【誰でもできる】プロ棋士が将棋の勝ち方を教えます!

  Рет қаралды 156,288

将棋放浪記【プロ棋士】

将棋放浪記【プロ棋士】

Күн бұрын

こちらの動画【100回突破記念】藤森将棋合戦!負けるまで四間飛車スペシャル!
• 【100回突破記念】負けるまで四間飛車スペシャル! も併せてお楽しみください。
~将棋放浪記へようこそ!~
日本将棋連盟棋士の藤森哲也です。
将棋を通じて見てくれている人に楽しんでもらえるように頑張ります。
チャンネル登録&高評価よろしくおねがいします!
Twitterはこちら
藤森哲也▷ / tetsu_59
東京都大田区で子ども向けの将棋教室もやっています!
ふじもり将棋教室▷fujimoritetsuy...
お仕事・コラボのご依頼はこちら
shogihourouki@gmail.com
お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京将棋会館 「藤森哲也」宛
#将棋#プロ棋士#将棋の勝ち方

Пікірлер: 139
@なおたん-z9u
@なおたん-z9u 4 жыл бұрын
毎回動画見終わった後は強くなった気分になる
@いろはす-s1x
@いろはす-s1x Жыл бұрын
昇級を目前にして久しぶりに放浪記を回っています。負けて胃が痛むところもありますが、将棋を楽しむ気持ちを持って目の前の一局に挑みたいと思います。
@falconshogi
@falconshogi 4 жыл бұрын
「気持ちを強くもって将棋を楽しむ事が大事」これは筋違い角の時と同じお方へのメッセージだと感じました。マイクをプレゼントしたり、毎晩見に行ったり、てっちゃん先生アツイ!棋力問わず「楽しむ」は何よりも大切なんだなと思いました。私の胸も熱くなりました。感謝します。
@ぷぷ-f1j
@ぷぷ-f1j 4 жыл бұрын
藤森先生は一手一手の理由を解説してくれるのですごく分かりやすいです。 我慢するところと勝負にいくところの判断を勉強させて頂いてます。
@os7319
@os7319 4 жыл бұрын
相手の方も藤森先生の解説を聞いているのでは?と思わせるような指し回しで強かったです。正に駒を通じて対話しているようですね。素晴らしい解説、ありがとうございました。
@松村将人
@松村将人 4 жыл бұрын
強すぎ!相手もかなり先まで読み入れて指して来てるのにそれを上回る読みの多さで圧倒!終盤は相手に手番を渡さないほど強烈な攻め(笑)終盤の藤森先生はホント恐ろしい
@サボテンの花-v6q
@サボテンの花-v6q 4 жыл бұрын
自分の手筋、相手の手筋の説明をたっぷり時間を使ってしていただいたので、時間が足りるか、ドキドキしました。 手筋はマネしたいですが、あの高速の寄せはマネできないです。 相手の方の4-3戦法も見事でした。
@ragu2462
@ragu2462 4 жыл бұрын
勝ちきる手順が鮮やかで勉強になります。今日もありがとうございます。
@大門豊-q2e
@大門豊-q2e 4 жыл бұрын
将棋ウォーズ10分切れ負け・万年1級です。藤森先生の切れ味を堪能して、早く初段に昇段したいです。
@monmuichi7354
@monmuichi7354 4 жыл бұрын
21:05 棋神爺の寝言をきちんと聴いてあげる哲っちゃんは、まさしく人間の鑑
@kakyuusensi
@kakyuusensi 4 жыл бұрын
中盤不利かと思っていたが、いつのまにか終盤で優勢、流石というところですね。
@tariklyacoubi8197
@tariklyacoubi8197 4 жыл бұрын
今日の対局で角換わりをやらせた時、藤森先生の動画を思い出して勝ちました。いつも動画をアップロードしてくださってありがとうございます。 本当に勉強になっています。😃
@polygon-2
@polygon-2 4 жыл бұрын
飛車先逆襲型向かい飛車ってやられると嫌なもの さすがプロやわ~
@赤壁鉄壁
@赤壁鉄壁 3 жыл бұрын
歩の動かし方や使い方がほんとすごい。
@やんぴん-x1c
@やんぴん-x1c 3 жыл бұрын
