[ショアジギング] タフコンディションを攻略! 日本海エリアのSLSJ

  Рет қаралды 12,333

DAIWA Salt Water Fishing

DAIWA Salt Water Fishing

Күн бұрын

Пікірлер: 13
@sasaki457
@sasaki457 4 ай бұрын
オーバーゼアグランデでLSJをしていますが、ドラッガーx84とレグザ3000Cで港内でSLSJをしてみたいと思っています。他の方も言っていますが実釣シーンを見てみたい。
@tuyo0220
@tuyo0220 4 ай бұрын
sxはどこもレビューあるのですが、xグレードが見たいです。
@太郎カサゴ
@太郎カサゴ 3 ай бұрын
レビューと呼べる程ではありませんが、店頭で振り比べた感想を少々。 ドラッガーSXのSLSJの94Mと、Xの94M、どちらも値札やら何やらを外していただいて(自前の)19セルテート3000番を装着して店の外の駐車場でしっかり振らしてもらいました。 SXの方がシャープな振り心地で、Xは素振りでもベリーがやや曲がってシーバスロッドに近い印象がありました。 シーバスロッドは別で手持ちがあるということもあって、今回はSXの方を購入しました。 ライトショアジギングより軽いジグが扱えるロッドが欲しいということであればSXの方がそれっぽいという印象です。 サンデーアングラーのレビューらしきものですが、参考になればと思いますm(_ _)m
@user-ir6ds1sj2i
@user-ir6ds1sj2i Ай бұрын
せめてPE1号まで使えたらなぁ……。で、HP見たら1号まで使えた……。 おかしいな、前まで0.8号までだったような……気の所為だったか。
@black6498
@black6498 3 ай бұрын
エビった
@quanta3715
@quanta3715 4 ай бұрын
ダイワさーんリヤグリップがもう少し長ければ即買いでしたよ。試投会場で触りましたがリヤグリップ短くてキャストがしづらい、脇に挟みづらいが率直な感想でした。ブランクスは素晴らしい作り込みだったので少し残念
@yanoken35
@yanoken35 4 ай бұрын
だってライトショアジギングだもん笑 脇に挟んでファイトなんて想定してないと思いますよ笑
@quanta3715
@quanta3715 4 ай бұрын
@@yanoken35 今使用中の某メーカーのSLSJは絶妙な設定で楽に脇に挟んでファイトもロッドアクションもできるんですよ。メタルジグも20、30グラムがライン読みで100メーターぶっ飛ばせるし。
@agentA-t8z
@agentA-t8z 4 ай бұрын
シーバスロットで良くね?笑
@quanta3715
@quanta3715 4 ай бұрын
@@agentA-t8z 俺もそう思ってた時があったけど10ftクラスで3〜30g使えて自重120g台ワラサもいけるし、90オーバーのシーバスもタメるだけでロッドが勝手にリフトしてくるから最高なんだよ。感度もアジングロッド級だし。逆にシーバスロッドがいらなくなったw
@agentA-t8z
@agentA-t8z 4 ай бұрын
@@quanta3715 使ってみないとわからないものなんだなぁ。 僕はオフショア以外シーバスロッドで全部こなすので他の竿の情報に疎くて笑
[ショアジギング]ミッチー高橋がサーフブリを攻略!吹上浜
25:01
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
[ショアジギング] 青物連発! ロックショアゲーム in対馬
15:04
DAIWA Salt Water Fishing
Рет қаралды 16 М.
【青物】初物!! ショアジギング ライトタックル
24:20
堤防からスーパーライトショアジギングで青物大爆釣!!
19:55