KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
「シングルマザーの子育て:新生児〜2ヶ月」COCCO CHANNEL
22:41
「あなたの子供は可哀想と言われた日のこと」COCCO CHANNEL
7:29
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
When the baby HEROBRINE Take Revenge With The Death Note | MInecraft Animation #shorts
0:41
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
18:28
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
「シングルマザー 子育てを振り返る」COCCO CHANNEL
Рет қаралды 184,071
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 26 М.
COCCO CHANNEL
Күн бұрын
Пікірлер: 148
@satonsophie241
2 жыл бұрын
シングル父ですが、「頑張ってなさすぎかな」と思うことが多々あります。日本の圧力の強さを感じると同時に、その圧が父親に対しては寸止めのように逸れるのも感じます。おそらく母親に対しては寸止めとかでなくぶつけられてしまうのでしょう。 20年近くこっこさんの歌を聴いて来ましたが、初めて素の語りが聴けた気がして嬉しいです。ありがとう。
@勤続アレルギー-u1c
2 жыл бұрын
バスで聞いてて泣きそうになった。このお話は子育てに奮闘するママさんだけじゃなく、生きることに疲れてる人を応援してる、そんな風に感じたから。
@ぽちまんま
2 жыл бұрын
青春時代、Coccoの歌で支えられて、この年になって子育てしてる今もまたCoccoの言葉に力を貰ってる。ありがとう。Cocco。
@mu-qr3nh
2 жыл бұрын
もうすぐシングルになります。これ以上無いほど自分を痛め付けてボロ雑巾みたいになっちゃったけど、姐さんに「大丈夫」て言われたら全然大丈夫な気がしてきた。子育ては本当に大変。でも、この子たちが居なかったら私はここで生きてないし、姐さんにも出逢えてなかった。これからは、いっぱい泣いていっぱい笑って、子ども達と一緒に自分達の人生取り戻そうと思います。姐さん、ありがとう!大丈夫、大丈夫!
@marikopingsong9024
8 ай бұрын
私は毒母持ちで育児ノイローゼになった母に酷い虐待を受け育ちました。脅迫障害やうつ病で精神科に通ってました。何度もCoccoさんの歌に励まされました。 Coccoさんがとても素敵なお母様になられて笑顔で過ごしてる姿にも励まされます✨
@LEZPICA
2 жыл бұрын
「青い空へにげます」っていいな。「逃げる」のネガ感を「青い空」のポジさが打ち消してる。
@こちゃぶ
2 жыл бұрын
シングル1年生。5歳男児と3歳女児。毎日しんどい。楽しかったこと可愛かったこと笑ったこと生まれてきてくれたこと自分が望んだこと忘れてしまうくらい生活と子育てと自分のコントロールがしんどい。ありがとうございます。
@suichuuca
3 жыл бұрын
子供のいない、産んだことのない私が偉そうに言えないけど。 真面目で、周りの声を聞いてしまいすぎる人ほど、子育ての悩みを抱えて追い詰められる。 私は母とは諸事情で縁が薄い。恨んだこともあるけど、良妻賢母、母性神話が強かった環境で、すごく辛かっただろうな、と思えるようになった。 言霊、という考え方がある。 大丈夫、という言葉は、私も同じ経験して苦しかったけど大丈夫だよ、という励ましと、あなたはきっと幸せになるから大丈夫だよ、という願いがこもっているのだと思う。 無責任に大丈夫なんて言わないで、と子供のときは思ったけど、大人になって、励ましと願いを大丈夫という言霊で周りがパワーを与えてくれてることに気づいた。 子育て中の親御さん、子供たち、きっと皆んな大丈夫。大丈夫でありますように。焦らず、よんなー、よんなー、ですよね、姐さん。
@edkn918
2 жыл бұрын
こっこ、ありがとう♡ 今子どもが1歳7ヶ月、離婚して大変なこともいっぱいだけど、今を乗り越えていってるよ。猫の長男と人間次男 幸せを毎日無限にくれて宇宙一幸せ者だって泣ける。。ってゆーか、泣いてる。大丈夫だよね!
