受刑者に寛容なノルウェーは今【報道特集】| TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 1,065,893

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

Пікірлер: 2 800
@ringostar5535
@ringostar5535 2 жыл бұрын
ノルウェー在住です。 間違ったコメントがあるので書きますが、ノルウェーでは確かに最長刑期は21年ですが、重罪の場合や反省が見られない場合は刑期を終える頃に再審議され、再び20年の延長を課す事ができるのでこれを続け一生刑務所に閉じ込めておく事は可能です。 ブレイビクの場合もそうなるだろうと言われていますし、本人にとっても刑務所の中にいた方が安全なのであえて過激な言動を続けているのではと疑う人もいます。 死刑に関しても、死刑廃止後に特例で死刑になった人が過去にいるので、ブレイビクも同じようにすべきだという声は一部にはありますが、実現しないでしょう。 日本人としてはどうしても死刑が適用されない事が理解できません。死生観が違いすぎます
@satori-cc5yp
@satori-cc5yp 2 жыл бұрын
@@cardinal00096 仏教って輪廻転生からの解脱を目的にしてるから、犯罪者は即刻首を刎ねればいいんじゃない? いや、大乗仏教とかはほぼ別物すぎて謎だけど、上座部的には生かしておく理由とかない気がする。
@殴らせてください
@殴らせてください 2 жыл бұрын
@@cardinal00096他の人に殺させないってのも目的にあるか…
@jobiny9438
@jobiny9438 2 жыл бұрын
@@satori-cc5yp 上座部仏教の世界観では世俗的な犯罪者なんて概念は無いだろw 生かす理由が無いというが殺す理由も無いだろ、そもそも解脱は死ぬ事ではなく悟る事で成就するものだからな、死刑なんか何の関係も無い
@tele1951
@tele1951 Жыл бұрын
@@satori-cc5yp 「己が身にひきくらべて殺させてはならぬ」ダンマパダ
@tele1951
@tele1951 Жыл бұрын
番組のキリトリについての現地の人からの是正はありがたいですね。ただ「日本人としては」自分を中心に日本人全てしたり、思想のように置き換えるべきではないかな。
@west3455
@west3455 2 жыл бұрын
77人殺し300人以上負傷させた刑期が最長21年とは信じられない。
@kenta4794
@kenta4794 2 жыл бұрын
そいつ事件後刑務所にPS2しかないからPS3よこせって暴れたらしいから救いようがない
@アリエンナーレ
@アリエンナーレ 2 жыл бұрын
安い労働力と移民政策を推し進め、左派が21年などと、しょーもない刑期に決めるからこんな犯罪が成立してしまうんじゃない。
@o-lastno-mukougawa
@o-lastno-mukougawa 2 жыл бұрын
日本は車で轢けば刑務所入らないけどな
@たた-j6v
@たた-j6v 2 жыл бұрын
@@アリエンナーレ でもその左派がノルウェーでは選挙に勝ってるね しかもノルウェーの場合は右派でもほぼ同じ政策をするよ
@アリエンナーレ
@アリエンナーレ 2 жыл бұрын
@@たた-j6v うん、だからこんな悲劇が起きたんじゃない。 移民政策とか無理が有るんだよ! 逃げて他所の国とか行って、最初は大人しくてもその内権利主張し始めてさ。 入れてると日本でもこんな事が起きるよ。 みんな自国で頑張れって事。
@ウェルチ-x9n
@ウェルチ-x9n 2 жыл бұрын
死刑制度の有無より、被害者救済制度のおかげでなんとかなってるんだと思う。 この事件の遺族たちは国から救済金など色々な支援を受けられている。 それらがなかったらとても(気持ち的にも)やっていけないだろう。
@jjjunkochan22
@jjjunkochan22 2 жыл бұрын
@@まさ-c4s 私もそう思います❗ だって、自分にとって大切な大切な家族が突然殺されて今、存在しないのに、その家族を殺した人物がのうのうとこの世で暮らしているだなんて、1ミリさえも許したくはないと思ってしまいますよ❗❗💢😡💢激怒❗❗
@アリエンナーレ
@アリエンナーレ 2 жыл бұрын
移民を安易に受け入れた結果。
@misaki1056
@misaki1056 2 жыл бұрын
あらゆる刑罰をなくして、すべて被害者に金で返済するシステムにしたらいいと思う。 例えば、自分が詐欺にあったときに必要なのは加害者が懲役くらうとかよりも元の金+被害に遭わなかったら得られたであろう利益のぶんの賠償金
@nix-oh1tv
@nix-oh1tv 2 жыл бұрын
妄想ですね 死刑も平行して行われればより早く立ち直れたかもしれない
@peco--
@peco-- 2 жыл бұрын
@@misaki1056 その様な賠償金を払える加害者など、現実にはほぼ存在していない。現実に詐欺のお金を返した人の多くが起訴されてないですよ。詐欺のお金を返せない人が捕まっている。 あなたの言う通りだと、基本はすべて民事事件で終わる。刑法は必要なくなる。警察の必要のない世界が実現するとも言える。
@oopsloops8380
@oopsloops8380 Жыл бұрын
なんかノルウェーが取ってる態度も一つの戦いなんだなって感覚がひしひしと伝わってくる。 この報道を見ると、犯罪者を死刑にしてしまうよりよほど凄惨な戦い方のように思えてくる。すげぇよ……。
@sushi_jikon
@sushi_jikon Жыл бұрын
犯罪者の望む世界にならないために、自分たちの感情の一切をコントロールする遺族の高い道徳心に感動した。
@fuk__25k
@fuk__25k Жыл бұрын
日本も性犯罪くらいはこのくらい軽い刑罰にしてほしい
@soseki_akume
@soseki_akume Жыл бұрын
⁠@@fuk__25k“性犯罪くらいは”って面白いね君😂
@theirregularatmagichighschool
@theirregularatmagichighschool Жыл бұрын
⁠日本はどちらかと言うと罰則は重いのに薬物や性犯罪から更生させるプログラムが足りてないイメージ。 服役したらハイ自由だと、そりゃ再犯率は下がらないよね。
@yuu._.222
@yuu._.222 Жыл бұрын
@@fuk__25k どの犯罪もだめやけど、殺人と性犯罪は特に厳しく罰する必要があると思う
@s.langsam4569
@s.langsam4569 Жыл бұрын
@@yuu._.222 性犯罪は厳罰化で減少効果も大きいからそれでいい。でも殺人って厳罰化の効果ないんだよね。人殺すっていう判断に至る人間がそもそも後のことなんか考えてないから当たり前なんだよな
@user-zyhgjhgjhg
@user-zyhgjhgjhg 2 жыл бұрын
受刑者に目の前で包丁持たれるの怖すぎ
@パンツ一丁目
@パンツ一丁目 Жыл бұрын
まじでそれ  そのシーンで手汗かいた笑
@捨てられた猫
@捨てられた猫 Ай бұрын
包丁を持った際の これが私のお気に入りです の恐怖感よ…
@10-four
@10-four 2 жыл бұрын
9:36 これがお気に入りです 怖すぎんだろ…
@imia5796
@imia5796 6 ай бұрын
何が正しいのか分からなくなった 被害者関係者の全ての皆さんの心が癒える日がきますように。
@CHIKA.MIKA21
@CHIKA.MIKA21 Ай бұрын
絶対来ない
@水曜じゃん
@水曜じゃん Жыл бұрын
遺族の娘すごすぎるでしょ
@superhiroshikun
@superhiroshikun 2 жыл бұрын
とても抑えられないような憎しみをコントロールして生きていくことは辛すぎる。 被害者や被害者の家族に代わって国が適切に制裁をしてくれないとしたら、ある事件のご遺族が仰ったような、国が罰しないのなら自分が罰するという心境になってしまうことも分かる。
@地震で死んだやつワロタ
@地震で死んだやつワロタ Жыл бұрын
むちゃくちゃええやん犯人いいことしたな
@nobu7839
@nobu7839 Жыл бұрын
@@地震で死んだやつワロタ な?
