【シント遺跡】どうにもおかしな『シンオウ人とジョウト人が作った”始まりの遺跡”』の矛盾について解説していくぞ!【BDSP/レジェンズ】【ポケモン剣盾】

  Рет қаралды 262,594

さおうさん【調べたことまとめる系】

さおうさん【調べたことまとめる系】

Күн бұрын

Пікірлер: 415
@saosan1118
@saosan1118 3 жыл бұрын
今日の動画ミスって音なかったんで、明日の動画代わりにあげときますー
@トンカツ-u1l
@トンカツ-u1l 3 жыл бұрын
あれわざとだと思ってた…わかりました1コメ!
@んみみ-r6z
@んみみ-r6z 3 жыл бұрын
ヤター
@CHURINPE877
@CHURINPE877 3 жыл бұрын
流石さお兄貴
@どりらんぱりらん
@どりらんぱりらん 3 жыл бұрын
なんかお得感あるね!
@nuise_unisonsquaregarden
@nuise_unisonsquaregarden 3 жыл бұрын
@@CHURINPE877 竿兄貴かと思ったw
@zanpatsu
@zanpatsu 3 жыл бұрын
現代の考古学者が名付けた説が納得できますね。 例えば吉野ヶ里遺跡も当時の名前ではなく現代の地名に基づいている(はずの)わけで。
@Baisuhakeito
@Baisuhakeito 3 жыл бұрын
同意。恐らくこれだろね
@Rakuru_696
@Rakuru_696 3 жыл бұрын
この説に一票 基本的に歴史的なものを命名するのは今の学者たちだもんね
@steelsand
@steelsand 3 жыл бұрын
なるほど……奥が深い
@banamiru
@banamiru 3 жыл бұрын
これに一票 確かにそう考えたらもっとそういう話も出てきそう
@ぴよ-y3c
@ぴよ-y3c 3 жыл бұрын
関係ないんだけど、凄ーく懐かしい単語だ笑
@yosukeoki5120
@yosukeoki5120 2 жыл бұрын
ウォロさん、「古代シンオウ人」を名乗っていたような…? 「ヒスイ地方」こそが、移り住んだ人たちの名前だったのでは?
@nenet404_nf2
@nenet404_nf2 3 жыл бұрын
動画見ながら「後々名前付けられただけなんじゃ」って思ったから最後にその可能性について言及されて安心した
@おにぎりまる-k8c
@おにぎりまる-k8c 3 жыл бұрын
俺は勘の悪いガキだからわからなかったよ…
@通りすがりのチューバヤロー
@通りすがりのチューバヤロー 3 жыл бұрын
同じ考えです
@鳴海新菜
@鳴海新菜 3 жыл бұрын
見てる途中で思った( 。∀ ゚)
@ペペロンチーノ-y3k
@ペペロンチーノ-y3k 3 жыл бұрын
最後まで見ずに「現代の人が地方の名前から適当に名前つけただけやろって」コメントに書き込もうとしてたから、このコメントのおかげで恥かかずに済んだ
@nenet404_nf2
@nenet404_nf2 3 жыл бұрын
@@ペペロンチーノ-y3k こんな「安心したわ〜w」ってだけのコメントで役に立ったなら何より
@抹茶の味噌汁
@抹茶の味噌汁 3 жыл бұрын
ゲーフリの手元にはいつだってパラレルワールド説にできる力が存在する。
@キタニタツヤを崇拝せよ
@キタニタツヤを崇拝せよ 3 жыл бұрын
マスダックは全知全能()
@顔文字さん-j6r
@顔文字さん-j6r 3 жыл бұрын
@@キタニタツヤを崇拝せよ コダック(しゃちょうのすがた)
@烏兎-c2s
@烏兎-c2s 3 жыл бұрын
ポケ文句サァン
@ある-j1b
@ある-j1b 2 жыл бұрын
ゲーフリが真のアルセウス
@user-st6bz2so2x2
@user-st6bz2so2x2 2 жыл бұрын
@@キタニタツヤを崇拝せよ 増田toaa説
@user-qi7hw
@user-qi7hw 3 жыл бұрын
アルフ→アルファベットが由来なんじゃないかと
@POS_nyan
@POS_nyan 2 жыл бұрын
これだけの考察を発売前にできただけでもすげぇです。
@0_xxy
@0_xxy 3 жыл бұрын
どんどんさおうさんの語り方がベテランっぽくなってる 昔の動画と比べるわかるけど最近の動画めっちゃ聞きやすいよ
@ヒロ-t8f3q
@ヒロ-t8f3q 3 жыл бұрын
歴史学者がつけたのなら、「なぜシントなのか」をシロナが考察する必要がない気がする
@user-dz3ms1kk7o
@user-dz3ms1kk7o 3 жыл бұрын
前方後円墳やピラミッドの事を当時の人々が現代と全く同じ名前で呼んでた訳ではないから、考古学者説を推したい!
