試験合格者が共通してやっている勉強方法を教えます!

  Рет қаралды 3,374

ゆしん -Yushin- / Singer-Songwriter

ゆしん -Yushin- / Singer-Songwriter

Күн бұрын

↓その他の税理士関連動画 プレイリスト
• ゆしんの話
↓ゆしん ミュージックビデオ プレイリスト
• \\MV//
◆ゆしんバンドワンマンライブ イン 味園ユニバース
〜だいたい愛だった〜
2023年 12月19日(火)
18:00 open/18:30 start
@ 大阪 なんば 味園 ユニバース
大阪市中央区千日前 2-3-9 味園ユニバースビル B1
universe.osaka
前売チケット 1,500円
当日チケット 2,000円
(別途 当日 会場にてドリンク代 700円必要)
 
チケット販売中▼ ライブ会場 & 通販サイト
yu-shi-n.com/20231219ticket/
zoom面談に関してはチケットの購入状況などによって締め切らせていただくことがあります。日程などに関しては当日会場にて説明があります。また、ルール・マナーが守られない場合は面談を中止させていただく場合があります。楽しく有意義な時間にしたいと思いますのでご協力お願いいたします。
00:00 はじめに
00:35 予備校の復習問題は何回も解く
07:39 効率を忘れて勉強する
【ゆしん】(Yushin) lit.link/16yushin
歌うたい、ソングライター、税理士
お金や税金、生き方など皆様のモチベーションアップに役立つ動画を配信していきます!
#税理士
#ミュージシャン
#税理士試験

Пікірлер: 8
@16yushin
@16yushin 6 ай бұрын
ライブに来てくれた方は、zoomにてゆしんと30分の面談ができます。税理士試験や会社経営、人生相談などなんでも可能です。こんな機会は今後ないと思いますので、希望者はぜひご利用ください! ◆ゆしんバンドワンマンライブ イン 味園ユニバース 〜だいたい愛だった〜 2023年 12月19日(火) 18:00 open/18:30 start @ 大阪 なんば 味園 ユニバース 大阪市中央区千日前 2-3-9 味園ユニバースビル B1 universe.osaka 前売チケット 1,500円 当日チケット 2,000円 (別途 当日 会場にてドリンク代 700円必要)   チケット販売中▼ ライブ会場 & 通販サイト yu-shi-n.com/20231219ticket/
@YUZZY.615
@YUZZY.615 6 ай бұрын
仰る通りですね。 参考になりました! 東京ライブ開催も待ってます!
@16yushin
@16yushin 6 ай бұрын
ありがとうございます!是非、ご参考に!です~!!(*ノωノ) 東京ライブ、絶対どっかで開催しますねー!!m(__)m
@user-xq4th9ct5e
@user-xq4th9ct5e 6 ай бұрын
いつも動画を見させて頂いて参考にさせていただいている税理士受験生の31歳の男です。いきなりで大変申し訳ないのですが、ご質問がありまして、お答え頂けると幸いです。。。 現在、会計事務所で働きながら今年の8月の税理士試験で簿財をうけて結果をまっていまして、現在まで仕事が忙しく、今月の末日からようやく次の税法科目を勉強しようと考えております。その中で、最初は消費税法を受験しようと思っていたのですが、今月末まで消費税法の勉強ができておらず、簿財を勉強してきた肌感からして、消費税法は本試験まで勉強時間が足りないと感じております。そこで、消費税法ではなく国税徴収法を受験しようと考えました。理由としては昔から暗記はとても得意ですが、計算が苦手なところがありまして、本試験まで8ヶ月あれば、理論100%の国税徴収法であれば合格できる可能性が高いかと思ったからです。そこで国税徴収法の受験についてネットで調べたところ、「実際に実務で使うところがなく、無駄」であるとか「実際に使う相続税や消費税の方が後々よい」という意見が多く、どうしたものかと悩んでおります。確かに実務で使うのは消費税だと思い、最初は消費税法を受験しようと試みておりましたが、受かることが第一だというゆしんさんの言葉から、自分が受かりやすい科目を選択するのも良いのではと思ってもおりますが、ここにきてとても悩んでしまいました。 ゆしんさんのご意見をお聞かせできないかと思いメッセージを送らさせて頂きました。よろしければご回答頂けると幸いです。
@16yushin
@16yushin 6 ай бұрын
ご質問、ありがとうございます!!(*´▽`*) 色んな立場や状況、環境、もちろんご自身の得手不得手、、色々要素があるので、なかなか「こうだ!」とは言えない所もあるんですが・・。 実際、もうすぐ上がる動画で「消費税を受けるの、めちゃくちゃいい!」っていう話をしてたりもします☆ ただ、お話を読ませて頂く限り、簿財と国税徴収法が受かるのであれば、それでいいんじゃないかと!!(*ノωノ) そして、大学院に行って、早く5科目取っている状態を作っちゃって、税理士としての道に注力する・・でいいと思います!!! あくまで一般的には、消費税等が実務に役立つ・・って、、ありますし、僕もそれを推したりしますけれど・・。 でも、それはあくまで汎用的なもので!!このメッセージに関しては、国税徴収法で良いと思います!! 実務は、実務の中で必死こけば(と言うか、どうせ必死になるんで(笑))、身につきます!!!ファイトですー!!!m(__)m
@user-pq8ut9zq6q
@user-pq8ut9zq6q 6 ай бұрын
質問があります。来年が初受験の者です。 TACでの所謂、上級コースと呼ばれるものは、ゆしん先生にとっては試験の基礎を学べるものだったのでしょうか? 税理士試験は基礎が重要であると、よく お話しされていると思います。 一方で、簿記論は上級コースから受けよう、と言われていた事も記憶しています。 私の中では、基礎=年内、初学者向け講座       応用=上級、受験経験者向け講座 という風に思っているのですが、ゆしん先生はどの様にお考えですか? 長文失礼しました、ご回答頂けたら嬉しいです。 動画投稿も音楽活動も応援しています!
@16yushin
@16yushin 6 ай бұрын
わぁ、初受験、、ドキドキしますよね。。。(*ノωノ) そうですね、僕のその、二つの話は・・。 まず、基礎が重要なのは間違いないです!!そして、受験の直前は絶対に基礎を回す・・は、鉄則と思って貰っていいかと!!(*´▽`*) で、その前提のうえで、、簿記論については、最初から上級のレベルに身を置いた方が、受かり易いんじゃないかなぁ・・という感じでした。 同じ「基礎を回す」でも、自分が上級の人たちに揉まれている場合と、そうでない場合では質が違いますし・・。 ただ、上級コースで「基礎を重点的に教えてくれる」という事はないので・・。 とにもかくにも、授業についていく為に必死で勉強した・・って感じでした・・。 授業を分かろうと思うと、結局、どうにかして基礎を身につけながら、さらに授業の勉強をする・・ってしないと、理解が追い付かなかったので・・。 そうすると、強制的に短い時間で基礎の勉強と、レベルが高い人たちと同じステージに居る・・というのが両立出来た感じでした。 でも、、もちろん、、むちゃくちゃしんどいですし、、「これでいくのだ!!!」って、自分の中に確信がある場合でなければ、、。 基礎=年内、初学者向け講座 応用=上級、受験経験者向け講座 ↑これ、めちゃいいと思いますー!!!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡ がんばでーす!!!!!m(__)mm(__)mm(__)m
@keikomuro998
@keikomuro998 6 ай бұрын
量と質は対立するものでは無いですよね。
【税理士試験】勉強量と質を高めて最速で合格する方法!
14:03
ゆしん -Yushin- / Singer-Songwriter
Рет қаралды 3,2 М.
КАКОЙ ВАШ ЛЮБИМЫЙ ЦВЕТ?😍 #game #shorts
00:17
Chips evolution !! 😔😔
00:23
Tibo InShape
Рет қаралды 42 МЛН
OMG 😨 Era o tênis dela 🤬
00:19
Polar em português
Рет қаралды 10 МЛН
【税理士試験】働きながら合格する必勝法!
11:04
ゆしん -Yushin- / Singer-Songwriter
Рет қаралды 1,9 М.
税理士試験は予備校の勉強だけで合格できます!他は一切やる必要なし!
10:19
ゆしん -Yushin- / Singer-Songwriter
Рет қаралды 3,7 М.
【税理士試験】3年で合格する方法をお伝えします!
9:23
ゆしん -Yushin- / Singer-Songwriter
Рет қаралды 2,7 М.
セカンドキャリアに税理士は最高の選択です
10:36
ゆしん -Yushin- / Singer-Songwriter
Рет қаралды 1,4 М.
NUESTRA HISTORIA ❤️ @Layaraoficial  @
0:20
Santi
Рет қаралды 21 МЛН
Heel
0:12
KOTVITSKY
Рет қаралды 4,3 МЛН