@nobu7839
@nobu7839 Жыл бұрын
日本人がノルウェーの政治に口出すな
@superhiroshikun
@superhiroshikun Жыл бұрын
@@nobu7839 どの辺で政治に口出ししていると感じたのですか?遺族感情に関してニュースから感じたままに話すことが他国の内政干渉とでも言いたいわけですか?どのあたりが政治に口出ししているというのか伺いたいものですが。
@御神誉黎
@御神誉黎 Жыл бұрын
罪は命をもって贖えという考えが日本にはあるから。 死刑制度はなかなか無くならないものだ。 しかし無期懲役を受けた犯罪者は全国で1500人くらいいるそうだが そうした連中も死刑になった当然の犯罪を犯した奴らばかりだ 死刑になるのは、よほどタチの悪いのに限られている それは忘れるべきことではないだろう
@020nils
@020nils 2 жыл бұрын
ノルウェー人ですけど、ブレイビクがいつか社会に戻る可能性があることはどう見ても怖い
@noboruasahi3982
@noboruasahi3982 2 жыл бұрын
社会が安全で平穏な暮らしが営めるよう、危害を及ぼす異常者は排除(死刑)するのも国家の役割。
@zagumuchi1471
@zagumuchi1471 2 жыл бұрын
@@user-pr7wl3cl2s これで移民政策がなくなればブレイビクの思う通りの結果になってしまう 武力テロで成功例を生み出すと模倣犯が、次のブレイビクが生まれてしまいますが、それについてはどう考えているんですか?
@YO8OY
@YO8OY 2 жыл бұрын
極悪犯は抹消しなければ危険でしょう
@damamamamam
@damamamamam 2 жыл бұрын
本当にノルウェー人かよ
@020nils
@020nils 2 жыл бұрын
@@damamamamam はい、本当にノルウェー人。ニートなので、暇すぎて日本語や数学を独学で勉強してる
@kiruhieisify
@kiruhieisify 2 жыл бұрын
殺された人と家族が辛すぎる
@vega5709
@vega5709 Жыл бұрын
「あなたを赦します。」という言葉は、「もうやらないとあなたを信じます。」ということなんでしょうね。 誰かに、しかも自分が殺した相手の肉親に赦されて信じてもらうほど深く救ってもらえないと自分も自分を信じられない、それ程、人としてちゃんと扱われてこなかったのかもしれません…。
@ドラえ者
@ドラえ者 2 жыл бұрын
ノルウェーの受刑者 >> 日本のサラリーマン
@ymaaym
@ymaaym 5 ай бұрын
でもメシだけは日本がいいよ❤
@ドラえ者
@ドラえ者 5 ай бұрын
@@ymaaym 日本人にとっては日本のメシが世界一、タイ人にとってはタイのメシが世界一、ノルウェー人にとってはノルウェーのメシが世界一。
@返信する事をどうかお許しください
@返信する事をどうかお許しください 5 ай бұрын
井の中の蛙大海を知らず
@T2KW
@T2KW 5 ай бұрын
俺もノルウェーに生まれたかった😭
@biosis01
@biosis01 5 ай бұрын
ほんそれ、
@user-zf7vw4xl2o
@user-zf7vw4xl2o Жыл бұрын
ネトフリのこの事件を観ました……。 本当に本当に怖かったです。 こんなことが本当に起きてたなんて考えるだけで震えます。
@ああ-c4j1h
@ああ-c4j1h 2 жыл бұрын
再犯率が下がってるんだから凄いね。ただ思想犯には効果が出にくいみたいね。 受刑者の社会復帰支援や修復的司法の強化っていくら数字が正しくても 世論が納得しづらいと思うから政治家やノルウェーの世論って革新的なんだね。
@user-gd6iu7kw9s
@user-gd6iu7kw9s 2 жыл бұрын
揺るぎない思想犯は修復不能で閉じ込め続けるしかない。その辺はノルウェーもわかってるんじゃないかな。
@ねもうす宗一郎
@ねもうす宗一郎 2 жыл бұрын
再犯させないためだけなら死刑が一番いい。それだったら二度と同じ奴が事件起こす奴が出てこなくなるし。
@翼堤
@翼堤 2 жыл бұрын
@@ねもうす宗一郎 冤罪で殺したらまた新しい犯罪になる気もするけれど
@寺田下心-g3w
@寺田下心-g3w 2 жыл бұрын
ノルウェーのは2年以内の再犯率ね、3年目に犯しても再犯にはならない
@user-gd6iu7kw9s
@user-gd6iu7kw9s 2 жыл бұрын
@@ねもうす宗一郎 「産んだら死刑」にしたら、いずれ犯罪が全くない超クリーンな社会が誕生する。犯罪を犯さない可能性がゼロの人間など存在しないのだから、人類の存在が悪だということに気づくべきだ。罪を憎んで人も憎む。
@JasonTetsuyaGurkalov
@JasonTetsuyaGurkalov 2 жыл бұрын
感情に基づいた考えだけでなく社会に対する市民としての責任があるという意識が日本に比べてあるように実際北欧に住んでいると感じるけど、そういう意識が更正させて社会復帰させ二度と犯罪を起こさせないことでより良い社会を作ろうという考えになっているんだと思う。ただテロリストのような完全に何かに取り憑かれたかの如くある思想に基づいて凶悪犯罪を犯した人はおそらくその思想が解けない限り出所後もその思想に基づいて何かをやる可能性があるから、そういう人に対しては終身刑があってもいいと思う。ただ、これを決めるのはノルウェー国民であって、日本人の我々がとやかく言って白黒つけようとするのはまた違うことだと思う。
@智紀足立
@智紀足立 2 жыл бұрын
とても納得出来ます。 逆に死刑制度がある日本に対して廃止せよだ後進国だなんだと言って白黒つけようとする外国にも言いたいですね。
@nakaj_o
@nakaj_o 2 жыл бұрын
それはその通りですね。 多様性を認める、寛容な社会というのは他人の意見を受け入れる、というのが本来です。 LGBTを認めないなら弾圧する、というのは寛容でも多様性でもない。 ただの政治的主張です。 多様性の本来的なメリットには、様々な選択を試してみることがあります。 ノルウェーの選択がうまくいくかどうか、その成否は他の参考に大いになる。 そこからまた、自国に合った選択をしていけば、それが真の多様性であり、寛容な世界だと、ようやく言えるようになりますね。
@test0145
@test0145 2 жыл бұрын
それがノルウェー人自身の選択というのはその通り。 それは「(多くの)ノルウェー人にとっての正義」であって普遍的に正しいわけではないし、他の国の人には関係ない思想という前提を死刑廃止論者は理解する必要がある。
@A_95736
@A_95736 2 жыл бұрын
@@test0145 死刑になったって犯人は苦しんでないじゃん死刑なんていらない。死刑廃止して拷問刑にしよう
@ちいかわ血河
@ちいかわ血河 2 жыл бұрын
@@A_95736 その法律の先にあるのはブレイビグみたいなのが量産される未来だと思う 強い圧政を敷くほど過激な思想の人間が量産される
@panama4897
@panama4897 2 жыл бұрын
すごい国だな....自分が遺族なら耐えられない
@ゆで卵-u3m
@ゆで卵-u3m Жыл бұрын
……日本で暮らすより、ノルウェーで犯罪した方がいい暮らししてて泣く
@しょこ-c8m
@しょこ-c8m Жыл бұрын
19:36 19:36 19:36 19:36
@スコーピオン-p1y
@スコーピオン-p1y Жыл бұрын
それな...
@cheriema8645
@cheriema8645 Жыл бұрын
​@@スコーピオン-p1y移民になってみるか?あ?
