【誰でも簡単節約術★総集編】絶対得をする節約術18選!ズボラ主婦でもできた節約術まとめ・固定費削減・安く買う裏技・新生活のヒントなど

  Рет қаралды 264,842

4人家族ぴーちの節約術

4人家族ぴーちの節約術

Күн бұрын

Пікірлер: 100
@srmm-co3qv
@srmm-co3qv 2 жыл бұрын
今までおにぎりを冷凍するっていう発想がありませんでした。よく考えれば冷凍ごはんと同じですもんね😳おにぎりにするとすぐ手軽に食べられるのいいなと思いました!
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 色んな味付けにして冷凍しておくと便利なので🍀ぜひやってみてください🙌
@てまり-g7n
@てまり-g7n 2 жыл бұрын
ピーチさんの柔らかいお声で言われると、かなりシビアな節約術も、なるほどっていつも、思っちゃいます(笑) 楽しんで節約できるのが、何よりですね。結果(ご褒美)は、あとからついてくる😁
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
ありがとうございます!🙇‍♀️ ほんと楽しむことがポイントですよね🙌今後も楽しみながら節約&動画配信を続けていこうと思います😊
@makihanax
@makihanax 4 ай бұрын
勝手なお金についての失礼なコメントにも、素敵な返しをされていて、本当に尊敬します🫡✨ 私も頑張ります! 本当に節約術やお料理動画が参考になります❤✨
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
ありがとうございます😭💓今後も頑張ります! お互い頑張りましょう✨😊
@makihanax
@makihanax 4 ай бұрын
@@peach.setsuyakuさんお返事ありがとうございます😊!返事きて嬉しい、!Amazon予約しました!
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
@@makihanax わ〜😭💓こちらこそ本の予約ありがとうございます🙇‍♀️!!
@goron-f1t
@goron-f1t 11 ай бұрын
ぴーちさんの1日の時間の使い方が知りたいです✨️ モーニング&ナイトルーティーン動画が見たいです😆👍
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 11 ай бұрын
リクエストありがとうございます😆💓 ルーティン動画いいですね♪近々作ろうと思います🙌✨
@pn3301
@pn3301 Жыл бұрын
節約って大変ってイメージなのにぴーちさんはいつも楽しそうでやりたくなります!
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku Жыл бұрын
ありがとうございます💓節約楽しみながらやっています😊
@山菅理恵子
@山菅理恵子 Жыл бұрын
この徹底ぶりすごいです‼️尊敬します
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku Жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️!
@hh-ru5kp
@hh-ru5kp 2 жыл бұрын
素晴らしいです!とても勉強になります。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️
@たみ-j9x
@たみ-j9x 2 жыл бұрын
ピーチさん こんにちは。 物を買う前に家にある物で代用は、節約でなおかつ物を有効活用出来ますね。 私は煮物の落とし蓋にアルミホイルで料理してたのですが、勿体ないことに気がついて、家にあるタッパーの蓋で料理し始めましたら、快適でとってもお得な気分です。 節約って本当に楽しいですね。 今後もユーチューブアップをお願いします。 楽しみにしてます。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
まぁさんこんばんは😊 いつもコメントをありがとうございます! タッパーの蓋を落とし蓋代わりにするのはとてもいいアイディアですね✨ わざわざ買わなくても代用できるものは意外と多いですよね😊 最近は仕事が忙しく2週間に一本程度の動画投稿になっていますが、今後も末永く動画投稿をしていこうと思っています✊🏻 次回動画は数日後のアップになると思いますが、よろしければまた見てみてください🙋‍♀️
@K綾子-l3n
@K綾子-l3n 2 жыл бұрын
素晴らしい🌹✨ すごく参考になります。 日本人は洋服にお金をかけすぎだと聞いたことがあります。 海外ではTシャツにジーパンとか、ラフな服装が多いと聞いたことがあります。 私もしまむら大好きです🤗
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️💓 しまむら、なかなかいいですよね😊たしかに服の廃棄量が問題というニュースをみたこともありますし… そんなに服の量はいらないかなと思います🌼
@loomoguhmo1887
@loomoguhmo1887 2 жыл бұрын
家族みんなで耐える!とにかく我慢させる!っていう力技ではなくて、家族みんなで仲良く楽しく暮らしながら節約できてるのが凄いです 先日もやしの磯和えを初めてつくってみたのですがけっこう美味しくできました!
