【侍戦隊シンケンジャー】「あの...シンケンジャー初見なんだけど...」に対するネットの反応集|志葉丈瑠|志葉薫

  Рет қаралды 77,033

キジドラYouTubeofficial

キジドラYouTubeofficial

Күн бұрын

Пікірлер: 113
@hidem3737-l2b
@hidem3737-l2b 3 күн бұрын
姫レッドが烈火大斬刀を足で蹴り上げて振り下ろしたけど、演じてた蜂須賀さんが上手く扱えなかったからそうしたようだ、なので普通に振り回してた福沢さんが凄い。
@mysteriousShinoto
@mysteriousShinoto 3 күн бұрын
あれ、小柄な女性である姫が振り上げるならって演技じゃなくてアクション上扱えなかったからなのか・・・それを二刀流してる福沢さんすげーな
@ankara-tn9fr
@ankara-tn9fr 3 күн бұрын
そもそも秘伝ディスクのサイズ基準だと大型剣程度の想定だったのを見栄え重視で更にデカくしてんのよアレ…… で、本来は二刀流の時みたいにCGで振り回す想定してたのに実際に振り回せたアクターがおかしい
@カナト-d1u
@カナト-d1u 3 күн бұрын
ただ、そのおかげで丈瑠と薫の差別化が出来たので、見る側としては何も違和感なかった
@少年つのけん
@少年つのけん 3 күн бұрын
姫レッドの大斬刀蹴って上げるの好き好き侍
@ziz2925
@ziz2925 2 күн бұрын
@@mysteriousShinoto 最終決戦のことを言っているならあれは柄の部分だけ本物で刀身は合成っぽい。 影の処理忘れてて柄の影しかない。
@マイク-z3y
@マイク-z3y 3 күн бұрын
見返してみればズボシメシの「嘘つき」やら丈瑠自身の「お前たちは侍だ」やら伏線だらけだからな。 個人的には、「最終話の『縛』を除けば、作中で自分の属性と一切関係ない文字を使ったのは丈瑠だけ」というのも「本当の火のモヂカラの継承者ではない」という伏線だと思ってる。
@Ulhina
@Ulhina 3 күн бұрын
VSゴーオンで車出したのも地味に伏線だったのかな?
@獅子イチロク
@獅子イチロク Күн бұрын
@@マイク-z3y それに気付いたところで、やっぱ殿って凄いんだなあ、多芸だなあ…くらいにしか思わないよな。うまくやってる
@kimamanaukigumo
@kimamanaukigumo Күн бұрын
戦い方も「将」の戦い方では無かったんだよね。 将は生きるために逃げなければならない。だから常に退路を意識して動かなければならない。 でも志葉丈瑠の戦い方は突撃基本の「武士」の戦い方。
@age-s2124
@age-s2124 11 сағат бұрын
いやまあ武士頭も先陣切って兵を鼓舞しながら突っ込むのが普通だったから…
@774namakoman
@774namakoman 3 күн бұрын
源太の「寿司屋でいいなら手を貸すぜ」がカッコ良くて本当に大好きです。
@tomoyuki19841013
@tomoyuki19841013 Күн бұрын
丹波「お前は侍ではない!」(バシッ!) 薫「頼む」
@velga4559