@ぶーちゃんマン
@ぶーちゃんマン Жыл бұрын
日本の貧困層の50倍くらいいい暮らしで笑う
@TREEshichauyo
@TREEshichauyo Жыл бұрын
生まれがこの世で1番大切
@山田太郎-m8e3w
@山田太郎-m8e3w Жыл бұрын
加害者に二つとない家族の命と少なくない税金とおまけに許しも与えるなんてすごい
@ちんちんさくら
@ちんちんさくら 8 ай бұрын
それで再犯率は日本より少ない20%だが?論破
@シノ-t7f
@シノ-t7f 7 ай бұрын
ノルウェーは出所してからの犯罪も初犯になるんですよ 単純な犯罪の数は日本よりも多いですよ
@そりふ
@そりふ 7 ай бұрын
@@ちんちんさくら 犯罪犯したやつ全員死刑にしたら、再犯率は0%だね
@おろかおろか
@おろかおろか 5 ай бұрын
@@ちんちんさくら またぶち込めばいいだけ 負け組は負け組のままでいい
@ki-iw5jh
@ki-iw5jh 3 күн бұрын
@@ちんちんさくら罪人はもれなく死刑にしたら再犯率ゼロになるで
@Vorugu2016
@Vorugu2016 2 жыл бұрын
幾ら重い罪でも21年で釈放されるのがやば過ぎる 残り数回再犯出来るだろ
@JM-qm7mr
@JM-qm7mr 2 жыл бұрын
この政治テロ犯のように明らかに再犯の危険がある受刑者は特例として、刑期が伸びる場合があるそうです。
@nijihasiwatari
@nijihasiwatari 2 жыл бұрын
2度目はそれ専用の刑務所が無いとでも思ってんのか?
@sakurasakuhigashi1994
@sakurasakuhigashi1994 2 жыл бұрын
16:20 にもあるとおり延長可だから、終身刑的に運用しようと思えばできそうな気する。 " ブレイビク受刑者は2012年、同国で最高刑に当たる禁錮21年の刑を言い渡され、社会を脅かす存在とみなされる限り刑期は無期限に延長することが可能とされた。 " 2022年2月2日 ブレイビク受刑者、仮釈放の申請却下 ノルウェー大量殺人犯 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
@ネルソン-m9f
@ネルソン-m9f 2 жыл бұрын
21年後は前回ほどたくさんは殺せないだろう、
@こあここあ-i5e
@こあここあ-i5e 2 жыл бұрын
@お前、料理人だろ? 日本は死刑にするから0%なんですケド!? はい、日本の勝ち~
@ark7stars
@ark7stars 2 жыл бұрын
良い特集。修復的司法は目から鱗だった それでも再犯するような5人に1人への対応が難しいな
@地震で死んだやつワロタ
@地震で死んだやつワロタ Жыл бұрын
ワイもノルウェーに生まれたかったワイも殺したのに
@田中太郎-i1z1l
@田中太郎-i1z1l Жыл бұрын
​@@地震で死んだやつワロタ 国籍移せばええやん
@hohoemidebu2022
@hohoemidebu2022 Жыл бұрын
@@地震で死んだやつワロタ お巡りさん、こいつです
@ki-iw5jh
@ki-iw5jh 3 күн бұрын
再犯したら問答無用で死刑でいいんじゃね?
@agasa_gasagasa
@agasa_gasagasa 2 жыл бұрын
これを全く賞賛するつもりはないけど、受刑者の社会復帰についてはもっと日本でも議論されて良いように思う その参考の一例にはなる
@yuno6199
@yuno6199 2 жыл бұрын
日本は刑期を終えると刑務所からいきなり放り出されて、 「はい。自活しろ。」 ですからね。そんなので社会復帰できるわけもない。 親族が面倒を見てくれる人は何とか更生できたりするけど、そういう優しい親族が居なかったら間違いなく再犯する。
@script9399
@script9399 2 жыл бұрын
再犯繰り返す奴は人間の不良品として処分・極刑でいいよ
@betelgeuseromanee-conti162
@betelgeuseromanee-conti162 2 жыл бұрын
@@script9399 おまえ、優生思想だな。
@tyouicbm
@tyouicbm Жыл бұрын
​@@script9399強いて言うなら歴史に学ばない君のが不良品やで
@なや-s4f
@なや-s4f Жыл бұрын
そこまで正義感強いなら検事や裁判官を目指しては?なれるかは別として検討してみては?​@@script9399
@私は日本人-n4k
@私は日本人-n4k 10 ай бұрын
コロンビア在住の者です。 司法で望むように裁かれなかった場合、収監先の刑務官や囚人に金を渡し処理してもらいます。 おそらくあまり日本では少ないシステムがあります。
@Novelistsyousetukayukari
@Novelistsyousetukayukari 8 ай бұрын
賄賂的な物?
@katosei-ss2rr
@katosei-ss2rr 22 күн бұрын
処理というのどういうことですか?
@私は日本人-n4k
@私は日本人-n4k 22 күн бұрын
​@@Novelistsyousetukayukari そうですね。 現金や差し入れ、出所後の仕事の斡旋とかですね
@私は日本人-n4k
@私は日本人-n4k 22 күн бұрын
​@@katosei-ss2rr 殺害だったりリンチだったりです。
@henryotto633
@henryotto633 2 жыл бұрын
私には理解不能だ。こんなに寛容になる事は無理だし、悪意を持っての殺人者には死をもって償うべきという思いは、この画像を見ても変わらなかった。
@jaime0
@jaime0 Жыл бұрын
キリスト教というバックボーンがあるから、それで納得させるように制度づくり出来るんだろな。原理主義的な面あるし。 知識層指導層がそうしなければいけないという使命感で社会作ってる。
@maruponpoko1039
@maruponpoko1039 Жыл бұрын
なに画像ってお前 ひまわり学級か?
@PICMX
@PICMX Жыл бұрын
ヤマガミはどう?  ヨシムラはどう? 悪意がどうのこうの言う以上は悪意を定義してみ。
@henryotto633
@henryotto633 Жыл бұрын
@@maruponpoko1039 画像なんて言う難しい言葉を使って、申し訳ない。ポンポコちゃんが、少しでも賢くなるようお祈りしておきます。
@hohoemidebu2022
@hohoemidebu2022 Жыл бұрын
@@jaime0 宗教観の違いはでかいだろうね。無宗教が大半の日本とキリスト教圏ではやはり相容れない価値観の違いがあるからな
@obamabaraku
@obamabaraku 2 жыл бұрын
死刑廃止と受刑者を刑務所で更生させ社会に適応させるのはちょっと話が違う気がするけどね。日本だって死刑にならない凶悪犯のほうが圧倒的に多く、そいつらを害にならないレベルにまで教育するのは重要だし、死刑があったからと言って更生の邪魔にはならないはず。
@JM-qm7mr
@JM-qm7mr 2 жыл бұрын
死刑廃止のロジックは、更生が云々というよりも刑務官の負担の軽減であったり、死刑による副次的な社会への影響(暴力的な言論の増加)の緩和が主な理由。もちろん受刑者の人道的な扱いという観点もあるだろうけど。
@18473
@18473 2 жыл бұрын
殺せばいいという選択肢があるから、再販防止なんて概念もなく。厳罰による報復しか考えない世論になると思うよ。 日本の犯罪者の再犯率が高くしているのは罰に価値があると思う発想じゃないの? 罰は被害者の溜飲は下げる効果はあっても、犯罪率を下げる効果があるわけじゃないし。更生効果もないよ。
@noboruasahi3982
@noboruasahi3982 2 жыл бұрын
@@18473 どんな社会でも社会不適合者はいる。更生した人を褒めるより、罪を犯さず、社会で己の役割を果たしている人が 讃えられるべき(受刑者、反社以外のほぼ全ての人だが、当たり前すぎてメディアに載らない)。
@ウグイ-j5r
@ウグイ-j5r 2 жыл бұрын
@@noboruasahi3982 更生を受け入れる社会も犯罪を犯させない社会も両方大事 どっちよりどうとかじゃない
@HITSAN1
@HITSAN1 2 жыл бұрын
