビビりましたね…!😳
@user-gz3tb9bo8l
@user-gz3tb9bo8l Жыл бұрын
そういえば首都高バトル0は三菱GTOが初期、中期、後期が入っていましたね。 初期のリトラのGTOが好きだったのでモスキートレモンがでてきた時にめっちゃテンションが上がったのが記憶にあります
@user-ft6ow8yn5l
@user-ft6ow8yn5l 5 ай бұрын
当時を楽しんだ人がいる限り首都高バトルは今後も語り継がれると思う 挙動はGTに比べれば劣るけど世界観や雰囲気はGTにまさるとも劣らない最高のゲームでした 今だとアセコルがあるけどゲームとしての楽しさはこっちのほうが断然上。
@Seishinyamate-S.LoveRapid7051
@Seishinyamate-S.LoveRapid7051 7 ай бұрын
5:02 TYPE-RF2の「ブロック走行が有効」というパワーワード、後のア○ヴ○ルを予言してて草すら生えない…
@WANGANRACING
@WANGANRACING Жыл бұрын
今回出なかったけど中期180-SXあるのポイント高いよね(出番ないけど
@user-lw2qd7sw2c
@user-lw2qd7sw2c Жыл бұрын
この作品はやったことないからやってみたい
@yuukiha11s
@yuukiha11s Жыл бұрын
CHAとCFAは個人的に好きで買っちゃいましたがカスタムでUSDM仕様に化けたりして何気に面白い車だったりするw
@RyuusanFT86
@RyuusanFT86 Жыл бұрын
They're also rare, I wasn't aware of their existence in the US.
@AuntieAliasing
@AuntieAliasing 11 ай бұрын
​@@RyuusanFT86CHA/CFA Accords are common in the US even in 2023. I still see them on the roads often, so I guess they're very reliable
@sosho0811
@sosho0811 4 күн бұрын
質問なんですが、首都高バトル0はPS4でもできましすか?一応PS2のゲームってのは知ってますが…
@channel_BBB
@channel_BBB 4 күн бұрын
PS4はPS2との互換性がないので無理ですね…
@Byakuya_STI
@Byakuya_STI Жыл бұрын
カスタムカーも個性的なのが多くて好きだな…紅の悪魔なんてふざけた見た目しててかなり速いし
@Railton-bb
@Railton-bb Жыл бұрын
S13シルビアもこの頃もっと大切にされていたらここまで高騰もしなかっただろうに...まあ子どもに「このトミカは将来数万円になるから遊ぶな」と聞かせるようなものだから、到底無理な話だというのはよくわかるけど...
@deathnight9991
@deathnight9991 Жыл бұрын
ホンダの海外専用車って、首都高バトル2の海外仕様で登場していたのをそのまま使ったと思ってる
@k-c-h9966
@k-c-h9966 Жыл бұрын
真夜中の銀狼のカスタムR33がめちゃカッコよくて好きでした あとこのゲーム、基本的にはナンバーレスは存在しないんですがGTO後期だけバンパー変えるとフロントナンバーレスになって超かっこいいんですよね
@user-kp9xj4hf8z
@user-kp9xj4hf8z 10 ай бұрын
実は北米仕様のアコードと2代目エクリプスもエアロ5を装備するとナンバーレスになります^^;
@kazuma432
@kazuma432 Жыл бұрын
実はワイスピX2で監督を務めていた故ジョン・シングルトン氏はエンディングのCGシーンにおいて首都高バトルを含め、あらゆるレースゲームを参考にしたと述べております(本編での監督による副字幕より) 動画内で触れられてたワイスピの件と合わせると、意外と接点が多くて驚きですよね〜
@channel_BBB
@channel_BBB Жыл бұрын
なんと、そんな裏話が😳 首都高バトルが与えた影響は世界規模のものでもあったんですね…
@DyingStarrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
@DyingStarrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr Жыл бұрын
…今の今までそんな気にしてこなかったけどもしかしてゲンキゲーってツラガバの宝庫?
@channel_BBB
@channel_BBB Жыл бұрын
01とC1GPはちゃんとツラ出るんですけど、他が…
@Merry-San-514
@Merry-San-514 Жыл бұрын
元気特有の珍車シリーズ好き (もしも新作を出してくれるなら)どこぞのGTと違って珍車の宝庫みたいな作品にしてほしい
@FlandoleScarlet
@FlandoleScarlet Жыл бұрын
「見た目がいいマシンの性能が残念」ってそんな某カスタマイズロボットアクションみたいな
@oneshiningseason98529
@oneshiningseason98529 Жыл бұрын
マイナー車だけでなく、話題になりそうでならない元ネタが存在するエアロに触れていてとても嬉しいです😊 元気ゲー全体でフェラーリ・プジョー風エアロが多いのは首都高バトル2で512TRを01で406と206を没にした無念を晴らす為なのでしょうか…
@user-yy9xf7ej8c
@user-yy9xf7ej8c Жыл бұрын
動画には出てないところで言うとカプチーノがマイチェン前とマイチェン後の2通り収録してあるという謎のこだわりがあるところかな
@nowwell9573
@nowwell9573 Жыл бұрын
5:37 俺がこのゲームでワイドボディチューンしたくない理由のすべてがここに詰まっている
@buick7456
@buick7456 Жыл бұрын
アコードユーロRのスペックがSiRになってるのは、ゲーム開始直後に気付きました。 突貫作業で収録したんでしょうかね…。
@channel_BBB
@channel_BBB Жыл бұрын
2でSiRを収録したときの残骸説が有力みたいですね〜
@26aki42
@26aki42 6 ай бұрын
6:58 初期車で選ぶには悪くは無い。だが本作は初期車の選択肢にはランエボⅢというバケモノがいる。
@granderegalia
@granderegalia 4 ай бұрын
もしくはセリカGT-FOUR ちょっと重いですけど
@Fujiwara2555
@Fujiwara2555 Жыл бұрын
プジョー306お金貯めて乗ったなぁ〜
@judgement2akb
@judgement2akb 7 ай бұрын
アコードワゴンはFドリベース車に使ってた リアが重いから簡単にケツが出るんよね
@TAYAT8031
@TAYAT8031 Жыл бұрын
CL1(ユーロR)は前作がCF4(SiR-T)だったのを、モデリングは変えたがテキストやスペックを変え忘れたかな? 北米アコードと言えば、フロントバンパーを変えるとノーズブラ付きのアメリカンカスタムになるのが好き。
@user-pn2hc9zi3e
@user-pn2hc9zi3e Жыл бұрын
ほんとこの頃はS13とかFRのR32とかはほとんどタダみたいな価格だったよなあ…
@user-yo5ek1ku9b
@user-yo5ek1ku9b Жыл бұрын
首都高、今海外にも出したら結構売れそう
@AuntieAliasing
@AuntieAliasing 11 ай бұрын
I wasn't able to find any sales figures, but most of the Shutokou Battle and Kaido Battle games from 1999-2006 were localized for the US, so Genki and Crave Entertainment were probably making a decent profit with the overseas releases. Kaido Battle 2: Chain Reaction and Racing Battle: C1 Grand Prix were not released in the US, though Kaido Battle 2 got European and Australian releases
@user-ng6pi3ct7b
@user-ng6pi3ct7b Жыл бұрын
発売直後のエボ7も収録されてるけど、社長のお願いでマスターアップの直前に収録されたんですよね (出典:攻略本インタビュー)
@fddkd3333
@fddkd3333 7 ай бұрын
親父に子供のとき このゲームボーイは将来貴重になるだろうから大事に使えよ って言われて現実になって草
@user-ou4iq7kj8c
@user-ou4iq7kj8c Жыл бұрын
3:03 実はガチガチに固めるなら屋根がないグラストップ仕様の方が軽さで有利だそうです。 (どっちにしろ当時のホンダのボディは紙なので)
@user-py7lp7gx3z
@user-py7lp7gx3z Жыл бұрын
2:16の「SFGoodb○tch」の元ネタはタイヤメーカーの「BFGoodrich」ですね
@user-sf4qw7dt4j
@user-sf4qw7dt4j Жыл бұрын
俺のアリスト…もっと安定感あればな…ステップワゴンで白いカリスマに挑むの笑いましたw
@warrior4408
@warrior4408 Жыл бұрын
ブラハのアリストは安定感めっちゃあるからbクラス縛りしたい時にはおすすめだでよ()
@ketuakume76
@ketuakume76 Жыл бұрын
MR2のあのエアロはそれっぽいエアロがほんとにあるんだよな 何処だか忘れたけど
@blackbird0523ify
@blackbird0523ify Жыл бұрын
なんでやワンビアかっこええやろ!?
@user-cx6fi5lq3u
@user-cx6fi5lq3u 6 ай бұрын
某走り屋の車そのまんまの車種が登場して笑いました
@granderegalia
@granderegalia Жыл бұрын
このゲームの車両価格って当時の中古車相場が元なのかな
@user-gh2um1gp8z
@user-gh2um1gp8z Жыл бұрын
6:00 本動画とは関係ないんですけど、レーシングバトルのZZTセリカはフロントが後期仕様でテールは前期仕様のキメラ状態になってますw レーシングバトル編もあれば小ネタ程度に是非…
@user-rz8kr1gx6g
@user-rz8kr1gx6g Жыл бұрын
5:52 ↑一時停止推奨! ドリフト・ナイツ・ジュースド2でMR2購入後、ワイド・ボディ装備するとフェラーリのテスタロッサの激似ワイド・ボディ入手可能ですよ!