@myrica5591
@myrica5591 3 жыл бұрын
槍の柱の「槍」もアルプス一万尺に出てくる槍と意味合い的には一緒で、山頂付近のことを指してるんじゃないかと思ってた。
@リッカ-x4n
@リッカ-x4n 3 жыл бұрын
それ思いました
@mucha48gatte
@mucha48gatte 3 жыл бұрын
映画配信限定のポケモンとリメイク作品の追加マップでここまで考察が捗るの、ホント骨の髄まで楽しめるゲームだよなポケモンって
@nya3_neko
@nya3_neko 3 жыл бұрын
古代人は、シント遺跡にアルセウスが降臨したら伝説のポケモンを産み出せるほど故郷への強い思い入れと呼び出す祭壇を創る技術があったってことかな
@ばむあでばよ
@ばむあでばよ 3 жыл бұрын
SM強化期間とはwww
@Keking_peroperoooon
@Keking_peroperoooon 3 жыл бұрын
ポケモンは後から新しい設定を過去の出来事として付け加えること結構多くて既にいろんな矛盾が生まれてしまっていそう。。個人的には多くの伏線が張り巡らされててすっごい内容の濃いストーリー好きだからポケモンもいつかそんなのが出てほしい。
@ch-ic3rg
@ch-ic3rg 3 жыл бұрын
アルセウスを祀った遺跡なら、シント=神徒と捉えることも出来そう…?
@pheno-xenon2337
@pheno-xenon2337 3 жыл бұрын
『アルセウス神話の信徒』って意味合いで捉えれば一応それっぽく聞こえてくる
@TOMO02802
@TOMO02802 3 жыл бұрын
ダークライの映画でも冒頭の(眠っているアルセウスの渦の影響でできた時空の狭間で)ディアルガとパルキアの戦いに巻き込まれてるアンノーンがたくさんいましたね…
@ナルのゲーム部屋
@ナルのゲーム部屋 3 жыл бұрын
現実でもアイヌの人たちは北海道のことをアイヌモシリとよんでいたことかまあって外部の人たちが蝦夷地と呼んでいた そこからさらに今に変わって北海道となったことを考えると 翡翠地方→開拓使(銀河団)達外部の人が呼んでいる呼び方 シンオウ地方→現在 ってなるのでもしかしたら元々住んでいた人たちの呼び方があったのかもしれないなと思いました
@大魔王ゾーマ-b7c
@大魔王ゾーマ-b7c 3 жыл бұрын
ダークライの映画で序盤ディアパルが戦ってる時めっちゃアンノーンいたよね
@なななな-h2e
@なななな-h2e 3 жыл бұрын
鳥の大群みたいなアレか
@橿堂
@橿堂 3 жыл бұрын
考古学者「あれ?この遺跡シンオウにある遺跡とジョウトにある遺跡と似てね?じゃあシント遺跡でええか(安直)」
@tacos_70
@tacos_70 3 жыл бұрын
シント遺跡がシンオウ地方という名前の由来になったという大穴に1票
@藤凛ゆきな
@藤凛ゆきな 3 жыл бұрын
やっぱりシンオウ神話ちょっと壮大すぎて分かりにくいな…こうやって動画化して説明してくれるのがありがたいわほんと
@emray-0223
@emray-0223 3 жыл бұрын
シント遺跡を作った人とシント遺跡を発掘して名前をつけた人は別なんじゃないの 例えば箸墓古墳を作った人が箸墓古墳って名前をつけたわけじゃないように 遺跡を発掘調査した結果、シンオウ(と既に調査段階で名付けられている)の人がジョウト地方で作ったと思われるからシント遺跡と名付けよう、みたいな て、動画見ながら書いたら言ってたわ。ごめんさおうさん。
@ゆーらい-o7n
@ゆーらい-o7n 3 жыл бұрын
それ動画内で言ってるよって言おうとしたら最後に理解されてた。はやとちり危なかったごめんねさおうさん
@泪-b6s
@泪-b6s 3 жыл бұрын
全く同じこと書こうとしてたら最後に言及されてた
@bot-xd7nl
@bot-xd7nl 3 жыл бұрын
指摘厨2キル決めてる主さん強すぎる
@Squirrel_Sifal
@Squirrel_Sifal 3 жыл бұрын
困ったらポケモンお得意のパラレルワールドになるから…
@SPINATIOGRAUb
@SPINATIOGRAUb 3 жыл бұрын
パルキアさんパラレルワールド統一しといてください
@いぬ-y7x
@いぬ-y7x 3 жыл бұрын
@@SPINATIOGRAUb ぱるぱるぅ!(つらい)
@Q.win.
@Q.win. 3 жыл бұрын
ですよね!
@Q.win.
@Q.win. 3 жыл бұрын
@@SPINATIOGRAUb パルパルガンバ
@にんじんしりしり-p8j
@にんじんしりしり-p8j 3 жыл бұрын
パルキアのバカヤロー!!
@yuukikoike
@yuukikoike 3 жыл бұрын
「開拓民が入るより以前にシンオウ(ヒスイ)には原住民が存在していて、それが1500年前くらいに現在のジョウト地方に移った」ということであれば矛盾は起こらないかと思います。 これを支持するような話は公式には存在しないと思うので夢想の域を出ませんが。
@たかはるかんめら
@たかはるかんめら 3 жыл бұрын
アルセウスが最初のポケモンだと言うことが 人間が作り出した物だとしたら アルセウスはただただ強いから 人間から神としてまつられているんじゃないですか。
@Senbei_SNT
@Senbei_SNT 3 жыл бұрын
今回のさおうさん核心をついてる好きやなww
@-sacrificio3256
@-sacrificio3256 3 жыл бұрын
翡翠→地方外部からの過去の呼び名 シンオウ→地元の呼び名 的な感じで2種類の呼ばれ方があって 最終的に1つの呼ばれ方(シンオウ)に固まったとか?
@SPINATIOGRAUb
@SPINATIOGRAUb 3 жыл бұрын
北海道も蝦夷って呼ばれてたから可能性高そう
@箱-c4p
@箱-c4p 3 жыл бұрын
神道(日本の崇教のまとめ的な)を文字ったんじゃないの?
@matomaclarion
@matomaclarion 3 жыл бұрын
ありそう マッキンリー山は現地のインディアンの呼び名であるデナリに改められたし
@-sacrificio3256
@-sacrificio3256 3 жыл бұрын
本当だったらゲームの中で語られるかも?
@切り裂きジャック-m1g
@切り裂きジャック-m1g 3 жыл бұрын
増田順一氏いわく、シンオウの由来は神奥(神秘的で奥深いこと)みたい。これだとなんかすんごい客観的な感じになるから 翡翠→地元の呼び名 シンオウ→外部からの呼び名 っていう線もあるかなって思ったけど、ヒスイとモデルである北海道、さらに先住民族であるアイヌ民族とのつながりが全くわからんのよな
@あおかび-u8v
@あおかび-u8v 2 жыл бұрын
アルセウスで槍の柱がシンオウ神殿という場所だったのでシント遺跡の矛盾が解けましたね。
@Camburianki
@Camburianki 2 жыл бұрын
古代シンオウ人の末裔が イチョウ商会という 旅の商人達の中に居ますね 彼等は旅をしながら商いをしています イチョウと言えば 京都の堀川通はイチョウ並木が 綺麗な事で有名ですね イチョウと京都 イチョウ商会とジョウト...そうです、 ジョウトに移りシント遺跡を建てたのが 古代シンオウ人であるという仮説に 辿り着きます。 では何故移り住んだのか? 推測としては 恐らくコギトさんとは別、 ギラティナと同じく その地から追放された類いの一族だと 思われます。 ウォロの発言から追放先のジョウトでも 何らかの迫害を受けていたようですね、 そしてそのジョウトでもアルセウス信仰は 一族に代々受け継がれ 血筋がそうさせるのか アルセウスに興味を持った ウォロはヒスイ地方(シンオウ)へと 暴走する好奇心に導かれ足を運び アルセウスを追い求めた... 過去に一族がそうしたように 的な感じのバックストーリーが あると私は思いますね。 P.S 因みにウォロが渡してくる もののけプレート、 「もののけ」とは人を苦しめたり 病を流行らせたりする悪霊の事です。 日本ではこの「もののけ」を 穢れとして忌み嫌う文化が歴史にあります、 過去に迫害を受けていたような発言と 何か関係があるかもしれませんね。
@sora-id9el
@sora-id9el 2 жыл бұрын
@@Camburianki 純粋な質問です。随分前のコメントなので返って来ないかもしれませんが、知りたくて……。 古代シンオウ人→ジョウトへ移住→ヒスイへ帰還 ということですか? あなたはウォロがどの時代から生きていたのだと思いますか? 彼の過去やその後が気になってたまりません。唯一の救いは、彼(またはコギト)の子孫であるシロナがシント遺跡でアルセウスに出会えたという事実があることぐらいです。ウォロはなかなかの狂人でしたが、彼自身がアルセウスに会える日があったならと考えずにはいられません。 また古代シンオウ人は長命らしいですが、どのくらいの年月生きられると思いますか? その血を引くシロナも長命ということになりますよね? さおうさんにはこの古代シンオウ人の寿命の長さについても考察または解説してほしいところです。 追記:シンオウ人の長命の動画は既に出ていたようですね。まだ謎の多い部分もあるので、いつか更に詳しい情報が公式から出たらいいなあと思います。
