[Shikoku 88 Temple Pilgrimage Japan ohenro] Day 22:Walk from Nanako Pass to Iwamotoji Temple.

  Рет қаралды 11,483

すねどら旅行 /Sunedora Travel

すねどら旅行 /Sunedora Travel

Күн бұрын

Пікірлер: 20
@Pyon_Chan
@Pyon_Chan 3 жыл бұрын
今回も楽しく拝見しました〜🌟 動画のレベルがますます高くなってますよね😆❕ まるで私もお遍路に連れて行っていただいたような気になりました🎵 本場のうどん美味しそうです😋
@sunedora
@sunedora 3 жыл бұрын
コメント有難うございます! お褒めいただき有難うございました。 ぴょんさんの動画見ながら色々と学ばせてもらってます。が、ぴょんさんはレベルアップが速くて驚きです笑
@clementihammock7572
@clementihammock7572 3 жыл бұрын
Oh my oh my, my beloved Shikoku walking memory. 😔 when am I get to walk there again.....
@sunedora
@sunedora 3 жыл бұрын
Thank you for your comment. It may not be possible for a while. I hope COVID-19 will converge as soon as possible
@メルマシン
@メルマシン 3 жыл бұрын
お遍路お疲れ様です~ 雨の中の遍路は大変ですよね😅 私は晴れ男なのか四国行く時は大抵晴れ☀️でしたが(笑) 岩本寺の宿坊に泊まれなかったのは残念でしたね~ 私が行った時(2月)は利用者が私1人のスカスカ状態でしたのに……
@sunedora
@sunedora 3 жыл бұрын
メルマシンさんこんにちは😃 今は遍路中ですか? 雨は嫌ですよね…晴れ男が羨ましい笑 岩本寺は団体さんが入っちゃったとかで満室でした。残念です😔
@メルマシン
@メルマシン 3 жыл бұрын
@@sunedora GW中は残念ながらお仕事がありますので、お休みです… もう残すは5ヶ寺、行きたいけど行くと終わってしまう複雑な今日この頃です
@sunedora
@sunedora 3 жыл бұрын
その気持ち分かります!
@edokko3
@edokko3 3 жыл бұрын
私の場合二度とも天候に恵まれ1巡目は大阪峠、2巡目はそえみみず峠を通ることができました。どちらがいいか比較するとそえみみず峠の山の中は全体が木々に覆われ見晴らしがないのと石ころだらけの道でいい印象がなかったのに対し、大阪峠は 4/5 が細い車道ですが車が全然通らず、周りが農村のためのどかで気分よく最後の急坂はきついですが他の峠にもあるもので、3度目があれば大阪峠にします。
@sunedora
@sunedora 3 жыл бұрын
Mukasaさんコメント有難うございます。 大坂峠とそえみみず両方のご経験があるなんて・・とても参考になります!次があればそえみみずと思ってましたが、大坂峠のほうが面白そうですね!
@edokko3
@edokko3 3 жыл бұрын
すねどらさん、そえみみずの方は坂本龍馬が土佐藩を脱藩しこのルートで京まで登ったとも聞いているので侮れません。ただ大阪峠は坂と感じないまま 3/4 を歩き最後に急坂で七子峠まで上がるのに対し、そえみみずは山道を最高 410m 登って 290m の七子峠へ下りる形になるので体力の配分も変わってきます。
@edokko3
@edokko3 Жыл бұрын
edokko3 の向笠です。先月後半同じ道を歩きました。前日民宿安和の里さんに泊まり、初めての焼坂峠を越えて土佐久礼に入り再度大阪峠路から七子峠に上がりました。大阪峠では予想よりきつい焼坂峠で打ちのめされ、歳のせいか最後の急登がきつかったです。この8月で79歳になるので来年の区切り打ちでは緩めな工程を組まないと。
@sunedora
@sunedora Жыл бұрын
向笠さんHN変えたんですか?焼坂峠からの大阪峠は流石にキツいですよね・・私は50代ですが全く自信がありません・・泣 緩めな行程を組んで色々と楽しみながら遍路するのもいいですよね。
@edokko3
@edokko3 Жыл бұрын
@@sunedora さん、HN を替えてはいないのですが、ふたつの名で Google Chrome アカウントを作っちゃったようで、どちらで入るかでハンドルネームが違うようです。どちらかをキャンセルしないと。。。
@柴犬-b7c
@柴犬-b7c 3 жыл бұрын
まるか旅館、自分も泊まりました!
@sunedora
@sunedora 3 жыл бұрын
柴犬ぼうずさんいつもご覧いただき有難うございます😆 柴犬ぼうずさんも泊まりましたか?Yamachaさんも泊まってたようだし、人気のお宿なんですかね? 次に行く機会があれば岩本寺の宿坊に泊まってみたいです☺️
@kikujirei
@kikujirei 2 жыл бұрын
まるか旅館さんのお風呂とトイレ(ウォシュレットではないですが)は新しくなっていました!(2022年4月1日) お遍路さんの参考になれば(^^)
@sunedora
@sunedora 2 жыл бұрын
まるか旅館さんのお風呂とトイレが綺麗になったんですか?!それは嬉しい事です! 岩本寺の宿坊に泊まれない時はまるか旅館さんに泊まる人がおおいでしょうから嬉しい情報ですね! 貴重な情報有難うございます!
@edokko3
@edokko3 3 жыл бұрын
1巡目の岩本寺宿坊では素泊まりにして夕食をこの動画にもある「うな吉」さんにしたのですが、持ち前のケチ根性がたたって一番安い「うな重」をとったら全然旨くない。安いから不味かったのかと思っていたのですが色々調べると関西の焼き鰻は焼き方が全然違うのだそうでそれで不味く感じたのかもしれません。今は営業していませんが青龍寺そばの国民宿舎での天丼も全然薄味で美味しくなかった。旅館/遍路宿は別として四国のレストラン/食堂ではメニュー選択に気を付けないと。
@sunedora
@sunedora 3 жыл бұрын
江戸っ子のMukasaさんからすればその感想はごもっともですね。関東と関西は味が相当違いますもんね・・不味いと言うより味付けや調理方法が違う・・私も関西風すき焼きを初めて食べた時の衝撃は今でも忘れられません笑 うどんや蕎麦も、関西の友人に言わせると「関東のは塩辛くてマズい」だそうです笑 私の両親は北海道出身なので特に塩味が濃くて、うちのおふくろの味と関西の味は相当の隔たりがあります笑
[Shikoku 88 Temple Pilgrimage Japan ohenro] Day 23:Walk from Iwamotoji to Tosa Shirahama Station.
11:51
Bruce Hoffman: The Growth of ISIS-K
17:11
The Cipher Brief
Рет қаралды 4 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
[Shikoku 88 Temple Pilgrimage Japan ohenro] Day 31:Walk from Matuo Pass to 40th Kanjizaiji Temple .
16:35
千日回峰行
15:12
oNaraPark
Рет қаралды 5 МЛН
日蓮宗総本山身延山久遠寺へ
15:16
本佛寺チャンネル
Рет қаралды 147 М.
[Small Trip]  Funayama Onsen, a small one-house inn in the mountains / it was still autumn
16:54
【四国歩き遍路通し打ち17日目】牧野植物園、歩き回りました!
8:29
こーしろーの旅行記VLOG
Рет қаралды 3,3 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН