しょうたの歩き方 がライブ配信中!

  Рет қаралды 218

しょうたの歩き方

しょうたの歩き方

29 күн бұрын

Пікірлер: 1
@surprise4482
@surprise4482 26 күн бұрын
2024年5月24日、16:00 後半の練習動画を拝見させていただきました 1.右手がボールを握る指の形は良いですね(ところどころ指が伸びている、小指、薬指) 2.そのため、音の強弱が若干ながら違って聴こえます 3.3:23からは、ちゃんと(当方北海道なため方言:ある程度正確にという意味です)   言い換えます きちんと指の形を意識すれば音「が」前に出ている 4.この場合に「は」ではなく「が」にした意味ですが 5.「は」は音が鳴っているだけで前に出ていない 6.「が」は、その一音だけでも表現したい音となっており、前に出ている 7.今は困難かもしれませんが、一音、一音を意識すれば弾けるじゃないですか? それが貴殿には見えていますよ! 8.<ちょっと話がそれます> 9.カラオケで十八番を歌った時に、歌詞の言葉、一音づつ感情を込め、正確、大切にしようと歌っていませんか? 10.それと同じに、鍵盤を弾く際に、一音の意識を鍵盤に伝えることが出来るになって下さい   (先生に聞いてみてください:アーテュキレーションて何ですか?    多分、現在に貴殿の演奏技術では心と演奏技術が追い付かず表現しかねるしれません    一方、今では、「音楽って」良いね~~!、「ピアノって」良いよね~~! と感じておられるとは存じます    今後もその気持ちを持ち続けることを祈念しております。 11.一方、途中で挫折しても、10年後に再度「やってみようかな」という機会があるかもしれませんので、その機会を逃さないで考えて下さいね 12.当方が、定年を機会に、自由な時間が持てる環境になったことから、過去の趣味であったピアノとパソコンのDTMでの作曲活動を再開し、    音楽と向き合い直すことで、毎日の充実を感じているのは事実です 13.毎日、1~2時間で指の基礎練習、その後、指が温まった後は、好きな曲を弾く、「遊び」です  14.パソコンでDTMでの作曲もしております 15.そのため、毎日、6~8時間はパソコンに向かっており、時間が足りないくらいです(でも足腰が痛くなるので休憩はとっています) <最後に> 1.当方は、現在、65歳ですが、幼少から現在まで、常に音楽が傍にあり、途中で離れた時期もありますが、人生をピアノと共に歩んできた気がします 2.貴殿は42歳からピアノに触れたとの事でありますが、今後、何らかの理由で辞めざるを得ないこともあるでしょう   一方、現在、ピアノへ興味を持ち、実際にレッスンを受けている中で、継続していたなら別ですが、   もし、途中で止めた、止めざるを得なかった場合、現在の練習、レッスンが、将来、過去の事を思い出し、   再開できるような「ピアノ(音楽)との関わり方」となる事を祈念しております
しょうたの歩き方 がライブ配信中!
18:46
しょうたの歩き方
Рет қаралды 162
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
UFC Vegas 93 : Алмабаев VS Джонсон
02:01
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 201 М.
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL [E3 2018]
25:09
Nintendo 公式チャンネル
Рет қаралды 4,4 МЛН
東大生が本気で作ったコースは解析不能!?
11:53
明日香ちゃんねる
Рет қаралды 3,3 МЛН
【衝撃】マインクラフトで作られたヤバすぎる建造物10選
8:01