【石丸節は政治を救うか?】石丸構文を徹底解説します【数学編】

  Рет қаралды 17,128

大人の数トレチャンネル

大人の数トレチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 94
@ちゃちゃこ-z2e
@ちゃちゃこ-z2e 3 ай бұрын
定義を確認するのは、しっかり議論しようとする姿勢の現れだと思います。
@dtpjjtpj
@dtpjjtpj 3 ай бұрын
新しい切り口で面白かったです。 頓珍漢な返答をする政治家をする人もいる中で石丸さんはとても真面目なんだと思います。
@mmhappypan0113
@mmhappypan0113 3 ай бұрын
わかります。わたしも大学で数学を専攻してましたから定義がすごく大切でした。定義や条件が変われば結論も変わる世界ですから。
@reia-kmr-yy9bl4li4q
@reia-kmr-yy9bl4li4q 3 ай бұрын
まさか、数学的観点から、石丸構文を解析するとは、新しい切り口ですね。
@risi-cq4yp
@risi-cq4yp 3 ай бұрын
面白いしすごくいい動画。もっと評価されて伸びてほしい
@Ryofu-kun
@Ryofu-kun 3 ай бұрын
数学的視点 オモロイ 論点ごまかさない為にも大事かも 石丸さんも質問が雑と言ってましたね
@靖恵平吉
@靖恵平吉 3 ай бұрын
石丸伸二さんも統計学が専門です 思考のあり方を解説頂きありがとうございました 更に石丸伸二さんの事、また若者の思考に触れたような気持ちです 納得の講義でした
@けん-e4r4j
@けん-e4r4j 3 ай бұрын
定義部分ですが、システムの要件定義の時なんかは、顧客との要件の擦り合わせはまさにこんな感じですね
@ひまわり-e9r8e
@ひまわり-e9r8e 3 ай бұрын
石丸さんはメガバンクにて統計専門家アナリストとして仕事をされ、時折専門的な事も視聴者にとても分かりやすくお話されています。そのおかげでニュース等々を見る際にも以前に比べるとじっくり見るようになりました。 理系思考、数学から生まれたことが腑に落ちました。
@花子-x9l
@花子-x9l 3 ай бұрын
とても興味深くお話を聞きました。あ〜なるほどと理解しました。頭の古いお偉い学者さんや、あまり賢くないコメンテーターは石丸さんの話についていけないのだとわかりました。たままたたどり着きましたが、先生のお話をもっと聞きたくチャンネル登録させていただきます。
@Na_na_shi06
@Na_na_shi06 3 ай бұрын
石丸さんを観ていて、橋本徹さんが取材で、間違った認識の上での質問は、誤った情報の流布に繋がるということから、記者に「定義を言いなさい定義を」、と訊かれてたのを思い出しました。 また、石丸構文は、実際のインタビューとは本質を異にしています。 本当の石丸構文は質問者の質問がまとまっておらず、 ふわっとした質問や誤った認識の上での質問をしているので、その点を指摘している。 一方、サブウェイを例にした石丸構文は注文を前提としており、質問が明確なので、石丸さんはあのような質問の返し方しないと個人的に分析しました。
@thepees40
@thepees40 3 ай бұрын
@@Na_na_shi06 その通りだと思います
@iforce1960
@iforce1960 3 ай бұрын
若い人が統計学を学んでいるというのは意外でした。40年前は統計学と言えば一番面倒で誰もが嫌う学問だったと記憶しています。その40年後の現在、統計学こそが世の中を生き抜いていくために最重要と実感しています。今の若い人には期待できますね!
@ssknsp8040
@ssknsp8040 3 ай бұрын
私自身数学を得意としているため、定義を確認→主張の根拠を聞く→根拠となる数字を伝える、という石丸構文はとても共感できるものであり、今までなぜ石丸さんに好感が持てるのかがとてもよく理解できました。また、定義→事実の流れという点においては「論破」と通ずるところがあるのではないかとも感じられました。
@mimazosa
@mimazosa 3 ай бұрын
斬新な切り口ですね。 私は、石丸構文の出だしは前提ありきで「質問者」から始まり、その質問が大雑把だったりするから反問権が発生する。このやり取りで前提をカットして表すから見た人は「?」「話を逸らすな!」となるんだと思います。 ただ、前提を聞いてても理解が出来ない人は同じく「?」となると思うけどあくまで質問者の質に依存するものだと思います。プロ相手だと、基本石丸さんの軸はブレないでしょうから。
@竜党のグンマー
@竜党のグンマー 3 ай бұрын
タフなビジネス現場で働かれていたので利害関係者に対してロジカルに説明することが石丸さんにとって当たり前なんだと思います。ラフな会話ではある程度曖昧なまま進めることが合理的ですけどそこら辺の使い分けは難しいですね。
@Hellooo1000
@Hellooo1000 3 ай бұрын
賢い方々は 石丸さんの事を理解できるのですね! ❤
@0123ryobu
@0123ryobu 3 ай бұрын
ペテン師ですよ(笑) 例えば知ってる? ペテン師は己の無知さえ他人の無知に転嫁ちゃいます。 石丸市長、地方交付税に特別交付税があるのを知らなかったでしょ? なのに山根議員を馬鹿みたく𠮟責しているあの答弁ですよ。話にならんでしょ(笑) ちゃんと安芸高田市に残る動画見てる人だったらあの男のひどさ加減はいっぱい出てきますよ。
@takematsu114
@takematsu114 3 ай бұрын
石丸さんが為替アナリストとして仕事していたことに繋がる話だと思いました。 古いメディアのコメンテーターが理系か文系かが分かる感じがしますね。
@user-zh3gd5nw2w
@user-zh3gd5nw2w 3 ай бұрын
広島一区に関しての可能性については、聞き手と石丸さんとの間で捉え方がかなり違うなと思ってました。石丸さんはしきり可能性はあるとしか言って無いのに、聞き手はここで言及するというのは何か意味があるのだろうと推測していました。もちろんそう誤解されることも含めて石丸さんの戦略かも知れませんが…。
@edgemikogami
@edgemikogami 3 ай бұрын
@@user-zh3gd5nw2w アベプラのインタビュー見れば良いよ
@YASUTOSHINAKATANI
@YASUTOSHINAKATANI 3 ай бұрын
わかります。 私もエンジニアなので。 石丸さんで、谷が可視化されましたよね。 思った以上に深くて驚きました。 有識者でもそのレベル、、と。。
@純-l6i
@純-l6i 3 ай бұрын
いつも拝見してしてます。先生の解読理解してました。石丸さんは統計学のスペシャリストでしたね。日本初のアナリストとして世界で仕事をしていましたね! 先生も素晴らしい方のですが石丸さんの発言の理解を出来る方はやはりレベルの違いがわかります。素晴らしいです。統計学が今後、子供達が学びの中で必ず必要ですね。今日も凄く勉強になりました😊
@hirokikuramoto5415
@hirokikuramoto5415 3 ай бұрын
空気読め、と言われるが、たしかに空気って何?と思うことはよくありますね
@rtoy3631
@rtoy3631 3 ай бұрын
@@hirokikuramoto5415 2600年間日本人が培ってきた和を乱さない技だと思います
@大毛直助
@大毛直助 3 ай бұрын
全く同感です。 SNSの普及やAIの導入について、両手を広げて絶賛するワイドショーのコメンテーターは SNSがテレビ出演を生業とする者にどんな影響を受けるか全く理解せず AIが統計学をベースとしていることに無知であることが、良くわかりました。
@kazu-LSY
@kazu-LSY 3 ай бұрын
素晴らしい納得いく解説でした。統計学以前は「勘K、経験K、度胸D」で決めていたとのこと。そして、現在もKKDで物事を判断している人々の方が多いのですね。若者に期待します。
@あさつみ
@あさつみ 3 ай бұрын
石丸さんとマスコミのやり取りも受け手により随分と印象が変わるものですね。🤔石丸さんを批判する人は自分と違うモノサシを受け入れない、または別のモノサシがあると知らない人が自分のモノサシだけで批判してるのだと思いました。こういった考察がどんどん広まることを願います。勉強になりました。✨素敵な配信ありがとうございました!
@おれんじ-u1b
@おれんじ-u1b 3 ай бұрын
優秀な人はどこにでもいるのだと思いました。石丸伸二さんに絡めて一人一人が賢くなって行く、好きも嫌いも全部のせで政治を話題に美味しいお酒を飲むのも時代を動かす事の一つになってるし
@田﨑太佳雄
@田﨑太佳雄 3 ай бұрын
知的レベルの高そうな言論人のほとんど(飯山あかり氏、本間奈々氏、福井大の名誉教授、百田氏、等々)が一様にアンチなのが奇妙に思う。
@keserasera0712
@keserasera0712 3 ай бұрын
名前を挙げられた方々は、きっと算数が苦手なのかなと思いました。 算数には読解力が必要ですから。
@SST363
@SST363 3 ай бұрын
この動画で説明されている通りのKKD寄りの人達だと思います
@福岡札幌
@福岡札幌 3 ай бұрын
知的そうに見せてる人も結構いるね 古市さん
@盆子原學
@盆子原學 3 ай бұрын
上げた方々、凄くまともな人たちばかりだよ
@tanu-ih4jt
@tanu-ih4jt 3 ай бұрын
バイアスが掛かっているから、偏向した見方のため初手で認識ズレがあるのでしょうね。特徴的なのは一旦思い込むと多角視や客観視をしなそうな人たちではありそう。
@団長しっぽ
@団長しっぽ 3 ай бұрын
頭のよい方の考え方に感心しました。 マスコミの印象操作やオレオレ詐欺の手法がまさにKKDで物事を判断する人の心を揺さぶるのに最も効果的なんだとわかりました。 そう考えると石丸氏を揶揄する人たちはその手法にすっかり騙されているわけですから気の毒に思え腹も立たなくなりました。
@lily-is4jk
@lily-is4jk 3 ай бұрын
大変勉強になりました。 ありがとうございました。
@福岡札幌
@福岡札幌 3 ай бұрын
ふかわりょうがなんであんなことを軽くコメントしたのか 彼はマスコミの汚さをわかってるはずなんだがな
@フミ-w4u
@フミ-w4u 3 ай бұрын
古市は同じ事を何回も聞くし 2位で嬉しいですか?なんて失礼な事を言う 石丸さんは1日12回も演説して回ってるのに1位を目指してるのに 売名行為!とか名誉毀損で訴えてもいい
@エンタメ-n6h
@エンタメ-n6h 3 ай бұрын
今回は石丸さんですがもし小池さんや橋下徹さんや松井さんや吉村さんの様な方とどう違うか何回かに分けて解説して貰いたいです。
@田中一郎-c2z
@田中一郎-c2z 3 ай бұрын
猛烈に参考になりました。 チャンネル登録しました😀
@leejulian2257
@leejulian2257 3 ай бұрын
面白かったです!食べ過ぎで胃腸の調子が悪かったんですが、この動画見て頭がすっきりして体調良くなりました‼️
@MCHKTZ-hy8sk
@MCHKTZ-hy8sk 3 ай бұрын
#ナイス動画 スッキリしました これからも動画頑張ってください
@テスコカブラヤ
@テスコカブラヤ 3 ай бұрын
感情で物事を言ってはならない、数学的な根拠が必要、選挙後のインタビューもしっかり、考えてください。
@60代ばあさん
@60代ばあさん 3 ай бұрын
すごくた面白い
@hama_kimi
@hama_kimi 3 ай бұрын
なるほどー、言いたいけど説明出来なかった、そういう事だったのか⁉️ 私は文系女49歳ですが石丸さん的発言をするので、面倒臭い奴と認識されて来ました。 私としては、会話を進める上で当たり前に必要な情報を集めているだけなのに、教えてくれないと会話が始められないよーと思ってました。今考えると、職場の理系男子達とは会話が進みます。私って数字は苦手だったけど、思考は数学的だったみたいですね。 また、この会話が成り立たない相手を、バ○だなーと思っているのですが、彼ら彼女らからは自分がバ○とは思ってない訳ですよね⁉️ 打開策があれば教えてください🙏
@mikittiy_DBGT
@mikittiy_DBGT 3 ай бұрын
賢くないけど楽しい~納得する勉強なる見方変えると面白いですね~
@洞口久光-d6z
@洞口久光-d6z 3 ай бұрын
良く分かります。私も理数系で物事を考える様にしてきたので、石丸氏の開票時のインタビューでの石丸氏の受け答えで、納得していましたが、古い感情で考える人が、嫌悪感を抱くのは、ファジーな部分を明確にして、正しい受け答えをするために、言葉の定義を明確にし、共通化する努力を、「重箱の隅をつついてくるあつかましい人」と捉えてしまうからなんだと思います。 数学的な物の考え方は、古い日本的感覚には、「まだるっこしい」とネガティブに感じるんでしょうね?  当然、数学のテストでは、ファジーな答えでは、得点できないですよね。
@金子篤史-k6m
@金子篤史-k6m 3 ай бұрын
石丸構文から堀口さんにつながるとは思わなかった。世の中狭い(笑) 仕事をしていれば当たり前の話だと思うのだけど、論理的に解説している堀口さんは凄いなぁ~。 自分の仕事に置き換えてみると 1.定義の確認:専門用語や業界慣習で言葉の定義が違うので、定義してしないと後々大きなずれになってしまう。 2.根拠:既存の処理が必要な理由が分かるとワークフローも変えられる。定量情報なのか定性情報なのかによって判断も異なる。 3.確率:確率が低いのであれば例外処理として開発スコープから外して例外対応フローを用意するなどの対応が可能。
@freezer-t1t
@freezer-t1t 3 ай бұрын
物凄く面白い。 でも、なんかスッキリした。 そうなんだよね、見えている世界が違うのかも知れないね。 次の選挙、石丸分析間違うとえらい目に遭うかも知れません😂
@UP3UP
@UP3UP 2 ай бұрын
定義言葉自体は、詭弁と逃げでもつかえるからな~ 定義が大切だが、定義に拘ってるふりもできてしまう。
@りんりん-r3s7f
@りんりん-r3s7f 3 ай бұрын
とても納得。 とある知識人の方も、エンジニアやドクターなど僅かな見解の差が命取りになる職業の方には当然のこととおっしゃってました。英語で思考する人の特徴でもあると。
@朝倉恭介-y6v
@朝倉恭介-y6v 3 ай бұрын
定義を確認するのもいいけど、ポスター料金も確認して欲しかった。 定義より大事な事なので。
@祇園精舎の鐘の声-b8d
@祇園精舎の鐘の声-b8d 3 ай бұрын
マイクの声が割れて聞きにくくて残念です。
@shihiros
@shihiros 3 ай бұрын
声の割れは無さそうでしたが、部屋の反響音が入ってこもりが気になりました。 マイクを近づけゲインを下げたり、部屋に布や木などの吸音作用のあるものを置いたりすると聞きやすい音声になるかと思います。
@nobu7582
@nobu7582 3 ай бұрын
面白い評価だね 石丸確かに理系タイプだもんね メディアって攻撃する側だから反撃食らう想定がないんだよね 打たれ弱いからぐだぐだになって態勢の立て直しができない それで インタビューが終わって石丸のいないところで悪口を言いあう 子供かよw
@アリシア-q7k
@アリシア-q7k 3 ай бұрын
⁇「コンキョヲシメセコンキョヲ‼︎」
@IcanKnowKantButCantBecomeKant.
@IcanKnowKantButCantBecomeKant. 3 ай бұрын
あの年で統計学を理解してたほど知的な人物だったから、東大医学部が頭悪いと気づいて学歴主義の世の中に発狂したのかもしれませんね
@ミド-j4w
@ミド-j4w 3 ай бұрын
トライアスロン行って大丈夫か確認して欲しかった。確率的にゼロじゃないので。
@junjun-et5zn
@junjun-et5zn 3 ай бұрын
賢すぎて私には異次元😅 言葉にも国民性って出てるのかな?日本人の人を思いやる考え方が、相手は〇〇って言いたいんだろうと考察しながら聞いてあげますよね、外国の方は小さな情報を積み上げなきゃ理解してくれないから遠回しに言えずストレートなの?って思った
@no2toshi
@no2toshi 3 ай бұрын
古市もマスコミも間抜けだね 選挙が終わった時点での質問じゃない 例えば トライアスロンで全力を出し切り 2位になった人に対して嬉しいですか? 本人は1位を目ざしている あり得ない質問 もっと敬意を示すべき また公約については 選挙が始まった時点で質問すべき その事には何の謝罪もなく結果が出た後に聞く質問じゃない 最後は人格批判へと・・・ コメンテーターとして失格だと思う 石丸がまともな対応しないのが当たり前
@keserasera0712
@keserasera0712 3 ай бұрын
日本人の人を思いやる考え方は相手の意(前提条件)を推察・考察し、コミュニケーションを取るとても良い文化です。 その日本人の良さは、親族や友達関係などでは有効な面がある一方、社会に出ると推察・考察(前提条件)を間違えて解釈した場合、争いの原因になる事があります。 互いにとって、意(前提条件)を確認する事はとても大事なのです。
@oobakatsuyoshi
@oobakatsuyoshi 3 ай бұрын
凄く面白い切り口だと思います。 ですが、前提条件がずれてます。石丸構文とはどういうものか?その定義を見誤っているのでは? 石丸構文はいくつか特徴があるのですが、一番大きいものは「話のすり替え」です。 その手法として、「石丸構文のつくりかた~数学編~」が当たるかと思います。 「石丸話法の作り方」というタイトルの方が適当かと思います。 バカにしているのではなく、斬新な切り口になるほどと思っています。惜しむらくは、もう少し詳しくリサーチしていただければと思っています。
@マスターメグミン
@マスターメグミン 3 ай бұрын
石丸さん10年早かった?