@user-zx7pg5fd4u
@user-zx7pg5fd4u Жыл бұрын
なんだかんだでエボ3買って金貯まったらGTR乗り換えてLPS発動して1000psが一番楽よなこのゲーム
@arms08yuki84
@arms08yuki84 10 ай бұрын
4:20 このゲームはボディ剛性めちゃくちゃ重要です 剛性ない車種はボディチューンの1買うだけで0-400がコンマ5秒速くなったり
@channel_BBB
@channel_BBB 10 ай бұрын
EKCの場合は「クーペだから高剛性」っていう一般論に基づいて適当に書いただけなんじゃないか、と考えた次第です。 ゼロヨンも試してみましたが、EGやEFにも劣ってたので…
@NAGISAST225
@NAGISAST225 Жыл бұрын
シビッククーペSiの型式はEM1なので、本来はEMCとかにするべきなのだろうが、マイナーすぎて伝わらないから敢えてEKCにしたのだろうか
@Kiyoutansan_MAD
@Kiyoutansan_MAD Жыл бұрын
4:55 対戦相手おかしくて草 当時はなんの疑問もなく説明文を見てたけど、有識者の方の解説を聞くと結構適当なんですね
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA Жыл бұрын
3:05 ただでさえ当時はホンダは紙のボディーに神のエンジンだから
@theraiden9631
@theraiden9631 10 ай бұрын
SFGoodb*itch!? 元気、CERO A ゲームですよね?ね?
@castle-bomb-tarou
@castle-bomb-tarou Жыл бұрын
この頃はS13なら30万あったらそれなりの買えたし底値に近かった Qsなら車体五千円とかあったし… 今の価格は当時乗ってた身としては信じられない
@zzysk2
@zzysk2 Жыл бұрын
最後の北米アコードは彼の地で未だによく見かけれるくらい売れてるから 北米販売見越したら収録もアリだろうね
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA Жыл бұрын
日本向けはインスパイア
@user-vf6qr2nl7p
@user-vf6qr2nl7p Ай бұрын
S16VKはガワだけDTM仕様ですね(⁠・⁠∀⁠・⁠)
@user-dx2ry2un5e
@user-dx2ry2un5e Жыл бұрын
なんつーか、イニdキッズ達が知らなそうな車ばっかり(自分は良い感じがする)
@user-zb4pl2uy3k
@user-zb4pl2uy3k Жыл бұрын
EKクーペは前期だけだけど正規輸入あったよ・・・(700台しか売れなかったけど) あと、CF4ユーロパッケージはATのみのはず)
@channel_BBB
@channel_BBB Жыл бұрын
日本に正規輸入されたEKCは実用グレード?のみの展開だったとか… ユロパケの件は、誤植とはいえ数ヶ月後に発売されるのを元気が予知してたみたいで面白かったので触れました笑
@accel7777
@accel7777 Жыл бұрын
アーケード版湾岸ミッドナイトでしかステージア見た事ないな・・・
@user-ii8jo1ib9y
@user-ii8jo1ib9y Жыл бұрын
その昔峠maxというアトラスのレースゲームがあってな………(3作目のストーリーモードに主人公の代車として登場)
@user-kp9xj4hf8z
@user-kp9xj4hf8z 10 ай бұрын
他にもPS2のチョロQ HG2~HG4にもベースモデルが登場していますね。
@user-xw7yv5hb5p
@user-xw7yv5hb5p Жыл бұрын
本来ならこの路線を継ぐのは湾岸ミッドナイトだったと思うのに、今だとむしろドリスピの方がこの路線強いw
@aconidalis8487
@aconidalis8487 Жыл бұрын
ちょっと違うかもですがこのゲームは実名登場でないが故のエンブレムのモジりも個人的に面白かったです S161VがARISTOならぬARIGATOなのを見つけて爆笑した思い出…
@cacotopia07
@cacotopia07 Жыл бұрын
ハチロクは2/3ドア両方あるグレードがGT-APEXだけだから、このグレードだけでレビトレ2/3ドア収録できちゃうからわざわざ他グレード入れる理由がないんだよなぁ ちょっと面白いのが硬派なのはGT-Vの3ドアグレードなのに、当時売れたのは軽い2ドアレビンだからGT-APEX(リアディスクブレーキ)かGT(リアドラム)という
@user-hv3qy9zd8b
@user-hv3qy9zd8b Жыл бұрын
パパもシビッククーペ乗ってたなァ…15万で買ったって言ってたっけ
@user-ol4rr5fi2j
@user-ol4rr5fi2j Жыл бұрын
R30は大型トラックを逆走させたり、故障車を移動させることができる唯一の車ですよね。これらの一般車を使って狭い道路を塞いでもらったり、逆走トラックにゴリゴリ押してもらったりしてバトルしたら楽に勝たせて貰いましたね。 因みに故障車ですが40日に一回の周期で順番に色々な場所で出現するようです。
@ume4297
@ume4297 8 ай бұрын
首都高バトルは一番したゲーム。apexなんて比べ物にならないくらいした。小学生高学年から中学生までしたから。自分の青春の一部だった。bb今の子わかるのかなぁ?
@user-jj4co3ew4k
@user-jj4co3ew4k 2 ай бұрын
特に土壇場の大逆転が無茶苦茶燃えた❗忘れられない‼️
@tokaiangel2002
@tokaiangel2002 Жыл бұрын
5:37のプジョー・306 S16のデデーン!!って何がOUTなんでしょうか?元気レースゲームは好きだけど、車の事詳しくないんで…
@channel_BBB
@channel_BBB Жыл бұрын
オーバーフェンダーやワイドボディで車幅を増すと、ホイールはおのずと内側に引っ込んだ状態になってしまいます。 そのため、通常はホイールの取付位置を外側に出して、車体とホイールの表面が揃った状態(ツライチ)にするのがベターなんですが、このゲームではそれができないのでホイールが極端に内側に引っ込んだ状態(ツラウチ、電車)になり、結果として不格好になってしまうのです。
@tokaiangel2002
@tokaiangel2002 Жыл бұрын
@@channel_BBB なるほど、てっきり辻斬りギャンブラーのカスタムカー見たくやばいことが書いてあったと思っていました。 そういうのはレースゲームではおそらくありがちなことな気が…(それだけだったらごめんなさい…)誰か攻略本が発売されてない首都高バトルのBADネーム解析してくれる人出ないかな…(また言う)
@channel_BBB
@channel_BBB Жыл бұрын
@@tokaiangel2002 首都高01やC1GPはちゃんとツラが出るんですが、首都高0や峠の伝説なんかは悲惨なまでのツラウチっぷりですね…w
@user-jj4co3ew4k
@user-jj4co3ew4k 2 ай бұрын
うぉぉぉぉぉ❗懐かしい❗久しぶり❗当時無茶苦茶燃えました‼️
@user-rc1mm3qj8u
@user-rc1mm3qj8u Жыл бұрын
出ました小ネタ祭りw そしてラインアップが本格的なマニアック感強めなのに対しての、説明文のいい加減さよw
@user-pn8ok5mz9l
@user-pn8ok5mz9l 25 күн бұрын
シルエイティは好きにならないなあ ワンビアの方がいい リトラクタブルにシルビアバックライトの方がかっこええやん
@takuya-ohno1225
@takuya-ohno1225 Жыл бұрын
シャアザクみたいなアレが1位か? それともアザーカーありかい?(笑)
@remmonr.redmen7379
@remmonr.redmen7379 Жыл бұрын
I dunno what the hell they sayin' but I'm all for it.
@R1k0ru_115
@R1k0ru_115 Жыл бұрын
SFGoodBxxchおもっくそBFGoodRichやんけ
@user-um8uw1kl2i
@user-um8uw1kl2i Жыл бұрын
....デコトラもっと見たいなぁ( ´△`)
首都高バトル01 ライバル徹底解剖の巻
11:25
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 95 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 15 МЛН
【首都高バトル01】おきらくレース #63
28:37
かいもん
Рет қаралды 100
KAIDO 峠の伝説 4WD徹底解剖
12:02
BBB
Рет қаралды 37 М.
首都高バトル01 真・首都高最終決戦
6:10
首都高バトルDC ボス集(Tokyo Xtreme Racer BOSS battle)
12:01
幻想レースゲー探訪誌
Рет қаралды 6 М.
【レーシングラグーン】冗談じゃない収録ボディ集【横浜最速伝説】
29:31
【ERT】Enter Racing Technica【エンターレーシングテクニカ】
Рет қаралды 43 М.
Мой Друг Нарисовал ХУДШУЮ Картину в Роблокс! Roblox
14:21
ПАУ КЕК ҚАЙТАРМАҚШЫ
12:59
Armani -KazakhHL-
Рет қаралды 43 М.
BLAST Premier Spring Final 2024 Presented by Revolut: GRAND FINAL (BO5)
6:2:58
ТЫКАЮ НА ХОМЯКА В AMONG US MINECRAFT!
21:57
EdisonPts
Рет қаралды 1,2 МЛН
СМОТРИ КАКОЙ ВКУСНЫЙ ПИРОЖОК и ЭТО ПРАВДА СТРАШНО!! (5 ночей с Тимохой)
18:16