極悪人をそもそも更生させる必要あるか?一生刑務所で過ごすべきか又は、極悪犯罪者のみの都市を作ってそこで一生生活させたらいいと思うよ。きちんと民間又は警察の管理下で。
@mephorash2011
@mephorash2011 2 жыл бұрын
ノルウェー社会がどれほど寛容な社会が形成されているか分からないが、ほとんどの国の実社会がそれほど寛容でもないのに、受刑者が社会復帰のために寛容な収容所を作って生活するも、実際に社会に出たときに、その不寛容に絶望しないか心配になってしまう
@scott7425
@scott7425 2 жыл бұрын
もちろん高福祉の国でしかこう言ったシステムは成功しないでしょうね。
@elizab0602
@elizab0602 2 жыл бұрын
日本は一般社会も刑務所も不寛容だからな。社会のレベルに比例するよね。
@kojirosasaki5522
@kojirosasaki5522 2 жыл бұрын
ノルウェーがそんなに寛容な国なら力で反対意見をねじ伏せようとするテロが頻発するわけない。
@ひろひろ-p3f
@ひろひろ-p3f 2 жыл бұрын
@@kojirosasaki5522 それそれ 白人圏が日本より景気がいいとか、金があるってのは結局白人以外の連中に皺寄せがあったり 戦争で略奪して儲けてるだけだしな ウクライナ見れば分かる、当事者やNATO連中は戦争したくてしょうがないし 兵器の博覧会は大儲け出来る
@松竹梅-r3y
@松竹梅-r3y 2 жыл бұрын
ヨーロッパ諸国でイスラム移民問題は深刻です。日本だって中国人がどんどん移民して企業も乗っ取られたら嫌ですよね。
@toktok7667
@toktok7667 2 жыл бұрын
難しいテーマすぎる… ただ思想犯は更生は難しいし、であれば社会復帰もさせてはいけないのでは…
@18473
@18473 2 жыл бұрын
思想信条の自由は憲法で認められているからね。 現行の思想が本当に価値がある事を証明しないといけないんじゃないかね。 その犯罪に走らせた思想が相対的に間違っている事を証明しないと、 あるいはよりよい状態に変わらないといけないと思うよ。 そうしないと本当の意味で犯罪を防げないと思うよ。 その犯罪者は現行の思想に不備があり不満があるから起こしているわけだしね。
@KeibertRuiz3220
@KeibertRuiz3220 2 жыл бұрын
ノルウェーの幸福度知ってるか
@yn8735
@yn8735 2 жыл бұрын
政治犯に関しては支援する人もそこそこいるから、この受刑者に対して共感する人も多そう。山上も支援者多いしネットでは英雄視されてる声もチラホラ溢れてる。 思想犯よりも、無差別殺人の方が日本人は許さない人が多いのではないかな?関東で起きてる強盗殺人は極刑求めてるネットの声は多いし。
@チャンネルいくざ
@チャンネルいくざ 2 жыл бұрын
思想犯より性犯罪とかのほうが更生ができてない
@グチ-k3t
@グチ-k3t 2 жыл бұрын
犯罪の重さとか犯人と被害者の背景次第でノルウェーみたいな対処はありな気がしますね
@tyankojikoji6375
@tyankojikoji6375 Жыл бұрын
謝罪しても犯した罪は消えません。社会に出さないことが一番良い選択になります。
@pomu5643
@pomu5643 Жыл бұрын
日本でも再犯率は49.1%みたい。刑務所の中で会社に就職してしばらくそこで働かせてから出所させる制度はいいと思った。
@おっぱい揉み揉みしたいです
@おっぱい揉み揉みしたいです 5 ай бұрын
ノルウェーは再犯率は低いけど犯罪率は日本より全然高いよ。犯罪率高かったら意味ないと思うんだけどな
@あかまる68
@あかまる68 3 ай бұрын
日本の再犯率は令和3年度時点で14.1%です。 この動画で言ってるノルウェーの再犯率は2年以内に限った話ですよ。 統計方法が違うから単純比較はできませんが、少なくとも日本の再犯率はノルウェーよりは低いと思います。
@Tarooooo11
@Tarooooo11 2 жыл бұрын
「隣人を愛せ」とか「許したら救われる」っていう宗教的思想が前提にあるからこそなんだろうな。自分からしたら全く理解できないが…
@rounizak7671
@rounizak7671 2 жыл бұрын
国も国民も犯罪者をただ重く罰するっていう一番手っ取り早くて簡単な選択を選ばないのはすごいと思う まぁ納得いかない人も多いだろうけど
@kitawaaa
@kitawaaa 2 жыл бұрын
調べたら2020年の殺人発生率で比較するとノルウェーは日本の約2.2倍ほど 日本とほぼ同じ国土面積に人口580万人が住んでいて囚人も快適な暮らしをしている国
@TinFoil_Head
@TinFoil_Head 2 жыл бұрын
それでも私は犯罪者を許さない。被害者遺族の人権を尊重するなら罰としての劣悪な環境での刑期が必要だ!公正するチャンスは与えてもいい。
@SDF-fr6bq
@SDF-fr6bq 2 жыл бұрын
厳罰化って大抵の場合最終的には治安の悪化を招くからな
@あるるり
@あるるり 2 жыл бұрын
@@kitawaaa 世界でトップレベルに殺人発生率が低い日本と比べるのは意味がない。 「刑罰の軽さが殺人発生率を高めている」と誤解させかねないコメント。 日本の殺人発生率が極端に低いのは、刑罰が重いからではなく、 銃器の入手難易度や警察の捜査能力の高さ、単一民族国家であることが大きいと自分は思う。
@あるるり
@あるるり 2 жыл бұрын
​@@kitawaaa つまり、刑罰の重さを論ずる文脈で、他の要因により極端に発生率が低くなった日本とノルウェーを比べるのは適切じゃない。と私は考える。
@黒幕-x9k
@黒幕-x9k 2 жыл бұрын
加害者に笑って過ごされたら 被害者側からしたら腹立つよな
@salviagravity
@salviagravity Жыл бұрын
なんてこったい、日本の家屋はノルウェーの刑務所以下じゃないか・・・
@SIMADA1984
@SIMADA1984 2 жыл бұрын
凄い話だった。深く考えさせられた。
@佐藤マラアリ
@佐藤マラアリ 2 жыл бұрын
やってはダメと強く言われるより、信頼されてこの人にがっかりされたら嫌だって思う方がな‥死に目に合わせてくれなかったらそれこそ、司法を恨みかねない‥
@tkyk3289
@tkyk3289 2 жыл бұрын
犯罪を正当化することは全くないが、やはり移民や難民を受け入れると反対する人も黙っていないということは忘れてはいけない。
@hohoemidebu2022
@hohoemidebu2022 Жыл бұрын
黙っていないのは結構だけど、それをテロという暴力手段に訴えている時点で何の言い訳にもならないんだよなあ
@44lhaplus
@44lhaplus 2 жыл бұрын
10:14 なんて正直な男なんだ
@レンタル話しかけるな
@レンタル話しかけるな 5 ай бұрын
再犯率が20%に抑えられているのならノルウェーはこれで良いんだと思う。遺族や被害者というミクロな存在より社会というマクロな存在が受ける恩恵が大きいのだろうからこれも納得できる。
@テゴ-v8s
@テゴ-v8s Жыл бұрын
路上生活よりも何倍もマシな刑務所
@AMA00GR
@AMA00GR 2 жыл бұрын
あー「ps2しか刑務所にないのは人権違反」って国を訴えてた犯人か。
@noboruasahi3982
@noboruasahi3982 2 жыл бұрын
「死刑は残虐」と訴えてる日本の死刑囚と自己中の点で同じ。
@goromusic9632
@goromusic9632 2 жыл бұрын
実はゲーム機があるって別に先進国の刑務所ではもはや珍しいことではないんだわ。 ヨーロッパ最貧国のモルドバでも受刑者がノートPC持ってたり、アメリカのカリフォルニアでもタブレット端末で音楽や映画観れたりする。
@yasirosaiki381
@yasirosaiki381 2 жыл бұрын
@@goromusic9632 まぁ多分木主はそういう事を言ってるんじゃないと思うがね。
@sekaino-yamagami
@sekaino-yamagami 2 жыл бұрын
@@goromusic9632 頼むから小学校から読解力と日本語力学びなおしてこいや
@無敵の人その言葉大嫌い
@無敵の人その言葉大嫌い 6 ай бұрын
@@sekaino-yamagamiごめんなさい どうしたら許していただけますか?
@PrimulaSieboldii
@PrimulaSieboldii 2 жыл бұрын
ノルウェーでは死刑がないからって他の国もそうしろってのは 押し付けてくれるなと思うし、 頼むから刑期おわっても海外には渡航できないようにしてくれ 他の国はそんな寛容じゃねぇから
@monsoon1414
@monsoon1414 2 жыл бұрын
皆、この世に生きる者たちは毎日ギャンブルしているようなものだね。 平和な国でも悲惨な事件に遭ってしまう確率は皆同等にある。
@るんるん-u5e
@るんるん-u5e 11 ай бұрын
感情論じゃなく批判的にどうあるべきか考えられる国は素晴らしいですね 日本みたいに感情で判断する国の再犯率はなかなか大きく下がりません 無期懲役や死刑制度を維持したって死刑覚悟のやつは犯罪するんですから 意味が無いということに日本国民は一生気づかないんでしょう
@wangan_cirno
@wangan_cirno Жыл бұрын
愛は憎しみより高く、理解は怒りより高く、平和は戦争より気高い。
@use-mza_jFF
@use-mza_jFF Жыл бұрын
カッケェ
@AtoliKusaka
@AtoliKusaka 2 жыл бұрын
日本は特に「悪いことをするのはあくまでその人間の問題」「皆悪いことをしないよう我慢しているのに、そんな中一人だけ悪いことをするなんて、なんて奴だ」と考える傾向が強いだろうから、この考え方はかなり遠いところにあるね。どちらが良いかは置いておいて。
@ia4681
@ia4681 2 жыл бұрын
「罰」と「更正」を与える人を分けるべきだと思う。軽犯罪なら後者の考えでノルウェー式でいいし、前者なら日本式でいい
@hohoemidebu2022
@hohoemidebu2022 Жыл бұрын
日本の場合は軽犯罪でも刑務所に入ったという事実はもちろん、逮捕されたってだけで執行猶予になろうが、証拠不十分で不起訴になろうが、社会的には死んでしまうって側面があるから、後者の考えがほぼないという点で、軽犯罪に対しては1度は寛容に復帰のチャンスを与えるべきってのは考えるべきとこだと思う。日本だと懲役25年でも1年でも扱いに大差ないからな
@MT-lz2ky
@MT-lz2ky 2 жыл бұрын
日本でも刑務所がこんな設備だったら、もっと犯罪者が増えそうだな 刑務所の方が過ごしやすそうだと思う人が沢山いそうだね
@JM-qm7mr
@JM-qm7mr 2 жыл бұрын
当然経済政策とこういうのはセットで行わないと意味が無い。形だけ真似すると失敗する。
@yuno6199
@yuno6199 2 жыл бұрын
​@@JM-qm7mr 重要なのは出所後の居場所ですよ。再犯するのは刑務所以外に居場所が無いからです。 日本では犯罪組織しか受刑者を受け入れてくれない社会構造だから。
@kk-gk7wx
@kk-gk7wx 2 жыл бұрын
現時点でも刑務所の老人ホーム化が進行してますからね... 社会復帰の見込みがある人だけ厚遇すればいいと思う。
@穂刈昭宏
@穂刈昭宏 2 жыл бұрын
それ自分も思いましたね。実際に生活のために刑務所行きたく犯罪する貧困者とかいるくらい。例えばですよ僅かばかりの年金や生活保護とかで、ドヤに住んでるような高齢者や社会不適合者なら、適当な頃合い見計らって定期的に殺人でもすれば、島から出れん以外は安月給の社会人より高水準な生活環境が約束されるなら、そっちの方が良いって思ってしまう人でるかも。俗にいうドヤ街とかやばいと思うよ。まあ自分は定年迎えたし、もう年だからそろそろ数人殺すか。刑期終わったらまた殺して、老後は安泰だって、日本ならなると思う。
@of6509
@of6509 2 жыл бұрын
まぁ、刑務所より更に社会のほうが快適じゃないと出来ない政策だね
@english_5359
@english_5359 Жыл бұрын
日本の労働者よりノルウェーの囚人の方がいい暮らししてるで。日本人はノルウェーの事より自分たちの労働状況にブチギレた方がいい。
@wadia2000
@wadia2000 Жыл бұрын
北欧がなんでも良いわけじゃない、負の部分もいっぱいあるんだ  日本が北欧から学ぶべきことは実はそんなに無い
@たけ-l3x
@たけ-l3x 2 жыл бұрын
日本の貧困層より良い暮らししてそう やっぱり石油の出る国はええのう 寛容だなんだと御託を並べてるが貧しい国になったら変わると思うね 調子のいいときに綺麗事は誰でも言える
@kk-gk7wx
@kk-gk7wx 2 жыл бұрын
犯罪者でさえ満足に生活できるノルウェー 真面目に生きてる人でも貧困に喘ぐ日本
@こひーまめうん
@こひーまめうん 2 жыл бұрын
@@neth2080 間違いない。たけは調子悪いんやろうな
@FIRE-bo5xr
@FIRE-bo5xr 2 жыл бұрын
寛容さのかけらもないコメントしといて、寛容な社会を望む?
@うんこすると出るおしっこ研究会
@うんこすると出るおしっこ研究会 2 жыл бұрын
@@neth2080 嫉妬と断じて茶々入れることしかできないの草 染色体1本多そう
@mcno6363
@mcno6363 2 жыл бұрын
@@neth2080 それな
@antaku2482
@antaku2482 2 жыл бұрын
人は何年も経てば性格変わるから ちゃんと更生出来たらな再犯率は低くなると思うけど被害者の感情からしたら許せないだろうし難しいなぁ
@noboruasahi3982
@noboruasahi3982 2 жыл бұрын
更生したとは「本人」だけで被害者への賠償はほぼ知らんふり・・精神的、肉体的、物的、被害は本気で償おうと思えば 加害者の給料の何割を払い続けることになる。おそらく、とんずらするだろう・・・自己の欲望の赴くままに行動して 罪を犯した輩だから、他人に給料の何割かを取られる(犯人はこう思うはず)とあくまで自己中で考える。
@Ssouta-s5t
@Ssouta-s5t 2 жыл бұрын
年月が人を変えるかというかその人が置かれてる人との繋がりと物質的な環境がより良い方向へ変わったんじゃないかな 出所後 周りと比べて劣悪になればまた猜疑心やら何やら負の感情に変えるための材料がたっぷりある。そうなれば、結局宗教観とか道徳観などある種のスピリチュアルな概念を植え付けさせるしかないのかもね
@大谷小兵
@大谷小兵 2 жыл бұрын
日本の長期受刑者は宗教にのめり込んで性格変わるからねw
@ペロ-p2j
@ペロ-p2j 2 жыл бұрын
被害者は時が止まるのに加害者は新しい未来を歩むためのプログラムを組んでもらえる。そんなおかしい制度があっていいわけない。 凶悪犯罪者1万人が死んでも国内経済に大した影響はないし、死刑はあるべき
@あん-h8f
@あん-h8f Жыл бұрын
ホンマそれ。極小数のクズさんたちが生きようが死のうが社会に大して貢献しないなら死んでくれた方が皆んな安心して暮らせる。
@sky-gr4wp
@sky-gr4wp 11 ай бұрын
遺族をこき下ろしたくないけどこの寛容さもまた異常 名も知らぬ罪なき人を77人ぶっ殺してるんだぞこの悪魔は、もう死しか許されないよ
@神はサイコロを振らない-d9n
@神はサイコロを振らない-d9n Жыл бұрын
素晴らしい取り組みですがマジ者のキ〇ガチをどうするかが問題ですね…
@こんたろう-t9c
@こんたろう-t9c 2 жыл бұрын
許さなければいけないという同調圧力ヤバそう
@ヒロ-b1p
@ヒロ-b1p 2 жыл бұрын
憎しみを捨てるべきだって意見しか取り上げないのは報道としてどうなの? 犯人を許せない被害者だって絶対いるはず何だから、両方ともインタビューするべきだと思う
@あるるり
@あるるり 2 жыл бұрын
「絶対いるはず」って、なぜ思い込みで報道を批判するんだろうか。 実際にいることを知っていてそのコメントをするならわかるが…。
@この笑い男の画像真ん中に持
@この笑い男の画像真ん中に持 2 жыл бұрын
前半で昔は殺したいと思ってたって言ってるやん   更生する人もいるしそれが見込めない人もいる 憎しみに囚われる感情もそれを乗り越える姿勢も報道していて割と公平だなって印象だったんだけど
@ヒロ-b1p
@ヒロ-b1p 2 жыл бұрын
@@あるるり なんで思い込みだと思うの? 犯人を許せない被害者家族が1人もいないと思ってるの?
@ヒロ-b1p
@ヒロ-b1p 2 жыл бұрын
@@この笑い男の画像真ん中に持 前半で許せないって言ってたけど、結局は許すことができましたって論調だったでしょ。 公平に報道するなら、どうしても犯人を許せないって立場の人も出さないと報道として角度がついてると思うけどね
@lil835
@lil835 2 жыл бұрын
@@ヒロ-b1p 全く、、、笑笑
@miunet7410
@miunet7410 2 жыл бұрын
ご遺族の方が許すって言ってくれたのも考え方の違いなのかな 日本だと殺してやりたいって言われても仕方ないことをしたのに
@JM-qm7mr
@JM-qm7mr 2 жыл бұрын
森でクマに殺された被害者の遺族がクマを殺す選択はしないって言ってるのと近いと個人的には思うけど、間違ってたらごめん。
@女に人権無し
@女に人権無し 2 жыл бұрын
@@user-og3yn6ci7o それって許すことを被害者遺族に強要してるよな。ただのカルトやん
@scott7425
@scott7425 2 жыл бұрын
@@女に人権無し もちろん被害者には酷だが失ったものはもうどうしようもない。次の被害者を減らさないと。
@まさ-c4s
@まさ-c4s 2 жыл бұрын
キリスト教の影響やろな、死刑廃止国を見るとキリスト教が主の国が多い。 一方、死刑存置国はイスラム教や仏教国が多い。
@japanad
@japanad 2 жыл бұрын
浅い人間だなぁお前
@数の子-j5l
@数の子-j5l 2 жыл бұрын
いやーホントに難しい。ノルウェーは本質的には素晴らしいと思うけど、もし囚人が本物の悪魔だったら、本当に無駄になってしまう。せめて無期懲役か終身刑はつくってほしい。
@Namekuji.
@Namekuji. 2 жыл бұрын
すげぇって感動したあとに再犯率はめちゃくちゃ低いけど抑止力がないせいで犯罪率は高いんじゃないか?と思って調べてみたら先進国の中でもトップクラスに低くてもっと感動した でも表のもっと下に日本があって日本って平和なんだなって思った
@ミタソン
@ミタソン 2 жыл бұрын
とりあえず、刑務所の中で何かしら技能を習得させて社会復帰や、社会貢献に繋げられるのはかなりいいと思う。 刑務所の中で単純作業しかできず、外へ出るのが嫌になって再犯して戻ってくるような人もいるし、資格取得はどんどんやらせたほうがいい。
@テンパーとしちゃん
@テンパーとしちゃん Жыл бұрын
77人殺して最終的に税金で余生って。 寛容というより争い事が嫌いなのかな?
@電子回路
@電子回路 Жыл бұрын
凶悪犯罪にも負けず寛容さを貫くノルウェーは本物だと思いました。憎悪に打ち勝つのは本当に難しい。それが正しいとわかっていても。素晴らしい特集で見識が深まりました。ありがとございました。
@TheMakoyou
@TheMakoyou Жыл бұрын
殺された人たちも「憎悪に打ち勝て」と言えるかどうか。まあ、仏教と違ってキリストは輪廻転生もないから、死んだら負けなので、そもそも打ち勝つまえに、殺された=惨敗しただけなのかも笑 日本にも惨敗した人たちが大量に。あなたも惨敗しないように気を付けて。
@RomanBarkov-h3m
@RomanBarkov-h3m Жыл бұрын
政治も良いのもその理由だね
@れおれお-j5r
@れおれお-j5r Жыл бұрын
視座が低くて心が狭い@wmwmwmmw1890
@TM-dp6fy
@TM-dp6fy Жыл бұрын
日本とは正反対とも言える人間観、社会観が伺えて、とても勉強になった。「犯人の人権のためだけではなく、社会の安全のためにも」寛容な刑務所が必要というノルウェーの首相の言葉が印象的だった。犯人を罰することは、一時的なカタルシスをもたらすが、あまり効果的ではないのかも知れない。
@登録者の数ほど丁寧になるサカ
@登録者の数ほど丁寧になるサカ Жыл бұрын
@wmwmwmmw1890 だからそれがノルウェーでは再犯率の低下、つまり社会安全に寄与してるって言いたいんじゃないのコメ主は
@hohoemidebu2022
@hohoemidebu2022 Жыл бұрын
@@登録者の数ほど丁寧になるサカ 実際にノルウェーの再犯率、日本の半分だからな。ノルウェーのこの取り組みの効率はわからんけど、日本の刑務所みたいにただ閉じ込めてるだけで時間がきたら特にアフターフォローもなく放逐して終わり、っていうのよりはマシなのだろう 国民の関心の大きさの違いもあるだろうな
@genensakura
@genensakura Жыл бұрын
日本より先進的だ
@ag7404
@ag7404 Жыл бұрын
@wmwmwmmw1890妄想癖をお持ちのようで
@ksry9164
@ksry9164 2 жыл бұрын
こういう事例を取り上げるなら、再犯率だけでなく犯罪件数・割合も提示して解説してほしい。 死刑制度や厳罰化によって再犯率は下がらないかもしれないけど、初犯の件数や割合は下がるかもしれない。初犯率ではないが、10万人当たりの殺人件数は、ノルウェーは0.57人で日本は0.25人でノルウェーより日本の方が少ない。 これからの死刑制度や受刑者の待遇についての議論には、初犯率と再犯率の両方のデータが必要だと思う。
@ageha1127
@ageha1127 2 жыл бұрын
出所後に報復されて死亡しても報復した人間も死刑にはならないって事よね
@あん-h8f
@あん-h8f Жыл бұрын
そゆことやね😂
@DoryokuShirazu
@DoryokuShirazu Жыл бұрын
確かに! その場合は寛大に無罪なんでしょう😂
@雨兆桜
@雨兆桜 11 ай бұрын
憎しみは憎しみしか生まない だからこそそれを断ち切るための死刑を望む
@ボッチチャーン
@ボッチチャーン 9 ай бұрын
初犯は快適な刑務所だが、再犯者はそうでもない
@Chikyuunaiseimeitai
@Chikyuunaiseimeitai 8 ай бұрын
@@ボッチチャーン自分の大切な人殺した奴を殺った後は誰も殺さないだろ。
@TomokiNagai-15486
@TomokiNagai-15486 2 жыл бұрын
確かに人に寛容するのは大切だと思う だけど、多くの命を奪った犯罪者に対してそこまで寛容に受け入れるのは違うと思う
@yuu-fh6wb
@yuu-fh6wb Жыл бұрын
なんで自分の感覚をそうやってすぐに押し付けるの?w😂
@yukkurityabangeki
@yukkurityabangeki Жыл бұрын
欧米と日本では感覚が違います。日本では、「敵討ちが正義であり、仕返す分には問題ない」という文化があるが、欧米にはない。
@andbeckers1769
@andbeckers1769 Жыл бұрын
再犯率があれほど下がるなら国民のために受刑者への寛容さは維持するべきだね 再犯されたら被害を受けるのは他でもない国民なんだから
@DBDB-xx5bb