@mm-fh1lb
3 жыл бұрын
Coccoさん、ありがとうございます。 私は保育士をしています。 子育ては未経験ですが、 毎日の子どもたちの成長にはとても驚かされますし、たくさんの喜びがあります。 お母さんやお父さん、保護者の方々に大丈夫だよ。ってなかなか伝えられる立場ではないのですが、 毎朝、保育園に送り届けた時に少しでも子どもたちも保護者のみなさんも安心していただけるように接していきたいと改めて感じました。
@noodlesssssssss
3 жыл бұрын
アメリカで2人の男の子のお母さんをしています。 最近うまく子供達と向き合えないことが辛くて、コロナ禍でなかなか沖縄にいる家族にも会えないこともあって寂しくて、毎日あなたの歌や映画やユーチューブを見て気分転換をしていたのでこの動画すごいタイムリーで嬉しかったです。私もお母さん頑張ります!2022年もCoccoさんにとって素敵な一年でありますように、
@NANA-sn1tc
2 жыл бұрын
子育て途中ですが、鬱になり娘のお弁当すら作れない状態になってしまいました。 沢山の大丈夫だよ!に元気貰えました。 大好きです。ありがとう❤
@シマエナガ-u4w
3 жыл бұрын
40歳過ぎたら全人類の親戚のおばちゃん感ww凄く解る😸💕 Coccoちゃん🌹今年も元気になれるKZbinありがとうございました😆💕✨
@まつぼっくり-g1g
3 жыл бұрын
上手くいかない日、理不尽に怒ってしまう日もあります。 自分ってなんて小さい人間なんだろうと落ち込む日もあります。 「大丈夫」って言葉に涙がでました。ありがとうございます。
@シフォン-m3h
2 жыл бұрын
泣けちゃう。 なんだか、涙がでるよ。 そうだよね、お母さんはみんな頑張っちゃうのよ。弱音吐いたとこで良くはならないから、また頑張るしかない。 心の声を代弁してくれてるみたいで、涙が出ました。 まだまだ山登りの最中だけど、余裕もないけど、勇気を貰いました。ありがとう。😊
@おいかわ-f6l
3 жыл бұрын
素敵なお話で、温かくて苦くて甘くて。子どもがいない(結婚すらしていないw)のに、泣いてしまって喉の奥が苦しいです。私は多分、子供の視点から母を考えてしまったのでしょう。ありがとうお母さん。ありがとうCocco。
@mariko_anbiru
2 жыл бұрын
双極性障害でパニック障害でシングルマザーで会社員で歌歌ってます。Coccoの歌、大好きで、「カウントダウン」から。 歌うたび痛かったり優しい気持ちになったりいろんな感情を抱きながらカバーもさせてもらっています。 この動画見ながらいっぱい頷いていっぱい涙流しました。 子どもはまだ中学生で。入院してます。心を病んで。 私は「私のせいだ」って毎日自分を責めてもがいて沈んだり浮かんだり地の果てを見たり空を仰いだりしながら生きてます。 「大丈夫」なんだね。Coccoの言葉なら信じられる気がする。きっといっぱい傷ついたりしてきた人だから。 ありがとう!明日からの活力にします!また挫けそうになったらこの動画観ます!
@y2ai0-sin
3 жыл бұрын
あなたの言葉はいつも私を救ってくれます。 私も二児の母親です。毎日、自分がダメな母親だと思っています。
@菖蒲桜-e3k
Жыл бұрын
自分は子育てをしているわけじゃないけど、一つ一つの言葉がとても胸にあたたかく響きました。 今をなんとか必死に生きていこうとしている人達の心を灯してくれる🕯素敵なメッセージだと思います。 きっと大丈夫、そう信じていくしかない🍀✨Coccoちゃんありがとう💕
@ふわふわラテ-s3u
2 жыл бұрын
幼い二人の子ども達を育てている母です。 削ぎ落とされていく体力とメンタル、自分の中の母親の理想像、勝手に抱くプレッシャー…子育ては本当に疲れるし逃げ出したくなります。子ども達の可愛さ、成長の素晴らしさを堪能したいのに。 先輩母さんたちの「今しかないこの子どもの姿を大切に楽しんで」、「この時に戻りたいわ〜」、「可愛い」などのたっくさんの言葉に励まされてきました。 Coccoさんの言葉にも元気をもらい、また子育てやっていけそうです。やっぱり先輩母さんの言葉の力はすごい。ありがとうございます。
@mgsora3946
3 жыл бұрын
こっこ ありがとう。 途中でやめてしまった大掃除。だめな母親だと沈んでいたところでした。でも元気でてきました。ありがとう。子どもが成人するまでまだまだ長い道のりだけど、大丈夫だよね! ありがとう。
@hirokounosuke
2 жыл бұрын
大好きなCoccoちゃんの声に「大丈夫だよ」って言ってもらえて、お母さんになった私 幸せだな。
@m.k4970
3 жыл бұрын
いつかcoccoが大丈夫にしてあげられないけど、大丈夫であるように祈ってるとおっしゃってた事、すごく心に残ってます☺️
@花咲-z4o
2 жыл бұрын
大丈夫って言葉、今の御時世で聞き返すと刺さりますね。皆でコロナ禍サバイバーになって生き延びたいですね。きっと大丈夫ですよ。
@katamusubi1018
3 жыл бұрын
長女が2歳、長男が1歳の時に私の病気が発症し、そこから子どもを育てた記憶がストンと抜け落ちてる。それが罪悪感となり私は私を責めている。でも子に何を食べさせたかさえ覚えてない母を置き去りに2人は社会人になった。結果、なんだか、なんとかなるんじゃないかな。いや、なる!大丈夫✨
@ぶんぶん-o9u
3 жыл бұрын
当時、元気にしてるかなーって勝手にいつも思ってて。年月流れ、当時の画像見してもらえて嬉しいです。
@Kana-to8ml
3 жыл бұрын
こっこちゃんありがとう😢 ダメダメな母で毎日子供の寝顔見ながら自己嫌悪に陥ってます。 もっと優しくてもっといいお母さんになりたいのに…って。 こっこちゃんの言葉に励まされました。 本当にありがとう。
@まゆんまゆーん
3 жыл бұрын
私の母もそうだったのかな。いつも母は笑顔で、なんでいつも笑顔なの?って聞いた時「お母さんが暗い顔してたら家の中が暗くなっちゃうでしょ」って言ってて。多分母も頑張りすぎてたのかな。Coccoちゃんの母心を聞いてそう思いました。そっかぁ、そうだったんだぁって。子育て真最中のお母さん達に大丈夫だよって、届くといいなぁ。
@yo148
Жыл бұрын
おっしゃってること、よーくわかります! それでも、お母さんという響きは日本中の癒しですよね。 配送業をやっている主人が、母の日はものすごーい荷物だからヒーヒーなるけど、父の日はなんてことない、と(笑) 私も、3人の母です。 なによりも、お金の面で大変です(笑) 頑張り過ぎないように頑張ります!!
