【石丸伸二vs日テレ】思い出し激怒!井伊直弼もびっくりの旅【藤井サチ茫然】

  Рет қаралды 404,020

ReHacQ−リハック−【公式】

ReHacQ−リハック−【公式】

Күн бұрын

Пікірлер: 838
@sid3447
@sid3447 5 ай бұрын
都民です 都知事選が終わって今日は8/26です 安芸高田市長時代から石丸氏を見てますが、やっぱり石丸氏には魅力を感じます それは政治家としてだけでなく人としても最高に素晴らしいです
@kentaro5468
@kentaro5468 5 ай бұрын
藤井サチさん、知れば知るほど好感度が上がりますね。 石丸さんは安定ですね。言動はブレないし、話も勉強になるし、番組としても見ていてとても楽しいです。
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
🤣逆です。琵琶湖を海だという女が何処が知的?ゲスト間違えたね。 伸二にはもっと賢い話しが合う人がお似合い🙋‍♀️
@kiminomesen
@kiminomesen 5 ай бұрын
石丸伸二さんのコメント力の凄さ、そして教養のある人で感動しました。藤井さんもとっても素敵。石丸さんを見ていると政治に限らず自ら勉強したくなる。良い番組ですね!リハックも大好きです!
@most02-j9r
@most02-j9r 5 ай бұрын
石丸さんの話は聞いてて飽きないし、藤井サチさんも質問上手くてテレビ観るよりためになるし面白い。
@adgjmp-u2w
@adgjmp-u2w 5 ай бұрын
素敵な配信ありがとうございます。 石丸さんの大学時代、写真を沢山見れて嬉しかったです。 ジャグリングも、出来るなんて多才ですね。
@ゆに-k6h
@ゆに-k6h 5 ай бұрын
いつも熟語多用、丁寧な言葉遣いなところ、とても良いです。でも時折出てくるブラックいしまるにちょっと安心したりする😊
@rikaowestgrass2961
@rikaowestgrass2961 5 ай бұрын
ほんとにほんとに、すべてコメントがわかりやすく、歴史解説、話し方講座、その他もろもろ、最高に良い時間でした。ありがとうございます。
@昇太郎-h6r
@昇太郎-h6r 5 ай бұрын
石丸さんの安政の大獄から桜田門外の変の説明は感動した 勿論知ってる人も多い内容だけどここまで端的に分かりやすく眠くならない説明出来る人なかなかいないよ
@ako33
@ako33 5 ай бұрын
石丸さんのトーク力改めて…スゴすぎる☆
@bmarin6656
@bmarin6656 5 ай бұрын
藤井さんが、「さっきの続きいいですか?」って言うところ、なんか好きです。それに紳士的に答える(応える)石丸さんが素敵だなと思います。 この2人をキャスティングした高橋さんがすごいのか…
@ロバーツ-i1q
@ロバーツ-i1q 5 ай бұрын
最高
@hoiko-hoiko
@hoiko-hoiko 5 ай бұрын
皆さんコメントしておられるように育ちが良い、というか とても品のある話し方ですね。 多くの方は「さっきの話なんですけどぉ」と聞いてしまうと思うんですが、藤井さんは「さっきの続きいいですか?」と。 一日を通して、石丸さんは「イヤ、ちょっと別の話にしましょう。なんて言わない人だな」と理解しつつの「さっきの続き、聞いてもいいですか?」でしょうから、完全に惚れてまうやろ案件です。 金箔貼るのに集中しつつも、絶対に聞こうと決めていたんでしょうね。とても愛らしいです。 そして素直に教えを乞う、学びを得たいという姿勢は見習いたいです。 勝手に一人で胸アツし、キモいコメントしてしまってすみません😅
@TS-gr7vu
@TS-gr7vu 5 ай бұрын
私もそう思いました😊
@nao916
@nao916 5 ай бұрын
全然キモくないで👍​@@hoiko-hoiko
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
​@@hoiko-hoiko 確かにキモ🤮
@komezou8458
@komezou8458 5 ай бұрын
教養のある人が旅番組に出るとこうも面白くなるんですね。ブラタモリに通じるものを感じました。石丸さんの旅番組は今後も期待したいです。
@さおり-q3s
@さおり-q3s 5 ай бұрын
石丸さんの日本史語りまだまだ聴いていたいです。当時の政治的背景も分かりやすい。石丸さんの自然な魅力が効いている旅シリーズ次も期待します。
@アルデンテ-l6d
@アルデンテ-l6d 5 ай бұрын
めちゃ面白くて1時間一気にみてもうた
@kazer-love-5947
@kazer-love-5947 5 ай бұрын
論点がすり替わる そこで否定しないと前段を認めてしまうから「前段が違います」と伝えた 簡潔で説得力あって石丸さんの話は引き込まれる それが腑に落ちて藤井サチさんも聞きたい知りたいが溢れてる この二人見てて聞いてて好感しかないぞ!
@亮-x2m
@亮-x2m 5 ай бұрын
大道芸してみたくなる時あるじゃないですかーw 石丸さんちょいちょい可愛い
@MS-fy7bk
@MS-fy7bk 5 ай бұрын
石丸さんは見れば見るほど好感度上がる。勉強熱心で賢くて,まっすぐ。一生懸命生きてらっしゃるんだなと思いました。 学生時代の写真も興味深かった。エンタメするほうの経験の原点はこれなんだろうなと思いました。
@ビールが美味い
@ビールが美味い 5 ай бұрын
色々あったでしょうが、 石丸さんと藤井さんが仲良くお話してて嬉しいです^ ^ 石丸さんはやっぱり素敵ですね。
@弘見目
@弘見目 5 ай бұрын
それを素直に理解出来て…距離感が縮まり仲良く出来るなんて、おふた方最高ですねぇ~🏯
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
​@@弘見目 可哀想な人😅
@2025kt
@2025kt 5 ай бұрын
石丸さんのおかげで、政治だけでなく歴史・経済・訪れる先の文化をもっと深く知りたいと思えるようになりました💜自分の中で革命が起きたような感覚です。感謝しかありません🙏✨彦根もいつか訪れようと思います🚅💕
@ウメ-x1h
@ウメ-x1h 5 ай бұрын
特にタクシーでの会話が良かったです。私は石丸さんから学ぶことが多いです😊
@ちゃちゅらぶ
@ちゃちゅらぶ 5 ай бұрын
リハック旅、毎回ホント面白いです!楽しいです♪次回が待ちきれないです!たまにTV点けてもつまらなくて直ぐに消しちゃうんですよね
@dub4202
@dub4202 5 ай бұрын
選挙特番での質問について、光の陰影の話がすごくわかりやすかった。 人とのコミュニケーションにおいても重要な考えだと思う。
@user-xf6sz5wx5f
@user-xf6sz5wx5f 5 ай бұрын
石丸さんの話はわからんといってる人って不思議でしかたないです。 こんなにも的確に説明し、胸の内をつたえ、納得できる。学びが得られる。 めちゃくちゃわかりやすいですよ! ・・・にしても、大学時代の石丸さんイケメンすぎますぞ💜
@syppoo
@syppoo 5 ай бұрын
自分より凄い人を認めなくないだけですね😅
@tenere1988b
@tenere1988b 5 ай бұрын
嫌いだから話を聞く気がないか、既得権益でおいしい思いをしていてその構造を壊すから潰したいか、、、
@ivory-z1yoooo
@ivory-z1yoooo 5 ай бұрын
私もいつもそう思ってました。何らかの理由で分かりたくないのだと思いました。石丸さん、こんなに理路整然と話されるのですから。
@福田喜美子-b7n
@福田喜美子-b7n 5 ай бұрын
本当に同感です。タダイチャモンつけているだけ
@万さく-n8t
@万さく-n8t 5 ай бұрын
いい質問される 藤井さんととってもわかりやすい説明 答えをされる石丸さん完璧です。こんな旅番組があれば毎回見たいですね。とてもためになるし 何より楽しい!
@ty-rw7vq
@ty-rw7vq 5 ай бұрын
カレーは飲み物ですはいろんな意味で面白かったです😂わかりやすい上になんちゃら坂の人の話もそのレベルの話だったなぁと
@猫みけ-m8w
@猫みけ-m8w 5 ай бұрын
@@ty-rw7vq カレーは飲み物ですのレベルです。言っている意味がグダグダで偉ぶって長く話していました。ここまでアホだったんだとよく分かった質問でした。
@apphot0v0
@apphot0v0 5 ай бұрын
この2ショット爽やかすぎる。確かかなり猛暑日だったと思うけどそれを感じさせない。 彦根市の好感度もイッキにあがりました!良いところだなぁ😊
@donguri-u6e
@donguri-u6e 5 ай бұрын
素晴らしい旅でした~ お二人のナビゲーターも好感持てました 彦根…ホントに行きたい気持ちが募りました 石丸伸二さんの違った一面も魅力的でしたね リハック旅で他の地区も視聴したいです!
@acharapachara
@acharapachara 5 ай бұрын
いや〜メッチャクチャ面白かったー!! とにかく内容が多岐に渡っているのがイイ! 感覚的にはアッという間だったけど、約1時間でこれだけ充実した内容に編集されてる前田さん、素晴らしいですね! 次の更新も楽しみにしてます!
@としちゃん-f9m
@としちゃん-f9m 5 ай бұрын
リハック旅のいいとこは、一緒に旅してるような気分になれるところなんだよ。だから、TV番組みたいな音楽や効果音は最小限でいいと思う。特に石丸さんの回はそうし欲しいなぁ🥰
@178さち
@178さち 5 ай бұрын
どんな旅番組より面白くて勉強になる。石丸さん、博学すぎです✨
@lovely-lm1nx
@lovely-lm1nx 5 ай бұрын
藤井さん素直でほんといい子、ずっと観ていられるわ、石丸さんの思いをちゃんと理解しようとされていて、石丸さんもきっとうれしかっただろうな
@h6i6o
@h6i6o 5 ай бұрын
藤井さんは明るい人ですね この様な対話 何階見ても楽しいです この様な配信何時もお願い致します。❤
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
何て意地悪な人達😢 観たいのに観れない数百人の気持ち考えて発言して下さい😭 本当に苦しい(>_
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
@@lovely-lm1nx Takaと同じ病気な障害者です。私と同様に伸二にガチ勢な人達は皆、観れなくて苦しんでいます。藤井サチのおかげで観れないんです。Xでも5~6人は見つけましたがその周りも同調してました。 私はリハック彦根シリーズ第1弾から反論コメをしてますので確認下さい。 これも、医者&カウンセラーの指示です。 人は環境や価値観により捉え方が違います。私に苦しい気持ちにさせるコメを発見した場合全て反論してますのでよろしくお願いします。 症状が悪化し寝たきりになっています。
@ago7044
@ago7044 5 ай бұрын
理解しようとして聞いてる構えの人って、わかりますよね。 反対に、批判前提の聞き手の構えもわかる。 透け透けで見えますよ。 TV局、視聴者を舐めちゃいかんよ。
@lovely-lm1nx
@lovely-lm1nx 5 ай бұрын
​@@ShinamonKity?
@kiminomesen
@kiminomesen 5 ай бұрын
日本史好きじゃなかったけど、石丸さんの彦根市の動画を観て、勉強し直そうと思った。旅行いいなぁ。
@concon7907
@concon7907 5 ай бұрын
いや、いいんだよ③すごくよかったけど… はよ!!!はよぅ④をUPしてくれぇぇええ!! マジおもしろいなこの番組
@まっきー-d6l
@まっきー-d6l 5 ай бұрын
1本の動画なのに数倍の内容が詰まっていて、見ごたえがありました。
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
悪い意味で😭
@kii-r1z
@kii-r1z 5 ай бұрын
ワード狙いすぎたらヒットしてましたな😊 彦根市は暖かくキリリとしていますね 画面から人柄の伝わり方が良かったです。
@ハマダメグミ-f9y
@ハマダメグミ-f9y 5 ай бұрын
楽しくて一緒に彦根の旅をした気分でした😊あっという間に終わりました。次の動画も楽しみです😊
@ochija.N
@ochija.N 5 ай бұрын
ReHacqの高橋さんのチャンネルが大好きで何時も楽しみにしてます。 やったーって感じでワクワクします。 後藤達也さんや成田さん、石丸さんさん高橋弘樹さんのメンバーが一番好きです。 皆さんが分かりあえて仲間って雰囲気が癒されますね。 視聴してからコメントします。
@雨ちゃん-o9k
@雨ちゃん-o9k 5 ай бұрын
このリハック旅は神回でしたね。 藤井さんの質問がどれも優れていて石丸さんもわかりやすく丁寧に話されていて毎回勉強になります。私にとって、お二人共ますます好印象爆上がりです🥰。
@堀内伸広
@堀内伸広 5 ай бұрын
28:35〜38:27 ココの部分だけは何度見ても飽きない。 他の部分も見ててなるほどと思ったり爆笑できる部分はあるんですが、やはり選挙特番絡みの背景・想い、石丸伸二という人物を一番分かりやすく自己解説してるこの部分は、普段から視聴している人達には楽しみだったシーン。
@雨ちゃん-o9k
@雨ちゃん-o9k 5 ай бұрын
@@堀内伸広 わかります。藤井さんが石丸さんの事、はじめ一緒に旅するの気が重かったはずなのに、だんだんと打ち解けていってお互い会話のキャッチボールがうまく出来て、見ていて楽しいしいい感じなんですよね。それは石丸さん、藤井さんが元々素直で相手の事を理解しようと思っていらっしゃるからなのかも。選挙特番のお話は、お互い誤解が解けて良かったと思います。
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
いやいや✋ リハックはゲストを間違えたね。 彦根城の横に海!という人は ( ꒪Д꒪)ヤバ… 伸二と話しが噛み合わない。 だいたい、視聴者を具合悪くさせる番組て何? 伸二ファンが何百人も観れないてあまりに酷い🥺
@sayorihimechiyomaru9954
@sayorihimechiyomaru9954 5 ай бұрын
おはようございます☀ 石丸さんの10代20代のお姿を拝見したいなあ〜と思っていたので、京大時代の、しかも噂のジャグリング写真に狂喜しました😂🎉 石丸さん、ご提供&公開有り難うございます😄💕 タイムスリップしてパフォーマンスを目の前で見ている感覚も有り、何度も拝見してます😀✌️ リハックさんにも感謝🙏💖
@yuuurah
@yuuurah 5 ай бұрын
なにこれ!次回も楽しみすぎる!!❤
@kyoko8350
@kyoko8350 5 ай бұрын
藤井サチさんの石丸さんへの質問が秀逸でした。選挙特番のメディア対応の理由を、いろんな番組で質問され回答されていましたが 、今回が一番スッキリ理解できました。特に山崎怜奈さんへの対応は、山崎さんご本人も知ったら納得できるのではないかと思いました。質問がいいと答えも変わってくる。まさに「当てる光の角度が大切」ですね。
@堀内伸広
@堀内伸広 5 ай бұрын
34:34の部分は大爆笑した🤣🤣🤣 あんな大御所を呼ぶと「アナウンサー達の方が」嫌がるから呼ばれないんだけど、確かに選挙特番に迎え入れるならアレくらいクセのスゴい人物じゃないとねぇ😁
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
萎縮する様ではTVに出る権利はない💢
@ハテ
@ハテ 5 ай бұрын
国政レベルのことがしたいのか都政レベルのことがしたいのか、というシンプルな二択質問から逃げてる?うちは残念ながら駄目でしょう サンジャポでも答えなかったし
@堀内伸広
@堀内伸広 5 ай бұрын
@@ハテ 都政レベルでしょう。 任期中さえ切り抜けられればいい小池百合子と違って、50年後・100年後も東京都を残し続けるつもりでいるから。 多分、人口(一極集中・国内人口減少)問題の事を指してると思うのですが 「東京都の巨大な需要は地方の供給によって成り立ってる」から、地方を無視した都政は続かない。 だから、地方と連携を取ろうと考えるソレが国政レベルに見えるんですかねぇ。 もし人口問題を国政でやるとするならば、東京都を含め自治権を無視してやる事になるけど、それはいいのかな❓ 一極集中が解消されないのは、歴代の都知事が自治権の侵害を盾に拒否し続けてきたからだし。
@アキラコマツ-v9l
@アキラコマツ-v9l 5 ай бұрын
本当に同じ事を言ってましたね。凄い👍
@坂村将留
@坂村将留 5 ай бұрын
彦根の歴史、景観、そこに暮らす民の温もり、石丸さんの思い、歴史を語るにサチさんを退屈させない、むしろ楽しく歴史を解説してくれる石丸さん。 2人旅でお互い理解し合おうとして尊重している様子を見れてお酒が進むしこんな清く楽しい動画を見れて幸せに感じます😂 高橋さんの着眼点と感性と行動に感謝します! ありがたき
@kaekouema
@kaekouema 5 ай бұрын
待ってました!👏
@海-o2q
@海-o2q 5 ай бұрын
石丸さんの大道芸の写真レアすぎる! そして、リハック旅内容が盛り沢山すぎる!次回もめっちゃ楽しみです😊
@hitomih8888
@hitomih8888 5 ай бұрын
石丸さんの背景を知るとどんどん好きになりますね!
@paskasyas
@paskasyas 5 ай бұрын
流石石丸さん😊 日本史に対する向き合いかたも納得です。
@春ちゃん-p1o
@春ちゃん-p1o 5 ай бұрын
石丸さんはやはり凄い‼️ 日本歴史にも詳しい、説明も上手い‼️昔の殿様は自ら自分自身を律する生活だった。今の政治家は自分自身律せず権力を行使している。この番組を自民党、立憲の政治家、日テレに観て貰いたいね🎤。
@kuro5628
@kuro5628 5 ай бұрын
石丸さんの話は飽きることなく、軽快で楽しいです😊本当に多才な方ですよね~、大好きです💓
@KK-bt3ko
@KK-bt3ko 5 ай бұрын
私も大好き💜💜💜
@Icetea-w9j
@Icetea-w9j 5 ай бұрын
金箔を抑える時に映った石丸さんの手。街頭演説の時に握手をして下さったのですが、所作が丁寧で上品。そしてなにより手がしゅっとして美しくて…。そんな事を思い出してしまいました☺️
@猫みけ-m8w
@猫みけ-m8w 5 ай бұрын
握手したのですか。うらやましい😺😸😹😻😼😽
@Icetea-w9j
@Icetea-w9j 5 ай бұрын
⁠​⁠@@猫みけ-m8w 小雨が降っていてあまり人も多くなく(本郷三丁目駅)爽やかな笑顔の写真も撮らせていただきました😂今となっては奇跡の時間となりました。
@猫みけ-m8w
@猫みけ-m8w 5 ай бұрын
@@Icetea-w9j 写真📸まで撮ったんですか?なんとラッキーな羨ましいですね🫠
@きむ姉-d7y
@きむ姉-d7y 5 ай бұрын
高橋さん早よ頑張って編集して‼️続き観た過ぎる❣️😂
@mfadsyadsdasd9678
@mfadsyadsdasd9678 5 ай бұрын
メディアの差が明確に視聴者にわかるようにあえて一律に厳しく対応したけど、あの場にいた個人に対しては申し訳ない気持ち。 そして別にメディアを叩きたいわけじゃなくて、日本のためにもメディアはもっとがんばってくれよというのが根本にあると。 これが聞けただけでもこの動画を見てよかったです。
@俊三村
@俊三村 5 ай бұрын
これをメディアの人間、上層部、政治屋や癒着してる企業や団体、小池とかに聞かせた方がいいわ。馬の耳に念仏かもしれんけど。
@178さち
@178さち 5 ай бұрын
マイナスに取れるような事はすぐに記事にするくせに、こう言う石丸さんにプラスになる様な事は記事にしないんだろうな~。どこでも良いからこの考えを報じて欲しいけど、オールドメディアは報道しない自由を発動して知らんぷりするんだろうな。本当、日本のメディアはダメダメです。
@appline1111
@appline1111 5 ай бұрын
番組としてめっちゃ面白いし、石丸さん本当に頭良くて例え話も上手いから引き込まれます。こんな人と旅したら知識欲爆上がりで楽しすぎますよ。井伊直弼の関連本も読みたくなった!
@GuaPanda
@GuaPanda 5 ай бұрын
天寧寺のおくり様といい、お仏壇屋さんの方といい、とても素敵な方々の愛ある説明が聞けてとても癒されました。
@bossseven4401
@bossseven4401 5 ай бұрын
お寺でも言われてたけど、ホントにコメントが上手い。でもそれは天性のものというより普段からの努力の賜物なんだな。よく石丸の話は何言ってるかわからないなんて言う人いるけど、これほどわかりやすく話す事ができる人そんなにいないよ。
@ロバーツ-i1q
@ロバーツ-i1q 4 ай бұрын
石丸さんぐらい分かりやすい方悪く無理やり言う方の見苦しさ。
@クボコウジ-e3o
@クボコウジ-e3o 5 ай бұрын
彦根市に旅行へ行きたくなった。
@nvg89nfj07rz
@nvg89nfj07rz 5 ай бұрын
藤井さんの求道心が溢れてて素敵だなと感じました
@チーズ-v9b
@チーズ-v9b 5 ай бұрын
お城やお寺を案内するプロの方への接し方というか質問の仕方が勉強になりました。自分が知ってるアピールしすぎず魅力を引き出す的確な質問されてて面白かったです
@pootaro6878
@pootaro6878 5 ай бұрын
前田さんのディレクションがさすが! 旅番組のプロデューサーやってきただけある
@komachi7418
@komachi7418 5 ай бұрын
地頭の良い人のお話って、いつも、いつまでも聴いていて楽しいですね♪ リハックのお宝ですね💕
@yukinoriigarashi7611
@yukinoriigarashi7611 5 ай бұрын
いつも楽しいコンテンツをありがとうございます
@ぺぺ-mk5
@ぺぺ-mk5 5 ай бұрын
ただただ石丸伸二と藤井サチの事が好きになる動画ですね☺️
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
気持ち悪い😩(||´Д`)o🤮😭😭😭助けてーーーーーーーーー……………………
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
And more
@zenzem3878
@zenzem3878 5 ай бұрын
車中でのお二人の会話に、好印象を受けました!
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
耐えるのに必死です いつまで見せられるの? 意地悪だし 酷いチャンネル😭
@鈴木恵子-y9z
@鈴木恵子-y9z 5 ай бұрын
石丸伸二さん、見れば見るほど魅了されてきます😍❤️💜伸二さんの一つ一つの言葉が貴重で聞き逃したくない✨️✨️✨️ 今日も又好きが増しました😆❤️❤️❤️❤❤
@弘見目
@弘見目 5 ай бұрын
やっぱり石丸さんの人柄だと思うのですが…それをサラっと引き出させてる藤井サチさんて凄いなぁ~!
@緑-x9j
@緑-x9j 5 ай бұрын
石丸さん旅番組のコメントうますぎだろw
@きよこ-g9k
@きよこ-g9k 5 ай бұрын
日本の歴史、命を懸けた政治家。井伊直弼だけではなく、多くの誇れる政治家がいたんですよね。いいタイミングで彦根に行かれましたね。
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 5 ай бұрын
水戸徳川脱藩浪士に暗殺されたけどな。
@zhumei2024
@zhumei2024 5 ай бұрын
井伊直弼のお話、石丸さんの寺を守っている方とのご年配の女性との掛け合いが良かったです。天寧寺いつか伺いたいです。 昔はコミュニケーション能力の高い人沢山いた気が?メディアの方もある程度の知識を入れた上でものを語る必要がありますよね。
@ポコ太-g8h
@ポコ太-g8h 5 ай бұрын
毎回、楽しく拝見してます✨石丸さん、藤井さんの魅力が詰まってますね! 次回も楽しみです🤗
@ane-mf6gd
@ane-mf6gd 5 ай бұрын
楽しかった~😊 スタジオでまとめやがって絶対許さねぇ日テレ💥 まじスッキリした!
@yosa5159
@yosa5159 5 ай бұрын
>スタジオでまとめやがって・・・ 私も日テレのこの部分、ずっと悔しい思いをしてたので、言ってくれて、凄く嬉しかったです。
@ane-mf6gd
@ane-mf6gd 5 ай бұрын
@@yosa5159 同感です😆
@猫みけ-m8w
@猫みけ-m8w 5 ай бұрын
@@yosa5159 私も同感です
@ナオキ-m1h
@ナオキ-m1h 5 ай бұрын
バックの音楽がうるせー。 無駄な編集するなや。
@kumikumagai6809
@kumikumagai6809 5 ай бұрын
あぁ、彦根に旅行行きたい
@yellowtropical7014
@yellowtropical7014 5 ай бұрын
ジャグリングのお宝写真が見れてうれしかったです。想像以上に パフォーマだったのですね😊
@猫みけ-m8w
@猫みけ-m8w 5 ай бұрын
すごいと思いました。カッコイイ
@達三主税
@達三主税 5 ай бұрын
市長在任中、安芸高田市の駅伝かマラソン大会の動画見ましたが、走りながらジャグリングされてましたね!上手でしたよ。
@kumikumagai6809
@kumikumagai6809 5 ай бұрын
パックン、ナイス質問!ナイスアベプラ!
@sakurairos822
@sakurairos822 5 ай бұрын
案内をされる方の想いも聞けて嬉しい。
@nesisteleki3677
@nesisteleki3677 5 ай бұрын
山崎の質問をしているていで自分の主張を混ぜてくる、しかもその主張が間違っているって話しわかりやすい。自分が観てて不快に感じた気持ちを具現化してくれてありがとう。
@yuko-yuko414
@yuko-yuko414 5 ай бұрын
本当、あれで腑に落ちました。
@あーちゃん-g6r6d
@あーちゃん-g6r6d 5 ай бұрын
リハックで見るまで藤井サチさんのこと知らなかったのですが、回を重ねる度に好感度がUPし、サチさんのことも応援したくなりました☺️ サチさん、ご両親凄い方でとってもセレブなのに、ひけらかすこともなく、嫌味なところも全くない。 都知事選後のインタビューの件は、石丸先生に添削される生徒みたいで面白かったです😆 とっても素直に石丸さんのお話を聞いてて感心しましたし、天真爛漫な笑顔に癒されました✨
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
嫌味だらけ∠( ᐛ 」∠)_ 天真爛漫なら他の女がいい。琵琶湖も知らない 彦根城も知らない伸二と噛み合わない女がなぜ ゲストか意味不明 伸二観たいのに、出てくる😭具合悪くなる人の 気持ち考えて発言してよ
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
こちらは障害が悪化😢 起き上がれないし 何日も寝たきりで吐き気と戦ってる 本当に酷い🥺
@masamasa0410
@masamasa0410 5 ай бұрын
28:34~ 的確に例を挙げての説明も交えたり、論理の組み立てが本当に上手い。 ビジネス会話講座とかにそのまま使えそうな内容だ。 7/7選挙後に石丸さんを批判した全ての人に見てほしい。
@まい-s2l
@まい-s2l 5 ай бұрын
なんか2人のコメントと、3人での会話が自然で見やすい
@ひこやん-w9w
@ひこやん-w9w 5 ай бұрын
石丸さん博学だな。コメント力も凄い。タモリさんのイメージとダブル。
@マンボウ-m6t
@マンボウ-m6t 5 ай бұрын
次回も楽しみにしてます。
@takeshi.2015
@takeshi.2015 5 ай бұрын
とても面白かった 彦根市の産業3B覚えましたよ 井伊直弼の墓にいつか行ってみたいです 次回の動画も楽しみにしてます
@hatigatuboutukiakari
@hatigatuboutukiakari 5 ай бұрын
光と影で光の当たり方で立体の形がより分かるようになるって下りめっちゃわかりやすい!
@pirotiiii
@pirotiiii 5 ай бұрын
井伊直弼、安政の大獄…学校で習った記憶はあるのですが、当時は興味も持たず流し聞いていました。 石丸さんのお話で、歴史の深さというのでしょうか…凄く感じられて、改めて学び直したいと感じました。 石丸さんに石丸さんが好きな部分だけで良いので歴史の授業して頂きたいくらいです笑 最初から最後まで楽しかったです。 彦根に行きたくなりましたし、お二方のお話しも気持ちよく、興味深かったです。 石丸さんのご意見にはやはり納得ばかりですし、モデルをされている藤井サチさんが良い影響をもたらせたいというお考えの方だとは…。 お話し聴かないと分からないことだらけだなと改めて感じました。 私自身も改めて当事者でいたいと思いました。 ちっぽけな存在ですが社会をつくっている一員として責任をもって行動していきたいです。
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
ですよね。だからこそ藤井には残念でした。この年齢で礼儀作法を知らないなんて恥ずかしくないのか?仏壇や金箔産業たる神聖な場所でギャーギャーうるさい💢非常に悲しい気持ちになりました。日本を馬鹿にされた気分にまでなり今も苦しい気持ちでいます。 本当にしんどい😭
@nanamayo73
@nanamayo73 5 ай бұрын
彦根に行きたくなりました暑いから秋に!
@yosa5159
@yosa5159 5 ай бұрын
天寧寺のお話を聞いて、ほんとに、ほんとに彦根旅行してみたくなりました。
@MK38B
@MK38B 5 ай бұрын
藤井さんが 石丸さんから 何か学んで帰ろうとする 気持ちが見えて 素晴らしいと思いました
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
全く感じない 🤷‍♂️ イイネしてる人達は変わった人達🤣
@なにわたこ焼き
@なにわたこ焼き 18 күн бұрын
​@@ShinamonKityでもあなたがマイノリティやねんな。事実としてそこは自覚したら良いと思う。
@singa7392
@singa7392 5 ай бұрын
石丸さんカッコいい、博識、サチさんもかわいくて聞き上手で お二人とも大好きです!❤ずーっとこの旅、続けてほしい〜
@弘見目
@弘見目 5 ай бұрын
😮石丸さんと藤井サチさんで地方都市興しをして欲しいなぁ~! 多分台本が有るブラタモリよりも…ずっと面白いかも~!
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
​@@弘見目 虐めじゃん。伸二ファンがどれだけ観たいのに観れないと思ってんの 腹立つ💢
@金山幸恵-m5i
@金山幸恵-m5i 5 ай бұрын
待ってました😊 前回と引き続きが見たくてとても楽しみにしていました、リハックさん有難うございます
@クリームソーダ-l5m
@クリームソーダ-l5m 5 ай бұрын
石丸さんの学生時代の写真 見ることが出来て嬉しい💕
@小澤重信
@小澤重信 5 ай бұрын
😂老人ですが数年前クラスメイトと旅行しました今回の石丸さんと藤井さんのコンビのご案内と見てまた旅行したいと思いますいろんな旅の番組がありましたけど素晴らしい旅旅行です小学生中学生に見せてやりたいですね❤
@苺のショートケーキ-s6w
@苺のショートケーキ-s6w 5 ай бұрын
藤井さん「政治について意見するのが怖かった」 石丸さん「若い人たちがそう思うことに申し訳なく思う。自分たちがそういう社会を作ってこなかった。」 なんて立派な大人な発言! そして今、石丸さんに触発されて、政治について語ったり発信したりする10代、20代が増えてきたように思います。 石丸さんは、確実に新しい社会を作り出しています!
@Mi-rv5pm
@Mi-rv5pm 5 ай бұрын
藤井さんと石丸さんくらいの世代間だったら明らかに石丸さん世代の責任じゃないのに😭大人として全部背負いましたね、本当立派です🙏
@rakiarahario
@rakiarahario 5 ай бұрын
@@苺のショートケーキ-s6w 申し訳なく思い今更ですがSNSを通じ発信していきたく思っております。
@ハマダメグミ-f9y
@ハマダメグミ-f9y 5 ай бұрын
​@@おやっさん-z2bなんだかんだ言ってリハック旅を楽しんでいますよね😊
@福田喜美子-b7n
@福田喜美子-b7n 5 ай бұрын
​@@おやっさん-z2b長い事石丸さん見ていますけど言葉遣いの悪い人何時もアナタです。アンチはアンチで良いですからもう少し礼儀の有る常識の有るコメントされたら如何ですか?
@福田喜美子-b7n
@福田喜美子-b7n 5 ай бұрын
​@@おやっさん-z2b市議会議員の方ですか?私は謝る必要は無いと思います!ずっと議会を見て来た結果です。
@kyon2010x
@kyon2010x 5 ай бұрын
石丸さんの当時の話が納得する内容ですね。
@a0234r
@a0234r 5 ай бұрын
テレビよりも面白い番組をありがとうございます😊
@北村顕一
@北村顕一 5 ай бұрын
まさにこれ!
@zun5775
@zun5775 5 ай бұрын
千鳥のクセスゴ消したからね笑
@akapi2022
@akapi2022 5 ай бұрын
テレビよりつまらない配信ってあるのかな🤣
@_Nunugi
@_Nunugi 5 ай бұрын
テレビを批判しながら結局テレビディレクターが作るテレビ的なつくりのKZbin番組みてる年配の人って多いよね
@harukoliu6751
@harukoliu6751 5 ай бұрын
ホント、リハックのお陰でテレビがつまらなくて。。。
@c8259
@c8259 5 ай бұрын
とても楽しく勉強になり、石丸さんのことも、またより伝わる内容で👍❗でした。藤井さんの、学びたい、知りたいが仕事にたいして、自身の成長に繋げたい想いが伝わり、頭の良い方なんだなぁとおもいました。リハック👏👏🤗
@なな-o9t
@なな-o9t 5 ай бұрын
石丸さんの話は分かりやすくて~耳ざわりがよくてずっと聞いていられる~ そこに至るまでにはすごい努力の人でした~大道芸見てみたい~
@nnnnnnnn109
@nnnnnnnn109 5 ай бұрын
ほんとごめんなさい! どうしても突っ込まずにいられなかったです。「耳ざわりが良い」って違和感が凄くて… 聴き心地が良い、耳馴染みが良い。あたりでしょうか。 余談↓ 突っ込むにあたって調べたときに、初めて知ったことがありました。面白いなと思ったので共有します。 「耳ざわり」は「聞いて不快に感じる」が本来の意ですが、「耳ざわり」ではなく「耳触り」には「聞いた感じ」という意味もあり、文脈によっては「耳触りが良い」と表現できるらしいです。 漢字一つ無駄にできないですね笑
@nnnnnnnn109
@nnnnnnnn109 5 ай бұрын
なるほど。皮肉はいいですが、耳ざわりがいい。だと、それが好きだと思われるかもしれないので使わない方がいいでしょうね。
@shimoroid
@shimoroid 5 ай бұрын
聞きたいことを的確に聞き、答えに的確なリアクションする藤井さんと、分り易く回答する石丸さん。めちゃくちゃ質のいい番組ありがとうございます。質のいい番組には奇跡が起こるんですね。
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
起こってませんよ🤔
@makoto-sg2qb
@makoto-sg2qb 5 ай бұрын
石丸!5年前からみて応援してまーす。重々わかってるが、媒体に出る頻度が多くなればなるほど。。。からわず安芸高田市長になったころの初心忘れるなよ!!頼むよ!
@emih836
@emih836 5 ай бұрын
すごく勉強になります。😊 石丸さん、藤井さん、とても、名コンビ❗️ いつも、楽しみにしています。 ありがとうございます😊
@ヒラノシゲル
@ヒラノシゲル 5 ай бұрын
藤井さん知性豊かでお綺麗ですね。こういう方は10年,20年経っても綺麗なんだろうなと思います。醸し出す魅力が素敵ですね。
@ャム-o
@ャム-o 5 ай бұрын
楽しくて勉強になってすばらしい編集。サチさんの質問もすごく良い。賢くて可愛い。何より石丸さんの魅力が一杯。彦根マラソン応援に行きます🎉
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
何処が賢い?琵琶湖を知らない人が。彦根城の横に海があるという人が 🤷‍♀️意味不明。他の賢いちゃんとした女性が良かった。でないと話しが噛み合わないじゃん。 伸二可哀想すぎる😭
@ShinamonKity
@ShinamonKity 5 ай бұрын
可愛い人なら5万といる🤣
@humblepebble9075
@humblepebble9075 5 ай бұрын
藤井さん、育ちの良さを垣間見れる素直さ、知的さ。石丸さん、説明がうますぎ。
@kuromame1013
@kuromame1013 5 ай бұрын
知的?そうですか?今どきの若い人ってだけです。パックンは知的ですがね。
@りなぽちゃ-z1z
@りなぽちゃ-z1z 5 ай бұрын
藤井さん素直で素敵です。そうみえない人は、自分が腹黒いのかもね。
@ラシアザ-v2i
@ラシアザ-v2i 5 ай бұрын
石丸さんは海外でアナリストやってたくらいだから頭の回転の速さ喋りの巧さは納得です 藤井さんは育ちの良さが全て良い意味で全面に出てますね😊
@しまさん-d1o
@しまさん-d1o 5 ай бұрын
​@@ラシアザ-v2i年に50回以上講演をされていたので、しゃべりに関しては文句ないですよね。いつも決まった時間内に話をまとめてるし。 講演の終わりには質疑応答などもあるので、鍛えられてますよね。
@ラシアザ-v2i
@ラシアザ-v2i 5 ай бұрын
@@しまさん-d1o 高学歴が取り柄の元アイドルや、なんちゃって社会学者が太刀打ちできる相手じゃありません 表には出しませんが血の滲むような努力してると思います。
@イノシシ母
@イノシシ母 5 ай бұрын
これぞ、リハックという切り口で楽しかったです。 浅草の仏壇通りがすっかりさびれて、「まあ、仏壇つまんないしなあ」 と、思っていました。 でも、ものすごい技術の粋が詰め込まれたモノだと知って認識を改めました。 リハックで浅草の仏壇通りも取材して欲しいです。 やっぱり、日本の技術、伝統はすごいのにもったいない。
@Fかよ-w4d
@Fかよ-w4d 5 ай бұрын
サチさんナイスアシスト👏🏼アラガトウ。 石丸さんの「図らずも悟りの境地に至ってました」のドヤ顔引き出してくれて。めっちゃカッコ良かったです😍彦根、旅行よりも住みたくなってきました。
@musso4708
@musso4708 5 ай бұрын
石丸さんの例え話が毎回分かりやすい。前提が間違ってる例で「カレーは飲み物ですよね」以上に分かりやすい例この世に無いやん(笑)
【石丸伸二vs東出昌大】緊急代打!焼肉悩み相談室【藤井サチ】
1:00:22
ReHacQ−リハック−【公式】
Рет қаралды 447 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
【完全密着】石丸伸二さん一日彦根市長~登庁編~
9:44
ひこねしちょーCH【彦根市長】
Рет қаралды 68 М.
応援メッセージ #四條畷市長選挙
14:31
ぜにや 翔
Рет қаралды 4 М.
【大好評につき再配信】16歳で東大合格!カリス㊙︎勉強法に林修が共感
23:25