@DBDB-xx5bb Жыл бұрын
被害者遺族が許しても被害者本人ではない。被害者はやられ損やないか。もし被害者の声が聞こえたら死刑にしろっていうと思うよ
@しこちゅ
@しこちゅ Жыл бұрын
死刑にすれば再犯率は0%になるよ
@たこ-t3p
@たこ-t3p Жыл бұрын
⁠@@DBDB-xx5bbこれ被害者を盾に感情をぶつけてるようにしか見えん
@yukkurityabangeki
@yukkurityabangeki Жыл бұрын
@@DBDB-xx5bb欧米と日本では感覚が違います。日本は文化的に犯罪者に厳しい。日本では、「敵討ちが正義であり、仕返す分には問題ない」という文化があるが、欧米にはない。
@Ktai72
@Ktai72 Жыл бұрын
@@たこ-t3p 本当にその通り 「もし被害者の声が聞こえたら死刑にしろっていうと思うよ」じゃなくて「もし被害者の声が聞こえたら死刑にしろって言ってほしい」の間違いだよね。
@モロッコ斉藤
@モロッコ斉藤 Жыл бұрын
出所の準備段階の最も寛容な刑務所ではなく一般的なレベルの刑務所を取材してほしかった。
@hohoemidebu2022
@hohoemidebu2022 Жыл бұрын
まあ、日本じゃ出所直前でも、どんな模範囚でも、こんな寛容な刑務所はないから、それだけでも意味はあるだろ。殺人だと個人的には「う~ん」と思ったけど、有期刑でいつか出てくる囚人に対しては、こういう出所が近くなったら社会に馴染ませる場所は必要だと思うんよね。
@AchillesStands
@AchillesStands Жыл бұрын
憎悪に対して憎悪で報復するのでは社会は崩壊する。寛容さを持つことで犯罪者たちにとっても何より自分達にとっても互いにより良く生きる為になるという社会の構成員としての意識が達観していて素晴らしい考え方だと思います。 でも今回のように自分の誰か大切な人を奪われた時、誰しもがこのお母さんのような寛容的になれる訳では無いってところもまた難しい話。
@LimitedEXPASAMA
@LimitedEXPASAMA 2 жыл бұрын
修復的司法は、途中に出てきた受刑者みたいな人とかどこか心の底で懺悔する気持ちを持ってる人には効果はあるのだろうけど、連続テロ犯みたいな絶対的な正義だと信じて犯罪した人とかには全く意味がなさそう。
@LimitedEXPASAMA
@LimitedEXPASAMA 2 жыл бұрын
@mins9120 裁判中に笑顔でナチ敬礼は流石に舐め腐り過ぎw ガチで反省してない。
@bluesky602
@bluesky602 2 жыл бұрын
再犯率が劇的に下がったなら効果は大きいし、これ見る限りは良い様に見えるけど 実際は反対の意見もあるだろうしもっと総合的に検証して欲しい。
@ランもんぶ
@ランもんぶ 2 жыл бұрын
動画見た??厳罰化して再犯率6割7割言うてるやん、反対派が居たとして検証する目的が無い
@amazonsos4362
@amazonsos4362 2 жыл бұрын
【 ミスリード報道!? 日本の再犯者率と北欧の再犯率 】ってググるとまあまあ正しい比較数値が出てきます
@もっちりゴリラ
@もっちりゴリラ 2 жыл бұрын
やっぱ、罰も罰で必要なんだね。 優しくするだけじゃダメだ。 度を越えた悪を見れば、誰だって厳罰を望むんだよ。
@santekitou1433
@santekitou1433 Жыл бұрын
一方で未だに死刑制度があって「税金がなんたら」とか「早く死刑にしろ」だとかどっちが犯罪者かわからないような国民が暮らす国があるらしい
@pillowdream3635
@pillowdream3635 Жыл бұрын
「ばちが当たる」なんてある種の迷信がある位だから日本とは文化が違い過ぎて比較できないが、受刑者に個別の更生プログラムを作って更生が認められるまで出られないというのは良いと思う。 今の日本にそのまま当てはめちゃうと経費がかさむし受刑者がどんどん増えていくだろうから不可能だろうけど。
@ソヨカゼ太郎
@ソヨカゼ太郎 Жыл бұрын
日本もバチが当たるって考える人は多いよ。特に女とか高齢者では。 科学的根拠のない「占い」に金払ってすがるくらいだからね。 ノルウェーが、日本が、という国単位で語るのはどうなんやろ。
@blackmoa5539
@blackmoa5539 Жыл бұрын
人の命を容赦なく奪う悪魔に対し人道的な扱いをする事は人道的でないと思います。
@みんみんさん-o3j
@みんみんさん-o3j 2 жыл бұрын
被害者の家族や生き残った方自身でなければ想像もつかない色々考え思い馳せる10年だったと思います。 なので現在の被害者遺族の方の意見は正否は別にして尊敬、尊重します。 しかし被害にあった子供も同じ考えだと信じてるとか、復讐しようと考えなくなった自分や社会に安堵してるとか、 個人的にですが本当にそうなのか、と考えてしまいます。 年月が経てば到底刑務所と呼べない場所で安全で悠々自適に暮らす犯人への憎悪も薄らぐだろうし、 新たな考え方や思いも生まれるでしょう。 ただ私の家族がどこかの頭のおかしい奴に理不尽に肉の塊に変えられでもしたら、私は到底我慢できません。 もう当事者でない限り、おおよそ辿り着けない考えなのでしょうね。
@cmpz3906
@cmpz3906 Жыл бұрын
遺族らや政府の主張は正しいが、依然として「更生不可能な囚人もいる」という当然の問題点を無視してラブ&ピースを説くだけというのは現実逃避とそう変わらない 出所後にどうなるのかが本当に重要なことだと思う
@teinaim8811
@teinaim8811 6 ай бұрын
他人が他人を「公正不可能」だと決めつけられると思い込んでることに驚きます
@Uk-hl5kw
@Uk-hl5kw Жыл бұрын
どうして憎しみを持たないことが大切なのですか。理解できませんでした。。。
@逃げ腰屋
@逃げ腰屋 Жыл бұрын
憎しみによって自分の時間が加害者に持っていかれるからでは。それこそ殺人犯の思う壺のような気がしてならないと私は思います。
@正しい名前-r7t
@正しい名前-r7t Жыл бұрын
​@@逃げ腰屋ような気がしてって何となくで確信持つって愚かだなあ。米主みたいにしっかりと説明できないものには理解できないスタンスを取るべきかと。
@逃げ腰屋
@逃げ腰屋 Жыл бұрын
@@正しい名前-r7t うーん、少し引っかかる気もしますが最初の文は同意ですのでそう見えたのであれば文の構成などなど気を付けます。ありがとうございます
@smile6819
@smile6819 Жыл бұрын
寛容さによって成果を出してきたのは伝わってきた。 憎しみを持たないと考えることが大切なのもいいことだと思う。 ただ、多くの人を殺して反省すらしていない思想の違う人間を生かしているのはおかしいと思いました。 多分一生出所できないと思うけど、もし出所できたら遺族の誰かに殺されてほしい。 おそらく、「彼は殺されても仕方ないさ。」と多くの人が思うんじゃないだろうか?