@竹原由以
2 жыл бұрын
最近コロナ禍もあって、子どもたちに叱ってばかりで自己嫌悪で辛い日々でした。 Coccoの、みんなを慮りながら、大切に紡ぐ言葉にいつも元気をもらいます。 いつもいつもありがとう。 私も10秒ずつ、大丈夫を繋げて、なんとかやっていこうと思います。 大好き!
@gondawaraine
2 жыл бұрын
息子が生まれて1ヶ月半くらいまで 暗いトンネルの中にいる気分でした 出口がどれくらい先かわからなくて… わからないから、最中だからツラいんですよね ゴールが見えてるか見えてないかで気分が全然違う 出口を通って明るい場所に出た人だけ どのくらいでラクになれるかわかるから 「だいじょうぶ」って言える 私もトンネルの中にいたときのこと話すと今でも(子供はもう高校生)泣けてきます 今は幼子(おさなご)たちと触れ合えなくて寂しい 自分がツラいお母さんたちの心を少しでもラクにできたらいいなぁって思う それにしても しっぽをさわると青い空に逃げるなんて表現ほんとにすてきだ
@チェシャねこアリス
2 жыл бұрын
高校時代coccoの曲に心を癒やしてもらった。大学時代辛い時もcoccoの曲に慰めてもらった。社会人、coccoのLiveで背中を押してもらった。高齢出産して二児の母になった今。育児真っ只中の私。coccoに育児の勇気をもらった。大丈夫を沢山ありがとう⭐︎
@nyahhoy
3 жыл бұрын
すんごい的確な山登りの例え。 経験した人が言ってくれる大丈夫は、無責任じゃなくてほんとにそうなんだろうな、って希望を持って受け入れられる。私も周りの人に「大丈夫大丈夫!」「いーよそれでいーよ」って言ってもらって、1秒、10秒、一日一日、乗り越えてきたよ。いつの間にやら。 だから私も「大丈夫大丈夫」と、今が大変な人に言いまくってる。確信を持って。
@てんさいとう-g8s
2 жыл бұрын
私も、シングルマザーです。 長男4歳次男2歳かかえて、暴力の家から逃げ出して。 今は長男高校生、次男も4月から高校生です。 私もそうでした。 今大変なのに、辛いのに生きていくのもうしんどい。って思ってるのに。 「大丈夫だぁ」って言われると、 (何が⁉️どこが⁉️)って、更に「今の辛さ」に飲まれてしまって、死にたくなって。でも、私以上に子供たちを愛する人間は居ないから、ふたりが成人するまでは生きよう。と。 そんなときに、正しい優しいのあの歌をふと聞きたくなり。それからずっと子守唄がわりに、自分への癒しの為に1日に何度も聞いて過ごしてきました。 お役所の制度であちこちたらい回しに会いましたが、数年前から定住できて聴ける歌も増えました😊 今はよく、潮満ちぬを聞きながら散歩してます。 やっぱり結局「大丈夫」なんですね ありがとうございます。 長くなりすみません。 (かたばみより)
@kurosawa315
2 жыл бұрын
子育てに迷う時、つらいとき、常にCoccoさんの歌を聴きます。子育てに疲れすぎちゃってるんですけど、また頑張ろうって思います。 いつもありがとう。
@やまゆり-m2e
3 жыл бұрын
子どものころからいつもあっちゃんは先を歩いてくれて、もう生きたくないと思ったときもあっちゃんに励まされてここまで生きて来れました。わたしはいまふたりの幼児を育てていて、本当に大変だし子育てを放棄したくなることも一度や二度ではないけれど、「大丈夫」って言ってくれるから、きっと大丈夫なんだろうなとうれしくなります。わたしもいつか、だれかに大丈夫って言ってあげられるくらい、大きな山を登りたいです。ありがとうございます。大好きです。愛をこめて。
@くぅぽん-u1e
3 жыл бұрын
coccoちゃんの優しさが伝わってきたよ☺ 私も2人の子どもが成人になって、子育ては一段落したけど、子どもが小さい時は必死で余裕なかったな。子育てにこれが正解なんてないし、失敗ばっかりだった。 お母さんが幸せでいれば子ども達も幸せだと思う。お母さんが本当の笑顔でいられるように、皆、頑張りすぎないでね♥
@nohana9567
3 жыл бұрын
だいじょうぶ あったかくてなんでか涙が出ました ありがとう♡
@かぁちゃん-u5t
2 жыл бұрын
現在、5歳と3歳 男の子育児に奮闘してます。あっちゃんの大丈夫の言葉、母親の居ない私にとって1番欲しった言葉でした。息詰まったら動画を見て元気を貰ってます。頑張り過ぎない程度に毎日を今しか無い子育て時間を楽しみます◎有難う⋈*.。
@so367
2 жыл бұрын
何気なく見た動画でこんなに涙が出るとは思わなかった。 やわらかい大好きな声です。
@玉-o4j
2 жыл бұрын
最近Eテレでひよこぶたのテーマがまたかかってますね🐣🐷 自分の大好きな曲を子供と一緒に聴くことがとても嬉しかったです。
@my-wl7hb
2 жыл бұрын
2人目が産まれて毎日余裕のない日々を送っていますがCoccoちゃんの言葉でもう少し手を抜いていいんだなと思えました。ありがとうございます😊
@nm-bp6ci
3 жыл бұрын
山登りの例え解りやすいです。確かに登山中嫌だ辛いと思っても、行って戻って来た人に良い景色だったよ~飲み物あるよ頑張れ~みたいな励ましあれば、頑張れる。 40過ぎたら全人類の親戚のおばちゃんて気持ち解る……自分は独身子無しで親になる予定はもう今後の人生絶対無いけども、甥っ子姪っ子友人知人の子もだし、駅や電車内、道端通りすがりで見る赤の他人さんの赤子幼児すら皆可愛い、寧ろ全人類のじじばばの気持ちww 世の中の親御さん、皆さん頑張り過ぎない程度にのんびり頑張って下さい。Coccoちゃんが言うなら大丈夫ですよきっとw がんばりすぎないえいえいおー♪
@たなかゆず-p7p
Жыл бұрын
子育ての大変さを山登りに例えたのはとても分かりやすかったです。私自身は二児の母で、私の2人の姉も同じく子育て中です。子供の数だけ悩みもそれぞれ…姉妹と肩を組み合いながら山登りをしつつお互いの悩みに大丈夫、大丈夫と言い合っています。数十年前に下山したはずの私の母は当時の記憶は朧げですが今度は祖母として色々とサポートしてくれています。山を1人で登り切るのはとても辛いし苦痛でしかないけど、やっぱり誰かに相談したり、助けてもらい合いながら子育てはして行った方がいいと思う。頼る身内や友人がいないなら他人でもいい。遭難する前にSOSを出せばきっと誰かが助けてくれる。結局、登り切るためには自分が頑張るしかないけど、誰かの言葉が背中を押してくれるかもしれないよね。
@deepblue8696
2 жыл бұрын
私は子育てをしたことがありません。母親との関係も良くなく、疎遠です。 Coccoさんは大変な思いしながら子育てされたんだな、と思いましたが、お写真の笑顔は、本当に愛に溢れていますね。 お母さんの笑顔がこんなだったら、子供からしたら、お母さんと何かあっても、最後はお母さんの愛を信じられそうだと感じました。 自分も、お母さんの心からの笑顔を見てみたかったなと思いました。 だから自分が、万が一この先子供を持つことがあったら、愛のある笑顔を子供に向けられたら大丈夫って思いながら子育てすると思います。
@おいかわれい
2 жыл бұрын
下の子産んで大変だった時にCoccoちゃんから言われたら、きっと頑張れたよ。 子どもと離れて暮らしているけど、Coccoちゃんの言葉で救われたよ。 ありがとう。
@美波-g5b
2 жыл бұрын
わたしも泣けてきました。 まだ、息子が成人するまであと数年ありますが、ずっと迷いながら悩みながらの子育て、がんばりすぎて空回り。 後少しCoccoちゃんのこの動画繰り返し見て頂上までがんばるよ!
@うめかお-i1w
2 жыл бұрын
子供3人子育て中のシングルマザーです。お金もないし、真ん中の息子は不登校。 出口の見えない毎日。大丈夫…って思えない。毎日自分を責めてしまう。
@yuki-vu9wu
2 жыл бұрын
こんにちは。今、2歳と4歳の男の子を育てています。子育てに行き詰まり、ママ友との付き合い方が分からず、仕事も中途半端で、嫌だなぁって思う日々です。何気なくCoccoさんのKZbin見ました。「無責任だけど、大丈夫」と言われて、少し気持ちが楽になりました。確かに、今、山を登ってる途中なのかもしれません。大丈夫って言われるたびに、うーんってなるのも事実です。でも、Coccoさんの話を聞いて、励まされました。本当にありがとうございます!!
@ひぐみ-e9z
3 жыл бұрын
Coccoちゃん、優しくて心強い「大丈夫」をありがとうございます🥺今まさに、2人の娘を育てながら毎日毎日自己嫌悪やらいろんな感情と戦っている最中です😭でもCoccoちゃんが大丈夫って言ってくれるなら、このままで大丈夫なのかも…少し肩の力抜いていこうって思いました。ありがとうありがとう🥺🙏✨
@もりまさ-n2p
3 жыл бұрын
子育てじゃないけど、自分が抱えてる悩みに置き換えてCoccoの話を聞いていました。 いま一瞬が大変だけど、それをわかった上で、大丈夫って言ってくれて、ありがとう。 私もいつか、あんな大変な時もあったね~と笑えるように、大丈夫を心に唱えていこうと思います。
@69bambi58
2 жыл бұрын
子育てでイライラしてるときに、 聞いてたら、自然とニュートラルな気持ちになっていました。癒し効果!! Coccoちゃん、ありがとう!!
@sbvswp
3 жыл бұрын
新年早々、かなり落ち込んでいたので、本当に響いた。こんなダメな母でも大好きと抱きついてくれる子どもに日々罪悪感と自己嫌悪ばかりだけれど…もう少し踏ん張ってみます。 明けましておめでとうございます。今年ものんびりと…
@はなうた日和
2 жыл бұрын
大丈夫じゃない10秒を必死に繋いで大丈夫を目指しています。ありがとうございます🌺
@田中-g1r
2 жыл бұрын
だいじょばない事ばかりだけど大丈夫だよね。
@かばかばこえりこ
3 жыл бұрын
これからのこと、本当に不安ばかりです。 でもあっちゃんの言葉を想ってやっていこうと思います。 ありがとう。大好き。
@アカウント-i3y
2 жыл бұрын
息子さんそっくりだね~ 私も子育て終わりシングルです。言ってることすごくわかります。共感しました。
@tama-rn2ib
2 жыл бұрын
Coccoさん、ありがとう!! 私はまだ山の途中だけど、大丈夫な気がした!大丈夫、今生きてる😊 それぞれ頑張って生きているよね。呼吸しているだけで充分頑張っているんだよね。
@純司瀬戸
3 жыл бұрын
大丈夫になる。 いろいろと考えてくれて、悩んてくれて、それでも大丈夫って言ってくださってありがとうございます。 巡り巡って大丈夫になるから、Coccoも大丈夫てす。 いつもありがとう。 今年も1年お疲れさまでした! 来年もCoccoさんにとって、よい年になる事を願っています。
@corticulture
11 ай бұрын
私も子育てがようやく坂の頂上が見えてきました。 確かに、子育ては山登りに似てますね。 デビューから好きでしたが、活動休止してから、私自身も音楽に離れた生活をしていたので、なんとなくKZbinを見ていたらcoccoがおすすめに出てきて、ここ2日程貪るように見ていたら、こちらに出会いました。 私も子供二人が小さい時は大変だったけど、自分たちで自分のことができるようになった今、成長して嬉しい気持ちと共に、とても寂しい気持ちになります。 早く大きくなればいいのに!と思っていたあの頃。でも、それが今は懐かしい。 なんて勝手な感情かとは思いますが、coccoさんが上手く表現してくれて、なんだか泣けてきました。 確かに、子供が手がかかる時はとても大変ですが、手が掛からなくなると、ぽっかり穴が開く寂しい時がやってきます。 子育てが大変な方にはなかなかわかりづらいかもしれませんが、山を下る時はそんな気持ちです。
@miyuki.takemura
2 жыл бұрын
大丈夫、ってCoccoさんが言うの、なぜなのかな?ポロポロ涙出てくる。
@h.irotaro2155
2 жыл бұрын
3歳、2歳、9ヶ月の男の子を育てています。いつかホントだ大丈夫だったわ〜と笑える日が来ると信じて頑張ります。ありがとうCocco♥
@まりあみえ
3 жыл бұрын
毎日ほんとうに大変で泣きたくて逃げ出したくなるけど、もう少しがんばります。
@ないと-k7b
3 жыл бұрын
子供4人シングルで毎日悩みが尽きないですが、山登りしてる最中だと思って、大丈夫だよって、とても励まされました!ありがとうございます😭💕
@ぶんぶん丸-x9l
2 жыл бұрын
6歳、4歳、1歳の子育てしてます coccoの歌と言葉に励まされてます ありがとうございます 頑張ります
@youkiboshi2462
2 жыл бұрын
Coccoさんて、心が優しい方なんだなぁ、と思いました。 今、まさに シングルマザーの友達がいますが、心が疲れた時にはヘルプ出来る様に、側に居たいと思います!
@Al-hr9nx
2 жыл бұрын
え⁉︎同じ小学校です‼︎しかも同じ時期に在校していたなんて‼︎とっても嬉しいです‼︎旧校舎は弾丸の跡が残っていて子供ながらすごいなと思った記憶があります。ますますこれからも応援していきます♪
@かのえ-n9n
2 жыл бұрын
23年前、私は1歳にも満たない子供を肩車しながらあっちゃんのコンサートを観に行きました。 その後あっちゃんも子供を産んでいたと知り、同じ世代の子育てをして来たんだなぁと感慨深いです。 今でもあっちゃんが大好きです!
@ニャジコ
3 жыл бұрын
今のこのタイミングでこの動画に出会えた事に感謝😊ありがとう♪ 大丈夫
@megh9499
3 жыл бұрын
優しい大丈夫をありがとう。沢山のお母さんたちに届きますように。大切な写真見せてくれてありがとう。今年最後の日にもCoccoちゃんの声聞けて嬉しいよ〜!良いお年を♡
@4see5
3 жыл бұрын
やさしいなぁ 大好きだなぁ
@kk3you
3 жыл бұрын
聞いていると自然と涙がでました。登山の例えもとても良かったので、どっかで使わせてもらいます(笑)
@shizu2421
3 жыл бұрын
今、まさに子育て真っ最中です。ありがとうございます!励まされました!
@わひ-h5d
3 жыл бұрын
今まさに1歳5カ月の男の子を子育て中です。今年は特に毎日が濃厚でものすごい勢いで過ぎていって気がついたら大晦日でした。 これ大丈夫?ほんとに私間違ってない? みたいな気持ちで些細なことから大きなことまで神経尖っていたので、 大丈夫になるかもしれない、大丈夫になる、大丈夫にしていくんだよって言葉がうれしかったです。。 今年一年がんばれて良かった。来年も頑張るね!ありがとう😊
@かんだなんだ-s3g
3 жыл бұрын
自分は子育てした事もないけど、大変さは凄い分かる。 歳の離れた姉が2人居て、その子育てを間近で見たりしてるし、自分もミルクあげたりオムツ変えたり。 姪っ子2人はもう30過ぎで、中学生のこども2人居たりで奮闘してる。 甥っ子4人は上3人成人過ぎてもう家を出たらしいけど、本当成長が早いなぁと実感したり。 でも甥っ子4人の1番下は何故だか自分の中ではいつまででもオコチャマのままなんです。 来年確か成人じゃ無かったかなー。 赤ちゃんだった子達がもうそんな年齢。 そりゃ〜自分も年取りますわ。 Coccoちゃんと同じ初老😂 でも本当に何事も、やるしかないから大丈夫って思いながら進むしかないんですよね。 朝からCoccoちゃんに大丈夫って言ってもらえて、年末年始頑張って働いて来ます💪 因みに小学校。 うちも姉2人が通った小学校と自分も同じ小学校です(長女とはひとまわり離れてて、次女とは10才離れてる) 中学も同じです。 2つとも同じく健在です。 Coccoちゃんも身体には気をつけて。 来年は会えるといいなぁ。 良い年末年始を過ごせますように。 えいえいおー🤗
@みつよし-x2x
2 жыл бұрын
Coccoさんの動画、心が暖かくなって、とっても愛情深い言葉で。歌が大好きでよく歌ってましたがこうして動画に出会えて子育ての話も聞けてとっても嬉しいです。
@akane-nb4bs
3 жыл бұрын
大晦日に"大丈夫だよ"を聞けて… また来年ゆっくりがんばろ…と思えました😌涙が🥲自分にも子どもにも信じる心を持って生きていきたい🍀Coccoさん今年もありがとうございました。良いお年をお迎えください✨✨✨
@シナエ
3 жыл бұрын
あっちゃん明けましておめでとう㊗ 愛あるメッセージをいつもありがとうございます🥰 わたしも4歳の息子の子育て中👦 反省したり凹んだりするけど こんな母ちゃんでごめんって何回も思うけど やっぱり子供の笑顔は幸せです✨ 山の頂上で何が見えるのか楽しみに、これからも育児に奮闘します💚
@kazoo7993
3 жыл бұрын
こっこちゃんは、そんな思いをしていたのね。皆んなが音楽で元気を貰っていた頃から、こっこちゃんは大丈夫だよ。この映像の気持ちは皆んなが共有出来たよ。大丈夫。大丈夫。
@kikirara1224
3 жыл бұрын
長女が0歳→1歳→2歳→3歳と大きくなれどいつも大変で先が見えず辛かった…やれやれ3歳かと思った時次女が生まれ0歳&3歳のダブル子育てが始まり今長女6歳次女3歳に。明らかに人生で一番辛かった時期よりは少しずつだけど楽になって来た気がする。未だゴールは見えず悩み苦しみ余裕のない日々なんだけど、あっちゃんの「きっと大丈夫になる」で少しトンネルのずっと先に光が見えてきた気がした!優しい言葉をありがとう!
@みず-z7p
3 жыл бұрын
こっこちゃん、 優しい大丈夫を、ありがとう😭 今まさに 嵐の子育て真っ最中です。 毎日色々あって、しんどくなったり、 怒ってばかりで、ちっとも優しいママでいれません。先輩ママの大丈夫を信じて、なんとか踏ん張ってますが、逃げ出したい日もあります。 心配も沢山あるし、不安だらけだし、苦しい時もある。一足先に頑張ってきたママ達の大丈夫は、ホッとします。いつか私も、たどり着いてみたい。優しく、たくましい 頼りになるママを目指して、子ども達に幸せな毎日を過ごさせたいと、つい頑張ってしまうけど。頑張りすぎてるのかなぁ。がんばりすぎない!こっこちゃんの大丈夫を信じてみる。信じてます。いつか今を笑えるといいな。
@mikomiko7105
2 жыл бұрын
なぜか急におすすめにでできたぞ?笑 とっても面白かったです✨なんか癒されました🐥
@rt-vc7ph
2 жыл бұрын
一番上の子は今年から高校生。あっという間だったなあ。。でもまだ一番下は幼稚園。 一番上の子も、こないだまでこんな感じだったなといつも思う。 日々追われて基本忘れてるけど、貴重な日々だなとたまに思い出します。 四十代入って衰えも感じるけど(笑)、もうしばらく続く子育てがんばろ。
@COCO88MAMA
3 жыл бұрын
1歳4ヶ月の娘っ子と、お腹の中に新しい魂がやって来たのがわかったとこです。ツワリは辛いし、娘もまだまだ小さいのに、この先コレ大丈夫なんかと、不安になって元気が出なかったけど、大丈夫になるんだなぁーと思って、気楽にお母ちゃんがんばらないで頑張ります。元気出てきた!ありがとう💜
@hanayoshkou7265
2 жыл бұрын
泣いてしまった、ありがとう。こっこ❤️
@まさかさかさま-r7d
2 жыл бұрын
シングルマザーじゃない。 マザーは唯一無二なんだよ。
@つなさん-u1q
2 жыл бұрын
あっちゃん、自分の一番辛い時期に歌で寄り添ってくれてありがとう 今、それを乗り越えて幸せだし強くなったよ あっちゃんの声が落ち着いていて、今幸せそうで良かった
@forgetfulnessfg23
2 жыл бұрын
2ヶ月の男の子を子育て中です。初めての子育てで何もかも分からなくて、産む前と産んだ後では、当たり前だけど世界が、生活が180°変わってしまって戸惑ってばかりで、こんな私が出産なんてしてよかったのかな、この子はよその家の子に産まれた方が幸せだったんじゃないのかなと思う毎日です。Coccoの声に涙が止まらないです。ありがとう。泣いてる私を不思議そうに息子が見ている…😂早く大丈夫になれるといいな
@あきみなみ
2 жыл бұрын
すごく好き。ありがとう。 きっと大丈夫だよ、大丈夫になる。
@musiclove1972
3 жыл бұрын
Coccoさん ありがとう。もう少し頑張ってみるよ。
@nenecco_asa4362
2 жыл бұрын
そんなにお若い頃から子育てを歌手をされていたんですね。私は今、シングルマザーとして子育てをしていますが、本当に至らず悩むことばかりです。 でも、シングルマザーとか関わらず、お母さんに求められる環境の変化が多いにも関わらず、しないといけないとこを省いたりすると、できないお母さんと思われる。「他のお母さんは普通にやってるのに」って。 そんな繰り返しで、自分はダメなお母さんなんだと思っていました。 でも、coccoさんの言葉を聞いて、すごくホッとしています。その「大丈夫だよ」がすごく響きます。 ありがとう、ほんとに。
@カピバラ温泉-z7f
3 жыл бұрын
Coccoちゃん、あったかい動画をありがとう。。。✨ 来年もいいCocco年になるといいな。
@プルプル-k8w
Жыл бұрын
大丈夫になる。に、しっくりきました。 今まさに大丈夫ではないですが、いつかは大丈夫になれると思うと少しだけ頑張れます。ありがとう。
@もぐら-m3b
3 жыл бұрын
話を聴いて貰えて、大丈夫と言って貰えて励まされ、ちょっと先に行ける やったことのないことをするのですから、私もかつてそうでした Coccoさんの優しさ ありがたいです 今年も大変お世話になりました 来年も宜しくお願い致します
@のりたま-g9i
2 жыл бұрын
頑張って。とか、大丈夫。って言ったらいけないと言うかたもいるけど、私は人の精一杯の応援だと思います。頑張って、大丈夫、言葉を軽く言う人もいるかもしれないけど、大変な思いをして生きてきた人の言葉は色々な思いが詰まって温かく強く聞こえます。 だからCoccoさんの大丈夫でほっとする人いると思う。あんなに素敵な歌がうたえるんだから誰かの力になっています✨
@プリシラさん
2 жыл бұрын
こっこさんあったかくて優しいですね♡ 時間が空いてまた子育て始まるけど、こっこさんのことば聞いたらまたがんばれそう😊 きっと大丈夫♪
@剣片喰-w3z
3 жыл бұрын
良い年をお迎えください。一年間ありがとうございました。
@akikohioki4280
3 жыл бұрын
ありがとう
@user-pt6qg1cg5i
2 жыл бұрын
初めまして、Coccoちゃん。よく曲を聴いてます。さっきも仕事終わりに『Drive you crazy』『ジュゴンの見える丘』『樹海の糸』を聴きながら帰宅しました。詩も曲も正に芸術的で大好きです。
@坂道-v4j
2 жыл бұрын
すごくいいお話聞けて良かったです。お母さん達だけじゃなく、日々に疲れてる人達の寄り添う様なお話、ありがとうございました。
@geasow0730
3 жыл бұрын
動画の途中にカウントダウンのPVが挿入されてたけど、その曲が入ってるアルバムにベビーベッドって曲が入ってるのよ。活動中止後に息子の存在がスクープされたけど、真っ先にその曲が頭に流れたわ。
@南の島沖縄のまいまい
2 жыл бұрын
私もシングルマザー。時折自暴自棄になり自分を傷つけることもあるけれども、子供の笑顔を見ると頑張れる。コッコさんが、通った小学校はすごいところなんですね、私の卒業した小学校には戦前からあるガジュマルの大木がいくつかあって、お陰で木登り名人^ ^潔癖症のお話爆笑しちゃった。肩の力を抜いて、今日も子育て楽しみたいと思います。ありがとです。
22:41
「シングルマザーの子育て:新生児〜2ヶ月」COCCO CHANNEL
COCCO CHANNEL
Рет қаралды 204 М.
7:29
「あなたの子供は可哀想と言われた日のこと」COCCO CHANNEL
COCCO CHANNEL
Рет қаралды 62 М.
0:28
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
0:41
When the baby HEROBRINE Take Revenge With The Death Note | MInecraft Animation #shorts
MineCZ
Рет қаралды 12 МЛН
18:28
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
EROOKA
Рет қаралды 111 М.
0:24
Thank you mommy 😊💝 #shorts
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
10:53
cocco「強く儚い者たち/鳥の歌/小さな町」【HUMAN STAGE live archive】
HUMAN STAGE
Рет қаралды 59 М.
22:32
久しぶりのネパール生活ルーティン‼️変わりすぎて日常生活に危機到来...【国際結婚】
Gurung Channel / グルンちゃんねる
Рет қаралды 217 М.
11:36
「沖縄旅行記2022年7月」COCCO CHANNEL
COCCO CHANNEL
Рет қаралды 47 М.
16:15
【密着】メイクは10分!働きながらワンオペで2人を育てるお母さんの夢 『every.特集』
日テレNEWS
Рет қаралды 662 М.
6:31
【未公開】Coccoさん WBSエンディング曲に込めた思い(2023年12月25日)#WBS
テレ東BIZ
Рет қаралды 482 М.
24:13
【お悩み】小田切ヒロの処世術!仕事・恋愛・人間関係・人生とか色んなお悩みに答えていくわよ〜🤍
小田切ヒロの「そうよ〜」な日常
Рет қаралды 574 М.
30:10
【爆笑ママドライブ】なっちゃんとドライブしたら子育ての話で盛り上がりすぎました!!
ハロー!ミキティ / 藤本美貴
Рет қаралды 2,5 МЛН
3:36:39
Relaxing Piano Music: Romantic Music, Beautiful Relaxing Music, Sleep Music, Stress Relief ★122
Soothing Relaxation
Рет қаралды 182 МЛН
3:08:19
Calm Wind: Listen To This Music When You Miss The Forest
Soothing Relaxation
Рет қаралды 13 МЛН
14:19
「ツアーの後、日常に戻るまでの食事&6月のユリの花」COCCO CHANNEL
COCCO CHANNEL
Рет қаралды 32 М.
0:28
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН