【しらべてみたら】100円ショップの激安&便利グッズ!年末の大掃除に活躍

  Рет қаралды 296,517

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Жыл бұрын

100円ショップの激安便利グッズ&ホームセンターの本格的な掃除グッズまで。
年末の大掃除にみんなが買っているものをしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 59
@user-yl9rt7hg2g
@user-yl9rt7hg2g Жыл бұрын
これから使うものじゃなくて、使って良かったものを聞くスタッフ優秀☝️
@NN-mw5gd
@NN-mw5gd Жыл бұрын
年末にやると特に油汚れは大変ということに気がついて、9月のシルバーウィークにやるようになった。
@tk5571
@tk5571 Жыл бұрын
使わなくて捨てたもの2万円分くらいある気がする
@user-hr7sn3uy8f
@user-hr7sn3uy8f Жыл бұрын
100均は便利グッズが たくさん並んでいる 台所からお風呂やトイレ その他野外品や洗車もある 用土多彩で品揃え抜群で 安さ快適とは思う
@gereyuu
@gereyuu Жыл бұрын
今、スーパーも電気もガスも銭湯も施設も何もかも値上げエグいけどそのうち100均も遂に値上げ来るのかな…
@NashitsuneTokudaiji
@NashitsuneTokudaiji Жыл бұрын
貴社の超人気コーナー「Live News イット!特集 しらべてみたら」は 庶民の味方であって欲しいですね。
@user-rl8zy4dd7l
@user-rl8zy4dd7l Жыл бұрын
100均は商品が入れ替わりが激しいから店員さん大変だろうなぁ なかったらお客さんが逆ギレとかもあるしね😢
@iamhato6590
@iamhato6590 Жыл бұрын
それは逆ギレとは言わない
@user-yv5nt1pi6c
@user-yv5nt1pi6c Жыл бұрын
どれも便利で、めっちゃよさそう
@yunyunRosie
@yunyunRosie Жыл бұрын
こういうの見たらすぐに100均いきたくなるw
@user-pi4jw3pj3u
@user-pi4jw3pj3u Жыл бұрын
お風呂で使ってた防カビのスポンジいいなぁ!カビキラーしか使ってなかったけど、あんなのあるんだ
@rosegold9567
@rosegold9567 Жыл бұрын
1:21 隙間ワイパー エアコン 13:19 パクパクローラー 16:25 シンク洗い 特殊な糸 傷つけない
@kattun253
@kattun253 Жыл бұрын
最高ですよね❤️❤️❤️
@user-lx9oy9mn3z
@user-lx9oy9mn3z Жыл бұрын
そうね大掃除も普通の掃除にも、 100均一店で買う皆同じようなもの買ってる。
@user-sv6wp2pr1j
@user-sv6wp2pr1j Жыл бұрын
サッシ掃除はハケがめちゃくちゃいい
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego Жыл бұрын
この動画見てこれからダイソー行く気分に(笑) サンディエゴのダイソーは高額なのが悲しいけど
@TomFunKTKR
@TomFunKTKR Жыл бұрын
素朴な疑問ですが、この特集で「30代」とか「50代」とかって表示する意味はあるんでしょうか??例えば世代によって何か違いがある(年金とか知っているテレビ番組とか)ことを取り扱っているのならともかく、いちいち年代表示をするのはむしろ不適切に感じます。世代表示をするのであれば、それに沿った分析をきちんとするとか内容が伴っていないと。。。
@chii-coco
@chii-coco Жыл бұрын
どれくらいの年齢の子育てしてるのか、更年期のしんどい時期くらいなのか、仕事をしてない年金くらしくらいなのか。とかで掃除の範囲は変わってくるかと。
@TomFunKTKR
@TomFunKTKR Жыл бұрын
@@chii-coco 私の言いたいことはまさにそこにあって、年齢というものでそれらを暗に表示することに意味がない気がするのです。例えば子供の汚したところを掃除するのに利用する商品を購入している客であれば、「小学生二人子育て中」とかの情報を表示する方がよほど有用かと。同じ30代でも独身もいれば子供のいない人もいる。70代でも自分で掃除をする人もいればお手伝いさんを雇っている人もいる。同じ50代女性でも更年期中だとしてもそれが掃除に影響しない体調の人もいれば大きく影響する人もいる。つまりは、年齢を表示したところで何か有効な情報になるとは思えない。映像や会話の内容、記者やナレーターの伝え方を工夫することでよっぽど視聴者にとって有益な情報が盛り込めるだろうに。ただ慣習、慣例としてなんの疑問も抱かずに年代表記をしている番組の構成に疑問を感じます。
@WasabiToOsaka1979
@WasabiToOsaka1979 Жыл бұрын
この物価高の中、よほどのこだわりやアレルギー疾患がなければ100均でいいと思ってます。 チリも積もればにはなりますが、100均だけでなくて、みかんの皮を利用したりなど昔からの知恵も必要かと思う。
@zs895
@zs895 Жыл бұрын
DAISO100均の風呂の水切ワイパーオススメです😉
@suke0807
@suke0807 Жыл бұрын
100均 楽しい~
@user-iv9ib4su9q
@user-iv9ib4su9q Жыл бұрын
ビバは商品の数が多いからいいんだけど値段が高いからなぁ~ もっと安ければいいんだけど… 窓ガラスラップとか面倒なのでうちは透明のフィルム貼ってる。