@velga4559 3 күн бұрын
姫がいれば安泰なので、タケルの戻る場所がもう無いのがキツかった 養子という落とし所までちゃんと考えられてて良かった(良くない)
@蒼銀の騎士-c5b
@蒼銀の騎士-c5b 3 күн бұрын
マジで初見だとめっちゃ混乱するよな…
@busizei0429
@busizei0429 3 күн бұрын
まだ見てない...(ディケイドでは見た)
@ミニ弁当
@ミニ弁当 3 күн бұрын
ゴーカイジャー先に視聴した自分「あー多分最終回で殿から襲名した次代のシンケンレッドがゴーカイで見た女の子って事だな(セリフまでよく覚えてない)」 シンケンジャー視聴中の自分「・・・・・・・・・あれ?」
@toko48
@toko48 5 сағат бұрын
シンケンジャーは甥がちょうど戦隊モノ卒業したくらいだから見てないのよね〜 今度見ようって気になったわ
@cuprum_a
@cuprum_a 3 күн бұрын
明確に母親が先代だったピンクも気付いてた感じ無かったし当代のピンクは祖母に育てられけど知らないから本当に外道衆が現れてないと繋がりは希薄なんだろうな
@赤城黒山
@赤城黒山 3 күн бұрын
家臣たちの剣は、ちゃんと実在する由緒正しい流派の型がモデルになっているのに、 丈瑠の剣は刃を肩に乗せたり、背面で受けたりと、良く言えば型破りな、悪く言えば下品な、殿様とは思えない剣だったそうで。 刃を肩に乗せるのは実戦で鍛えられた剣だからと説明されていて、その上で我流の源ちゃんの剣は邪道だと作中でツッコまれている。 だから尚更違和感を持てなかったという。
@super5552000
@super5552000 3 күн бұрын
ギンガマンとかタイムレンジャーとか、小林靖子作品は「本来レッドになるはずじゃなかったレッド」というのが多いんだよね
@ゆき-r8g
@ゆき-r8g 2 күн бұрын
当時私が高校生、弟が小学生の状態で見てたけど 姫の爺やに対して「テレビに入って殴りたい」て言ってたのよく覚えてる。 ヘイトコントロール上手いなってその時から思ってた。 ちなみにこの回でどちゃくそハマったのが私。
@nekoneke-y5j
@nekoneke-y5j 2 күн бұрын
殿を影武者にするかギリギリまで悩んで影武者で行くと決めた宇都宮Pが 真の外道衆
@ankara-tn9fr
@ankara-tn9fr 3 күн бұрын
7:09 源ちゃんは三途の川に行くためにタケル達が外道に落ちる覚悟決めかけてたの阻止した事や 祖先が残したインロウ丸完成させたとかマジでいなかったら勝てなかったと断言できるレベルだからな
@user-ln8bw3cw2z
@user-ln8bw3cw2z 3 күн бұрын
源ちゃんいないとエビオリガミとイカオリガミないからあらゆる箇所で詰みが確定する
@玉出-y9l
@玉出-y9l Күн бұрын
源太は毎回なにかしらにモヂカラ打ち込んでたなって印象がある
@エボルガツオ
@エボルガツオ 3 күн бұрын
ゴーカイジャーに客演するほどには名キャラなんだよねこの子
@ハロ-l8t
@ハロ-l8t 3 күн бұрын
まぁでもゴーカイ客演当時は期待はずれだとか結構な言われようだった覚えあるけどね...
