KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】これ見える?天才だけが分かる診断クイズ!
14:13
数字に見えたらヤバい!?たった数パーセントしか実は答えられないクイズ!Part23【ゆっくり解説】
13:35
Сестра обхитрила!
00:17
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Chain Game Strong ⛓️
00:21
数字に見えたらヤバい!?たった数パーセントしか実は答えられないクイズ!【ゆっくり解説】
Рет қаралды 5,049,883
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 68 М.
アリスの天才雑学
Күн бұрын
Пікірлер: 5 600
@RiRi-ww6mb
Жыл бұрын
全問正解した人🙋♀️
@spa-eu5cs
Жыл бұрын
若い世代の人には見えても年寄りには無理ですね。 因みに白内障手術した目で16問見えましたが17問18問が全く見えませんでした。
@むとうみお
Жыл бұрын
@@spa-eu5cs様 今日は 私も白内障手術しましたのでね 貴方様と同じです 普通に生活が出来れば良いと思いますよ
@正行五十嵐-x1u
Жыл бұрын
最後の2問だけ不正確だった。( ̄∇ ̄)
@Chasta3
Жыл бұрын
@@spa-eu5cs白内障と錐体の関係性は?
@大日本人
Жыл бұрын
🖐️
@hirokun-h16
7 ай бұрын
最後の2問は全く見えなかった 悔しいな。 これからも色々な情報を発信して下さいね☺ 楽しみにしています。
@きんしゃん-k6v
5 ай бұрын
同じです。最後の2つが全くわからない
@クリスヴァージル
5 ай бұрын
同じく。
@雪見酒
5 ай бұрын
私も最後の2問が全く見えなかった。 色彩能力が高い方という事で満足しましょう。
@チョコミント-c4d
5 ай бұрын
17問目、ハムスターかと思った… でもまあ1問間違いだったからいいかな😃
@佐藤香-q9j
5 ай бұрын
ほんのり輪郭だけ分かりますが、見える人すごいです!
@lavranos3918
6 ай бұрын
カエルで急にぼんやりになった。シカはさっぱり見えなかった。って人🙋
@Elyne-d5v
5 ай бұрын
Me too
@aruk9341
5 ай бұрын
鹿だけがぼんやりだったけど、あとは見えた。
@commonpeople889
5 ай бұрын
私もカエルだけ輪郭すら分かりませんでした。鹿は「シカかな…?」位でなんとか見えました!
@杉晴香
4 ай бұрын
私もカエルがぼんやりで、鹿は全くわかりませんでした。
@makotokamiyama
4 ай бұрын
15点でした😂
@kishikoiwasaki
9 ай бұрын
全問できた。白内障の手術のおかげですか?82歳で両眼いれてパーフェクトは嬉しいですね❤
@tmk7440
Жыл бұрын
16問正解。 最後の2問だけ分かりませんでした。
@まるめちゃん-j7i
10 ай бұрын
私も!
@miya-b6d
9 ай бұрын
最後の2問以外は普通に見えるんだけど、、、 逆に見えない人がいるの?って思った と言うわけで16問正解でした 最後の2問は本当にわからない💧
@オッチャン-m5i
9 ай бұрын
最後の2問はなんとなく輪郭は見えるけど正確な生き物は分からなかった、カエルはネズミに見えて、シカはイヌかなと思った。
@空歌-soraka
6 ай бұрын
わたしも〜!同じ!!
@Waon-hinoarashi
6 ай бұрын
カエルはなんとなくでしかわからなかったけど言われたらわかった 鹿はなぜか見えた
@浩光南
10 ай бұрын
何時も素敵な情報有り難う❗最後の鹿は見えませんでした😢
@長谷川章-n1v
6 ай бұрын
い
@クロネコタイガー黒猫虎
Жыл бұрын
16点。ラスト2問までは「余裕」と思ってたけど、ラスト2問全く見えなかったw 面白かったです。
@ht-eu3lo
Жыл бұрын
19点でした🎉
@56-tq4pl
10 ай бұрын
同じく!!
@高橋果樹
10 ай бұрын
ラスト2問でアウトです。85歳でこれだけ見ればよいと思います。満足です。
@跳ね馬-m8s
10 ай бұрын
その通り
@310ニウム
10 ай бұрын
同じく!
@むめいのだえもん
10 ай бұрын
ケータイから見たら全問。 ホラゲー向けコントラスト最大値のPCモニタ上だと最後だけ認識出来ず。 媒体や彩度にもよるのかな。
@nortsuda
4 ай бұрын
カエルは形が悪いよ・・・貝かと思った
@ねこ王なのだ
Жыл бұрын
最後の2問がわからなかったから悔しい😅 でもこうやって褒められるのは嬉しいですね🙆
@藤晶-w3e
Жыл бұрын
最後の2問の答えが難しい という性質のテストかと
@朋子-c8t
Жыл бұрын
わたしも最後の2問がわからなかった
@akihirowillians
Жыл бұрын
線見えたけど分からなかった😂
@tunakan_64
Жыл бұрын
私もです( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ 最後の2問だけなんも見えんかった
@Kyoka-ok9gm
Жыл бұрын
私もです
@道子佐々木-u6m
Жыл бұрын
69歳のおばあちゃんですが、なんと全問見えちゃった。なんか嬉しい😃
@hughug909
Жыл бұрын
石原式検査表の数字は目が疲れているとか、目を休めるとかの問題じゃ無い。 そもそも見えないんですよ。 私のようにハンデ10とかあるような人間には最初の12以外はどうしても読めない。 なんで読めないの? とか言われても読めない物は何をどうしても読めない。
@SC5407
Жыл бұрын
私も色弱なのでお気持ちは分かります。 色覚検査で誤った数字を答えた時に「はぁ?」って顔されるのが非常に嫌だった。 十中八九「何で読めないの?」って感じで接してくるけど「読めない人がいる前提の検査でしょ?」って腹立たしい思いを何度も経験しています。
@emt3516
Жыл бұрын
ソレわかります。。 自分は色弱通り越して色盲です。 最初の数字のに関しては初っ端2問以外完全に視えません。 しかも色の内容を赤色系に絞っている意味がわからなかったです(笑
@nazofull
7 ай бұрын
数字のやつは色盲検査だから目の疲れは関係ない。 色覚の多数派には見えるけど少数派には見えない。
@ketako9868
Жыл бұрын
74才老眼ですが、16門迄ハッキリ見えました😊後17、18は見えません。見える方は凄いですね😄
@cat-ki5gh
Жыл бұрын
同じく68歳老眼。最後の2個はわからなかったなあ。
@あなごさん-n6v
Жыл бұрын
16点でした!最後の2回はわからなかった😅たしかにイラストを描くのが好きで自分の感覚で色を塗るので納得しました!
@ロドリゲス-k9h
Жыл бұрын
全く同じでしたw
@瓶ラムネ-utazuki
Жыл бұрын
私は全部見えました。
@くせつる
Жыл бұрын
私もです
@らふぉん-s2k
Жыл бұрын
同じくです
@悠晴-t5d
Жыл бұрын
同じだー
@スターシードしおり
Жыл бұрын
カエルがわかりにくかった、シカもギリわかりました。 それ以外は全部余裕で見えました😊
@meiusa
9 ай бұрын
十七問正解でした!十七問正解できた事も嬉しいし、天才と言ってもらえた事も嬉しいです!😊
@あるて-n1u
Жыл бұрын
全問正解でした!最後の問題はかなりギリギリでしたが見えると嬉しいですねー。
@M0110-s7s
10 ай бұрын
たとえ見えても「天才」とは違うわな
@user-pd1cb6lr3v
Жыл бұрын
極度の禁止なので厳しいと思ってましたが、16点。最後の2つは無理でした。
@のりこ-t2h
Жыл бұрын
最後の2問は一色に見えてしまい、全く分かりませんでした。それ以外正解でした。全問見える方もいて、こんなに見え方は違うんだなぁと思いました。面白かったです😊
@shunvirginia8218
10 ай бұрын
モニタの設定で変わる
@eirirh9206
Жыл бұрын
こんな問題でも点数高くて誉められるのは嬉しいね
@織姫丸-c6k
Жыл бұрын
16
@Taiyo-sd1qt
Жыл бұрын
16点です
@あまなつ-u4c
Жыл бұрын
18点でした! 嬉しいです😆
@とどりん
Жыл бұрын
17点でした😄
@user-rz5em1gt4v
Жыл бұрын
鹿はわかりづらかったですが、それ以外は余裕でした。でもモニターの性能や調整次第でかなり結果は変わると思いますよ。
@阿知波あきの
Жыл бұрын
ゎ炉わゎをやれやゎ
@おかめ納豆のやつ-h4g
Жыл бұрын
同じく 最後のは ヤギに見えました
@DOHCSR16VZR
Жыл бұрын
「・・・わかりずらかった・・・」 →「・・・わかりづらかった・・・」
@かずみ-t1i
Жыл бұрын
わかりずらい、と書く人は馬鹿だね、小学生以下
@筬次郎
Жыл бұрын
「・・・わかりずらかった・・・」 →「・・・わかりづらかった・・・」 →「・・・わかりにくかった・・・」
@beroberoshimuri
Жыл бұрын
現役美容師です!全問正解!やはり色を見る仕事だから全部正解できて嬉しかった笑
@如月紗羅-w8r
3 ай бұрын
全問正解🎉 最後2問だけ4~5秒かかりましたが 他は直ぐ(出た瞬間)解りました😆👍✨️
@Tomisaka.Yukina
Жыл бұрын
16問までしか出来なかった!!17問,18問わかる人はすごいです☃️
@AKY-9s.2f.3m
Жыл бұрын
私も,17番 18番… できなかった😓
@fufuttei
Жыл бұрын
17,18は停止しても見えそうもない・・・。
@最高牙狼
Жыл бұрын
最後以外正解しましたm(__)m
@伝説の勇者かすひろ
10 ай бұрын
カエルは全然見えなかった。あとは余裕
@akiyamashuuji3189
Жыл бұрын
最後の最後まで動画を見るように仕向ける制作者の意図が何よりもハッキリと見えた!(^_^;)
@林恵介
Жыл бұрын
上手いこと言うね😊
@M茶-h3n
Жыл бұрын
動画タイトルだけでほぼ作者の意図が解った コメント書いてるけれど動画は見ていない笑
@ひでのすけ-e4g
Жыл бұрын
座布団5枚!