@Ktai72
@Ktai72 Жыл бұрын
気持ちはわかるが、すごく危険な考え方をしているように思う。 「思想の違う人間を生かしているのはおかしい」とあなたは言ったが、それと同じことを思って、実際に実行したのがブレイビクだ。 あなたとブレイビクは同じ考え方をしていて、差は「実行したかどうか」だけになっている。 どんなに思想が違っても、どんなに許せない・分かり合えないと思っても、その相手が生きていくことを否定しないのが「人権」ってことだと思いますよ。
@アホかよ俺
@アホかよ俺 2 жыл бұрын
21年で出てくるの怖すぎだろ
@lie7503
@lie7503 Жыл бұрын
15:06 実際に効果があるんじゃあな…
@kenhoshi8684
@kenhoshi8684 2 жыл бұрын
これ結構綺麗事で考えられておるけどブレイビク自身は刑務所を出たら同じことをするって反省をしていないからもし仮にまた同じことが起きた時、愛と言えるか興味深い。
@ガイマデン
@ガイマデン 2 жыл бұрын
これで出所したブレイビクが反省なくまた大量殺人を犯したらどうするんだろ?
@ちいかわ血河
@ちいかわ血河 2 жыл бұрын
@@ガイマデン 反省しないと出所出来ないシステム
@おおほちゃん
@おおほちゃん 4 ай бұрын
娑婆に出てその気持ちをずっと忘れない事が大事
@Flussdorf45
@Flussdorf45 20 күн бұрын
自分はこのやり方は賛成だな むしろコメ欄で被害者でもないのにもっと重い懲罰を与えろとか書き込んでる加害思考を持っている人のほうが怖いと感じるよ。
@qepnv
@qepnv 2 жыл бұрын
約70人も殺して懲役21年はえぐい 日本なら100%死刑… 寛容な社会を目指すのはいいと思うけど、あまりにも被害者や遺族にむごすぎると思った
@Sk-ze5sl
@Sk-ze5sl 2 жыл бұрын
度を超えた犯罪に限っては厳しい終身刑、それ以外は基本的に修復的手法がいいのかも。
@sora_akai
@sora_akai 2 жыл бұрын
もう少し深いニュースが欲しかった 私は犯罪に寛容な国の逮捕率と犯罪数が気になりました
@user-au7bc8il3ab
@user-au7bc8il3ab Жыл бұрын
こんなんで何を反省するんだろ?刑務所ではない。
@jkhunter6487
@jkhunter6487 Жыл бұрын
刑期がまもなくな人が社会復帰のためにある程度揃った環境で過ごすこと自体は良いと思う
@hohoemidebu2022
@hohoemidebu2022 Жыл бұрын
いわゆるムショボケをしたまま出てこられて社会に適合できないまま、また再犯されるよりは、緩やかに出所間近になったら社会との関わりは持たせるべきよな。仕事や人間関係がある程度できてしまえば、それを失いたくないという気持ちから容易に犯罪には戻らんけど、なにもないままポーンと放たれたままだと日本のようにすぐ犯罪に戻るだろうし
@おきてがみ-k2r
@おきてがみ-k2r 2 жыл бұрын
普通の暮らしが刑務所並みの人が多い日本では理解されにくいな。
@rii5763
@rii5763 2 жыл бұрын
私の叔父は私が幼い頃に 同僚を殺害して収監され、 数年前に出所して来ました。 暴力的で傲慢な人で酒乱だったと 両親や親戚からは聞かされていたのですが 出所した後の叔父はとても紳士的で ユーモアに溢れる人になっていて 両親や親戚もまるで別人のようだと とても驚いていました。 ノルウェーのこの制度に対して 賛否両論あると思いますが私個人としては 叔父にもう一度やり直す機会を与えてくれた事など この寛容な措置にとても感謝しています。
@しょうがやき-b3b
@しょうがやき-b3b Жыл бұрын
殺害された人はやり直せないのにな
@焼きイカそうめん
@焼きイカそうめん Жыл бұрын
サイコパス遺伝してて草 同僚可哀想に その同僚の奥さんも子供もね。 残された遺族がただ可哀想なんだけど、それも理解できないみたい😅
@yukkurityabangeki
@yukkurityabangeki Жыл бұрын
⁠​⁠@@しょうがやき-b3b日本には「敵討ち」や「自業自得」といった文化があり、悪いことをした人は悪いことをされても良いという思想が根付いています。ただ、犯罪者とて日本で生活している以上日本人としての権利がありますから、一番の理想は普通の生活に戻れることです。
@tyouicbm
@tyouicbm Жыл бұрын
​​@@yukkurityabangeki こういうコメント見ると、必要なのは日本人自身の教育やと思うわ もう21世紀なのに
@yukkurityabangeki
@yukkurityabangeki Жыл бұрын
@@tyouicbm もう少し社会が寛容になれば良いんですけどね。殺人はともかく、軽犯罪であれば誰でも犯人になりうる。たまたま捕まらず過ごせている私たちがとやかく言うことはできないし、びっくりするくらい性格が変わる奴も多い。再犯の理由が「社会の受け皿が少ない」なことも知るべき。
@kokomo4649
@kokomo4649 Жыл бұрын
坂本弁護士一家みたいに遺族すら残らない事件の場合は誰に寛容を求めればいいですかね?テレビ局に◯されたのにテレビ局が何の罪にも問われず誰も責任をとらない事件の場合は誰が寛容を見せてくれるんですかね?自分が遺族なら反省もせず外国の犯罪に対する寛容さを特集してるテレビ局があったら報復したくなると思うけど。
@short0203
@short0203 Жыл бұрын
厳しい処罰だけを与える刑務所だと問題の根本的な解決にならないのもわかるし、犯罪を犯した人たちをそこまで寛大に扱う必要性があるのかという意見もわかるなー
@Aidhei922
@Aidhei922 Ай бұрын
結果再犯率が低いなら前者が正しいのでは
@paislllley
@paislllley 2 жыл бұрын
そう思わなければ自分自身を救えない、あるいは救われないから赦しとして解釈しているだけで、己の魂で憎しみを昇華したとはちょっと考えづらい。 本来の遺族の想いをノルウェー社会が圧力で変質させているようにしか見えない。
@ああ-g2w8u
@ああ-g2w8u Жыл бұрын
まぁそりゃ本来の遺族の想いなんてのは「加害者殺したい」しかないだろうしそれを許してたら文字通り無法地帯になるっしょ
@contactMiu
@contactMiu 2 жыл бұрын
殺人犯が出所して、また殺人を犯し、「なぜまた罪を犯したか」と問われ 「だってこの国なら殺してもどうせ死刑にはならないからな」と答えたとき 寛容な処遇を肯定してきた人達がどうなるか見てみたい。
@トマト時空の
@トマト時空の 2 жыл бұрын
それは貴方が試しに殺人をすればわかるのではないか?
@district3669
@district3669 2 жыл бұрын
日本人には「悪い事をしたんだから苦しみを味わうべき」って考え方が根強くあるからね〜 コメ欄も案の定だけど思ったよりかは理性的な意見が多かった。刑事政策も結構逆説的なレベルに高度化してるんよね
@nostalgie3282
@nostalgie3282 Жыл бұрын
これは超先進的な刑務所だな。 日本は因果応報、バチが当たるという思想があるから、刑務所は相応の罰を与えるところという認識となってるが、本来の刑務所は犯罪環境から足を洗って正しい生活と環境に復帰する過程で、自らの過ちを知る場所。というのが正しいよな。 理想論だけど、この理想を実現してる国があるとは知らなかった。 高い精神性が無いと絶対成り立たないね。ノルウェーの精神性に感銘を受けた。
@kumachan19852007
@kumachan19852007 Жыл бұрын
絶対に日本から死刑を無くしてはならない。それだけはよくわかった
@hohoemidebu2022
@hohoemidebu2022 Жыл бұрын
死刑の抑止力ってたかが知れてんだけどな…特に無敵の人とか、この動画のような思想犯には「死」が名誉になっちゃう場合もあるし
@マサ斉藤-b7u
@マサ斉藤-b7u Жыл бұрын
ノルウェーの国民全員に聞きたい。この受刑者が釈放された後、あなたやあなたの家族が殺されても文句を言わないことを誓えますかと。
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
家庭内の性虐待【報道特集】
21:13
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 2 МЛН
“日本を守った”命懸けの戦い!海保VS北の工作船【しらべてみたら】
24:58
死刑を免れた男達【報道特集】|TBS NEWS DIG
22:19
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 8 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН