王将戦第三局解説 「異次元」の逆転劇!藤井聡太王将、永瀬九段も仰天の負け筋を対局後に披露 ALSOK杯第74期王将戦七番勝負第三局 主催:毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社、日本将棋連盟

  Рет қаралды 78,352

元奨励会員アユムの将棋実況

元奨励会員アユムの将棋実況

Күн бұрын

感想戦を拝聴したところ、藤井王将が▲6二銀不成を指摘して永瀬九段が仰天していました
【10/31発売の新刊・切れ負けに役立つ実戦3手詰】
www.amazon.co....
【アユム著の将棋本(無料サンプル有)】
ayumushougi.co...
メンバーシップよろしくお願いします!
/ @shogi-ayumu
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
ameblo.jp/shou...
Twitter
/ zpikt1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
かたこさんLINEスタンプ(アユムのスタンプも!)
store.line.me/...
たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)
/ tayayan_ts
やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)
/ yaneuraou
トーナメント表作成ツール
terus.jp/knock...

Пікірлер: 59
@shogi-ayumu
@shogi-ayumu 52 минут бұрын
※追記 藤井王将が立会人の青野九段から▲6二銀不成を聞き、それを感想戦で永瀬九段に伝えたというスポニチの記事がありました。 www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/06/kiji/20250206s000413F2323000c.html
@トラペン-n1p
@トラペン-n1p 4 сағат бұрын
たった一つの難しい正解手とその他は全て逆転手へ導く藤井王将は恐ろしいですね...😱
@Shogi-love
@Shogi-love 4 сағат бұрын
棋譜解説ありがとうございます。 永瀬先生が6二銀不成を指さないと優勢になれない事を読んで、その局面に誘導した藤井七冠の勝負術が光った一局でした。 あの局面で6二銀不成しか優勢に出来なかったのは、永瀬先生にとってはアンラッキーでしたね。
@Biri-Flag
@Biri-Flag Сағат бұрын
いやー、本当に凄いですね! 感想戦で6二銀不成を指摘しているので、これを指されたら負けることをわかっていてこの手順に踏み込んだ可能性があるということですかね? この手順はかなり難しいので、相手が違う手を指して自分が勝ちになる可能性が高いことまですべて読んで指していたら本当に凄いことだと思います! 一見すると評価値が悪くなっても、相手が勝つには唯一の相当難しい最善手を指さないと勝てない という手順に踏み込んで勝負をしかけたり、そういったハイレベルな将棋が見られるのが本当に大満足です!
@saaya27-to
@saaya27-to 3 сағат бұрын
途中疑問手だった3六歩も最終的に使っての勝利はさすがですね。
@豊島207
@豊島207 3 сағат бұрын
遊び駒の活用を図るという基本に忠実な考え方をすれば、もしかしたら思いつく手かもしれないですけど、やっぱり難しいんでしょうね。将棋の奥深さを思い知らされる一局でした。
@revy0501
@revy0501 4 сағат бұрын
6二銀不成は神の一手過ぎる… いくら遊び駒とは言え、手駒は飛車のみの状態で4四銀も見えてしまってる中での銀捨ては…
@トモ-y7c
@トモ-y7c 28 минут бұрын
アユムさん、いつも分かりやすく聞き取りやすい解説、進行ありがとうございます!
@Kurono-Jiraiya
@Kurono-Jiraiya 4 сағат бұрын
6二銀不成が実現していたら、歴史的な一着になってましたね。
@reviewermizuno0914
@reviewermizuno0914 4 сағат бұрын
今日(も)あまり観られなかったので、わかりやすい解説本当にありがたいです!
@reviewermizuno0914
@reviewermizuno0914 4 сағат бұрын
最後のほう、と金を動かすと、竜が受けにもきいてくるんですね!
@ふよ-m4d
@ふよ-m4d Сағат бұрын
13:18 この変化もしれっと解説してるけど42玉って空き王手がかかって相当怖いのに読み切ってるのは凄い
@Maoh0824
@Maoh0824 4 сағат бұрын
あれは神の一手だからさせないと思って、まあ仕方ないかと思ってたら藤井王将には見えてたていうのがあまりにも恐ろしかった
@asdfasdf-bn6wu
@asdfasdf-bn6wu 3 сағат бұрын
やっぱり見えてたんやね
@ピエピエ-b3l
@ピエピエ-b3l 2 сағат бұрын
そこは、もうひとつのアユムさんの動画のみすずフォトジェ肉さんのご指摘の通りで、みえてなかったようですよ。
@天拝の龍
@天拝の龍 4 сағат бұрын
いつもありがとうございます😊
@たんたん-v3l
@たんたん-v3l Сағат бұрын
アユム先生、解説動画をありがとうございます✨ 本局も見応え十分でした! 永瀬先生もチャンスありましたが、62銀は中々指せない手なんでしょうかね。 しかし、藤井先生はやはり見抜いてました。 それでも腹を決めて指し続けて勝ち切るのが見事です! 次回も熱戦に期待します‼️
@plain6542
@plain6542 Сағат бұрын
銀不成については立会の青野九段が大盤解説会への移動中に教えたみたいです
@hideaki9067
@hideaki9067 4 сағат бұрын
永瀬九段との対局で後手番で2勝は大きいですね。第四局は藤井王将が先手番。タイトル通算27期に王手ですね。
@Biri-Flag
@Biri-Flag Сағат бұрын
11:54 11:54 本局1番の見どころ
@小山智史-h8l
@小山智史-h8l 2 сағат бұрын
アユムさん、返信ありがとうございました。アユムさんの解説、いつも、 分かりやすくて、助かってます。ヘボな、僕でも、懇切丁寧に、返信して頂いて、有難う御座います。
@foxmaskmanjapanesecasinoch1223
@foxmaskmanjapanesecasinoch1223 Сағат бұрын
▲6二銀不成の一手以外を指したら劣勢は節子、それもう優勢やない。
@anpontan206
@anpontan206 2 сағат бұрын
先手3八銀で後手万事休すかと思いましたが、藤井王将強いですね!
@ポチ-d3x
@ポチ-d3x 2 сағат бұрын
6ニ銀不成で敗勢になるのを知っていて、あえて、永瀬九段をテストする藤井王将。 余裕というか、相手の差し手を読み切っているというか。もの凄い胆力です。 こんな怪物と対局する永瀬九段。気の毒としか言いようがない。
@masssyy
@masssyy 4 сағат бұрын
永瀬先生、初日の表情お疲れモードだったから、聡太王将以上の過密モードが効いているのかな。 inゼリー三つ消費して必死モードだったけれど、力尽きた感じが。
@LOVEエビ中
@LOVEエビ中 4 сағат бұрын
アユムさんの動画投稿待ってました😊
@おるふぇ-k6e
@おるふぇ-k6e 3 сағат бұрын
自然な4四桂が即座に見える局面でまさか6二銀不成一択なんて誰が思うだろう・・・そして藤井王将の時間の使い方的にも4七歩の時には少なくとも4四桂なら大丈夫と見切ってますよね・・・先手は当然の一手ばかり続いたのでもしかしたら千日手打開の時にはこの流れなら4四桂で良くなると読んでたかもですね
@昇平西村
@昇平西村 3 сағат бұрын
6ニ銀不成。。 これ見えた棋士いたんですかね? 人間には見えんよ。
@どっかの里
@どっかの里 2 сағат бұрын
千日手になんかしなくても「この先あなたには分からないですよね?」と言わんばかりの将棋だったのかな
@キヌガッサ
@キヌガッサ 2 сағат бұрын
藤井ファンなら41銀思い出すよね 退路を断つ銀捨てを既にした事あるの怖すぎる
@インテリ山下340代男性専門
@インテリ山下340代男性専門 Сағат бұрын
62銀不成は、どう考えても難易度高すぎる、、、それしか優勢にならないなら、それはもう不利ということ
@takesuuuu548
@takesuuuu548 4 сағат бұрын
いつもお疲れ様です 王将の発言を聞いていると 「62銀という手があるみたい」 「(62銀が)痛いのかどうかも・・・」 「(62銀ルートが)むしろ抜けてる感じ」 と言ってるので、これは終局から感想戦までの間に誰かが62銀を指摘しちゃってる感じですね、すごく興ざめで残念ですが・・・
@shogi-ayumu
@shogi-ayumu 4 сағат бұрын
そうでしたか!?声が小さいので聞き取り辛いところはありましたが・・
@寿司の暗黒卿
@寿司の暗黒卿 4 сағат бұрын
なるほど、読めてたら逆にこの順には誘導しなかったかもしれません・・・ 人間には読めないというなら存在しないも同然、もじどおり幻の好手ですね
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx 3 сағат бұрын
それが本当ならちょっと安心?しました 6二銀を読み切った上で「自分以外には指せない」と誘導した局面だったとしたらもう誰も藤井王将には勝てません、永瀬九段は今年一年立ち直れないかもしれません…
@豊島207
@豊島207 3 сағат бұрын
大盤解説場へ移動する途中で、同行者から指摘された、というコメントを他のサイトで見かけました。
@ネクサスネスカフェ
@ネクサスネスカフェ 3 сағат бұрын
絶妙手以外は後手優勢。 藤井王将は 最初から解っていたのか‥途中で気付いたのか‥ もし 最初から解っていたのであれば 2連勝は 大きかったかもですね。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 56 минут бұрын
Twitter見てたら「銀ならずが・・・」とはきいてましたが、想像以上の難易度で見てるほうはかえって笑えてくるレベル・・・そんなん見えるかい(苦笑)単純にタダだし、何の効果があるのかも数手は進まないと見えてこない。
@mocchy99
@mocchy99 2 сағат бұрын
本局もダイジェストだけで見応えある一局でした 先手62銀成らずと指していれば先手よしだった…これを何か定義できないもんですかね 好手、悪手、疑問手、こんなの部類で〇〇手ってつくるといいと思いますよ せっかくコンピュータで以前より比べ物にならないくらいの手が読めるんだし、もどかしくてもったいなかも思えます (^^
@風勇気
@風勇気 3 сағат бұрын
62銀は大盤解説へ行くとき、青野さんから聞いたそうです。感想戦でも、藤井王将聞いたというニュアンスで言ってましたもんね。しかし、感想戦前に指摘するのやめてほしいです。
@shogi-ayumu
@shogi-ayumu 3 сағат бұрын
そうでしたか!それは知らなかった・・ナイス情報ありがとうございます
@越前亨
@越前亨 2 сағат бұрын
それは違いますよ、青野さんから聞いたのなら、その場に永瀬九段も同行していたのだから当然永瀬さんも知ってるはず。感想戦まで永瀬さんは62銀知らなかったからそれはガセです
@越前亨
@越前亨 Сағат бұрын
追伸 基本対局終了から大盤解説会〜感想戦は2人一緒に移動しますから
@junzaq
@junzaq Сағат бұрын
​@@越前亨 藤井は実際に見えていたわけではなく、終局後、立会人の青野照市九段からこの最善手を聞き、感想戦で指摘したという。 スポニチより
@2301mj
@2301mj Сағат бұрын
青野さん興醒めだなあ…どうせAI見て知っただけだろうに。
@洋志家田
@洋志家田 3 сағат бұрын
もしAIがなければ。幻の絶妙手は発見されていたのでしょうか?誰が見ても当たり前に見える手が敗着なんて。
@kyohei3552
@kyohei3552 52 минут бұрын
6二銀不成を指していたら、羽生の5二銀、藤井の4一銀に並ぶ手と称されたかもしれない。銀には神が宿るのか。
@yhara6284
@yhara6284 4 сағат бұрын
108手目△6六桂馬~2九竜は苦し紛れ,▲4九香で後手竜の横利きが通るまで手数がかかるので,後手玉包囲網を作れば先手勝ちと思いましたが,予想は大外れました。
@深希T
@深希T 4 сағат бұрын
次が先手?ほぼ無理筋?
@千田恵介-y5o
@千田恵介-y5o 2 сағат бұрын
銀不成だと・・・ 次の一手問題として出されてもハテナな状況ですね
@中川雄一-n1j
@中川雄一-n1j 3 сағат бұрын
鰻の血には毒があるというので毒饅頭の毒は、ひょっとすると関係あるかもしれない
@たんやお-l6e
@たんやお-l6e 3 сағат бұрын
将棋ってたまにどえらい手ありますよね(^^) 62銀不成ってまず見えない類の手だし、解説聞かないと意味分かんないし・・・ これ見ながら、AIがなかった時代の将棋って、発見されずに埋もれてった名手がいっぱいあったんだろうなって・・・
@きむらゆうじ-y5x
@きむらゆうじ-y5x 48 минут бұрын
62銀なんて読める人間が、アマプロ含めて何人居るだろうか?
@kumonopanya
@kumonopanya 4 минут бұрын
チャートがないとわかりにくい
@アツカン-o2f
@アツカン-o2f Сағат бұрын
藤井王将は永瀬九段相手の千日手を回避したのだと思い、気合が悪いと感じたのですが、もしかしたら「62銀不成は指せない」ことに賭けたのでしょうか、だとしたら、恐ろしい勝負術です。
@竹内潤-f8l
@竹内潤-f8l 3 сағат бұрын
また、永瀬先生の大悪手がでましたね。 世紀に語り継がれる大悪手です!
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx 3 сағат бұрын
控室のプロ棋士たちはあの桂で先手勝ちと読んでいたようです、あれを悪手と判断していたのはAIと藤井王将くらいなのでその評価は永瀬九段に失礼ですよ
@ばうちんぷー
@ばうちんぷー 2 сағат бұрын
他人を貶すことを書き込める人って、きっと悲しい人生送ってると思ってしまう。
王将戦第3局終局直後 中村太地八段による徹底解説!
27:07
将棋・囲碁ch 毎日新聞
Рет қаралды 10 М.
"Идеальное" преступление
0:39
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН
胡耀邦:李宗仁是被毛下令毒死的[离骚1949
21:19
晓松闲谈
Рет қаралды 231 М.
振り飛車×ミレニアム!最強の堅陣で勝つ戦い方
21:11
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 18 М.