@MrTinyisland
Жыл бұрын
この捻くれ者が
@abc2abc2abc
Жыл бұрын
そういうことか! それはコメント見るまで見えなかったわ。
@user-re5zvsso3s
Жыл бұрын
最後の2つは急に難易度上がったけど全て正解できました。 PCのモニタでやったんだけど液晶の表示能力でかなり左右されそうな気もする。
@原美紀-c3g
10 ай бұрын
こんなクイズでも当たると嬉しいものですね😊
@haya9653
10 ай бұрын
私71歳の👵ですが18点でしたー❤ 誰か褒めて〜❣️😁
@MIYA-i9o
Жыл бұрын
カエル🐸は~なんとなく分かるが、シカは全く見えませんでした💔。
@LCol-j1o
8 ай бұрын
蛙はハツカネズミと答えた
@Waon-hinoarashi
6 ай бұрын
自分はカエルはなんとなくで言われたらわかりました。 鹿は何故か見えました
@jackal9269
Жыл бұрын
視力は悪いのにこういう問題だと簡単に答えられたのは意外。 同僚たちの作るスライドの色使いがあまりにも下手すぎると思ってたのだけど、もしかしたら色覚の違いによるものなのかと勉強になりました。
@Taka-Musics-Labo
Жыл бұрын
視力と色彩感覚の良し悪しは実は関係ない、 という話を昔に聞いた事があるような、ないような気がします。
@fam2168
Жыл бұрын
自分も!
@rikamama0329
10 ай бұрын
視力と色彩能力は関係ないです。
@320ume7
5 ай бұрын
カエルは全くわからなかった。 最後は鹿か牛だと思いました。 還暦ですが、色彩に関わる仕事をしているので結構真剣にやりました。
@中井のカツ丼
5 ай бұрын
自分もです。
@osket2860
5 ай бұрын
私もです。最後の二つはネズミと牛かと思いましたよ。同じく還暦です。
@kano0815
Жыл бұрын
17でした、17問目見えたけどネズミだと思いました。18問目は、出来ました!!
@ゆうゆう-g5l5w
Жыл бұрын
17点でした。最後は答え出てから薄ら見えた。楽しかったです😊
@中本欣吾
Жыл бұрын
答え発表のときにその付近を〇で囲むんじゃなくて輪郭をなぞって欲しかったな
@chubin0737
Жыл бұрын
ホント、それ!!
@yanmi3956
Жыл бұрын
同じく
@加古篤史
Жыл бұрын
最後の2問、それな!
@加古篤史
Жыл бұрын
カエルは、ギリ。(笑)
@ほっとちょこ-t9k
5 ай бұрын
色覚系かなと思いましたが後半は明度もなんですね😮 印刷物と違い皆さんのディスプレイや画面設定なんかの環境にも左右されるかと👀 特に色覚については、注意看板や表示掲示物に気が付かずに危険な目に遭うかもしれないので、もしアレ!?っと思ったならキチンとした設備のある所で検査なさった方がいいかと思います👩🏻⚕️ このように気軽に楽しくできるように作られたのはとても素晴らしいことと感じました👏🏻😊
@貝塚胡桃
Жыл бұрын
カエルとシカ以外正解でした(*^^)vカエルは本当に難易度が高かった。。鹿は馬のように見えた(;'∀')とても楽しい問題でした
@momimomio
Жыл бұрын
同じですなぁカエルは なんとなーくそれっぽい形は見えたのだけど細かい部分まで見えず確定に至らず あと鹿を馬と間違えたので 私は馬鹿になりました
@貝塚胡桃
Жыл бұрын
@@momimomio 返信ありがとうございます(*^^)v本当に同じですね(*^^)vカエルも鹿も言われないとわからなかったです。確かに鹿と馬を間違えて、馬鹿ですね(笑)🤭
@おかめ納豆のやつ-h4g
Жыл бұрын
カエルまでは分かりました でも最後のが「ヤギ」にしか見えませんでした😂
@貝塚胡桃
Жыл бұрын
@@おかめ納豆のやつ-h4g 返信ありがとうございます(*^^)vカエルがわかったなんてすごいですね。確かに最後の問題、答えは鹿だけど、馬よりヤギの方が似てるかも(;'∀')どちらも馬より小さい(^^♪
@古畑悟史
Жыл бұрын
@@momimomioカエルだけ、何にも見えなかった…ただ何故か、最後のシカが見えた後に、再度見たら何故か見えだしたw
@nono1472
Жыл бұрын
最後以外は問題なく見えたけど最後だけ色の差は判別できなかったわ、これ全部見える人本当に凄い
@村上修一-b6f
Жыл бұрын
普通です。
@ユウキ0611
Жыл бұрын
最後はかなり薄いですよね 見づらいです😅
@kojitakahashi9972
Жыл бұрын
っっむp
@tipa3837
Жыл бұрын
最後のはなんとなく影が映ってるかなくらいしか見えないけど、解らなくはないかなっていうギリギリをついたいい問題だったね。
@岩田郷-m6t
Жыл бұрын
自慢じゃないけど全問正解しました。
@kenken6765
Жыл бұрын
最後の2問は何か書いてあるのはわかりましたが、具体的な形はいまいちでした。こんな問題も楽しいですね。ありがとうございました。
@中井らんと
Ай бұрын
第一問が十二だね、第二問が29だ!、第三問が15かな、第4問が74だw、こたえみてないよ!😢信じて第5問45だぜんもんせいかいしたひと🖐️👍 ↓
@Amiisakura
Жыл бұрын
今日の動画は変化があって最高だね!