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
こんばんは!コメントありがとうございます🙇‍♀️ そして磯和え作ってくださったんですね!ありがとうございます🙏💓 たしかにみんなで楽しみながら節約生活をおくれていると思います✨ 今後も楽しみながらやっていければと思います✊🏻!
@rerazubora
@rerazubora 2 жыл бұрын
初めまして🤗おすすめに上がってきました!これから参考にさせて頂きます😊
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
ありがとうございます!こんなズボラ主婦ですが…😅今後も色々アップするのでよろしくお願いします🙏💓
@るぴはるか
@るぴはるか 2 жыл бұрын
はじめて拝見しました❣️こんにちは👋😃 とても良かったです。楽しかったです☺️ 私も少しずつ節約して行きたいと思っています。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
そう言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます🙇‍♀️ お互い節約生活がんばりましょう🎶
@猫アレルギーだけど猫飼ってる
@猫アレルギーだけど猫飼ってる 2 жыл бұрын
動画とても楽しいです! 勉強になります!ありがとうございます🎵
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
こちらこそ見ていただきありがとうございました😊
@ねこみゆき-o7x
@ねこみゆき-o7x 2 жыл бұрын
すっごく参考になりました。私も節約主婦ですがまだまだです。それにしても皆な、外食よくしてるし美容室も頻繁に行ってて家計大丈夫なのかな?って不思議です。私は外食もめったにしないし、美容室もカット980円のところでパーマもあてません。ブリーチ、髪染めも自分で行います。エステとかネイルサロンとかとんでもないです~
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♀️ たしかに、毎月美容室にいく方もいらっしゃいますもんね✨ 美意識が高くてステキなんですが、我が家は予算的に難しいです😅
@夢見が丘
@夢見が丘 2 жыл бұрын
節約のお話しなのに、豊かに生活されてるなぁ~と思いました。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️たしかに日々楽しく過ごせています🌼
@しろゆき-q5m
@しろゆき-q5m 2 жыл бұрын
毎日その日の献立をスーパーで決めて…必ず(無意識に)和菓子を買って帰る。 大型スーパーで人参五本入りがお得!と思って買うが、最後の一本先っぽがしな〜っと黒く変色して気持ち悪くて処分… まとめ買いして冷凍保存するが、やっぱり色落ちとかして美味しくなさそうで、毎日新しいものを買う感じです。 節約とか無縁の家計簿です😢 あぁ、ちゃんと節約してたらいくら分貯まっているんかなぁ(遠い目) 朝ごはんおにぎりなど、真似できるものがあるので頑張ってみます!!✨
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 冷凍は向き不向きがありますよね💦我が家は美味しく食べれていますが、ご家庭それぞれだと思うので… その他で節約するのもいいと思います🙌 ぜひ良さそうなものだけやってみてください🌼
@かえる-k5k
@かえる-k5k Жыл бұрын
すごい!天才主婦やぁ
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku Жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️
@takakoo5086
@takakoo5086 Жыл бұрын
こんにちは!私も、節約大好きで、共感できる部分がたくさんあり、楽しく拝見させて頂きました😊私が悩んでいるのは、保険についてです。保険は、我が家3人(子ども1人)で2万5千程です。これをなんとか、節約できないかと日々悩んでいます。😢動画にして頂けると嬉しいです 😊
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku Жыл бұрын
こんにちは😊動画を見ていただきありがとうございました🙏💓 保険については、こちらの動画の18分13秒からご紹介していますので、よければ見てみてください♪ kzbin.info/www/bejne/ane4hY15rZhqjbc あくまで我が家の考えですが、保険は本当に必要なものだけにして、あとはニーサなどにまわしています🙌
@たみ-j9x
@たみ-j9x 2 жыл бұрын
ピーチさん こんにちは。 ピーチさんの前向きな発想と生き方を参考に、日々節約を楽しんでます。 これから益々寒くなりますが、お部屋で過ごす際の暖か節約術を是非とも教えてください。 よろしくお願いします。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
こんにちは😊 そう言っていただき、本当にKZbinを始めてよかったと思いました😭💓 こちらこそいつも励みになるコメントをありがとうございます🙇‍♀️ 昨日アップした動画で少し触れましたが、関東ということもあり冬はコタツやホットカーペットを活用しています🙋‍♀️ エアコンは電気代が高いので、本当に寒い時のみ使用💦 あと、1人の時は電気毛布が良さそうなので、今年買うかもしれません🤔
@アイリーン-v3o
@アイリーン-v3o 2 ай бұрын
尊敬します
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️
@邦江-i6v
@邦江-i6v 2 жыл бұрын
リサイクルショップいいものが安く買えますね🥨たまに利用していますよ😀息子は宝探し感覚で見てますよ🤭
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
リサイクルショップ面白いですよね💓私も掘り出し物探すの大好きです😆
@ひなこすすき
@ひなこすすき Жыл бұрын
家にあるもので、収納アイテム探すの好きです! ネットだけじゃなくて、近所の底値リサーチしっかりされてて、共感と共に感動です。 節約わりとスイッチはいる方で、楽しめではいるのですが、やりすぎると息詰まるし、やらなすぎたら勿論節約にはならないので。 こんなに的確に、リサーチ、情報収集されている方の動画を観れて幸せです!   今後とも楽しく拝見させて頂きます🙏
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku Жыл бұрын
色々動画を見ていただきありがとうございます🙏💓 家にある物で収納アイテムを探すの、楽しいですよね😂 ちょうどいいものを発見したときの達成感がすごいです🙌笑 ほんと節約はバランスですよね🍀 お互い無理せず節約生活楽しみましょう✨
@スッキリストゆき姐
@スッキリストゆき姐 Жыл бұрын
🍙おむすびの海苔は、後付けの方がパリッとしてるかもです☝️😅 髪は、3ヶ月から半年に1回、美容室ではなく💈床屋(QBハウスなど)に行くのもいいかも😅👌です💦
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku Жыл бұрын
色々動画を見ていただきありがとうございます😭💓 おっしゃる通りですね💦 海苔については他の方からもご意見いただいていたので、海苔後付けスタイルに変えました✨🙌
@SKAD-w9r
@SKAD-w9r 7 ай бұрын
ぴーち🍑様 是非とも、一人暮らしや二人暮らし、三人…等、の各コツや就労者と年金暮らしのコツ等もアドバイス動画あるといいですね。 また、相続後の生後整理等もアドバイス頂けたら幸いです。🎉
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 7 ай бұрын
リクエストをありがとうございます✨🙏 今後動画やブログにまとめたいと思います🙌
@SKAD-w9r
@SKAD-w9r 7 ай бұрын
ありがとうございます。 無理なく、良い情報提供し続けてください😊
@邦江-i6v
@邦江-i6v 2 жыл бұрын
楽天はガソリンスタンドしか使ってないから楽天のホームページ見てみますね🤭
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
ぜひ♪みてみてください😊
@大畑美樹-r4i
@大畑美樹-r4i Жыл бұрын
すごいです
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku Жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️
@たみ-j9x
@たみ-j9x 2 жыл бұрын
ピーチさん こんにちは。 いつもユーチューブ見てますよ。外食は1~2か月に1回程度とのことですが、お店を選んだり、メニューを選ぶコツがあれば教えてください。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
こんにちは! いつも見てくださりありがとうございます🙇‍♀️💓 実は外食は、回転寿司かマック、おもちゃがもらえるインド料理やさんのどれかに行くことがほとんどです😅 旦那は外食があまり好きじゃないこともあり、子どものリクエストでお店を決めています👧🏻 ただ、夏休みや冬休みなどはもう少し外食の頻度は多く、ガストのクーポンを使ったりもします! あまり参考にならず申し訳ありません💦