いつも楽しく見させていただたいています。一手一手意図を解説していただいて、勉強になります。いつも中盤で、「これどうやって勝つの!?」ってなるけど、キッチリ勝ってくださる藤森さんの将棋が好きです。動画楽しみにしています。
@jackmichael2839
@jackmichael2839 3 жыл бұрын
18:00 こういうのめちゃ参考になる。ウォーズで4級の自分にはまだできないなぁ。
@大山亜雄
@大山亜雄 4 жыл бұрын
「気持ちを強く持って」の言葉、さりげないけど大事だなと思った。
@gegegeokamura5427
@gegegeokamura5427 Жыл бұрын
「藤森王将」素晴らしいです!羽生広瀬竜王戦を思い出しました。今が角交換の時・飛車交換は不利、不安定な自玉の囲い時、など詳細解説も勝ち方に役立ちます!超絶眠さ=相手角打ち/桂逃げたじゃん
@天王寺阿倍麻呂
@天王寺阿倍麻呂 4 жыл бұрын
プロの視野の広さと考え方がとても分かりやすいです。いつもありがとうございます。
@ミッキー-l1r
@ミッキー-l1r 2 жыл бұрын
自分の時間を使ってまで僕らに解説してくれてありがとうございます! とても分かりやすかったです!!
@ボンゴレビアンコ-j3m
@ボンゴレビアンコ-j3m 4 жыл бұрын
終盤の寄せがスゴすぎです⚔️とても勉強になりありがとうございました✊🍝🍕🙃
@makoneo
@makoneo 4 жыл бұрын
ケンタッキー同意です笑 妙手が詰まっていて今回も勉強になりました🙏
@あべさん-s4w
@あべさん-s4w 9 ай бұрын
すごいいね、勉強になります。
@破邪顕正サーベルタイガー
@破邪顕正サーベルタイガー 4 жыл бұрын
大駒ぶった切りが上手い藤森先生とは逆に、私は級位者らしく「ヘボ将棋、玉より飛車を、可愛がり」ですので勉強になりました。飛車だけではなく角の手筋をもっと知りたいと最近は思っています。飛車は相手陣に入ったらヨコ利きが強烈ですが、角は敵陣の遠くから大陸間弾道ミサイルのように使うのがイイのかなあと思っています。また馬を作って自陣馬にすると、ドエライ強い囲いになります。こないだ10切れでお相手に穴熊+馬=スーパー居飛車穴熊を組まれた時は本当に困りました。1筋2筋+下段飛車のヨコ利きの三方面作戦でスーパーイビアナを攻めましたが、防御力がエグかったです。ということで、機会がありましたら藤森先生に自陣馬の手筋をご教示頂きたいと思います。よろしくお願いいたしますm(__)m
@redwing5074
@redwing5074 4 жыл бұрын
2五歩を巡ってあそこまで読むんですね。 2枚角からの寄せの手筋も勉強になりました。
@リサイクリング
@リサイクリング 4 жыл бұрын
良き対局でした。
@halflanding1900
@halflanding1900 4 жыл бұрын
観る将ですが、局面ごとの大きな考えかたを一つ一つ説明してもらえるので見ていて楽しいです
@razgriz_suzuki
@razgriz_suzuki 4 жыл бұрын
藤森王将デカすぎる! ケンタッキー食べたくなったw
@TK-dc1wy
@TK-dc1wy 4 жыл бұрын
喋りも天才!気分がいい!
@TomoharuOjima
@TomoharuOjima 4 жыл бұрын
藤森先生のトークはぼくを幸せ気分にしてくれます、ありがとうございます。 今回の寄せには特に感嘆! 19:50 7五角を取られたときの寄せ方をどなたか教えていただけないでしょうか。
@kent8003
@kent8003 4 жыл бұрын
相手の指手を見て、瞬時に狙いが分かり、その解説をしてもらえることが凄いなとも思うし、有難いです。
@キツヤマジロー
@キツヤマジロー 4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。 4 3戦法された時の角交換のタイミング、飛車を切るタイミングなど大変勉強になります!美濃囲には7五歩覚えておきます! 久しぶりにヒェー山延暦寺聞きたいです。個人的には1番好きです。
@くうまる-g5i
@くうまる-g5i 4 жыл бұрын
今日は14秒も余って安心して見ていられました。 最近2枚角の上手い使い方を教えていただいて、角が好きになってきました!
@tatuyuki2010
@tatuyuki2010 4 жыл бұрын
いつもながら見事な寄せでしたね!! 時間が無い中、解説を怠らないで時間内に詰ますのは流石としか言いようがありませんね。(^^♪
@Nichigin
@Nichigin 4 жыл бұрын
タイトルに偽りなし。 参考になる回です。
@433FW右ウイング
@433FW右ウイング 4 жыл бұрын
気持ちいい💧😃♨️
@asobi-kigyo
@asobi-kigyo 4 жыл бұрын
たくさん解説してくださるのが嬉しいんですが、残り時間がなくなってきて、こっちが焦ってしまいます(笑)
@user-ih6sn3ew7n
@user-ih6sn3ew7n 4 жыл бұрын
2五歩打ちへの咎めに対し、玉を囲いに行くと危険だというジャッジがすごく参考になりました! 怖いから先に囲う、前に相手の咎める早さも気にするよう気をつけようと思いました💪
@csgtak
@csgtak 3 жыл бұрын
ここまで読の幅を広げるには次の一手をやりまくるのが良いのでしょうか。 さすがプロですね。 カッコいいです。
@travelaroundbeautifulplace1614
@travelaroundbeautifulplace1614 4 жыл бұрын
面白いしわかりやすいです。 やっぱりプロはすごい☺️💕💕
@ロケット対魔忍ササキ
@ロケット対魔忍ササキ 4 жыл бұрын
中盤の角の動きも奇妙でしたが、動画の最後の藤森先生の動きはもっと奇妙でしたねw
@jpnfan.seri3s
@jpnfan.seri3s 4 жыл бұрын
作戦というか考え方が大事なんですね それと攻守のいろんな引出し よい勉強させていただきました。 てっちゃんも ますます頑張ってください
@ks-rc1jx
@ks-rc1jx 4 жыл бұрын
藤森先生のレクを聞いていると自分も強くなってる気がするけど、いざ自分一人で指すといつも通り😅
@halflanding1900
@halflanding1900 4 жыл бұрын
低級ですが、勝手に共感させていただきますw
@灰色の麻導師マーチ
@灰色の麻導師マーチ 4 жыл бұрын
藤森流テトリス矢倉 かなり強固ですね😃
@LUCKYNUMBER2TO2
@LUCKYNUMBER2TO2 3 жыл бұрын
素晴らしい王将駒‼️
@スーさん-x1p
@スーさん-x1p 4 жыл бұрын
相手の方、7五歩で王手飛車すぐ気付くんですね。私は先生の解説でいつも、なるほどと思います😆
@sora804
@sora804 3 жыл бұрын
向こうから角交換する振り飛車をやられ、切った飛車先を逆襲されて困っていたところでした。少し違う場面かもしれませんが、17歩や37歩で飛車先を守る指し方、75歩で玉頭を攻める指し方、参考になりましたり
@おおさかたっくまん
@おおさかたっくまん 4 жыл бұрын
自陣は無傷で寄せは手番を渡さず完璧、こんな勝ち方してみたい~
@ラスターすくろーる
@ラスターすくろーる 4 жыл бұрын
序盤中盤と拮抗してたのに、終盤一気に差が付いた印象。 金が横並びで金無双っぽいので、無双矢倉(夢想矢倉)とかカッコいいけど、テトリス矢倉T型とかも可愛いですね!
@ともや-d8x
@ともや-d8x 3 жыл бұрын
毎回トークがおもろいんよなぁ
@金子一明-v3v
@金子一明-v3v 2 жыл бұрын
7四歩かなり勉強になりました🙏
@personal451
@personal451 4 жыл бұрын
居飛車党ですが、対振り飛車が苦手なのでとても参考になりました!
