KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Get 100 cm Amberjack
21:04
決戦!ショアから10kgオーバーの巨大ブリ。
31:11
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
00:18
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
【ショア青物釣り】陸からトップで95cmのブリ。
Рет қаралды 216,700
Facebook
Twitter
Жүктеу
1300
Жазылу 14 М.
空と釣り
Күн бұрын
Пікірлер: 119
@CoCoLi1217
3 жыл бұрын
こんなに息が切れる釣りをまだしたことがない…がんばろ!!!
@H_-br1jq
3 жыл бұрын
「相棒」じゃなくて「愛棒」って表現が最高にかっこいい
@ポットウッド
3 жыл бұрын
動画好きすぎて昔のやつから今のやつまで何回も観てます!
@user-moridai
3 жыл бұрын
素早く陸揚げして、素早く計測、そして素早く海に帰す。 全てが釣りと海と魚に対するリスペクトを感じる、一連の動作。 アングラーの鏡。
@ty1805
3 жыл бұрын
すごくスマートで無駄がなく、勉強になり、興奮もできる動画でした。 わちゃわちゃ楽しくだべりながらの釣り動画も好きですが、 これはとても気持ちよく綺麗にまとまってて脱帽ものです。 定期的に見させていただきます。
@allsodo616
2 жыл бұрын
釣り始めて1ヶ月。エサ釣りが超苦手で始めた疑似餌釣り。色々釣りにのチャンネル見たけど、この人のが一番いい
@でも大丈夫-p5y
2 ай бұрын
時々見にきてます。 釣れてない時のモチベ維持に。 それと、大きな魚は持ち帰った後も大変なんですよね。竿・リール・ルーアーを洗って、クーラーや服や手袋も、それから魚をさばくわけだから、、 自分は大きいの釣れても帰って魚を処理する時間とその後片付け考えてリリースしたりしてます。 また、釣れない時見にきます(笑 ナイスフィッシュ☆
@yutot.9348
3 жыл бұрын
釣りKZbinrって毎回喋りながら釣ってて凄いなーって思うけどこの人バカでかい青物掛けて一切喋らないの逆に凄い
@さけないチーズ-z6j
3 жыл бұрын
リリースする瞬間がカッコよすぎる
@H_-br1jq
2 жыл бұрын
一年越しにまた見に来た!やっぱカッケェ笑笑俺なら多分食った瞬間うっしゃ!とか独り言言っちゃう😝
@コヤッチ
3 жыл бұрын
旨そうと思ったのにまさかのリリースに驚いた💦
@鯛のお寿司
3 жыл бұрын
1ヶ月ほど前から釣りを始めて知識を集めるために、釣りの色んなチャンネル観てました。 マジで1番素敵です!! 惚れました。 いちいち感動してしました。 これからも素晴らしい動画楽しみにしています!
@トランプマン-p2t
3 жыл бұрын
技術もそうですが、是非マナーの知識もよろしくお願いします!
@鯛のお寿司
3 жыл бұрын
@@トランプマン-p2t わいがフグを堤防に放置したまま帰るやつだと思ったのかい? ちゃんと大きな声でわいじゃなく他の人の仕掛けを切って来いよと言いながらリリースしてますよ その辺のマナーはバッチリです!!
@76monte76
3 жыл бұрын
いつもながらいい釣果で羨ましい限りです!
@tokakin1982
3 жыл бұрын
すごい!あそこでブリ獲るなんて。 知ってる場所なので、ただただ感服します。
@Belkin_Bella
3 жыл бұрын
ロシアではパイクとととまり木だけが捕まる
@釣り好きのつね
3 жыл бұрын
あのサイズに全く力負けせずに浮かせるなんてすごいですね…。
@権兵衛名無しの-z7f
3 жыл бұрын
余計な編集や演出等がなくてとても見やすく面白かったです!ナイスフイッシュ!
@Belkin_Bella
3 жыл бұрын
良い釣りの達人。あなたを見て勉強します
@小さな樹
2 жыл бұрын
最後に「ありがと」ってカッコいいよ
@takeojigaming
2 ай бұрын
めちゃくちゃ好きなチャンネルです。 もう主様はこのチャンネルで活動してないんでしょうか? もっと沢山動画見たいです😊
@勇次郎-r6y
3 жыл бұрын
ナイスサイズですね!使用タックルの意図とか分かり易くてとても動画見やすかったです ダイコー使いの人に出会えて嬉しいです、パーガトリー良いロッドですよね今更ながら欲しくなりました
@榧木勇治
3 жыл бұрын
最後のありがとう、感動しました!ナイスフィッシュ
@ヨスよす
3 жыл бұрын
オススメに出てきて初めて見ましたが、ヤバいカッコいですな! 思わずコメントしました!
@kenji617
3 жыл бұрын
相変わらず、鮮やかですね! そして、少し動画の見せ方が変わったようですが、相変わらずクール!っす
@ぽんぽん-q2d
2 жыл бұрын
これをリリースしちゃうあたりまた釣れる余裕があってかっこいい。俺なら家に持ち帰って一生自慢するね。笑
@yamagaretti
3 жыл бұрын
リリースナイス!
@煙草さけ
3 жыл бұрын
初めまして! このサイズをリリースなんて男前すぎます✨
@zinnsei.buttobikunn
3 жыл бұрын
盆休み実家に帰り、淡路で釣りしようと思ってたので助かりました
@ドランクモンキー-z8i
3 жыл бұрын
いつも楽しく見てます! 予想通りに釣るのがスゴいです😆 リリース後の「ありがとう」は最高にカッコイイっす🤣
@stan050707
3 жыл бұрын
Nice release!
@tsuri_tobi
3 жыл бұрын
こんにちは! お見事です👍 分かりやすい解説があり、参考になりました😃
@cycy1921
3 жыл бұрын
リリース感動しました。素敵ですね〜 すごく勉強にもなりました。ありがとうございました。
@cycy1921
3 жыл бұрын
チャンネル登録も完了しました。
@ちゅうにびょう-b4l
3 жыл бұрын
「ありがと」カッコ良すぎやろ
@ピンクマジシャン
2 жыл бұрын
初めて見るトップです。 高そうですね~ 😆
@石井公得
3 жыл бұрын
師匠動画アップお疲れ様です😌 このポイントは良くサヨリについて青のナブラ出ますよね なかなか掛けれないですけどね💦 掛けた時もありましたが浮かしきれずにリーダーからブレイクしました😖プラグはレスポンダー149FーARCでした、師匠のおっしゃる通りタックルのパワーが足りませんでした、あと腕もですね(笑)やはりフィールドにあったバランスのとれてるタックルがどれだけ大事かが良くわかりました。 カーペンター ブルーイール 本当にシブいプラグ使いますよね 師匠のルアーチョイスが大好きなんですよ😆 90オーバーお見事過ぎます✨ 素晴らしい動画ありがとうございました😄
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
お疲れ様です😌 ほんと掛けてからややこしいところですよね💦 喰わせられるだけでもお見事です✨ 僕はライトタックルで獲る自信がないんでヘビータックル一択でしたね😅 ルアーも色々ある中でやっぱりこだわったものを使いたいですね😌 ありがとうございます!こちらこそ、いつも見て頂きありがとうございます😊
@たかたか-v4m
3 жыл бұрын
いつもこの前をトレーラーで通るんだけど時々ナブラやボイル見えますね😋だけど最初に説明あったように、手前の海藻が気になってここで投げた事ないです🤣
@やのたかよし
Жыл бұрын
お疲れさまです 淡路のどの当たりで釣れたんですか?
@ポンパドール-z9n
3 жыл бұрын
ええなー。笑 ナイスファイト!!
@MrG0801
3 жыл бұрын
いつもながら、素晴らしい👏 90オーバー流石です😊 次は僕もそのサイズを目指して頑張ります👍 こう言うところではハードタックルもアリなんですね。ソニオの使い道もありそう。笑 やっぱりポイントの解説とタックル解説は良いですね😆 宇宙服のpeacelensさん…笑
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 是非ええ魚やっちゃってください✨ ソニオくらいパワーがあればいいかもしれないですね! SFやアニメ好きがバレちゃいそうですね!笑
@MrG0801
3 жыл бұрын
@@peacelens.0799 さん いつも返信ありがとうございます。 最近、不快なコメントする人が出てきましたね。 丁寧にコメントされてるのが頭が下がる思いです。 見る人が増えると一定数の割合で、こういう人が増えるので厄介です。 peacelensさんが綺麗でカッコいい動画を作成することに苦労されてるのに、そう言う部分を考えずにコメントする人にイラッとします。 僕は動画を見せていただけるだけで満足なのでこういうのが増えてくるなら、コメントオフもありだと思います。 これからも動画は、とても楽しみにしていますが、作る側のメンタルが気になります。
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
@@MrG0801 今回の動画は特に新しい視聴者の方が多くてビックリしています。不快なコメントは残念ですが、MAX GUNさんのように応援してくれるコメントにいつもパワー貰ってるんで、コメ欄は閉じずにいきます😊 心配ありがとうございます😌
@博報堂平社員
3 жыл бұрын
藻が多いなら秋にはアオリが良さそうなポイントですね👍ラストのリリースが男前です🤩👍 自分的にはもっと再生数が伸びてもよい素晴らしい動画だと思います!応援してます🍀
@saidaikouyakusuu357
2 жыл бұрын
釣りの考えや技術ももちろんすごいけど一番すごいのはこのブリを釣ってリリースする事。自分には出来ません...
@f.swalker2352
3 жыл бұрын
ナイスフィッシュです💪
@裕貴廣山
3 жыл бұрын
ディアルーナの96MHでも上がりそうだな👍😉🐟🐟リールがストラディックの4000XGにPE3号巻いてるけん👍😉
@YAKITORI0721
3 жыл бұрын
キャストの音が機械音っぽくて好き。
@user-1414nicesa-
3 жыл бұрын
初見です。キャスト上手いですね
@BakeTanuki
3 жыл бұрын
戦ってるって臨場感あってよいブリカス釣りたいなぁ…
@shun3118
3 жыл бұрын
ありがとう がカッコ良すぎる😆
@Loveyou-q3k
3 жыл бұрын
釣り初心者でもわかりやすくて面白いです
@トランプマン-p2t
3 жыл бұрын
浅いところに入ってる魚=やる気あるには納得しました!
@まさまさし-k7g
3 жыл бұрын
なるほど~。このような状況が有るから8000番が必要なんですね❗ 垂水の釣具屋で、この辺なら6000番ですねと言われて困惑してましが、8000番も必要ですね。 勉強になります。
@ざとさん
3 жыл бұрын
すごくいい動画だと思います! 登録させてもらいます!
@白い温かい
3 жыл бұрын
青物はあさまずめと夕マズメどっちが良いですか?また、釣れる魚の大きさは時間によって変わりますか??
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
一概にどちらがというのは僕も分かりませんが、回遊絡みなら朝マズメ、ベイト絡みなら夕マズメ、潮とベイト次第では真昼間でも、って感じですかね🤔 サイズはあまり時間によって変わらないと思いますが僕自身の実績から言うと、昼からの方が大きいのは釣ってますね!
@ownvideofootage
3 жыл бұрын
Nice fish... Buen pez!!
@yuzuriu8411
3 жыл бұрын
かっこいい!
@イノサク-y1f
3 жыл бұрын
リリースするところが優しいんだなw
@fishingninjagekiatsu3437
3 жыл бұрын
愛棒激アツ☀️
@bestwish0860
3 жыл бұрын
ラストのBGMでピンときました!
@ゴマちゃん-t9x
3 жыл бұрын
11:13 鰤:「じゃあな」って言ってそう
@英樹中尾-z5p
3 жыл бұрын
初心者です。いつも動画拝見して勉強させて頂いております。質問ですがこのタックル、ルアーで飛距離はどれくらい出てますか?
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 70mくらいだと思います。
@英樹中尾-z5p
3 жыл бұрын
早速のお返事、ありがとうございます😊 週末にトップを投げに行ってきます👍
@ky671
3 жыл бұрын
質問なんですが、このポイントは淡路島の中でもマイナーなポイントだと思うのですが、このポイントを選択した理由が知りたいです。前々からベイトの存在を確認していたのか、それとも青物が回遊してくるだろうと思い選択したのか、是非教えて下さい。因みに僕も全く同じルアーを持っているのでちょっと嬉しかったです😄
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
ベイトは確認してました。やはりベイトの存在が1番ですかね🤔 ベイトを確認してから潮次第で夕方回遊あるかもって感じなんですが、実はこの日はもっと昼間の方が潮的には良くて、夕方はあまり期待してなかったです😅 ブルーイール昔買ってちょいちょい投げてたんですが、なかなか魚釣る機会がなくて、今回やっと釣れた感じです😅 いいルアーですよね✨
@ky671
3 жыл бұрын
@@peacelens.0799 ありがとうございます。勉強になりました😄
@f4230
3 жыл бұрын
思ってた以上のパワータックル😳
@りょう-r9q7c
2 жыл бұрын
淡路島のどこですか?
@yamann_6154
3 жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になります。今のシーズンの釣りですか?
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 3ヶ月ほど前に撮った動画です。
@yamann_6154
3 жыл бұрын
春にこんなデカいのが釣れるんですね!夢が膨らみます。
@yohei518desu
3 жыл бұрын
凄いですね! 淡路は水深浅いイメージで釣れたことないです。 ちなみにいつの釣果でしょうか⁇
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
深いところ、浅いところ、潮の早いところと淡路も色々ありますよ😊 アップする動画は全部、だいたいアップした日から3ヶ月以上前の動画になります。 宜しくお願い致します😌
@釣り中毒
3 жыл бұрын
完璧にイメージ通りのファイトでしたね!!ナイスです!! パーガトリーの14持ってるんですが、12でもまだまだ余力ありそうですね! サーフ、磯サブタックル兼用で13買おうかと思ってたんですけど、動画拝見して12もありかなーなんて悩みます。 12ならセットアッパー125とかビッグバッカーは使いやすいですかね?このくらい軽いの使えると嬉しいんですけど、参考に他のルアーでも良いので、このくらいのミノーとかジグ、プラグが使いやすいよとか教えて頂けると嬉しいです!
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
ありがとうございます! 僕は13と12で13はジグメイン12はプラグメインで使ってます。曲がりは12の方が気持ち良く曲がります。13はバットがかなり残って、14も釣り仲間が持っててよく触るんですが14と同等もしくは14より残るんじゃないかってほどのバットですね。 サブの使い道にもよりけりですが違うテイストの竿を求めているなら12が良いかなぁなんて思います🤔 12なら僕はヒラメミノーなんかも積極的に使いますし、セットアッパー125問題ないと思います。 ただ使うルアーでメインになってくるのは14〜16cmのダイペンとかトランペットの140.155あたりですかね。 ジグでよく使うのはコルスナスリム75g。潮が早ければゲキトウエアロの95gも使いますが60〜75gが一番ジグがキビキビと気持ちよく動いてますかね😊
@釣り中毒
3 жыл бұрын
12、13お持ちなのですね!それぞれのプラグメイン、ジグメインのテイストは大体分かるんですが、ロッドの適正ウエイト外のルアーの使用感は実際に使って見ないとなかなか分からないので、大変参考になりました!!ヒラメミノーいけるんですね!それならかなりオールマイティーに使えて使い勝手良さそうですね! パーガトリーの曲がるけどしっかりリフトするブランクなら12でもかなりの魚取れそうだし魅力的です!欲を言えば13も欲しいけど(笑) 良かったらロッドインプレ見たいな動画も見たいです! これからも動画楽しみにしております!ありがとうございました!!
@izuegi1400
3 жыл бұрын
いいファイト動画だと思うのだけど、トリプルフックが右目に突き刺さったならリリースせず食した方が良いのではないかと思う。捕食の成功確率が著しく落ちて段々痩せて泳力が落ち、更に捕食できなくなる連鎖により哀れな姿で死ぬ運命が待ってる。 この方ほどの腕があるのなら、シングルフック化にも取り組んで頂けないかと思う。
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。 今まで目が無くなっても、エラが飛び出しても、口が半分なくなっても元気に生きてルアーを食ってくる個体を何匹も見てきたので必ずしも死ぬ運命にあるとは思いません。その点に関してはタグでも打たない限り誰にも答えは分からないものだと思いますので、生きるか死ぬかの議論をするつもりはないですが、 生きていたとしてもそういった痛々しい魚を見るのは気分がいいものではないですし、もちろんご指摘のとうり死んでしまう可能性もあるので、今後リリースする際はもっと注意深く魚を観察しなければいけないなと反省している次第です。ましてやリリース動画をネット上にアップするならもっと深く考えるべきだと色々と考えさせられましたので、今後気を付けていきたいと思いますm(_ _)m
@KW-wc1th
3 жыл бұрын
男前なランディングやなぁ。
@がむ-q7r
3 жыл бұрын
この難しいフィールドで鰤あげるのはすげぇ!
@見て見てぼくのいれじゅみい
3 жыл бұрын
運だよ
@ンゴロンゴロ湿地帯
3 жыл бұрын
@@見て見てぼくのいれじゅみい 確かに運もあるだろうけどタックル、ファイトがきちんとしてないと運が絡んでもあれは取れない個体だと思う
@ちりめん雑魚
3 жыл бұрын
釣りしたいな~
@syu-chan.s_fishing_dialy
3 жыл бұрын
凄いですね。( ̄0 ̄)リリースするなんて勿体ない。でもかっこいい。
@HR-ig4nh
3 жыл бұрын
ぼくもここで何回かめちゃくちゃデカそうな魚のライズを見たことありますが、掛けたところでシャロー、かつ海藻で取れへんやろなって指咥えてました🤔笑 ピースレンさんのタックルのこだわり、そして魚を掛けてからランディングまでの素晴らしすぎる流れなど魅力が詰まりまくった動画でした!
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
ここはほんと海藻が厄介なので、特に干潮周りなんかはpe1.5くらいのライトタックルでは獲る自信ないですね😅 ありがとうございます!僕の釣りはまだまだですが、ちゃんと伝えられる動画になって良かったです😊
@しゃあ先生
3 жыл бұрын
このサイズを逃がせる余裕と腕が欲しい
@satokentv
3 жыл бұрын
かっこいい^_^
@アナゴさん最後の晩餐
3 жыл бұрын
漢
@tytor_john
3 жыл бұрын
えー!食べないの!?もったいない!!
@裕貴廣山
3 жыл бұрын
刺身にしたら美味そうやね👍😉
@時々料理釣りと子供と
3 жыл бұрын
釣ったブリ捌いてみた動画良かったら見てください。
@オバメロディー
3 жыл бұрын
逃すんかーいww
@泉-s2t
3 жыл бұрын
えっ❗‥‥食べないの? 鰤なのに‥‥。
@トーマスザトーマス
3 жыл бұрын
持って帰って食わんの!?Σ(・□・;)
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
鰤ってそんな美味しいですか? 僕はあんまり好きじゃないです、、。 食べる人、食べない人、色んな人が居ると思いますし、どうするかは釣った人の自由だと思います。 リリースでなぜそんなに驚くのか分かりません、、僕の周りの話になりますが皆んな鰤は普通にリリースしますよ。
@トーマスザトーマス
3 жыл бұрын
ルアー初心者なんですけど、鰤って美味しくないんですか?鰤の寿司とか寿司屋行ったらありますけど天然のやつは美味しくないみたいな?🤔 1匹も釣れなくて、初めて釣った魚は刺身にしようと思ってるんですけどやめといたほうがいいですかね
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
天然のものは個体差が大きいですね。時期によっては鰤サイズはほとんど身が赤くて、お寿司屋さんの鰤を想像してると、もしハズレ個体だった場合少し幻滅するかもしれませんね。 いや、だから人それぞれなので、自分で釣った魚は好きなようにしたら良いかと思います。 逃すことに対して驚かれてるようでしたので、食べずに逃す人も普通にいますよ、ということだけ分かって欲しかったです。
@トーマスザトーマス
3 жыл бұрын
@@peacelens.0799 わかりましたありがとうございます
@パンジー小太郎
3 жыл бұрын
食べないのに、釣るというのがちょっとよく分からない。
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
バス釣りや渓流釣り、海だとシーバスなどのリリースする釣りは全てよく分からないということですかね。
@ゆう-p7w9s
2 жыл бұрын
食べないなら釣らないで下さい 魚が弱ってたし可哀想
@peacelens.0799
2 жыл бұрын
すいません。 今後は食べる為に釣りをして、 釣った魚は全て絞めて持って帰って食べたいと思います。 すいませんでした。
@江藤佑太
3 жыл бұрын
食べないの??
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
たまに食べますよ。
@ゆう-h5u2c
3 жыл бұрын
ごめんなさい、リリースする勇気僕にはありません。
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
なんで謝るんですか💦別にリリースを勧めているわけでもなんでもないですよ。 食べるなり、リリースするなり、釣った人が好きなようにしたらいいと思いますが😅
@たかとー-k8m
3 жыл бұрын
筋トレしなくては
@大田洋-o2x
3 жыл бұрын
もったいない、食べればいいのに!
@ちゃど-p6u
3 жыл бұрын
逃がすのもったいない、、
@ドンコサック
3 жыл бұрын
リリースするなよ リリースするならタモ使えよ
@peacelens.0799
3 жыл бұрын
魚釣ったことありますか? リリースするならタモをってそれどこで仕入れてきた知識かしらんが ここでいちいちタモに入れたりしたら逆に魚傷むと思うんですが。
21:04
Get 100 cm Amberjack
しまなぎ
Рет қаралды 692 М.
31:11
決戦!ショアから10kgオーバーの巨大ブリ。
Kのフィッシングちゃんねる
Рет қаралды 181 М.
00:18
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
Jason Derulo
Рет қаралды 14 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
14:20
The process of mass producing lures. Japan's number one lure specialized manufacturing factory.
プロセスX
Рет қаралды 1,2 МЛН
14:12
【トップウォーター】突然ポッパーに出る大型青物
空と釣り
Рет қаралды 10 М.
17:55
Until a fishing amateur starts light shore jigging alone and catches yellowtail!
Rööt
Рет қаралды 710 М.
18:21
Secret Making a minnow lure of foil CD disk
Making lures
Рет қаралды 460 М.
16:02
【ジギング水中映像】捉えた!ブリやイサキがルアーに反応する瞬間 Underwater footage of fish reacting to lures.
スイチャンネル sui-channel
Рет қаралды 868 М.
11:13
【ショア青物釣り】期待していたミノーの実力は!?
空と釣り
Рет қаралды 39 М.
20:51
【激闘】堤防からシーバスタックルで91cmの鰤。
空と釣り
Рет қаралды 254 М.
22:51
真冬の激荒れの海で青物が次々釣れる爆釣劇【ショアジギング】
今日の釣りは。
Рет қаралды 29 М.
17:34
青物が無限に釣れる堤防を見つけてしまった・・・
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 592 М.
15:35
【巨大青物】雨の中10kgオーバーの青物を朝活トップで狙ってみた3日間【ロックショア】
STELLA PLANET
Рет қаралды 10 М.
00:18
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
Jason Derulo
Рет қаралды 14 МЛН