@アイキング-y5h
@アイキング-y5h 3 ай бұрын
フィクションで視聴数かせぎ😂😂😂😂
@doosydoosy29
@doosydoosy29 3 ай бұрын
数学的解釈ですか!文学的には「そんなん分かってるよ!今言うか!めんどくせー」と、社会学的には炎上!
@danahachino
@danahachino 3 ай бұрын
うーん、、、音声が曇って聞き取りにくいので、小難しい解説が頭に入ってこない。
@ore6485
@ore6485 3 ай бұрын
定義を求めるのはいいんですが、追い詰められた時に苦し紛れに「定義を言え」という人はあまり良い印象がしませんねぇ
@shk8242
@shk8242 3 ай бұрын
追い詰められたわけじゃなくて、単純に誘導するような質問ばかりだったから、定義をはっきりさせた上で、質問者と視聴者に誤解のないように伝えたかったのではないでしょうか。
@testtest-bz1rm
@testtest-bz1rm 3 ай бұрын
相手の質問をよく咀嚼しないまま答えるほうが失礼だと思います。石丸さんは答えを持っていますがきちんと答えたかっただけです。追い詰められた、って・・・
@SST363
@SST363 3 ай бұрын
同感。2年ほど石丸さんを見ていますが追い詰められたり、返答に困ってというケースは知りません。 相手がおかしな質問や、貶めようという意図がある質問で、そのままでは答えらない場合は有りましたが、それを追い詰められてというのは、悪意がある質問者側のポジショントークです。
@Rico415
@Rico415 3 ай бұрын
@@ore6485 追い詰められたのは古市側、どうみても。話の途中なのに一方的に切ったのがその証拠。失礼にも程がある。
@石倉共子
@石倉共子 3 ай бұрын
あれが賢いということなら賢さはいらない。
@秘密のアッコちゃん-z7r
@秘密のアッコちゃん-z7r 3 ай бұрын
語り合うのが嫌いな人は政治家には向かないよ。
@kazu-LSY
@kazu-LSY 3 ай бұрын
語り合いが成立するには、双方とも語り合う条件を備えてることが必要です。石丸氏にだけ語り合えない人と決めつけるのはいかがですかね。候補者とインタビュアーは両者ともプロで、対等な立場ですよね。「未熟なんだから配慮してあげて」は公器としてのメディアを甘やかしていることになると思うのですが。
@Rico415
@Rico415 3 ай бұрын
小池さんと蓮舫さんが二回目の討論断ったのを知らない?石丸さんは何時間でも討論したいと言って残念がっていた。
@秘密のアッコちゃん-z7r
@秘密のアッコちゃん-z7r 3 ай бұрын
@@Rico415 石丸さんみたいに温かみがない人が長になるのは?です。
@thdfw9437
@thdfw9437 3 ай бұрын
@@秘密のアッコちゃん-z7r 石丸氏は街頭演説でいつも経世済民(経済:世の中をよく治めて人々を苦しみから救うこと。また、そうした政治をいう。)を謳ってましたよ。将来において温かみがないと感じた時、経世済民を問いただせばよいのではないでしょうか?さしづめ現段階で政治家としての姿勢としては、十分な回答を得ていると思いますよ。
@秘密のアッコちゃん-z7r
@秘密のアッコちゃん-z7r 3 ай бұрын
@@thdfw9437 さん、私は都民じゃなくて良かったと思っています。メディアも後から出して来ますね。
@白濱昇
@白濱昇 3 ай бұрын
TV局の顔色ばかり窺っている奴等ばかりだな
【衆院選2024】国民民主党について私の意見をお話しします【玉木雄一郎】
9:18
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 59 М.
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 262 #shorts
00:20
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Аминка Витаминка
Рет қаралды 2 МЛН
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,7 МЛН
宗樹舎大学受験セミナー動画④「総合型選抜」
24:14
学習塾 宗樹舎
Рет қаралды 37
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43