@syoooh8110
Жыл бұрын
最後の問題だけヤギかヒツジだと思ったの以外は全部分かった。 最後二つ以外は大勢の人が分かりやすいものを選んでて、視聴者が気持ちよくなる動画を作ってるんだなと思った。
@taku-qu8od
Жыл бұрын
自分も最後は山羊か羊かと思いましたw まぁよく見たら確かに鹿でしたねw ラスト2問は見方を意識しないと難しいですよねw自分は蛙のほうが見にくく感じましたw
@山本智恵子-c7s
Жыл бұрын
17問は見えたんだけど何の動物だったのかわかんなかった😢
@和樹上坂
Жыл бұрын
俺もカエルのほうが見にくかった言われたらあーってなる
@和樹上坂
Жыл бұрын
最後の2問以外ははっきり見えたけど最後の2問何の動物かまではしっかりと見えなかったねいることは色の違いでわかるんだけども
@CrystalPacker
Жыл бұрын
最後だけは、不正解だった。 一時停止して、よ~く見て、やっとぼんやりと胴体、足、頭の位置はわかったけど、どんな動物かまでは見えなかった。
@Lv-yo4hf
Жыл бұрын
色弱だから点の中に数字を探す問題は数問以外分からなかったわ… 後半の動物を見つける問題はパーフェクトだった
@ゼウス-p2x
Жыл бұрын
同じ
@msuka1681
9 ай бұрын
ラスト2問題は全く判らず、一面同色でした。全問正解の方は、どれだけ鮮やかな世界に住んでいるのか想像が出来ません😂😂😂
@最高財布責任者
Жыл бұрын
前半は色覚異常の検査。才能とかの問題ではない。
@azure1296
8 ай бұрын
後半もそうだよ 女性の数%に4色色覚の持ち主がいる 赤色色覚が二タイプあるため
@HI-jg2in
Жыл бұрын
こんばんは😃🌃残念ですが16点でした。夫婦でテストやってすごくもりあがりました。違う数字と絵で第2段の動画宜しくお願いします😊
@homarejumo2134
Жыл бұрын
大学の友人は緑の色覚障害だったので、障害が無い人向けの問題は全く解けず、普通の人が「?」な問題はすんなり解けました
@tat0924
20 күн бұрын
全問正解した。嬉しい😊。
@yelloweagle8600
Жыл бұрын
17と18問がまったく何も見えず、それ以外の問題は一瞬で見えました。
@nico_rainbow11
Жыл бұрын
最後の問題だけ見えませんでした😅 全問正解した方、凄すぎます✨✨
@ririka-mw3yp
Жыл бұрын
17点でした🤭色彩は自信なかったのでビックリしてとても楽しかったです。
@よし-j9o
10 ай бұрын
さいごの2つがまったく見えなかったです でも、こういう測定でやっぱり繊細さんであるのを自覚して、 普段たいへんなぶんちょっと優越感があり嬉しい気もします
@saskatoonisintheroom
Жыл бұрын
予期していたことではありましたが、結構な強度の色弱者の私には、最初の2問以外は皆目分かりませんでした。数字が何かというより何が書いてあるかすら。小学校の時、色盲検査でクラスで1人だけ引っかかり病院に連れて行かれ、心細かったのを思い出します。
@regoparkburnsstreet8989
Жыл бұрын
最初の数字以外、数字は全く見えません、わかりません。動物は最後の2つ以外は全部わかりました。私は赤緑色弱です。でも、日常生活には影響がないし、気にしないで行きましょう。色弱の人は夜目が聞くそうです(ほんと?)
@222C33B
Жыл бұрын
僕も色弱なので 自衛隊身体検査で落ちた記憶が蘇って悲しくなった。 頑張ってください。
@hwkitamura1
Жыл бұрын
@@regoparkburnsstreet8989 赤緑色弱の人でも色覚細胞はそうでない人と同様3種持ってます。赤、緑系に弱いということは、青系に寄った色覚細胞を持っている可能性が高いです。ここまでは事実。想像ですが、それが夜見えやすいということにつながっているのかも。こんなもの、色覚細胞の単なるバリエーションの問題なので、最近は検査もしないし、医者や薬剤師など多くの職業の要件からも外されました。私自身医学研究者ですしね。最近は山ほど論文も本も出ているので、自分で勉強してみると自分自身のことがよくわかりますよ。
@mzuky6572
Жыл бұрын
ホントに国家の職種採用に未だに制限を設けるのはガラクタの制度だとおもいます。警視庁警察官・・犯罪の捜査において、犯人の服装や車の色が決め手になる場合などに支障がある。(正常であること)以下理由は同じようなものです。交通巡視員、東京消防庁消防官、自衛隊自衛官、海上保安大学校学生、気象大学校学生、入国警備官、皇宮護衛官、法務教官、刑務官、航空管制官、航空保安大学校学生、労働基準監督官、薬物劇物取り扱い責任者、オートレース選手・審判員、モーターボート選手・審判員・検査員、競馬騎手、競馬調教師。 だそう、医師も薬剤師も制限はなく、薬劇の取り扱いは自動的に付与されます。....
@よたろー-k9q
Жыл бұрын
数字のやつは色覚検査みたいだなぁ。
@ochi-k3r
Жыл бұрын
色覚検査そのものですよ! 色を正確に判断しなければならないような職に就く場合に「医学適性検査」の中で必ず行われるものです!
@小エビ
Жыл бұрын
カエルだけが分かりませんでした! 難易度が上がっていくと考えるのが楽しくなりますね。
@山野佑一
Жыл бұрын
同じくカエルだけ分からなかった。ぼんやり見えただけで足の指先までちゃんと見えてたらなあ…… 最初の方に出て来た数字のは健康診断で医者から色盲判別のテストに使われたのと一緒なんですが、もちろん見えちゃいけない問題は外してありますよね?
@kaza3026
10 ай бұрын
最後の1枚‼ 完璧ぼんやりとしか見えなかった~~~😂 何かが横を向いてる…くらいで… なんか悔しいッ😂‼‼‼
@222C33B
Жыл бұрын
7点でした。 色弱です。 自衛隊を身体検査で落ちた記憶が蘇り悲しくなりました。 仕事でも困ることがありほんとうに落ち込みます。 ちなみに見えない人は目を休めて見えるものではないです。
@小白水十専ウー旦
Жыл бұрын
だいぶん近視が入ってきたけど色の識別は問題なさそうです。18問目はヤギだと思ってたけど鹿か… 楽しかった😊
@univecondor8582
Жыл бұрын
私も18問目はヤギ都応えて惜しくも17問正解でした。(T_T)@@user-ud6cp6ul2w
@strobesmash2010
Жыл бұрын
最後の問題は目を凝らさないと見にくかったけど、他は大丈夫だった。53歳で老眼は進んでいるけど色覚の方は結構良いんだな。なんか嬉しい。
@ねこもち-g7m
Жыл бұрын
同じくです。私は54歳で老眼は進んでいますが、最後の2問は見えにくかったですがかろうじて正解できました。
@ああり-u8r
3 ай бұрын
12,29,15,74,45,7,16,73,26,42,くま、かめ、いのしし、おおかみ、へび、りす、かえる、しか、え、全部できた 13:21
@Rutukun117
Жыл бұрын
全部見えた!!!!嬉しい!😊
@岩田郷-m6t
Жыл бұрын
よかったですね。🎉
@user-analojisanmarkll
Жыл бұрын
17問目はなんとなく形は見えるんだけどネズミかなんかとおもた 18問目は認識すらできずお手上げ コレわかった人凄いね
@PICMX
Жыл бұрын
同じ、ただしカエルかネズミかで迷った
@西湖-e8l
10 ай бұрын
これを言っちゃいけないのかもしれないけど……絵が微妙に下手じゃないっすか?
@yoshifukuoka2799
10 ай бұрын
確かに、17問目は座ってるモルモットに見えました。 18問目は、……うーん、うっすら脚しか見えませんでした。あとは正解しただけにちょい悔しい。
@伝説の勇者かすひろ
10 ай бұрын
カエルは全然見えなかった。でもシカは普通に見えたよ。
@詩織-q8n
Жыл бұрын
カエルかぁ… ネズミと思った😂 それ以外は正解できて嬉しい😊
@かき-m8b
Жыл бұрын
うむ
@coron_bichon
Жыл бұрын
私も太ったネズミかモグラに見えました
@はるちゃんぴん
5 ай бұрын
17問も正解できました。とても楽しかったです!😊
@あず-d1c
Жыл бұрын
前半って色盲かどうかの診断テストで色盲の種類によって見える数字が違うやつなのに、目の疲れってなんか違くね...?
@akemiyamazaki8962
Жыл бұрын
17点でした🙋 最後のシカって、ただのオレンジ色1色で、全く見えなかった😅
@たなか-h6u2u
Жыл бұрын
こんなに全部見える人が居るとは…16問正解ぐらいで喜んでた私😅
@yuu_train
Жыл бұрын
同じくです…
@こう武
4 ай бұрын
最後だけ、わからなかった❗️です。(笑)以外と、色の違いが、解る⁉️自分に、ビックリでした❗️(笑)
@manjirojhon7950
Жыл бұрын
17点。最終問題はむずかしいですね。Quest3で臨んだのですが、思いのほか判別できました。その後、モニターでもやりましたが、Quest3のほうが判別できていて驚きました。ただし同じVR機でもQuest2は色相がオリジナルとまったく違ってしまうのと、コントラストの低さからか5つしか正解できませんでした。
@Yukioh-SnoSta01
Жыл бұрын
同感 そして17点おめでとう。(ボクも17点だった) そもそも、数字のやつ、色彩の健康診断みたいなやつで100%だったから、そのような色彩の強みを使って動画を編集している(だからグラデーションに関してはすごくうるさくなってしまっている)
@suzumenonyanko
Жыл бұрын
同じく17点。自分は17問目のカエルの輪郭が判別つかずネズミだと思いました。。 逆にラストの鹿は体格が分かりやすいので、何となく。。 角もぼんやり見える程度で 鹿じゃね?? って程度でした。。 これ、スマホディスプレイのデフォの色彩設定とかで分かりやすい分かりにくいもあるかも。。。しれんねw
@凡ちゃん-q5c
Жыл бұрын
私も17点でした(涙)
@ahiru-hohei
Жыл бұрын
私も17点でした。 最後がほぼ見えなくて、ちょっと頭を動かしたらヤギっぽいかなと思ったんだけど、鹿だった(笑) 残念〜😂
@グリスポック
Жыл бұрын
自分も最後の鹿はダメでした。
@OGURAPEE
Жыл бұрын
私は、日本人男性20人に1人の色覚異常です。数字問題は1問目しかわかりませんでした。動物の問題は、17、18問目がわかりませんでした。錐体(色を感じる細胞)に異常がありますが、その分、杆体(光を感じる細胞)普通または多い様です。それで、濃淡テストの方が楽でした。
@野口信孝
Жыл бұрын
全く同じです。なぜか安心しました。
@mitekita
Жыл бұрын
同じような人が居て安心しました、数字は1問目だけですが動物はラスト以外は全部見えました。
@hwkitamura1
Жыл бұрын
普通は赤緑色弱の人でも色覚細胞はそうでない人と同様3種持ってますよね?さらに言うと、赤、緑系に弱いということは、青系に寄った色覚細胞を持っている可能性が高いのだという認識でした。このようにほとんどの色弱は色覚細胞の単なるバリエーションの問題なので、最近は検査もしないし、医者や薬剤師など多くの職業の要件からも外されました。私自身医学研究者ですしね。ところで、錐体細胞に異常がある分杆体細胞が多いというのは、数えたんですか???そんなこと聞いたことないし、そもそも錐体細胞に異常があるって言うのがよくわからないけど・・・。
@こぼチャン
8 ай бұрын
ほぼ同じでした。みんな16点とか満点とかいってて焦りました
@sato_bb
7 ай бұрын
私も色覚異常です。あなたとほぼ同じ。ここに20コメント来たら、皆同じ(笑)!!
@kk-mf2jp
Жыл бұрын
最後は一瞬考えたけど全問正解できた。つかさ、この手の問題の動画他にもあるけど、大袈裟に言う割に正解者多いから本当は大半の人がほとんど正解できるんじゃないかな😅
@うさぎぴんく-s6t
5 ай бұрын
18問正解🎉最後の2問は、カエル🐸だったのに見えていたのに名前が言い出せず、鹿を馬と答えてしまった😅惜しい😭でも、色彩関係の仕事につけるかな?😅
@アカシアの槍の雨
Жыл бұрын
16点でした💦 最後の2問、うっすらと色の境界は判ったけど、何の動物かは解らなかった💦 (17問め、フォルムからモグラかな~?とか思ってたから😅)
@setsu9717
Жыл бұрын
最後の2問が分からなかったです^_^ 楽しかった😊 ありがとうございました
@加古篤史
Жыл бұрын
同じく18点でした。
@加古篤史
Жыл бұрын
検診の色盲テスト、序の口だったんですねぇ~~っ!!♪(笑)
@じゃずお
Жыл бұрын
最終問題も当てたかったです…何の取り柄も無いと思っていたのですが、意外と世界が鮮やかに見えていたんだなと思うと嬉しいですね🌏
@Don-tx4nl
28 күн бұрын
18問正解でした、最後の2問は全く見えず、冗談かなと思っちゃったです。
@kobain779
Жыл бұрын
色彩は自信があったのでとても楽しかったです。 2点でした。
@kodoyu293
Жыл бұрын
笑ってしまったw
@桜けんぢ
Жыл бұрын
数字は12以外全く分からない。目を休めようがどうしようもない。 正解を言われても全く見えないので、モヤっとする。 こういうテストを見るたびに思うのですが、数字を上から黒色でなぞってくれると、他の人にはこう見えるのかと理解できて嬉しい。
@happy-tz6gm
Жыл бұрын
あなたと全く同じ状態です。 見ていてイライラするので途中で止めた。
@strobesmash2010
Жыл бұрын
色弱の方だと厳しいかもしれないです。普段の生活は支障が無くても色の識別が重視される仕事は就けない人もいるし、いろいろですね。
@ochi-k3r
Жыл бұрын
前半の数字パートは色覚テストなので、もし数字が見られなかったとい場合は色弱の可能性が非常に高いです。 色を正確に判断しなければならないような仕事に必須となる「医学適性検査」においても同様のテストをするので、もしご就職前でしたら、初めから受けない方が良いかもしれません。
@オカモン-s6j
Жыл бұрын
私も分かりませんでした。 弱色弱障害なので。
@hughug909
Жыл бұрын
色弱の自分にはどう足掻いても検査表の数字は読めないっすね。
@ガンマックス
Жыл бұрын
家具や車の補修で、塗料の色を合わせる仕事をしています。全問正解できて何とか安心しました。 モニターの性能や明度本人の体調も大きく関わりますね。 余談ですが、この手の動画で『四色型色覚』を見つけるいうものが時々ありますが、あれは動画では無理です。モニター自体が、三色型色覚の色しか発色できませんから。 グラデーション状にバーが並んでいるのを示して『33色以上見えたら四色型色覚』とやっていて、コメントに『全部見えた』という人が現れたりしますが、あれは錯覚か、見栄っ張りです😂 本当に四色型色覚の人でも、モニター越しではどうやっても32色しか見えません。それだけしか表示されてないのですから。
@cliniclaboratory7271
Жыл бұрын
解説に感謝します。色だけとっても、人は同じものを同じに見えていないというのは意味深いです。視覚はパラレルワールドであり一直線上の世界でもあります。視覚情報は言語で共通化するしかないともいえるかも。
@rock-gennagi6274
Жыл бұрын
最後の問題だけ難易度クッソ高くて分かりませんでした。 再生し直して2回目で辛うじてぼんやりとシルエットは確認できた程度、、、😅
@YarTube0
Жыл бұрын
魔理沙「第11問!」 (アイフルのCM)「このかっこの中に入るのは?」「猫!」
@まろ-h1z
Жыл бұрын
前半10問は色を判別する能力の検査(色覚検査)だから、異常がある人(色盲や色弱)は数字が読めない 眼が疲れてるかどうかは関係ないのでは
@斎藤加奈子-g8z
5 ай бұрын
13:44 17点取りました
@menyn-lu2jg
Жыл бұрын
結構がんばったら最後まで見えました。とても楽しかったです^o^
@remu_touhoufan
Жыл бұрын
17点でした!すごく嬉しかったです!進路が広がった!
@ビージャ
Жыл бұрын
鹿の前のカエルが分からなくて、それ以外正解だから凄い人なんだねー。楽しかった(≧∇≦)
@mizuha4
Жыл бұрын
同じ人いた〜!(˶'ᵕ'˶ )︎
@beefbitz
Жыл бұрын
確かに、シルエットのかたちはわかるんだけど、それが何の動物かわからんかった・・17点だった。
@moonlightー3
Жыл бұрын
私も!ハムスター?って思った
@cofisarzusatorai
Жыл бұрын
俺も同じ!シカはカエルより薄かったけどわかった カエルの問題は形はわかるんだけどカエルには見えなかった たぶん目玉?とか足とかの部分だけが俺には見えてなかったんだと思うけど・・・ 尻もちついてるウリ坊みたいに見えるかなぁ
@2-cv8lz
Жыл бұрын
@@moonlightー3俺も
@tellmeaboutTN
5 ай бұрын
ラスト2問は全く分かりませんでしたが、スマホを最大限に明るくしたら、見えました😮 興味深かったです!
@月猫-y2l
Жыл бұрын
全問正解でした!嬉しい😊
@dokuom
Жыл бұрын
17問までは文字通りに即答できたのにラストであかんかった…くやしいorz スクリーンショットして、ペイントで色の反転をしたらどうにかぼんやり見えたけど、 これがどの動物なのかを正しく識別できるのはまた別の才能な気がする…w
@FireType006
Жыл бұрын
自分は…ディスプレイを覗く角度を変えて何とか
@相澤栄成
Жыл бұрын
最後の2問はスマホの解像度を上げても殆ど分からないレベルなので分かる人は凄いと思う。
@hanabi283
29 күн бұрын
全問正解でした!
@ふわりん-k3q
Жыл бұрын
16点だった。最後の2問が全然分かんなくて、これ見える人は本当にすごいなって思った。
@せん-c4f
Жыл бұрын
17問目は色は見分けられたが、蛙はわからなかった 18問目は単色にしか見えなかったな 確かに眩しいイルミネーションはガチャガチャして見えて凄く疲れるので、沢山の色が見えているのかと納得
@michiyon.4077
Жыл бұрын
私も カエルは ネズミかなと思い 最後の問題は単色にしか見えなかったです😅なので16問⭕️ 最後のが見えた人アンビリーバブル😮
@雅仁福田
Жыл бұрын
全部正解出来ました。!!
@こころちゃん-b5y
Жыл бұрын
私もです!!
@ayakuragames
Жыл бұрын
すごいですね 私は15点です。
@コンポタの弟子
Жыл бұрын
満点
@Susie_640
Жыл бұрын
私もです
@べ-d8i
Жыл бұрын
だから何?🤷
@u1t-w2u
5 ай бұрын
17問正解😊 最後の二問は見えなかった。 18問目はうっすらだったから、悔しい😂
@勉久岡
Жыл бұрын
凄い近視ですが16問正解でした😂
@佐藤孝一-h2z
Жыл бұрын
最後のふたつだけわからなかったです。あとはすぐにわかりました。最後のふたつがわかる人は凄いですね。
@ユルユル-j9s
Жыл бұрын
最後の鹿とカエル以外は全て正解でした😊
@いち-h9r4m
Ай бұрын
全問正解した😂
@まきさか-v3d
Жыл бұрын
シカは見えなかったのしかたないねなんてな全部正解の人凄いなぁ半分羨ましい
@sgrkda4752
Жыл бұрын
色覚異常持ちだけど前半の数字は2問しか分からなくて後半の動物は全問正解だった こんなこともあるのか不思議
@月の涙-v3g
Жыл бұрын
私も色弱なのに16点でした。びっくり。
@emt3516
Жыл бұрын
これですね… 色彩感覚の才能と銘打ってますが、色彩感覚のテストって後半の動物だけなんですよ。 序盤の数字のアレこそが色覚異常を洗い出す為の問題なので色弱・色盲の人が視えないのは当然なんです()
@tio_amu
10 ай бұрын
動物の方は同じ色の濃度が違うだけなので、不思議でもなんでもありません
@澤田和寛
10 ай бұрын
コメントしましたが私もです。何ででしょうね。不思議
@azure1296
8 ай бұрын
色覚異常の人の方が、色の濃淡を強く見分けることができるというのがあるらしい なぜ、男性の5%もの人がこの遺伝的要因を持っているのか(淘汰されなかったのか)については 濃淡を見分けたり、色にごまかされずに立体的に見えることで 森の中などに潜む猛獣などを見分けることができるからという説がある 色覚異常=ハンデとは限らないようだ 色は関係ないスポーツでももしかしたら有利なのかもしれない
14:13
【ゆっくり解説】これ見える?天才だけが分かる診断クイズ!
アリスの天才雑学
Рет қаралды 6 МЛН
13:35
数字に見えたらヤバい!?たった数パーセントしか実は答えられないクイズ!Part23【ゆっくり解説】
アリスの天才雑学
Рет қаралды 361 М.
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
00:21
Chain Game Strong ⛓️
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
28:33
脳が固い凡人には解けない問題15選【第6弾】
メイヤーのIQテスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 982 М.
13:18
【ゆっくり解説】人によって見える色が違う画像6選【あなたは何色に見える?】
ヘンリーのゆっくり解説
Рет қаралды 1,3 МЛН
13:10
No more glasses or contacts! ? How to improve your visual acuity from 0.1 to 1.0 on your own
ゆっくりオールトリビア
Рет қаралды 2,8 МЛН
13:31
【ゆっくり解説】これ見える?天才だけが分かる診断クイズ!②
アリスの天才雑学
Рет қаралды 1,3 МЛН
15:01
【ゆっくり解説】これが見えたら天才!動体視力テスト
アリスの天才雑学
Рет қаралды 555 М.
1:00:02
5年間の単身赴任から帰宅した夫が20代の愛人と隠し子を連れてきた夫「離婚だ!娘と一緒に出ていけw」娘「まさか、お父さん知らないの?」直後、娘が夫の下半身を指さすと…
Mai Xinh Vlog
Рет қаралды 263 М.
23:44
【騙されすぎ注意!】99%の人が引っかかるクイズ15選【第3弾】
メイヤーのIQテスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,4 МЛН
11:42
脳トレ! 7つの物を覚えて記憶力強化! 名前探しに挑戦! 2023年9月14日
今日もちょこっと脳トレ
Рет қаралды 556 М.
7:50
視力を試してみよう!おもしろ簡単テスト
ブライトサイド | Bright Side Japan
Рет қаралды 3,2 МЛН
8:06
【絶対に使うな!】価値の高い500円玉ランキングと損をしない売り方
みんみんコイン
Рет қаралды 2,5 МЛН
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.