@剣崎りょう
@剣崎りょう 2 күн бұрын
リアタイ世代の子供(当時小4)だったけど、影武者がまず分からなくて、親に意味聞いたら「その人の代わりになる人のこと」って言われて「あ…そう言うことか…」ってなって衝撃が一周遅れで来たよね。だから話が頭入らなかったw ただ、千明の叫ぶシーンと流ノ介の「殿ーーー!!」って叫ぶシーンは何か心痛くて覚えてるんよな…。
@柴田奈々ゑ
@柴田奈々ゑ Күн бұрын
ちょうど時代劇をあまり見る機会がない世代ですから理解できないのは仕方ないです‼️ でも、分からないけど魂のどこかで理解してる あなたの感性は素晴らしいです😊
@わらび餅もち粉
@わらび餅もち粉 3 күн бұрын
当時見てたら殿が変身解除してるのにシンケンレッドがいる女?!ニセモン!?とか思ったら終わり際に殿の方が偽物だったとか言われてパニクってた気がする
@たんぺい-c5z
@たんぺい-c5z 2 күн бұрын
姫は偉そうではあれど、その態度に相応しい格があり誰より優しくて強い意志と正義感と家臣を思いやる視野の広さが有るので、それこそ最初から『姫の家臣』ならまとまっただろうぐらいの信頼は流ノ介たちと築けただろう事は容易に想像つく そして、そう言う事情を時間をかけて理解してもらうタイミングが無かった事や流ノ介たちが真に仕えたい人が既に出来上がっていたからひたすらみんな困惑してたのがな… ホントに事故も良いところだった
@Sakyo-Iwakura
@Sakyo-Iwakura 2 күн бұрын
数年後のBlu-rayボックス発売当時に「シリーズ最高傑作」と煽り文がつけられたくらい公式も脳を焼いていた模様
@Katudon_LBX
@Katudon_LBX 3 күн бұрын
今見ると「かくし芸」披露回ってのもほんまあの鬼畜脚本家…
@プリマヴェーラ太郎
@プリマヴェーラ太郎 3 күн бұрын
殿を演じる松坂桃李の微妙なアヤのある芝居こそ最大の伏線でした。
@ぬるたろう-w8e
@ぬるたろう-w8e 2 күн бұрын
リアタイで見てた頃は「大嘘つき」の回以降本物じゃないって疑惑の声がネットで上がってたけど 最終話終わって見返すともう第一話の頃から細かい描写とかで実は偽物だってあれこれ仕込んでたって感心する
@ぶっくおん
@ぶっくおん 2 күн бұрын
死に際の父親の格好が黒子は言われれば気づくけど初見だとスルーしがちな所だよね あれは言われてはっとした
@たんぺい-c5z
@たんぺい-c5z 2 күн бұрын
なんなら、1話冒頭の変身後のナナシ連中相手の剣術の立ち回りで即気付いた人も居たらしい 根拠がまたしっかりしてる 殺陣がレッドだけ変なんだと、肩に担ぐのもだけど日本刀を背中に回す『背中受け』は普通にマトモな剣術を習うと(特に殿様主人公みたいな御留流をベースにする殺陣を意識すると)やれない 無宿系の喧嘩殺法とか忍者の殺陣っぽいそうで、言われてみると確かにブルーはもちろんピンク・イエローの殺陣の正統派な剣術風の立ち回りと比べたら修行不足なグリーンや我流のゴールドっぽいんだよな…
@ankara-tn9fr
@ankara-tn9fr 3 күн бұрын
当時発覚前に寺で片隅にあった石の前にタケルがいたシーンから影武者説を出してた奴がいたが 言動が他人に攻撃的すぎて誰にも信じてもらえず いざ発覚して「やっぱり俺の言った通りじゃねえか!!」 ってイキろうとするも「テメェの言動がアレ過ぎて信じてもらえなかったの他人の所為にすんな!!」 って袋叩きにされてたの見て普段の言動って大事だなと思い知ったわ
@赤城黒山
@赤城黒山 3 күн бұрын