@ノエル-k7s
@ノエル-k7s 3 жыл бұрын
アンノーンが古代の文字に似てるらしいしアンノーンはリアルにおける現代の文字がモチーフだからヒスイ地方とシンオウ地方で200年どころかもっと経過しててもおかしくないんじゃね
@カビゴンチョコレート
@カビゴンチョコレート 3 жыл бұрын
『シンオウ神話』が先にあってそっちが先にジョウトに流れる→シンオウ神話のある地方だからシンオウ地方だ!ってなったのかも? それならシンオウ神話+ジョウトともとれるし
@hinanai104
@hinanai104 2 жыл бұрын
ヒスト遺跡いいな。 いかにも歴史を表してるって感じがする
@000antaresia
@000antaresia 3 жыл бұрын
前々から不思議に思ってた事があるんですが、ダイヤモンドのディアルガ、パールのパルキアときて急に精錬が必要なプラチナが来たのは何故だろうと…… グーグル先生で調べると石狩川のアイヌ語まとめがありまして、そこで確認した限りだと【ル】は『道』を意味するんですよ。 アルセウス、ディアルガ、パルキアは【ル】の音は持っていてギラティナだけ【ル】のない、アイヌ語の『道』を持っていない名前なんです。 やりのはしらに関して神道系のお話が出ていたので、ギラティナは元々神道⇒神としての道を持たない後期発祥系伝説ポケモンなのでは? ……と考えたところでギブアップしました 他の皆様に託します
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach 3 жыл бұрын
アンノーンはポケモン世界でもかなり異質な存在だから、神話系の話に絡めやすい
@グラードン
@グラードン 3 жыл бұрын
unknownという名の通り わからないことだらけだからね
@神々しいコイキング
@神々しいコイキング 2 жыл бұрын
めざパしか覚えないってことは、真の力にめざめるストーリーがあるかも?
@ジョニィ氏
@ジョニィ氏 3 жыл бұрын
シント遺跡は「故郷を懐かしんで作った」って言ってたんでよく分かんなくなってきました
@佐藤彩花-h7q
@佐藤彩花-h7q 2 жыл бұрын
突然のコメントすみません。いつも動画楽しんで見させていただいてます。 私は大学院で歴史学や考古学を学んでいるのですが、今回の動画の最後でさおうさんが仰ったことは間違いではないと思います。 現代日本でもそうですが、遺跡が出た場合は、「現在の地名」を遺跡に付けます。昔はなんと呼ばれていたか、誰も分からないからです。 なので、シント遺跡を発見したのが本当に最近のことで、その時にジョウトとシンオウの地名が確立していたのであれば、何も不思議ではないです。 なので、さおうさんの考察は間違ってないんじゃないかと思います。 コメント、失礼しました。
@bakermaria3231
@bakermaria3231 3 жыл бұрын
新しい都から、シントだったのではと思っていたガチ勢
@マイクロアルセウス
@マイクロアルセウス 3 жыл бұрын
アルセウスを見る度にあの威厳のある アルセウス[没データの姿] を思い出すwww
@奥田ダミ男
@奥田ダミ男 3 жыл бұрын
威厳…?
@マイクロアルセウス
@マイクロアルセウス 3 жыл бұрын
さおうさんのダイパの没データの動画見たら多分わかると思うよ
@奥田ダミ男
@奥田ダミ男 3 жыл бұрын
@@マイクロアルセウス 見たけど、威厳…?ってなりましたww なんか威厳ってよりかはトトロみたいに可愛いなと思っちゃって
@マイクロアルセウス
@マイクロアルセウス 3 жыл бұрын
確かに可愛いwww
@奥田ダミ男
@奥田ダミ男 3 жыл бұрын
@@マイクロアルセウス ですよね!可愛いですよね! トトロの裏設定でトトロの小さい時の姿はこだまってゆう設定があるらしいので、こだまからチビトトロに進化してる途中に見えてww
@top_643
@top_643 3 жыл бұрын
敢えて矛盾なく後付けでもない可能性をひねり出すとすれば、 元々の名前が「スイト遺跡」だった説。 (ヒ「スイ」+ジョウ「ト」で) スイト→スィト→スィント→シント と訛った?(東北地方では「ン」を含める訛りが多いので、ジョウトとシンオウの間に位置するトウホク地方(仮)を経由するときに訛った?) ちょっと苦しいですかね?
@瑠凪-j3y
@瑠凪-j3y 3 жыл бұрын
天逆鉾…それは世界最古のマドラーである。
@渡邊健-f2y
@渡邊健-f2y 3 жыл бұрын
別の名前で呼ばれてたが年月により資料の消失のちに発見されてジョウトとシンオウで交流がったとわかりシント遺跡と名付けられたとは思います
@Yashiro-K
@Yashiro-K 3 жыл бұрын
遺跡とは、”遺された跡”と書く。場所の名前に遺跡とついている時点で発見した誰かがつけたものとわかる。 当時作った人たちはあらかじめ”遺跡を作ろう!!”なんて思っているわけないですし、本来は別の名前の建造物だったと思われる。 ただ本来の建造物の名前も今はもうわからず、遺跡を見付けた誰かが”シント遺跡”と呼称したことで皆その名前でしか認識していない、ということだと思う、
@パルマキ
@パルマキ 3 жыл бұрын
個人的には元々アイヌ民族的な原住民が居て、その名前がシンオウ民族とかだったらシンオウ神話って名前もシント遺跡も矛盾しないのかなーと。
@GS-xg1wl
@GS-xg1wl 3 жыл бұрын
そもそも、ポケモンの世界で言う時代の流れと現実世界の流れとがリンクしてるとは限らず、現実世界の時よりポケモン世界の時そのものがかなり進んでて、ヒスイ→シンオウって変わってから既に1500年以上は時間が経ってる説 まあ、身も蓋もない説ではあるけど、もしかしたらシント遺跡関連の話で言えば矛盾はしないかもしれない
@rnakee
@rnakee 3 жыл бұрын
銀河団は1500年前から存在していた?ww
@アリス-b4t
@アリス-b4t 3 жыл бұрын
次の動画でコメント紹介されそうだから楽しみすぎる
@makkunex8095
@makkunex8095 3 жыл бұрын
名前がシント神殿とかなら違うのは謎だけど シント遺跡だから後々に名付けられたんだろうとは思う吉野ヶ里遺跡的な
@kazuki2812
@kazuki2812 3 жыл бұрын
ポケモンの世界は今の地球の遥か未来の世界って考えると、一度銀河ごとなくなったのち、アルセウスが今の地球の知識を持った状態で出現して(日本人の誰かの生まれ変わり)、今の神話をなぞってポケモン世界を創造した。っていうトンデモ説まで妄想した。
@kento.youtube459
@kento.youtube459 3 жыл бұрын
ポケモンレジェンズセレビィでそのなぞ解ける説 そんなわけないか…
@wethkil
@wethkil 3 жыл бұрын
ポケモンの言葉の翻訳にアンノーンが必要だったから、アンノーンを確保するために彼らが住みやすい環境を用意したんじゃないかな
@あっぷる-d7l
@あっぷる-d7l 2 жыл бұрын
今思えばシンオウという名自体は前からあったというね
@おしゃかしゃま-r2b
@おしゃかしゃま-r2b 3 жыл бұрын
遺跡に名前がつくのは発掘されたタイミングですからねぇ。
@もふもふ-x8u
@もふもふ-x8u 3 жыл бұрын
公式「やべ、ミスった」
@白黒トラベラークロア
@白黒トラベラークロア 3 жыл бұрын
気になりますよね〜。ギラティナ、元々どんな信仰だったんだろう。
@takatoshi16
@takatoshi16 2 жыл бұрын
個人の勝手な考察です。 シンオウという言葉は大昔からあり、後に地方名になったと言う順番の方がしっくり来るような気がします。 レジェンズでは、ディアルガとパルキアが判明するまで、シンオウ様として崇拝されていました。 英雄がいた時代ないしその前では、シンオウいう言葉は神もしくは神のポケモンという意味があったと思います。 ジョウト地方に移民した際、 ジョウト地方でシンオウを祀る祠としてシント遺跡になったのではないでしょうか。 それから、レジェンズの時代に移り変わり、主人公の活躍が伝説化され、神(シンオウ)のいる土地ということから、シンオウ地方と呼ばれるようになったのではないでしょうか。
@IbukiSorane512
@IbukiSorane512 3 жыл бұрын
考察がとても深いですね。BDSP、レジェンズ発売が楽しみになりすぎて魂が時渡りしてしまいそうです。
@ヒロ-x6j6x
@ヒロ-x6j6x 2 жыл бұрын
確かデンボクさんが作中でヒスイ地方からシンオウ地方に改名しようかなみたいなことを呟ていたはずです。
@asterisk630
@asterisk630 3 жыл бұрын
なぜ俺はポケモンをしてないのに都市伝説・考察系は見るのか
@フメムタ
@フメムタ 3 жыл бұрын
てんかいのふえイベント頼むぞBDSP
@キララ-m9h
@キララ-m9h 3 жыл бұрын
シンオウ地方と他の地方から認識される(その地ではヒスイ地方とされている)→統合されてシンオウ地方になる→神話に記された地方の名前も書き換えられる これが一番、元のストーリーと北海道という地域柄を活かしてできるレジェンズにある矛盾の奇麗な取り方な気がする
@adg6239
@adg6239 3 жыл бұрын
実は古代人がアンノーンになってたとかだと面白いな〜
@mimimi-police
@mimimi-police 3 жыл бұрын
アンノーンについての情報はシンオウのズイの遺跡でもっと掘り下げられてほしい
@ytomy5215
@ytomy5215 3 жыл бұрын
シント遺跡の名前が1500年前から変わってないと仮定して 地方の名前が変わるなら 1500年前 シン○○地方or○○シン地方 ↓ 明治頃 ヒスイ地方 ↓ 現在 シンオウ地方 てな感じに地方の名前が変わってきてたら無理やり説明付きそうw
@Q.win.
@Q.win. 3 жыл бұрын
あ、前僕が言ったやつだ! 採用ありがとうございます♪
@user-karinoreisan
@user-karinoreisan 3 жыл бұрын
やっぱ最後に言ってた通り シント遺跡という言葉が後から付けられたってのが真相だと思うけどなぁ 昔の様式が遺っているから遺跡なんだし、遺跡になった時代とそこが遣われていた時代は別の時代な筈だしなぁ
@trie211
@trie211 3 жыл бұрын
北海道(アイヌ)の歴史だと、もともとアイヌ民族では自分たちの住む地を“カイ”と呼んでいた所を和人が“蝦夷地”と名付けました。その後、カイに北と道を付けカイに海という字を当て“北海道”になった、という話があります。 もしかして、シンオウの“シン”はこの“カイ”から来ているのでは……?という考察をどこかで見ました🤔
@グラードン
@グラードン 3 жыл бұрын
なるほど、トビー氏とポケモンは数年前からコラボしてたんだね()
@どら-i4f
@どら-i4f 3 жыл бұрын
シンオウ+ジョウトはミスリードで信徒(しんと)または神徒(しんと)遺跡なんじゃないすかね
@薄木優
@薄木優 3 жыл бұрын
ディアルガorセレビィのせいで現代シンオウ人が過去に飛ばされて「故郷(シンオウ)恋しいわ…」ってなった説を提唱するわ
@jikovvv4981
@jikovvv4981 2 жыл бұрын
槍の柱がどうやって出来たか明らかになったからDLC来る前にもっかいこの話やろう
@すごいつりざお-d1y
@すごいつりざお-d1y 3 жыл бұрын
最近プラチナやったんですが、ズイタウンのボール用のシールくれる男の子がアンノーンは外国の文字に似ているという旨を話していました(英語圏ではどうなってるんだろう)。アンノーン関係は設定がちょっと甘いのかもしれないですね。
@キチマダーム
@キチマダーム 3 жыл бұрын
ソードシールドでめざパごとアンノーン消したのって…
@ham_ham3
@ham_ham3 3 жыл бұрын
日本語に「神都(しんと)」という言葉があって、「神のいる都」という意味らしい。 現在の地名+神都というダブルネーミングかもしれない、、、
@しぶりんご
@しぶりんご 3 жыл бұрын
今日も面白いです
@alph4096
@alph4096 7 ай бұрын
「最初に言葉ありき」 アルセウスとアンノーンの関係がここからわかる 神は世界を作る前にまず言葉を作った
@キルラ-j5d
@キルラ-j5d 3 жыл бұрын
シント遺跡出来たときシンオウが未開の地なら新しい都市で新都 だからシントになったことかな?