@たんぽぽ-n4l
@たんぽぽ-n4l 2 жыл бұрын
動画参考になりました!!ジモティも気になってたので試してみたいです✨あとは、大好きなしまむらのお得情報は初めて知りました(*゚0゚*)‼️ありがとうございます❤
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
こちらこそ、動画を見ていただきありがとうございました🙇‍♀️ ジモティ本当におすすめです✨ただ、いいものはすぐになくなってしまうので、ちょこちょこチェックするのが良さそうです👍
@こたけ-q4y
@こたけ-q4y 2 жыл бұрын
わたしも髪は自分で切っていますよ〜
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
結構自分で切られている方が多くて安心しました✨ 私はまだ自分の髪は切ったことがないのですが、近々チャレンジしてみたいです🙌
@mmytkb6100
@mmytkb6100 2 жыл бұрын
ふるさと納税とても参考になりました。節約系ユーチューバーの多くの方が勧めてますよね。自分でも調べてみたのですが、すみません、実質2000円の負担…?の部分がよく理解できていません。税金の控除の対象になること、返礼品を受け取れることとはとても魅力だと思うのですが、そのことと実質の負担金2000円はどうつながるのでしょうか。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
こんにちは🌼 ふるさと納税は簡単に言うと「税金の前払い」 そのお礼で返礼品をもらえます! 例えば、今年5.2万円ふるさと納税をし返礼品を貰ったとしたら… 翌年5万円の税金が控除されます✨ ということは実質2000円のみの負担で、返礼品をいただいたことになります。 ふるさと納税できる上限額は人それぞれ違いますが、その上限をこえなければ自己負担額は2000円です✨
@mmytkb6100
@mmytkb6100 2 жыл бұрын
@@peach.setsuyaku ぴーちさん、詳しいご返信ありがとうございます。お陰様でよく理解できました。ふるさと納税を活用せず、通常の納税方法だと…私の場合は都民税・区民税を毎年納めているのですが、当たり前ですけど住んでる自治体からは特に返礼品は無いですよね。自分が住んでいてインフラを利用しているから当たり前だと思っていたのですが、認識が変わりました。自分の今住んでる街も大切ですが、返礼品までいただけたら家計も助かりますし、地方自治体の税収を増やすことにも貢献できて、すごーく魅力的な制度だと思います。始めてみたいと思います^_^
@達ちゃん-x6q
@達ちゃん-x6q 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています… 外食は節約の敵ですよね! 私は並んだり、明らかに高いビールを外で飲むのは昔から嫌なので、親しい人との飲み会や部下と出かけた時の昼食以外は外食しません… 遊びに行った時も、昼は当然弁当ですが、 帰りに奥さんに負担かけたくないのでなんか食べて帰ろうか…になるんですけど、家族も並んだり、混んでる店に行くのが嫌なので、結局惣菜買って帰ることになります… 運動会の後の回転寿司やたまのマックなんかも体にも財布にも優しくないのは明らかなので一石二鳥ですね… まあ、とは言っても部下と出かけた時には昼ごはん奢りますし、お客さんとのアポ前の時間潰す時はマックでコーヒーも飲みます… マックではモバイルオーダーならMサイズのコーヒーが100円なので唯一の1人の贅沢な時間でしょうか? いろいろ参考にさせていただいてリタイヤした時にある程度余裕を持って生活できるようにと思ってますので、頑張ってください!
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
励みになるコメントありがとうございます🙇‍♀️ おっしゃる通り、家族で外出したときの食事は考えてしまいますよね💦 我が家は旦那の外食嫌いもあり、お弁当か家で食べるかのほぼ2択ですが😅 作る方は大変なので、作り置きや手抜きご飯で乗り切っています😓 コゴッチさんは奥さんことも考えられていて素晴らしいなぁと思いました✨🥹
@達ちゃん-x6q
@達ちゃん-x6q 2 жыл бұрын
@@peach.setsuyaku うちは奥さんはあまり節約してくれないので、私が全てやってます 笑 まあ、単身赴任も多いので、家でしっかりやってくれてるので許容してます!
@ゆう-n9d2c
@ゆう-n9d2c Жыл бұрын
ついでせどりでお小遣い稼ぎは、やったことないですが、たとえばどんなものが効率がいいですか? 小くて高価なもの?
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku Жыл бұрын
こちらの動画も見ていただきありがとうございます😊 ついでせどりのおすすめ品は、A4サイズ&厚さ3〜4センチ程度に収まるものです✨👍 一例だと、子供服、エプロン、子どものサンダルなど🌸 ゆうパケットポストだと200円ちょっとでポストに入る厚みまで送れるので、私は普段そちらを活用しています✨ 子どものサンダルなどは意外とポストに入るので、セールなどで安く買えれば利益が出やすいです👍
@ゆう-n9d2c
@ゆう-n9d2c Жыл бұрын
なるほど!確実に売れるものじゃないと不安ですね。ありがとうございました。
@snowwhite5141
@snowwhite5141 2 жыл бұрын
色々勉強になりました☺️ 冷凍のおにぎりは、どのように解凍していますか💦 是非やってみたいです!
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
動画を見ていただきありがとうございました😊 冷凍おにぎりはひとつにつき2分程度チンして、冷めてから食べています🍙 海苔の風味が落ちるとのコメントをいただいたので、海苔は巻かずに冷凍したほうがいいかもしれません🤔 海苔を巻くのはチンした後の方が良さそうです🙌
@oma1919
@oma1919 2 жыл бұрын
こんばんわ🎵 節約上手🙆見習います😁
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
こんばんは!いつも見てくださってありがとうございます🙇‍♀️💓 美容室行かないとか…なかなか恥ずかしい節約術もありますが😂笑 今後も節約生活楽しんでいこうと思います✊🏻
@oma1919
@oma1919 2 жыл бұрын
@@peach.setsuyakuさん 美容室行かないからと恥ずかしくないですよ😁娘も、子供たちの髪バリカンで刈ったり、自分の髪も自分でカットしたりしてます🎵私は不器用なので、良くやってると感心してます🎵
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
自分の髪をカットするとかすごいですね!!器用で羨ましいです💓 美容室の件も、そう言っていただけると嬉しいです🙏✨
@yasushifueta
@yasushifueta 5 ай бұрын
なるほど
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 5 ай бұрын
🙇‍♀️
@瀬戸-q7t
@瀬戸-q7t 2 жыл бұрын
はじめまして 参考にさせて頂きますね(*^^*)♪
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️!
@チャンネル板橋ほわ神社
@チャンネル板橋ほわ神社 10 ай бұрын
練馬の大泉学園のそばにかなり直売所がありますね
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 10 ай бұрын
直売所情報ありがとうございます💓近くに行った際は探してみようと思います😆
@鯛焼きチャンネル
@鯛焼きチャンネル 2 жыл бұрын
僕もバリカンで自分で丸刈りにしてます
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
セルフカットすごいですね!✨私もいつかチャレンジしてみたいです🙌
@きなこ-z7f4k
@きなこ-z7f4k 2 жыл бұрын
よかったらカット動画あげてほしいです。 私も美容院やめたいです
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
リクエストありがとうございます💓 ただ、少し問題があり… 子供たちはそのままお風呂に入れるように服を脱いでいて、旦那もお風呂でパンツ一丁で切っているので、カット動画をあげられない状況です😭笑 申し訳ありません🙏 KZbinで検索すると色んなカット動画がでてくるので、そちらをチェックしてみてください🙇‍♀️
@きなこ-z7f4k
@きなこ-z7f4k 2 жыл бұрын
お返事ありがとうございます☺️そうなんですね。残念です、、
@達ちゃん-x6q
@達ちゃん-x6q 2 жыл бұрын
単身赴任ですけど参考になります… ひとつだけ… 楽天ポイントは楽天カードの支払いに使うのが1番お得なんですけど、おそらく買い物には期間限定を利用されてるんですよね? 私は期間限定は楽天モバイルの支払いに使って、残りを楽天カード支払いにしています… 楽天モバイルは無制限なのでWi-Fi代わりに使ってますので3278円でもものすごくお得だと思います…
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
こんばんは! コメントありがとうございます😊 おっしゃる通り、期間限定ポイントをガソリンに当てて、通常ポイントはカード払いに使っています✨ 通常ポイントは楽天カード払いに使うのが1番お得ですもんね👍 そして我が家も以前楽天モバイルでテザリングし、wifi代わりに使っていました✨ ただ、楽天モバイルの無料期間が終わり、楽天ひかりの一年無料キャンペーンが始まったので、現在は楽天ひかりを使っています! 我が家は夫婦で楽天モバイルを0円運用予定だったので、ひかりを入れたのですが… 1GBまで無料が終わってしまうので、結果楽天モバイルだけに戻した方がお得かもしれませんね😓 期間限定ポイント、楽天モバイルに払うのも無駄にならなくいいですね✨👍 教えていただきありがとうございました!😆
@達ちゃん-x6q
@達ちゃん-x6q 2 жыл бұрын
@@peach.setsuyaku 様 ありがとうございます。 楽天モバイルはテザリングも制限ないので助かります… 私もWi-Fiをいろいろ考えてましたけど、無料がなくなったので思いっきり使うことにしました… たまに繋がらなくなりますが会社の携帯がdocomoなので緊急時にはなんとかなるので楽天モバイル様々です… うちは奥さんはあんまり節約しないので、私が単身でせっせと貯めてます…笑 共感できることばかりでやってることも多かったですが、さらに節約できそうです…
@riyu-tz3sw
@riyu-tz3sw 2 жыл бұрын
横から失礼いたします! 楽天ポイントを楽天カードの支払いに使えるんですね!!10年以上夫婦で楽天カード使用してますが、分からないことだらけです。私も動画見たり色々調べて賢く節約していこうと思います(^o^)! ぜひタグに#サスティナブル も入れてください!
@ゆり-s6v
@ゆり-s6v 2 жыл бұрын
半額のお肉やお魚、痛んでたりしませんか?💦一度買ってみたんですが、開けた途端臭いがすごくて…😢それ以来怖くて買えません💧お店によるのかな??
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
私がよく行くお店は、お肉や魚も大丈夫でした🙌 パンも前日の賞味期限のものが半額になるので大助かりです💦 確かにお店によるかもしれませんね😫臭いがするのは…ちょっとイヤですよね💦
@とんくん-f2y
@とんくん-f2y 2 жыл бұрын
抜け目ない、すごい、、、、、、
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
こんばんは!またコメントいただきありがとうございます🙇‍♀️ ちょっと恥ずかしい節約術もありますが😅極めていくと楽しいものです。。笑
@とんくん-f2y
@とんくん-f2y 2 жыл бұрын
@@peach.setsuyaku 楽しく、健康的に節約できるのが本当にすごいです。小さくてもせどりやyoutubeで稼ごうとするあたりが、人間としての鑑みたいな性格ですよね、、、
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
@@とんくん-f2y ありがとうございます!そう言っていただけて恐縮です🙇‍♀️ KZbinも収益化できるよう、趣味の節約動画をアップしていこうと思います✨
@紀代美日野
@紀代美日野 2 жыл бұрын
3000万円は、住居購入費ですか。又は3000万円を元手に'' 利''を生み出してますか?ただただ安心のための貯金ですか。毎日、節約ばかり考え行動されて疲れませんか?自然界から離れた生活をされているのかな。土いじりをしたら心や脳がお金から解放されますよ。あと音楽や芸術やスポーツなどでリフレッシュしてください。節約を忘れて、シティホテルでランチをするのも、いいですね。お洒落も楽しいですよ。子育ても、いずれ終わりますから、ご自身の豊かさや美しさの時間が必要ですね。旅行へ行っても、お金のことばかり考えてたら楽しくないですよね。お金から解放されますように。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 жыл бұрын
こんにちは!アドバイスをありがとうございます🙇‍♀️ おっしゃる通り、お金のことを気にしすぎるのは良くないですよね💦 ただ主人が持病持ちでいつまで仕事を続けられるかわからないので、早めに教育費や老後資金を貯めようと今は頑張っています✊🏻💦 なので、3000万円はそのためのお金です(投資は全世界株などいくつかしています) 節約ばかりだとやはりつまらない人生になってしまうので、今楽しむこととのバランスが重要ですよね✨ 家族みんな楽しく生活することに重点をおいた上で、「安心してお金のことを忘れられる人生」を送れるよう工夫していきたいと思います🌿
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
年間30万円も!街ゆく153人に節約術を大調査【しらべてみたら】
22:41
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 397 М.
Escape from poverty!!5 ways to get rich the fastest.saving housewives
11:43
4人家族ぴーちの節約術
Рет қаралды 157 М.