日頃の振る舞いに気をつけてさえいれば、英雄扱いされたかもしれないのに、もったいない。
@マグロ屋さん
@マグロ屋さん Күн бұрын
何を言うかじゃなくて誰が言うかっての真理やなぁ
@元気なハマチ
@元気なハマチ 3 күн бұрын
作劇上かませにされてしまったけど、直前にドウコクが太夫取り込んでなかったら封印の文字で勝ててたろうから、姫の覚悟や実力自体は本物だったって分かるのも上手い構成だよね
@カナト-d1u
@カナト-d1u 3 күн бұрын
本編における以下伏線(6話は有名なので除外) ・11話で、自分を庇おうとする流ノ介とことはに 「余計なことをするな」「来るな」と言った ・20話の「お前達は侍だ」 ・22話でことはに、「俺を絶対だと思うな」 これはことはの自立と掛け合わせた上手い展開 ・23話で、命と引き換えに封印の文字を教えることを迫られても、教える素振りを見せない ・26話の十蔵との一騎打ちを引き止める流ノ介に 「ただの侍として戦いたい」 これ以上書くとキリがないが、6話の嘘つき以外にもこれだけの伏線があった
@user-sw1dn6zy7k
@user-sw1dn6zy7k 3 күн бұрын
ディケイドコラボでも『侍』とは言っているが『武士』とは言っていない
@tubedogdog
@tubedogdog 3 күн бұрын
肩にdummyってロゴの入ったシャツ着てたこともありましたな。あれ、spareだったかも?ちょっと記憶が曖昧
@ge-ha-5963
@ge-ha-5963 2 күн бұрын
第一幕の流ノ介が茉子を殿と勘違いしたやつ まさか殿が女性だったなんて…(コレが、実はガチなんて想像出来んわ)
@fact1192
@fact1192 2 күн бұрын
​@@ge-ha-5963第1幕から伏線仕込んでくるとか誰もわからねぇよwww
@240-xt7lo
@240-xt7lo Күн бұрын
@@fact1192いや仕込んでんだろだってアヤカシ出た瞬間丈瑠では無理だから家臣の子孫達を招集しますって所に丈瑠は必死で止めるし。
@凛華-w1s
@凛華-w1s 3 күн бұрын
初夢ネタ回で丈瑠が女体化するんだろうなと思ったら ネタ回どころか衝撃回だったwwww
@urzch4449
@urzch4449 3 күн бұрын
懐かしい、姫の養子になったから殿と姫は親子って学校の友達に言ったら「んなわけないだろ」って言われて袋叩きに遭ったわ...あのクソ野郎共ゼッテェ許さねぇ
@240-xt7lo
@240-xt7lo Күн бұрын
伊吹吾郎氏のモーギューバズーカーの回と最終決戦で彦馬さんが弁慶の刀でナナシ連中に対して戦えてるところが凄いんだよなさすが格さんなだけはある。
@セレンヘイズ-k8b
@セレンヘイズ-k8b 2 күн бұрын
一桁台の話しで殿が来てるシャツに英語で「Spare(予備)」って書いて有った気がする
@セレンヘイズ-k8b
@セレンヘイズ-k8b 2 күн бұрын
サムライたちの目的は「姫を守り、ドウコクを封印する」なのであの状態の家臣たちの心情を考えると殿は居ない方が良いのは間違いない(ピンチの時に咄嗟に殿を守って姫を危険に晒したりしたら駄目)
@獅子イチロク
@獅子イチロク 3 күн бұрын
メイン脚本外道衆は草 外道衆が可哀想と言われるのも草
@ge-ha-5963
@ge-ha-5963 2 күн бұрын
作者の想像を超える物は描けない、と考えたらその評価は正しい
@氷結-l8u
@氷結-l8u 2 күн бұрын
いいだろ?外道衆でアマゾンでグリードだぜ?
@horte_kuroyama
@horte_kuroyama 6 сағат бұрын
シンケンジャーは当時10歳女子だった私が毎週休みの日に早起きしてまで見てた、今までで1番好きな戦隊。(そんなにたくさん見てきたわけじゃないけど) 小学生だったからなんとなくしか話を覚えていなかったけど、凄く衝撃的だったという印象は残っていた。中学に入ってから見返して、より内容がわかるようになって更にハマった。 今までで5回以上全話見たけど、何度見ても飽きない。 シンケンジャーで癖を植え付けられたと思う笑
@バサラカムラ
@バサラカムラ 3 күн бұрын
当時の子供だったけど、“主人公は男性で交代しないもの”って認識だったから「レッドが女性」「レッド交代」っていう要素が斬新すぎてめちゃくちゃ興奮した。 いうてその時戦隊はゴーオンジャーとシンケンジャー。ライダーはキバとディケイド/Wしか見た事なかったんだけどね。
@kk-nn8uy
@kk-nn8uy 3 күн бұрын
レッド交代はサンバルカンでしてたけどね(男性から男性だが) こっちは交代以降は初代レッドは登場しない
@tmn-k9b
@tmn-k9b 3 күн бұрын
まだ幼すぎてリアタイ出来なかったんだけど、レンタルしてみた時にビビりすぎて何回も見たwww
@草加雅人-d6y
@草加雅人-d6y 2 күн бұрын
姫の爪が綺麗に手入れされてツルツルだったりショドウフォンにストラップ付いてるの年相応な感じがして好きだった
@ラノベの神葵せきなは
@ラノベの神葵せきなは 3 күн бұрын
これで仲間居なきゃ最悪ドウコクに変わる新たな外道衆の長になるくらいやばかったよな(牛折神の回でかつて下剋上したヒネラー演じた人出たし)。 擁護すると丹波の中の人は薫へのヘイトを防ぐ為の汚れ役として出たキャラであり丈瑠とは別の意味で影から皆を守ってきた侍とも言える。 (実際薫役から感謝されてた上に松坂桃李氏は当時子供から「ニセモノ」呼ばわりされてたので居なきゃ薫の人はメンタルやられた可能性ある。) 因みに放送当時(2009年)は丈瑠の父親役として出た津田さんがおやっさんポジの編集長として出てた龍騎のリメイク作であるドラゴンナイトが海外で放送されてた。
@真夜中のゼーレさん
@真夜中のゼーレさん 3 күн бұрын
下手するとこの時点で外道シンケンレッド誕生してたかと思うと…
@ツァイヴ
@ツァイヴ 3 күн бұрын
リアタイ時にキッズでした やっぱ衝撃的でしたね……丈瑠が好きだったのもあってちょっと辛かったかな 丹波が憎まれ役だったのもあって、姫も含めてちょっと嫌いだったかも 最終的には笑顔で「養子にする」と言ったところで姫も大好きになったけど
@パイル-h8n
@パイル-h8n 3 күн бұрын
ピンクである白石家は代々女系の家だから女性しかいないはず
@ほうさく-b5j
@ほうさく-b5j 2 күн бұрын
幼稚園の時お年玉でインロウマルと恐竜折神買ってもらってウキウキで見てたらいきなりの展開で絶句した記憶
@240-xt7lo
@240-xt7lo Күн бұрын
今でも非常に印象深く驚いたえ!?助けが来た!!え本家!!? 丈瑠が跪いた!!!! 志葉家18代目当主であり丈瑠は影武者姫!!高貴な人どういうこと?回想入り、かなりの驚愕かな。 あんま覚えてないリアタイ当時覚えてるのは丹波が憎い事と姫が良き理解者である人間であったことだけやな。ほぼ
@kk-nn8uy
@kk-nn8uy 3 күн бұрын
今なら、ドンブラで男性ピンクがでたのでシンケンピンクが男性だった世代があったもありだなです
@龍カルチャーパーク2世
@龍カルチャーパーク2世 2 күн бұрын
この展開は驚いた
@ge-ha-5963
@ge-ha-5963 2 күн бұрын
VSゴセイと共演した時、2ch民的な意見として 互いの信者がアンチみたいな状態だったから、ゴセイ目線だと思う所は有れど良い落とし所だった シンケン目線だと全員をスーパー化とか、外道殿の決着とかナイスとしか言えん
@山田-v9t
@山田-v9t 10 сағат бұрын
シンケンジャーで、脚本の小林さんの事を知ったけど、当時衝撃受けたなぁ。 所々にあった違和感という名の伏線が、見事に回収されるのは本当にアッパレでした。
@SSRb580
@SSRb580 3 күн бұрын
メイン脚本外道衆からの外道衆が可哀想の流れ笑う
@240-xt7lo
@240-xt7lo Күн бұрын
姫の丈瑠達の絆や今の自分の立場を弁えて理解しようとする姿だったり、突然来たから忠誠を近一緒に戦って欲しいと頭を下げかつ、源太の寿司屋でも同行をすることに2つ返事で頼むという姿。だから俺姫が好きなんだよなー
@240-xt7lo
@240-xt7lo Күн бұрын
2回目見ると忘れてたから志葉薫突然の襲来に驚きあの時こんなだったんだ〜でそのまま再生してたな最期の龍之介の舞はリアタイ当時から焼き付いていたから悲しくなるなーとも思った。丈瑠と同じ気持ちやな。
@マグロ屋さん
@マグロ屋さん Күн бұрын
当時幼い自分は丹波コイツむかつくなって思ってたけど最近になってKZbinとかで見ると結構いいキャラだなって気づけたからやっぱ製作陣すげえよ
@あいうえお-g8x1d
@あいうえお-g8x1d 2 күн бұрын
演者に黙ってるのがスゴすぎ
@don_ptela
@don_ptela 4 сағат бұрын
EDの伏線の件がよく言われるけど、 最終決戦に養子として舞い戻った俺たちの殿 「シンケンレッド 志葉丈瑠」 がOPの一節 「拍手の嵐、真打ち登場」を バチバチに輝かせる最高のスパイスになってることも是非知って欲しい
@柴田奈々ゑ
@柴田奈々ゑ Күн бұрын
子供の頃から時代劇見てたから、お墓参りの辺りでもしかしたらとは思ってたけど、殿がまさか「姫」の影武者だとは思わなかったから それはかなりびっくりしました😅 それまでレッドで女性はいなかったから一本とられました😅
@疫病厄日
@疫病厄日 2 күн бұрын
やっぱり…年下の母親ってのはびっくりよな。
@anruaavubiy
@anruaavubiy Күн бұрын
次回予告でのシンケンレッド女体化見て、どうせ新年一発目のギャグ回だろw→「第四十五幕 影武者」で絶句
@つべよう-t3e
@つべよう-t3e 2 күн бұрын
もうちょっと前に姫は来て欲しかったなぁ 話数あれば姫の掘り下げや関係の話出来たから
@nackeyt3068
@nackeyt3068 2 күн бұрын
当時、ちょうど子どもが戦隊適齢期になったのと、格さんが爺として出てるってので数十年ぶりに戦隊見始めたけど、完全に心奪われた作品だったわ。私の中では未だに松坂桃李は殿です。年末までも本気で楽しんでたけど、年が明けてからの展開は、子ども置いてけぼりちゃうの?って思ったなあ。この頃はシンケン~ダブルの流れが最高のお楽しみだった。
@240-xt7lo
@240-xt7lo Күн бұрын
第一幕で招集を渋り、ことはのために外道へ落ちることも躊躇わず行おうとした。姫の土下座は記憶ない3回ぐらい見たけど(リアタイ含む)
@こりまるん
@こりまるん 13 сағат бұрын
殿と士の会話と ディケイドが実際に破壊者だったってのも伏線なんでしたっけ?
@252sw3
@252sw3 Күн бұрын
へイトを姫に向かわせないようにした脚本と丹波役の人有能
@マグロ屋さん
@マグロ屋さん 23 сағат бұрын
悪役や憎まれ役って実力ある俳優さんにしか務まらないと思うわ
@252sw3
@252sw3 17 сағат бұрын
バスコ役の人とかヘイト買いすぎて甥っ子に出禁食らうレベルだしなあ
@tomoyuki19841013
@tomoyuki19841013 Күн бұрын
第四十四幕「志葉家十八代目当主」 それって丈瑠の事じゃ→………そういうことだったのかよ…
@水しぶき京都Iファンタスティックチ
@水しぶき京都Iファンタスティックチ 8 сағат бұрын
茉子ちゃんが丈瑠を守るためレッドに変身するのかな?と思いました
@とっかり
@とっかり 6 сағат бұрын
きれいなやすこにゃんだったじゃん!!!
@ユゥユゥ-h7e
@ユゥユゥ-h7e 3 күн бұрын
わざわざ封印文字完成させて来たのにそれすら効かなくなってるドウコクやばすぎて好き。というかシンケンジャーは敵の方が好きだったかもしれん。
@Greenraccoondog
@Greenraccoondog Күн бұрын
そこ急にリアルにすんなよ!って当時思ったわ
@kone3841
@kone3841 22 сағат бұрын
おかしい…リアタイ勢なのに全く記憶がない…ダブルは鮮明に覚えてるのに…
@スカイゼリー
@スカイゼリー 23 сағат бұрын
ぶっちゃけシンケンジャーの終盤の記憶がない。ディケイドとWは大体の流れ全部覚えてるからシンケンジャーも見てる筈なのに
@sora_hareiro
@sora_hareiro 3 күн бұрын
外道集が可哀想でしょうがは草
@ganmado4199
@ganmado4199 Күн бұрын
個人的に何が一番衝撃だったかって、あれだけひっかき回した挙句にようやく発動した封印の術がイレギュラーのせいでおじゃんになったことだよね… 姫と殿の全部が台無しにされた気分だった… まぁ、だからこそ最終決戦が輝くんだけどね。
@raminn2052
@raminn2052 2 күн бұрын
悲しいがあの時はだから助かった
@bigqandlil
@bigqandlil 2 күн бұрын
正直ゴーカイチェンジでどうにでもなるのが戦隊スーツの男女差分
@240-xt7lo
@240-xt7lo Күн бұрын
いや獅子折神は薫も別で持ってた認識だけど調べたけどなかったし獅子折神継承描写無かったし初登場と同じようにショドウフォンと獅子折神の2つは前もって持っている。
@原魂龍
@原魂龍 6 сағат бұрын
そ、そんなに伏線あったんだ…
@枇杷島-b1n
@枇杷島-b1n 2 күн бұрын
ヌッ...ふぅ...
@大島忠俊
@大島忠俊 2 сағат бұрын
二人とも呼び名がシンケンレッド… 自分は姫をシンケンファイヤー🔥と呼んでますが、タイムレンジャー知らない世代の呼び方は?
@大島忠俊
@大島忠俊 2 сағат бұрын
ハート💜マークありがとう❤ございます😊
@琥珀-u2h
@琥珀-u2h Күн бұрын
リアタイしてた時は急に出てきた偉そうな奴がタケル追い出したあげく、封印?秘伝の文字?も効かなくて何だこいつってしか思わなかった。
@雨音時雨-z3d
@雨音時雨-z3d 12 сағат бұрын
これには思わず僕のシンケンも...なんていうか……その…下品なんですが…フフ……下品なんでやめておきますね...フフ
@Den-o_Conan4869
@Den-o_Conan4869 Күн бұрын
結局、後継が女性だったからってこと?
@youtubeofficial9491
@youtubeofficial9491 Күн бұрын
後継ぎが女性でも男性でも本当のシンケンレッドが封印の文字を習得する時間稼ぎの為に、影武者が必要だった感じですね
@Kuroyagi000
@Kuroyagi000 21 сағат бұрын
影のある侍戦隊のレッド!→影武者でした やけに子供っぽい列車戦隊のレッド!→子供でした 靖子はさぁ…
@唐沢貴洋-c3c
@唐沢貴洋-c3c 2 күн бұрын
なんにもわからんから解説求む
@youtubeofficial9491
@youtubeofficial9491 2 күн бұрын
ブンブンジャーで例えると、大也が代理でブンレッドを努めていて、別にもう一人本当のブンレッドがいたって感じ。
【歴代スーパー戦隊】隠された秘密…?全員を騙した最強の殿様「シンケンレッド」について!【ゆっくり解説】
12:15
特撮が大好きなんだよ【仮面ライダー・スーパー戦隊】
Рет қаралды 147 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Complete History of Anaheim Electronics Ver. 1.5 [Gundam Commentary]
57:17
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 114 М.
『原作に悪影響を与えたアニメ化ってあるの?』に対する反応集
9:01