@unknown-gk2jo
@unknown-gk2jo 4 жыл бұрын
藤森王将 良い響きだ
@トルティーヤ大輔
@トルティーヤ大輔 4 жыл бұрын
角2枚の使い方がとても勉強になりました!自分なら2枚飛車で間違いなく突破されてる笑
@momiagejump
@momiagejump 3 жыл бұрын
相手もかなり強いと思うけど、それをヒラリとかわすのはさすがプロですな
@ByeByeSummer
@ByeByeSummer 4 жыл бұрын
急所にバシバシ決まるから気持ちいい
@りちゃあど-t6l
@りちゃあど-t6l 4 жыл бұрын
哲也さん強いです👏👏
@Mt.Fuji_3776
@Mt.Fuji_3776 4 жыл бұрын
お手本の手筋が満載で参考になりました!特に美濃囲いはよく使うので急所を押さえておきたいです。
@nonamehereofM
@nonamehereofM 4 жыл бұрын
今日着てる洋服おしゃれで良いですね!
@99toms79
@99toms79 3 жыл бұрын
すげー強い。感動しました。
@feb-b7y
@feb-b7y 4 жыл бұрын
神回でした〜
@黒崎豊-q4s
@黒崎豊-q4s 4 жыл бұрын
勇者ヨシヒコじゃないけど「これで魔王にも勝てますね」って気分になれます。考え方が参考になります。
@上野大作-w6r
@上野大作-w6r 4 жыл бұрын
いつも楽しく学ばせていただいおります。将棋以外の話がおもろいです。どうでもいいけどケンタッキーーー!!
@miraclebomber4826
@miraclebomber4826 4 жыл бұрын
餃子より藤森王将が好きだす⤴️
@tarapero
@tarapero 3 жыл бұрын
ケンタッキーもおいしいですが、王将の餃子も急に食べたくなるときがあります。
@YOYO-yy9ie
@YOYO-yy9ie 4 жыл бұрын
終盤の入口で相手の飛2金銀を無効化させている。やはりプロの読みはすごいですね。
@FULRAIBOUch
@FULRAIBOUch 4 жыл бұрын
元奨励会とやっぱり何か違うセンスがありますね。その差が果てしなく大きいモノなんだろうけど。
@らき-1911
@らき-1911 3 жыл бұрын
序盤中盤終盤すべてにおいて参考になる将棋でした
@megane_half
@megane_half 4 жыл бұрын
全バラのぜんちゃんのぜんちゃんが誰なのか気になってますw
@もぎすず
@もぎすず 4 жыл бұрын
見返しても、33手目の75歩。ちゃんとあとで利いてくるのがすごい
@fa5748
@fa5748 4 жыл бұрын
タイトル戦に出て欲しい!
@あれ草-g9b
@あれ草-g9b 4 жыл бұрын
言われるとケンタッキー食べたくなる
@kakoutonn_1121
@kakoutonn_1121 4 жыл бұрын
いい将棋!
@齋藤勝紀-i3d
@齋藤勝紀-i3d 4 жыл бұрын
今日も勉強になりました😌✨俺も明日の昼はKFCにしようと思います😁✨
@yassun5124
@yassun5124 4 жыл бұрын
先生、とてもわかりやすいです!
@maid0721
@maid0721 3 жыл бұрын
14:42確か、へこみ矢倉って名前だった気がします…
@setokiyouman
@setokiyouman 4 жыл бұрын
ケンタッキーが食べたくなる時があります。
@かっぷあ
@かっぷあ 4 жыл бұрын
ケンタッキーとマックと牛丼は週1で食べたいね
@メダルの悪魔
@メダルの悪魔 4 жыл бұрын
藤森さん パーカー好きですね
@genchan1224able
@genchan1224able 4 жыл бұрын
中盤から終盤にかけての藤森先生の指し手の凄さに痺れてしまいました 百戦錬磨のプロは動揺したりしないんだなあ(*´ω`*)
@snakenadeko6544
@snakenadeko6544 4 жыл бұрын
0:23 キュンポイント
@のぶやで
@のぶやで 4 жыл бұрын
玉頭攻めの幅が広がる
@kazuhiro0724
@kazuhiro0724 3 жыл бұрын
2五の歩は死守しないといけないんですね。▲7八金の一手の余裕すらない角交換振り飛車(43戦法)の攻めは強烈です。
@taigashogi
@taigashogi 4 жыл бұрын
眉毛がいい感じですね😊
@miymo-w7c
@miymo-w7c 4 жыл бұрын
1番パワーの強いサムネ!
@伊藤vゲェジ
@伊藤vゲェジ 4 жыл бұрын
なんかKZbinrっぽい挨拶ですねw
@444aaa6
@444aaa6 4 жыл бұрын
これで鈴木肇先生が7連勝できる!ということですね。分かります。
@かつみん2
@かつみん2 4 жыл бұрын
はじめちゃんがんばれ~!!
@佐藤琢也-n8r
@佐藤琢也-n8r 3 жыл бұрын
藤森さんへ コロナになったとお聞きしました。 いまはちりょうに専念して 一日も早い復帰を 願っています。
@YUga4ko
@YUga4ko 4 жыл бұрын
へこみ矢倉という囲いです。 ソフトによると、横からの攻めには左美濃よりも強い!らしいです。
@bboy5102
@bboy5102 3 жыл бұрын
強すぎて草
@hiromitomura1971
@hiromitomura1971 9 ай бұрын
68金の形はしゃがみ矢倉でしょうか
@きなな-s4d
@きなな-s4d 4 жыл бұрын
強いなー、プロみたい
@kabutoryu8559
@kabutoryu8559 4 жыл бұрын
ポンと角打ち…崩して角打ち…マネ出来ないんですが…哲ちゃん先生、ホント強すぎ…今回もありがとうございます(^^)
@中村健次郎-v5q
@中村健次郎-v5q 4 жыл бұрын
マックもケンタッキーも突然欲しくなりますね。
@piendomei
@piendomei Жыл бұрын
コチラなんてアプリ名の将棋ですか❓
@宜保健吾
@宜保健吾 4 жыл бұрын
かっこいい
@funnytaka77777
@funnytaka77777 4 жыл бұрын
やっぱ 強いなーー👍 最後の動き謎w
@ごっちん-q6e
@ごっちん-q6e 4 жыл бұрын
強すぎる:(;゙゚'ω゚'):相手の方も、「おーっ、なるほど」って思うくらい良い受けだったと思いましたが、それを上回る読みで感心しきりでした。とても参考になりました。
@36mimura
@36mimura 4 жыл бұрын
ケンタッキー食べても鳥刺しではないのですね!
@sai829
@sai829 4 жыл бұрын
めっちゃ強い!!最近寄せの速さで負けが多いので、こんな綺麗な指し回しで相手を圧倒してみたいです(>_
@artxe1180
@artxe1180 4 жыл бұрын
完全にタイトルに釣られました・・・ 全回見てますが(笑)
【絶対に強くなる】必殺のコビン攻めを覚えて棋力上達だ
20:52
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 62 М.
飛車とか角をどのポジションに配置すれば勝てるのか?
24:38
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 52 М.
Drink Matching Game #игры #games #funnygames #умныеигры #matching #игрыдлякомпании #challenge
00:26
SPLASH BALLOON
00:44
Natan por Aí
Рет қаралды 27 МЛН
プロ棋士が「超速」の指し方を解説します!
22:37
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 119 М.
【将棋の純文学】最高の矢倉を教えます
25:15
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 84 М.
プロ棋士が将棋が強くなるコツを教えます
22:06
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 174 М.
プロ棋士がゴキゲン中飛車の戦い方を教えます!
24:49
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 110 М.
プロ棋士の四間飛車での「歩の攻めと歩の使い方」を教えます
18:54
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 70 М.
【研究手公開】プロ棋士の角交換四間飛車対策が凄かった
24:20
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 73 М.
【見て強くなる】プロ棋士が王道の四間飛車を伝授します
23:31
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 156 М.
【超攻撃型振り飛車】三間飛車トマホークをご紹介します
23:46
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 149 М.
プロ棋士が棒銀戦法をわかりやすく教えます
21:27
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 148 М.