@RAVEN_0520
@RAVEN_0520 9 күн бұрын
ダイソーって色々と便利なモンがあるから良いなと俺は思ってんけんども♪身近なトコロにあったら便利なんにな♪
@cana5com
@cana5com Жыл бұрын
おばちゃんとぜひお友達になりたいww
@user-br1dr5wd6v
@user-br1dr5wd6v Жыл бұрын
100円ショップは、なんでも揃っているし激安だしワンコインで買えちゃうし、キャンプ道具等とか掃除道具とかキッチン道具とか充電器等なんでも揃っているのでいいし安心ですよね!また種類があるので迷ってしまいますよね!今月は、大掃除シーズンなので、大変だし面倒くさいですが大掃除しないと来年2023年(新年)を迎える感じがしませんよね!また、電子レンジや窓や窓の仕切り等の掃除をして常にキレイにして新年の準備をしましょう!ペットボトル+スリムブラシ持っていてこの前(先週日曜日)使って掃除しました!簡単で楽ちんでしたよ!簡単に水を出してブラシで拭いて掃除しましたよ!ブラシで拭いた後は、濡れた雑巾等で拭けばOKなのでかんかんでしたよ!大掃除するときには、グッズがあるのとないのとでは全然違うし時間の短縮にもなるし、便利さも全然違うのでグッズがあるだけで助かります!また手軽で手に入れられるので最高だし、大掃除の時間が大幅に削減するし腰痛等の原因を抑えられるので凄いですね!
@1l1l1l11
@1l1l1l11 Жыл бұрын
ワンコインでは買えません 消費税があるので
@user-te8ep2yu6u
@user-te8ep2yu6u Жыл бұрын
みんな気をつけるんやで、百均の水はけめちゃくちゃ悪いからちょっと良い奴買おな
@mamieolive918
@mamieolive918 Жыл бұрын
マジククリンだけ十分です👍👍👍
@nikupf
@nikupf Жыл бұрын
こういう汚いキッチンとか風呂とかどこで探してくるんだろう?企業側が動画を持ってるのかな?
@user-53000
@user-53000 Жыл бұрын
グッズを揃える金で業者に頼んだ方が安い、毎年思うけどついやってしまう・・・
@user-pr3bg9ni1u
@user-pr3bg9ni1u 10 ай бұрын
ダイソー、ドン・キホーテ、イトーヨーカド、ーイオンモール内で100円均一付け歯入れ歯専門店オープンして欲しい
@user-uj7zd2xp3y
@user-uj7zd2xp3y Жыл бұрын
エアコンの掃除はエアコン清掃中をぶっ掛けとけばおk
@new35all
@new35all Жыл бұрын
リンレイの洗剤は本当によく落ちる
@user-xz7tw6ve7v
@user-xz7tw6ve7v Жыл бұрын
お掃除好きな方、お友達になってください。😅
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s Жыл бұрын
メラミンスポンジは壊れやすいから好きでは無い。キチンとデメリットも言わないと
@kuniakinakatsu7107
@kuniakinakatsu7107 Жыл бұрын
あ、メラミンクリーナーよさげだな‥
@googleuser4582
@googleuser4582 Жыл бұрын
便利屋の人は通りすがりじゃなくて、金払って来てもらったんじゃないの?🤫
@_yukiyuki_
@_yukiyuki_ Жыл бұрын
換気扇とかマジックリンで落ちるやん そんな800円もするやつ買わなくてもさあ・・
@user-xf3tp5ro8b
@user-xf3tp5ro8b Жыл бұрын
齒ほ
@user-GT220
@user-GT220 Жыл бұрын
100円ショップに激安もなにも…
@user-wz7zs8ry5p
@user-wz7zs8ry5p Жыл бұрын
つらいしにたい消えたい!オレの
@user-oq6gl4lr5d
@user-oq6gl4lr5d Жыл бұрын
1人綺麗なおばさんがいたなw
@user-uk2vg6ig9g
@user-uk2vg6ig9g Жыл бұрын
どうした
@gori7788
@gori7788 Жыл бұрын
このナレーションの声がよくない
@user-uk2vg6ig9g
@user-uk2vg6ig9g Жыл бұрын
まとめろ
@user-ic1zs9dj9j
@user-ic1zs9dj9j Жыл бұрын
輸送?
@user-xz6rl6jx7j
@user-xz6rl6jx7j Жыл бұрын
こういうことするやつってそのうち人の子供とかにも手を出すからガチで捕まえたほうがいい
@kurasannaoto
@kurasannaoto Жыл бұрын
フルスピードで1コメするのが俺の人生だっあ
@user-ic1zs9dj9j
@user-ic1zs9dj9j Жыл бұрын
今は、昔とは違うやん、?
@user-ic1zs9dj9j
@user-ic1zs9dj9j Жыл бұрын
個人間やり取り?
@user-ic1zs9dj9j
@user-ic1zs9dj9j Жыл бұрын
一般?
@user-ic1zs9dj9j
@user-ic1zs9dj9j Жыл бұрын
ぶりぶり?
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 15 МЛН
みんなでSDGs #10 |2024年6月6日放送
3:25
BS Fuji Official Channel
Рет қаралды 43
新商品が続々登場!ダイソー&イケアの便利グッズ【しらべてみたら】
21:16
【しらべてみたら】冷凍麺VS冷蔵麺VS袋麺 一番売れているのは?
19:31