@ih1949
@ih1949 3 жыл бұрын
7:31ここに無関係の移民が「ヒスイ地方って名前にしたろ!!」ってなったあと、改革運動がおきて「シンオウの方が歴史的にもよくね?」ってシンオウ地方になっただけの可能性もある。 シンオウという名にも、原住民由来の意味があると思われ
@ih1949
@ih1949 3 жыл бұрын
@カクシカ いや現実とフィクションの区切りはちゃんとつけてくれ
@色シャンデラ
@色シャンデラ 3 жыл бұрын
今回のテーマとは違うけど、シント遺跡のイベントでアンノーンが出てくることについて言及すると、このシーンは多分、聖書における神の創世がモチーフなんじゃないかと思う。 ユダヤ神秘主義であるカバラーでは、神は本来人間には姿形が理解できないため、神は人間の前に文字として現れるとされる。創世ではまず「光あれ」が来るけど、カバラーだとその前に、神が22の文字になる、もしくは文字を纏うという段階があり、アルセウスの周りをアンノーンが取り囲むのは、それを模してるんじゃないかなと思う。
@嶋峰黒
@嶋峰黒 3 жыл бұрын
前の動画の「三角形」、「隕石」これらからデオキシスを思い浮かべた
@--fukuzawa
@--fukuzawa 3 жыл бұрын
遺跡の名前が後からつけたならなら矛盾はないんじゃない?? て思ってた 動画最後まで見てよかった。。
@uru9129
@uru9129 3 жыл бұрын
普通そう考えるよな。 シント遺跡の中に文字とかでシント遺跡とか書いてない限り絶対後付けだろうなぁって。
@user-karinoreisan
@user-karinoreisan 3 жыл бұрын
ほんそれ 遺跡が遺跡として扱われる前から遺跡として呼ばれてる訳ないし
@kh1018
@kh1018 3 жыл бұрын
遺跡の名づけ方の基準は分からないけど、 シンオウ地方の名称になってからシント遺跡が発見されて 「あ、シンオウとジョウトの文化が混じってんなぁ」 みたいになってシント遺跡、っていうのかと思ってた ……って打ってたら主様言ってた。すいませんでした。
@紫憧青海水紗翠果黒燐
@紫憧青海水紗翠果黒燐 2 жыл бұрын
これふるいポエムの中にシントの単語あったんだけどさ…つまりヒスイに人が来た段階でシントはあったってことですよね?
@tori_kagemaru
@tori_kagemaru 3 жыл бұрын
発見した現代人が命名したからシンオウの名前になるはず。 公式がそう言う風に言ったら勝手がいいしそっちに落ち着くと思う
@のんびりZ
@のんびりZ 3 жыл бұрын
翡翠時代に出来た遺跡だろうともっと昔に出来た遺跡だろうと、シンオウ時代に名前がついたならシント遺跡と名付けられて何も不自然なことはない むしろ遺跡である時点で昔のものって分かってるんだから出来た当時の名前がつけられてる方が不自然だろ
@tomuka
@tomuka 3 жыл бұрын
動画の通り、そんな昔からずーっとシント遺跡って呼称があったのかな…? ジョウトとシンオウが融合してるって気がついた人がシント遺跡と名付けただけな気がする。
@実緒-z6e
@実緒-z6e 3 жыл бұрын
シンオウ地方ができる前から「シンオウ」という名前(地名、集落名、組織名)があった可能性はあるんじゃないですか。
@シェパードナナ
@シェパードナナ 3 жыл бұрын
例えばただの『新都』とか『信徒』遺跡なのかもしれない
@長飛丸-p5d
@長飛丸-p5d 3 жыл бұрын
先日公開されたレジェンズのPVでシンオウさまという単語が出てきました。レジェンズの翡翠地方だった頃にも一様シンオウという単語はあったみたいです。
@AotakeTomo_Illustrator
@AotakeTomo_Illustrator 3 жыл бұрын
仮にヒスイ時代につくられたものだからヒスイ遺跡じゃないとおかしいというのなら、同年代につくられた遺跡の名前にはみんなヒスイの文字がなきゃおかしいということになる。 というのはおかしいような気がするので矛盾はしてないと思います。
@RxRc_v
@RxRc_v 2 жыл бұрын
ギンガ団の団長がアルセウスレジェンドでヒスイ地方ではないこれからはシンオウ地方だって行ってたからな
@Nue56
@Nue56 2 жыл бұрын
奈良に通称「キトラ古墳」という古墳がある 名称の「キトラ(亀虎)」の由来は 入り口から内部を観察すると玄武の絵と白虎の絵が描かれた壁が見えることから 亀と虎でいつしかキトラ古墳と呼ばれるようになった 古墳の名前は発見されて以降名付けられたものや、文献に当時そういう名で呼ばれていた と記載されているので今もそのように呼んでいるものがほとんどで 古墳が作られた際、当時の人々が実際に読んでいた呼び名は誰も知りません 古墳ていうのはそいうもんです
@ozisan1750
@ozisan1750 3 жыл бұрын
槍の柱はパルテノン遺跡だと思ったんだけど、どうなんだろうか? 山?というか高地の上にあるし柱沢山あるし。 何よりアルセウスの名前の由来はα+ゼウスらしいから、ギリシャ神話と関係結構あるんじゃないかな?
@クレン-m9d
@クレン-m9d 3 жыл бұрын
1:13 故郷をつくってつくった…?
@user-Katagiri
@user-Katagiri 2 жыл бұрын
考古学や世界史は時として衝撃の事実によってひっくり返るから……
@オラペン
@オラペン 3 жыл бұрын
メタ的に考えて悪いけどシント遺跡のイベントはゲーフリの商法の産物だから当時はそこまで深く考えておらずとっくに増田さんの記憶から消えてる説あるで シント遺跡のイベント今まで伏線もなく、イベント自体すごく強引で「???」ってなった記憶あるわ
@thePowerpuffGirl2001
@thePowerpuffGirl2001 3 жыл бұрын
いやぁ シンオウさまの存在が明かされたことで 矛盾がなくなる!
@pxia161
@pxia161 3 жыл бұрын
0:56 で公式文だとシンオウ→ジョウトへの移民の話なのに 1:11 ジョウト→シンオウへの移民の話にすり替わってるから、動画内のようにシント遺跡の設立の年代がアルフ遺跡より後って矛盾が起きてるんですよ ちょっとおかしいですよね シンオウ→ジョウトへの移民の場合、1500年より前のヒスイ地方からシンオウ地方への改名時にヒスイの人がジョウトに移り住んだ際、ヒスイ人はアルセウスという神を祀りたがったが、やりのはしらという大きなシンボル、モチーフがなかった。そこでシロガネ山付近にシント遺跡を作って、ジョウト原住民がそれを模して1500年前にアルフの遺跡を設立したら筋が通りませんか? イメージで言うならイスラム教のアッラーを祀るためのモスクなイメージです なので、雪が降ってる&方向的にはシロガネ山のてっぺんよりやや東北方向 シント遺跡はアルフ+やりのはしらではなく、 シント遺跡は元々やりのはしらのコンパクトバージョン、ジョウト人が真似をした感じ そしてギリシャ神話で例えたらアルセウスがゼウスと仮定して、アンノーンは天使or神の使いとした シント(シンオウ+)遺跡が生命の誕生の祭壇だとしたら、アルフ(アルセウス+符)の遺跡は文字、文明の誕生の祭壇として使われてたと仮説が建てられます
@pxia161
@pxia161 3 жыл бұрын
いかりのみずうみが琵琶湖だと仮定すると、シロガネ山は滋賀県と三重県の間に位置するので、もしかしたらシント遺跡は京都の北にある蘇洞門かもしれませんね
@o0o0o0-i-i
@o0o0o0-i-i 3 жыл бұрын
名前は今生きてる人達が付けるものなんだよ
@PaleRider603
@PaleRider603 3 жыл бұрын
アンノーンが生命創造の際に出てくるのは、このポケモン世界はもちろんゲームの世界だから、 その世界を構成するのはプログラム言語なわけで。 アルファベットを象ったアンノーンが生命創造の際に漏れ出してくるのはメタ的なネタなのかなーって思ってます
@alph4096
@alph4096 3 жыл бұрын
最初に言葉ありき。
@ヴォルデモート-t8w
@ヴォルデモート-t8w 3 жыл бұрын
便利な言葉を授けよう “パラレルワールド”
@パイナッツ-q7c
@パイナッツ-q7c 3 жыл бұрын
ジョウト+ヒスイ=ジョウイ→ジョーイ よってアルセウス=ジョーイ QED 証明完了
@抹茶の味噌汁
@抹茶の味噌汁 3 жыл бұрын
分身を作り出したってそういうことだったのか...
@11月5月
@11月5月 3 жыл бұрын
いつからジョウトの1500年前=シンオウの1500年前だと錯覚していた...
@-Hiwaimadanoborazu-6678
@-Hiwaimadanoborazu-6678 3 жыл бұрын
某文句氏の時系列考察だとHGSSとPtはほぼ同時期ってなってたし…
@11月5月
@11月5月 3 жыл бұрын
@@-Hiwaimadanoborazu-6678 ほんまや
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
【BDSP】ダイパリメイクに隠された小ネタ17選
10:55
ポケモンまとめ局
Рет қаралды 545 М.
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН