誰が被害者なのか、誰が加害者なのか|間引き

  Рет қаралды 486,197

レトルト

レトルト

Күн бұрын

Пікірлер: 740
@ninjin_power
@ninjin_power Жыл бұрын
電車内で赤ちゃん泣いてると、お母さんすごく焦るだろうなと思ってとりあえず「怒ってないよ〜大丈夫だよ〜」っていう気持ちを表すためにニコニコするようにしてるけど、ただ赤ちゃん見てにやにやしてるやべえ女になってるだけなんだよなあ
@スマイル-t3n
@スマイル-t3n Жыл бұрын
そんなあなたのおかげで私を含め、世のお母さん方が救われてます。ありがとうございます😊
@ママりえこ
@ママりえこ Жыл бұрын
にこにこ笑ってくれるだけでとても救われるのです。ありがとうございます。
@今宵もひとり酒
@今宵もひとり酒 11 ай бұрын
優しい人やなぁ〜
@HiratsukaRen
@HiratsukaRen 11 ай бұрын
偽善者ですね。
@RURU_Yamamoto
@RURU_Yamamoto 11 ай бұрын
偽善者すぎますね。ちょっとあなたコメント控えた方がいいと思います。
@pana87freedom
@pana87freedom Жыл бұрын
黄昏泣きの説明入ったりするのが、赤ちゃんは理由なく泣いたりするよっていう知識をプレイしてる人に自然と与えてくれるのいいですね。 しんどい話だったけど、ifのエンドとレトさんがとにかく赤ちゃんに優しい事が救いでした。
@ririkanien
@ririkanien Жыл бұрын
10:13レトさんが何気なく言った「伝えられないって難しいな」って、まじで全国の赤さんは思ってると思う。 全国のお母さんも何度もそれで苦しんでる。 でも、そういうのをわかってくれる人が一人でもいるだけでお母さん達は助かってる。 子育てって大変なんだけど、同調してくれるだけでもすごく助かるんだよ。 レトさんの言葉で救われてる人って絶対いっぱいいると思う
@菓氷-s2x
@菓氷-s2x Жыл бұрын
赤ちゃんを抱いた女の人に席を譲ろうとしたら、申し訳なさそうに「座ると泣いちゃうので……」って言われたことがあったな。 この主人公もそうだけど、電車にいる子連れの人たちは、泣かないように、迷惑かけないようにってすごい気にしてくれているんだよね。
@see_nebel
@see_nebel Жыл бұрын
既婚子なし 夫が子供を欲しがってるのは分かってるし、友達の赤ちゃんはすごく可愛いんだけど… 公共の場でよその赤ちゃんの「ギャーッ!」みたいな泣き声を聞く度に内臓が縮み上がる思いをする私は母親になれる気がしなくて… 全く他人事に思えないテーマでした。つらい。
@see_nebel
@see_nebel Жыл бұрын
@@ガラルの姿のポニータ 本能的に不快に感じるように出来ている、というのは聞いたことがあります。 赤ちゃんの夜泣きにママだけが飛び起きて、パパは全く起きない…というケースが多いのも、動物的本能からくる性差なのである程度仕方ないという話も。。 因みに、庭に産み捨てられたホヤホヤの子猫を合計7匹育てた経験がありますが、大の猫好きの私でさえ2時間おきの授乳で精神的にやられました。 もっと声が大きくて、もっと成長に時間がかかる人間の赤ちゃんなんて到底無理だと思います。 お金もかかるし、責任は重大だし、こんなお先真っ暗な国に産まれては赤ちゃんも可哀想だし…どうしても積極的に子供を持とうという気になれないんですよね。。
@moss-moss-moss
@moss-moss-moss Жыл бұрын
不快に思うこと自体は人としてあって当然の機能なんじゃないか?赤ちゃんはその不快感というかソワソワで僕らに働きかけてなんとか必要な環境を用意してもらおうってわけだよね。 だからそのソワソワする気持ち自体はむしろ赤ちゃんに対して「応えるぞ!」っていう思いがあるってことにもならんかな。うまく言えないけど。 ただ人様の赤ちゃん相手だと、脳内に「赤ちゃんの声に応じなきゃ」と「他人の赤ちゃんに何かするわけにもいかない」が同居して喧嘩するみたいな。人によっては嫌な対応として表に出ちゃうみたいな。
@see_nebel
@see_nebel Жыл бұрын
@@moss-moss-moss ソワソワですか、そんなに穏やかな不快感で済んでいたらここまで悩みませんよ。 耳をつんざく泣き声、何をしても泣き止んでくれない、周りからの冷たい視線に焦る気持ち、寝不足で働かない頭…そういう状態に長期間置かれて、どうにかなってしまわない自信がないんです。 産後うつや、育児ノイローゼで赤ちゃんを害してしまう母親のことを他人事に思えないのです。
@ggg02af
@ggg02af Жыл бұрын
女性は本能的に赤ちゃんの鳴き声に敏感らしいですね! 旦那が子供の夜泣きで起きないの不思議なくらい心臓がキュってなる
@ggg02af
@ggg02af Жыл бұрын
@@Google_Maplestar 名前とかで色々察した。可哀想。理解者は少ないだろうが強く生きて欲しい。
@nnstj77
@nnstj77 Жыл бұрын
正直子供の泣き声はどうやっても聞き苦しいし、電車ならまだしも飛行機とかでずっと同じ空間いる時に泣かれ続けるとそもそも連れてくんなよってどうしてもイライラしちゃう。 ただ、そのイライラを自分でどうにかコントロールするのが大人ってもんだと思う。
@トイレどこだよ
@トイレどこだよ Жыл бұрын
イヤイヤ期の子供連れてるが、最近は東京の電車でもわりとニコニコ話しかけてくれるカップルとかお姉さんとか手振ってくれる兄ちゃんがいてとてもありがたい。暖かい言葉をかけてくれる人はみんな幸あれと思う。睨まれたり暴言吐かれることもあるけど、優しい言葉をかけてもらった方が多い。
@pukurin0u0
@pukurin0u0 Жыл бұрын
28:36 「赤ちゃんだけは助かれ。最悪もうミカはいい」が不謹慎だけど笑った
@clematide_
@clematide_ Жыл бұрын
ただ赤ちゃんの泣き声に苛立っているだけっていうのではなく、理由があってっていうところ。 理由があるから責めていいわけではないけれど、他人の気持ちももっと考えるべきというゲームですよね。
@ベル-i7s
@ベル-i7s Жыл бұрын
母子にも聴覚過敏の人にも足の痛いおじさんにも救いのある終わり方があって本当に良かった
@user-take.take.attack
@user-take.take.attack Жыл бұрын
子供産む前はうるさいなぁとか正直思ってたけど、子供産んでどうしても泣き止まない時ってあるんだなーって本当に思った。車必須のとこに住んでるから電車は乗らないで済んだけど、都内とかだと移動は大体電車やバスになると思うし、、コンビニとか飲食店でうちの子がギャーギャー騒ぐと涙目になりながら謝罪しまくってすぐ出たりあやしたり、、幸い嫌な言葉はかけられた事はないけど、うるせぇな、、って視線は痛いほど浴びた。子どもは元気な方がいいわ!かわいいわね、何ヶ月?って声かけてくれた人に救われたなぁ。家帰って泣いた。子どもとおかあさんおとうさんに、優しい社会になりますように。
@じぇふ茶
@じぇふ茶 Жыл бұрын
「こんなことばかりの世の中なら終わってる」と、レトルトさんの意見には頷いてしまうな。 確かに苛々することは多いかも知れないけど、その苛々を攻撃に変えて他人にぶつけたりするのは良くないね…。
@KazunoKonoKo
@KazunoKonoKo Жыл бұрын
赤ちゃんの泣き声を別に不快に思うことがないタイプの人間だからあんま気持ちわかってなかったけど、もしかしたら本当に我慢出来ないくらい無理な人もいるのかもしれないなと思った 聴覚過敏なのにイヤホンなくして、親子に怒鳴ってしまったK沢さんもまたとある母親の子供で、母親が謝ってるの闇深かった……いろんな人にそれぞれの背景がある、人に優しく生きていきたい
@綺音-h3s
@綺音-h3s Жыл бұрын
人それぞれに目に映る一瞬ではわからない背景があって、ちょっとした優しさに救われる時がある。生きていて何だかなぁと感じる内容でレトさんの意見にめっちゃ共感した
@丸-o7l
@丸-o7l Жыл бұрын
泣き声不快なのはまぁ分かるけどそれ以上に母親大変そうだなって言うのが上回るんよな
@user-ox8zb1rz7m
@user-ox8zb1rz7m Жыл бұрын
電車とかで子供が騒いでてお母さんが一生懸命注意してるのを見ると偉いな、ちゃんとした親だなぁって思う。全然許せる。 逆に子供が騒いでるのに注意しないでほっといてる親、気にしない親、子供だから騒いで当たり前だろがいウチの子になんか文句あんのかみたいな態度の親は全然許せない。
@神木かんな
@神木かんな Жыл бұрын
一時期メンタル参ってるときに聴覚過敏というか特定の音や声が気になってイライラすることがあってとりあえず意味もなくイヤホン耳に突っ込んでた時期がある…けっこうしんどかった
@kuronee-sun
@kuronee-sun Жыл бұрын
分かる。自分はスーパー等の買い物客の笑い声に凄い不安感を感じる時期があった。ただ相手は雑談しててすれ違っただけなのに、自分の事を笑われてるような気がして不安になるから外出はずっとイヤホンしてた。
@user-yg9ft6hb2d
@user-yg9ft6hb2d 6 ай бұрын
自分は人の声は気にならなくて物音(ドアの開け閉めなど)がとても気になってしまいました。気になり出すと止まらないですよね。
@Mamenonn
@Mamenonn Жыл бұрын
🦀「俺のおじいちゃん像を壊すなお前は」ここ好き笑ったw
@爆睡-d1i
@爆睡-d1i Жыл бұрын
私が体調を崩して、0歳の赤ちゃん抱っこして一緒に電車に乗り片道2時間かけて実家へ帰りました。 赤ちゃんのお世話と準備に追われて帰宅ラッシュの時間帯に…申し訳なさすぎて冷や汗ダラダラ! 少し離れたとこから赤ちゃんを見てニコッとして、周囲を見渡し黙って席を譲ってくれたサラリーマン 4人席の奥に座っていたら、赤ちゃんが泣き出してしまい離席しようとしたら、大丈夫だよ!いいんだよ!座ってて!大変だね!って皆から声をかけて頂いたり 3人男兄弟を1人で育てたシンママさんとお話したり 赤ちゃんかわいい〜って話しかけてくれた知的障害のやさしい女性ともお話したり みんな優しくしてくれて涙が出そうになりました。 今でも宝物の思い出です。 嫌な人ばかりじゃないよって言いたかっただけです笑
@m8k3y8chi1217
@m8k3y8chi1217 10 ай бұрын
こちらのコメント読ませていただいて、寄り添ってくれる人もたくさんいらっしゃるんだなと、心が癒やされました✨ レトルトさんの動画を通して出会えた素敵エピソードに感動です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
@mame56goro
@mame56goro Жыл бұрын
年齢重ねるとハッピーエンドがいちばんいいってわかり味が深い
@akitoy2330
@akitoy2330 Жыл бұрын
19:49 53:32 54:21 これ、初めの青年は聴覚過敏の特性があった、ってことだよね。レトさんは気が付いてないっぽい? 赤ちゃんの泣き声と男性の怒鳴り声でパニックになって、別の車両に移るとか一旦電車を降りる、とかの判断ができなくなっちゃったのかな。 そうだとしたらイヤホンがなくても優しく声をかければまた違ったかもしれない。 でも中年男性が足を痛めているのとか、見えない部分で何か事情があっても、イラついてる男性二人に女性一人で声かけるのは怖いよな、、、。
@ぷぷ-r5r
@ぷぷ-r5r Жыл бұрын
「人にぶつけたいだけなんだよなこういうゴミは」 ストレート過ぎて意外で草生えた
@柚子れもん-t4g
@柚子れもん-t4g Жыл бұрын
赤ちゃんの泣き声って確か不快に感じる周波数だった気がする。 色んな音のある環境でもお母さんに気付いてもらわなきゃいけないから。 だから不快に感じるのも正常なんだと思う。 私は赤ちゃんの泣き声はやっぱり不快だし、この実況聞いてるとストレス溜まる。 でも普段周りに泣いてる赤ちゃんいても仕方ない事だって分かるし、何も言わずイヤホンをそっと付けるかな…
@ちくわぶ-d9j
@ちくわぶ-d9j Жыл бұрын
56:30 レト「ちょっとの優しさで変わるのよ物語は」 確かに😢深い言葉ありがとうございます😊
@--Minami--
@--Minami-- Жыл бұрын
もう赤ちゃん時代からは5年くらい経つけどこういうテーマのものを見ると、昼夜も季節も月日も訳わからなくなるくらい廃人で育児してたトラウマがフラッシュバックする。でも現実なんだよね。 社会問題に切り込んだゲーム多くなったなあ。「間引き」ってタイトルがまたぞわぞわする。
@vivipopn
@vivipopn Жыл бұрын
勘違いして、5歳児がコメントしてんのかと思ってビビった😂 世の中のお母さんお父さんは本当に頑張ってますね!いつもお疲れ様です😊
@ミョン-h5j
@ミョン-h5j Жыл бұрын
池を眺めるおばあさんの話、当時周りからの怒号のせいで母親自身が自分の子供に手をかけたってことだよね…時代は変われどこういう出来事は今もなくならない悲しさよ
@rm-el1pl
@rm-el1pl Жыл бұрын
戦争中は防空壕で子供が泣くと場所がばれてそこにいる全員が死ぬので、そういうこともあったみたいです。悲しいですよね...
@5959-milk
@5959-milk Жыл бұрын
お年寄りが来た途端寝たふりして座ってる輩が子供ギャン泣きした途端ジロジロ見て睨んだり、連れの人と文句言ってる人も多いけど、電車からベビーカー下ろす時に駆け寄って手伝ったり、優しく声かけるおばあさんもいるから、優しい人がどんどんピックアップされていけばいいな…
@くまのん-m2z
@くまのん-m2z Жыл бұрын
途中悲しくなっちゃったけど最後に救われた。ゲーム内ではそれぞれの言動の理由がわかったけど、現実でそれぞれの事情を把握するのは難しいからこそマナーや思いやる優しさ、心の余裕って大事ですね
@Ao-zu7yy
@Ao-zu7yy Жыл бұрын
私もパニック障害持ちですが、それは自分の事情なので母子を責めたりしないし、気分が悪くなったら早めに電車から降りるようにしてる。 乗客達がどういう事情であれ、生理現象で泣いてる赤ちゃんにすらキレる人は叩かれても仕方ないんじゃないかと思ってしまう
@bunchopaido
@bunchopaido Жыл бұрын
すごく重いテーマで、赤ちゃん連れのお母さんも、聴覚過敏の人も、いろんな立場の人を思いやらないといけないよね〜。。って、思うけどなんでうんこ流し始まりなのかほんと謎すぎて笑ってる。
@れあちゃま
@れあちゃま Жыл бұрын
結局親の態度によるよね。 周囲にすみません💦って申し訳なさそうにしてたら赤ちゃんは泣くのが仕事やからええんやでってなるし、 泣いてるのに放ったらかしとか子供は泣くんだから仕方ないだろ!って態度なら早く泣き止ませろようるせえなってなるし…
@mchan2948
@mchan2948 Жыл бұрын
レトさんのタイトルとホラゲの組み合わせだけで最初ミカがトイレで流したモザイク自分で産んだ赤ちゃんかと思っちゃった…そのあと電車で泣き声聞こえて一人で違うこと怖がってた私
@siosiro
@siosiro Жыл бұрын
めちゃめちゃわかります…モザイク見た瞬間、あこれ赤ちゃんだ…って恐ろしいことばっか考えてました🥲
@mchan2948
@mchan2948 Жыл бұрын
@@siosiro ですよね…っ!オムツ台の「今は使う必要がない」もフリに聞こえちゃって、普通に子持ちになってから様子が違うぞ…と気付きましたw
@足利尊氏-z2i
@足利尊氏-z2i Жыл бұрын
子育て経験のある全母に見てほしい。あの時かけてもらいたかったけど叶わなかった言葉(レトさんの)がここにある。これからも無自覚ヒーリング実況よろしくお願いします
@nachi9620
@nachi9620 Жыл бұрын
ぶっちゃけ何とも言えない… 今回の一番最初のシーンみたいに泣き止まそうとしたり申し訳なさそうにしてるお母さんには「大丈夫だよ~」って思うけど、現実子供が泣いてるのにスマホ見て素知らぬ振りしてたり誰かと喋ってて迷惑をかけてる意識すらないお母さんもいてその人達には微妙な気持ちになってしまうのも事実。そういう人にちょっとって言いたくなる気持ちは分かっちゃうんだよな。 自分達だって泣きながら育ったんだから、って言う人もいるけどうちの母親は私がまだ移動中でも泣いてしまう時期には公共交通機関や子供向けの飲食店以外は行かないようにしてたって聞いてそうやって育ててるお母さんだってもちろんいるんだよな…って思うとなんか無条件に全てのお母さんを肯定も出来ないというか……ストレス発散してるクズもいると思うけど、お母さんと子供以外の人間にも色んな背景があると思うと難しいね。
@heaven0127
@heaven0127 Жыл бұрын
分かります。この動画のお母さん達は何とかしようと行動していたので嫌な気持ちにはなりませんが、何もしないどころか逆ギレする母親もいるのでそういう人には寛容になれないです😢
@くまくま-g6t
@くまくま-g6t Жыл бұрын
凄いわかるんだけども、構うと騒げば構ってもらえると思ってずっと騒ぐタイプの子も居るらしくて、そのタイプは無視したほうが結果的に早く静かになるんですって・・・ 病院に行くとかのどうしても行かないといけない時だったりもあるだろうし、 かと言って全面的にお前が悪いやろっていうお母さんもいる訳で、 この問題難し過ぎ
@nachi9620
@nachi9620 Жыл бұрын
@@くまくま-g6t 仰ってることはマジで分かるんですよ。でもだからと言って「この子は構うと騒ぐんで無視してるんです!理解してください!」と言われて皆納得するかと言われたら出来ないんですよね…そういう特性があるなら尚更公共交通機関は控えてくれないかってなる人もいるだろうし、自分の母は迷惑を考えて控えた側の人だったから尚更そうやって育ててるお母さんもいてそういう努力を無下にすることも出来ないよなと思っちゃうんです。 現状の解決策が、乗ってる大人が"我慢する"しかないのがこの問題の難しい所ですね。その我慢を「子供に優しくするのは当然だから」と結論付けてしまう人が多い所も新しい別の解決策を探す壁になってしまっていると思います。専用車両って程じゃないけど子連れと子供の泣き声が気にならない人推奨の車両を用意したらどうか?とか。我慢すること以外でどうにか出来ないか?を考えればお互いがもっと穏やかに過ごせる道があるかもしれないと思うんですけどね…
@くまくま-g6t
@くまくま-g6t Жыл бұрын
@@nachi9620 びっくりなんですが、今回の年末から子連れ専用車両の新幹線ができましたね!!!めちゃくちゃ助かる!!!!!やるじゃんJR
@くまくま-g6t
@くまくま-g6t 9 ай бұрын
@@nachi9620 いやマジでむずい問題すぎるけど、 無視した方が静かになるから無視したことがあるかをアンケートとったらほとんどの親がYESになると思う。 そのくらい構ってもらうために騒ぐ子の割合は多いし、それを躾けてる途中は絶対にそのシーンは発生してしまう。 しかも、その躾って公共の場で静かにすることを教えてる以上は公共の場で教えることであって、家では躾けれないんですよ。 家で無視するのは練習でもなんでもなくて虐待に近いですから。。
@cocojasmine8314
@cocojasmine8314 Жыл бұрын
この間ベビーカーの中の赤ちゃんがバスの中で泣き始めたのでリュックのぬいぐるみキーホルダーを見せてあやしたら泣き止んでくれて嬉しかったしお母さんにも感謝された。でも私も心に余裕がなかったら違ったのかもしれない。色んな意味で怖いゲームでした…
@inabano-pokousagi
@inabano-pokousagi Жыл бұрын
とんでもない悲劇の連鎖、普通にありそうで怖い‥お母さんの動機が恨みなんかじゃなく赤ちゃんへの想いでほんとによかった😢レトさんの思いのこもった実況と今回のハッピーエンド最高でした!
@motimugi8112
@motimugi8112 Жыл бұрын
14:14 戦中の話をしているおばあさんは壕とかガマとかの中に、みんなで隠れていたときに米兵に見つかると皆が○されるので、泣いてる子どもの口を泣かなくなるまで塞げ、という時代があったって話をしてますな…
@かめい-p7u
@かめい-p7u 4 ай бұрын
でも子供がみんないなくなったらその地域はいずれ終わるし難しいね😢 わざわざ我が子を殺したくないしでも見つかるのなんてもっと悲惨
@Sweet-PinkCherry
@Sweet-PinkCherry Жыл бұрын
このゲームに出てくる乳幼児を連れたお母さんたちの苦労は、現実でも目にするものばかりでしたね。 私も胸糞エンド大好き人間ですが、こればかりはちゃんと救われるエンドがあって良かったです😭
@ピーヒョロ山田
@ピーヒョロ山田 Жыл бұрын
子が赤ちゃん時代、こういうのが怖くて電車乗るの避けてたな‥ レトさんの言葉にあの頃の私が勝手に救われた気分です😢 ちょっとずつ人に優しくできる世の中になるといいよね 素敵な実況ありがとうございます!!!
@Carlos-jk4tl
@Carlos-jk4tl Жыл бұрын
間引き wikiより参照 間引きとは、元来は植物を栽培する際、苗を密植した状態から、少数の苗を残して残りを抜いてしまう作業のことである。 転じて、増えすぎたとされるものを人為的に減らす意味で使われ、生まれた子供をすぐに殺すことに使われた例もある。
@色-u1s
@色-u1s Жыл бұрын
この作品のっていつもレトさん言ってくれるのほんと助かる それでレトさん実況周回してる
@リコリコ-k2r
@リコリコ-k2r Жыл бұрын
子供の泣き声は人間にとって不快な周波数に設定してあって、それを止めるために人が来る。だから、子供の泣き声が苦手な人を非難する人たまにいるけど、正常な感覚だからやめてあげてね……
@たんなぁ-k4b
@たんなぁ-k4b Жыл бұрын
当時2歳の子供と初めて電車乗った時、若い男の子に舌打ちされたのがトラウマで、もともと苦手だった電車とはさらに疎遠になってしまった事を思い出した。 今2人目も産まれ、公共の場で走らない、騒がないが伝わらず必死な時期です。 レトさんの言葉に救われる。 ハッピーエンドがあって良かったです。 レトさんありがとう。 理解を示してくれる皆さんもありがとう。
@おしぇ
@おしぇ Жыл бұрын
バスの中でギャン泣きしてる赤ちゃん片手にベビーカー持ってるお母さんが困ってて、でも何していいか分からなかったから、何かお手伝いできることありますか?って聞いたことがあった。その時のお母さんがあまりにも辛そうで泣きそうな顔で見てきたから、私まで泣きそうになった。 その想いに耐えながら育てるなんて。世の中のお母さん。本当に尊敬します。
@あき-s3j5r
@あき-s3j5r Жыл бұрын
男2人で怒鳴ってる所を主人公の女性1人で止めるのは無謀だし日本人〜とかじゃなくて、リアルなら関わらないのがいいよ。危険すぎる
@--Minami--
@--Minami-- Жыл бұрын
不快感な周波数じゃないと夜起きれなかったり、泣いててもどうにかしなきゃってならないからだって教えてもらいました。
@パモ-s1z
@パモ-s1z Жыл бұрын
特別子供好きってわけじゃないし子持ちでも無いけど子供の泣き声で不快になったこと無いかも。子供は泣くものだしお母さんだって大変だろうし可哀想とは思っても不快には思わない。 危機管理能力に欠陥があるとか綺麗事だとか意見もあるけどそうなの? 「どうしたんだろ」とかは思うけどうるせぇなとか思ったこと本当に無いんだけどこれって私がおかしいのかな…
@nekoka4851
@nekoka4851 Жыл бұрын
でも男2人が1人の女性を怒鳴ってる風景のある日常なんて絶対嫌だね。 ケンカ腰で臨んだら危ないかもしれないけど、レトさんの言うように女性のそばについて味方になってあげるべきでしょ 私だったらそうしたい
@あき-s3j5r
@あき-s3j5r Жыл бұрын
@@nekoka4851 乗務員を呼びに行くのが正しいです、1人で2人を相手するのはやめた方がいいですよ。
@ブチャラティ-d7w
@ブチャラティ-d7w Жыл бұрын
夜泣きとかにも気づけるように不快指数でできてるんだよ うまくなってるよね〜 母親ですら我が子の泣き声嫌になる時あるなぁ てかむしろ自分の子だからこそ気になるし心配もするし、不安にもなるし焦る。 他人の子なんか泣いてても可愛いね〜仕方ないね〜で終わるもん。 ほっとけるし。
@aiueo205
@aiueo205 Жыл бұрын
ホラゲって道徳としてめっちゃいいよね
@ましろ-k2l
@ましろ-k2l Жыл бұрын
最後がハッピーエンドで本当に救われた気がしました。 それぞれの立場を鑑みると、答えを出すのがとても難しい。 考え方は人それぞれだと頭に置いた上で、自分は優しさを持って対応できる人でありたいと思った。 心の余裕大事!!!
@あっその窓
@あっその窓 Жыл бұрын
連日ホラー続きめちゃくちゃ嬉しい!!!テーマが重いのって惹かれるよね
@grgr8914
@grgr8914 Жыл бұрын
聴覚過敏の人のアイテムについては、 "イヤホン"ではなく"デジタル耳栓"という 広まり方をしてくれたらいいなって思いました。 イヤホンで広まってしまうと 聴覚過敏を勘違いしてしられてしまいそうで‥ 難しいところですよね。
@moz8256
@moz8256 Жыл бұрын
デジタル耳栓というのがあるんですね 大きな音が苦手でいつもイヤホンしてたけど、それも便利そうです 勉強になりました
@grgr8914
@grgr8914 Жыл бұрын
@@moz8256 イヤホンだと全ての音をカットしちゃうので、 外で付けるには救急車や踏切の音や 会話する相手の声まで聞こえなくなるから 危険でもあり利便性はそこまでなく 聴覚過敏の解決にはなりませんからね‥ 雑音を小さくしてくれて必要な音は拾ってくれる デジタル耳栓の方がイヤホンより値は張りますが イヤホンよりは過ごしやすくなります。 1番感動したのはガヤガヤした市役所で 目の前の役所の方の声だけがハッキリ聞こえて 周りの声が小さくなって会話しやすかった事です!
@moz8256
@moz8256 Жыл бұрын
@@grgr8914 まさに友人といる時や、病院、役所などイヤホンを付けられない場面で大きな音が気になり困っておりました さっそく買ってみます ありがとうございます!
@さとちゃん-o1b
@さとちゃん-o1b Жыл бұрын
子供が意味もなくギャン泣きしだしたら、どーしていいか分からず自分がギャン泣きする可能性ある。母親ってスゴい。
@toraozoro
@toraozoro Жыл бұрын
リアタイで育児してるのでこのゲームは本当に本当にリアルで、共感しかなく胸が締め付けられました😢都内の電車は何時でも混んでるし真面目な親ほど迷惑かけたくないよう神経質になって気を使う😢あとレトさんの言う通り育児情報をググりすぎると鬱になります!
@nyan_tama_gogo
@nyan_tama_gogo Жыл бұрын
テーマ重すぎるけど、 レトさんが子どもや母親の難しい立場に対して理解を示してくれているのが救いだわ
@三日月麗音
@三日月麗音 Жыл бұрын
​@@Kapukapulaze 単にイヤホンという固定概念に縛られていて気が付いてないかも、ゲーム内に補足説明みたいなのがあったけどあれでは分からなかったと思うよ。
@unknown-j4h5m
@unknown-j4h5m Жыл бұрын
@@Kapukapulaze​​⁠前半だけ見ると母親に電車を下ろさせたふたりが100悪いって考えになるのも仕方ないと思うよ。確かに知らなかったからなんでもしてもいいとはならないけど相手の目に見えない事情を全部理解するのなんて不可能だしね
@jiss__._.
@jiss__._. Жыл бұрын
@@Kapukapulazeレトさん、母親を批判してた2人のうちの青年の方が聴覚過敏だったってことに気づいてないっぽい。「何のこと言ってるんだー?」みたいなこと言ってるからね。ちゃんとそのこと理解したら、出る言葉も変わってくると思うな、レトさんなら。
@mega_ne3
@mega_ne3 Жыл бұрын
@@Kapukapulaze ​​⁠このくだり、 レトルトさんが母子を追い出した男とK沢をイコールと認識してないと見えるのに、貴方がそんなに傷付く必要ないです。 複数のコメントにレスしてるみたいだけど落ち着いてください。 私は昔、一定の音がもの凄く響いて聞こえるようになった時期がありました。 けど、今回の動画に対して不快にも思わなかったし、自分の聴覚に異常があるからって電車で泣いてる赤ちゃんにでてけ!とか言った事もないです。 「母子に理解を示すレトルトさんに感謝する」だけのコメントに「でも、障害者には」って絡んでる人間を見る方が数段嫌な気持ちになる人間もここにいます。落ち着いてください。
@にくやしき
@にくやしき Жыл бұрын
@@Kapukapulaze 安易なのは自分の心が傷ついたからって女子供は庇護されて〜とか差別に持っていこうとしてる貴方じゃないですか?ちょっと落ち着いて読んでくださいよ。誰も聴覚過敏の人を努力不足だって責めようとしてないですよ。あなたがそう受けとろうとしているだけですよ
@___water_3
@___water_3 Жыл бұрын
小さい子可愛くって大好きだけど、泣き声がうるさい、しんどいって気持ちも分かる。 実際、この実況見ながら赤ちゃんの泣き声がしんど過ぎて一旦音消しました。 泣いてるのが可哀想っていうより、頭の中がギンギンしてしんどい気持ち。 本当、自分に余裕を持つ事、自分で出来る代替案を行う事が大事ですよね... 良く思えなくても、相手を攻撃するのではなく、今回だったら攻撃側だったおじさんとかが車両変えるだけでも全然まあるく収まる訳ですし...
@ayaka.k5441
@ayaka.k5441 Жыл бұрын
最初に母子へ対し苛立ちをぶつける男性二人組へのヘイトをプレイヤーに抱かせ、その後ネットの誹謗中傷や晒し行為で男性二人組がいきすぎた報復にあい、更にそのあと男性側の聴覚過敏などの事情をプレイヤーにあかす。 1部分だけを切り取ったネットニュースを読んで叩いた人たちとプレイヤーを同じ情報入手順序にしたのが上手いゲームだなと思いました。 冒頭だけを見ると母親側の味方につきたくなるけれど、自分が事情を抱えているのと同様に他人も何かしら事情を抱えていると考えられるように、最後のレトさんの言葉通り心に少しでも余裕を持って生きたいですね。。
@凡人-g4o
@凡人-g4o Жыл бұрын
黄昏泣きって初めて知った。原因と対策が見つかると良いなって思える描写がチラホラありました
@user-yy194cm
@user-yy194cm Жыл бұрын
ね。結局どうすればいいのかなあんな理不尽なこと電車で言われたら
@にょ-ny0n
@にょ-ny0n Жыл бұрын
奇声あげてるのはうるさいし大嫌いだし、それを叱ったりせず放置してスマホしか見てない親は苛つくけど、 電車で赤ちゃんが泣いてるとか小さい子としりとりしてるくらいで、あんな事言う人はお前が外に出るなと思ってしまう。 泣いてる赤ちゃんより、混んでるのに出入り口付近で固まってる奴、乗って奥に詰めない奴、人に靴の裏向けて脚組むやつ等の方が出て行けって思っちゃう。
@su-re7vh
@su-re7vh Жыл бұрын
レトさんのホラゲ本当に嬉しい!! サムネになってる電車とホームの隙間って落ちそうで危ないって感覚以外にも何故か分からないけど、ヒヤヒヤするんだよね〜
@mishyuu1105
@mishyuu1105 Жыл бұрын
なんか泣いた 世知辛い世の中にも、レトさんの優しさにも レトさんの言葉に救われる いつもありがとう🙏
@moz8256
@moz8256 Жыл бұрын
わざわざ母親にクレーム言うことは無いけど、赤ん坊の鳴き声がうるさく思ってしまう気持ちは正直分かるなあ 大きな雑音が苦手でいつもイヤホンしてるけど、イヤホンできない環境で赤ん坊が泣き出すと心臓がバクバクしてくる
@mtmtmero
@mtmtmero Жыл бұрын
わかります、パニ症も相まって密接した車内で大きい音が聞こえると息があがってしんどくなったりしてしまうので、イヤホン手放せないです😭友達とかと一緒にいてイヤホンつけれない時は、無理やり我慢してますが、、、
@sionharu7499
@sionharu7499 Жыл бұрын
聴覚過敏者に対する理解の無さが母子に対する理解の無さに怒る人を皮肉ってる良い作品だと思う 見識を深めず義憤にかられることの怖さがわかりやすい良い実況に思えた
@トイレどこだよ
@トイレどこだよ Жыл бұрын
そんなこと言うと聴覚過敏者にとってもいいことないんでは?あなたのコメントで聴覚過敏者に対して悪いイメージ持つ人もいると思う。辛い場面は沢山あるんだろうけど、昔はあなたもその個性故に泣きまくってたことがあるんですから。
@あい-j6c8h
@あい-j6c8h Жыл бұрын
@@トイレどこだよ 単純に疑問なんだけどコメントのどこに聴覚過敏者に対して悪いイメージもつことあるの?少なくとも私はあなたの謎に突っかかってるコメントに対して悪いイメージもってるけど
@scrap3842
@scrap3842 Жыл бұрын
聴覚過敏を理由に、母子へ怒鳴り散らす行為は普通に駄目だけどね 大人なんだから耳栓するなり移動するなり自衛すればいい 最近の若者はその程度の良識も持たないのかな
@くまくま-g6t
@くまくま-g6t Жыл бұрын
@@トイレどこだよ 読解を間違えてると思います。このコメントの聴覚過敏者や母子と言う主語は、あくまでもこの動画においての例であり、 文章の目的としては“見識を深めない人“を指しているのであって、“聴覚過敏者を持つ人“や“母子“そのものではないです。
@maritozzo26
@maritozzo26 11 ай бұрын
赤子が泣くのは我々が息するのと同じくらい当たり前のことなんだからそれで当たり散らすのはアカン そんな事言ったら不妊で辛いから子供を見せるなとか私は歩けないのに目の前で歩くなとかも同じ事やろ
@oh2730
@oh2730 Жыл бұрын
開幕で笑わせてくるのにどっしりくるような後味のホラゲでしたね… レトルトさんの登場人物への寄り添い方とかムカつき方が親しみ湧いて好きです IFもあの現場を止めるというある種の無謀な展開ではなくそれぞれの原因をなんとかする形だったのでお話が無理なく入ってきて安堵できました
@siro8104
@siro8104 Жыл бұрын
聴覚過敏の辛さは本当に痛いほど分かります。自分もそうだから、でも、この聴覚過敏の人は声が聞こえない違う車両に移動とかした方が良かったかもしれないですね。
@ドツキマワスマス
@ドツキマワスマス Жыл бұрын
普通にリアルでありそうな話しだからこそ怖い
@庵-r1o
@庵-r1o Жыл бұрын
この時間帯の投稿は神すぎる、、🙏 できることから思いやりを持った行動をしていきたいと思う内容だったな、、
@ちゆ-w2y
@ちゆ-w2y Жыл бұрын
育児中だから、レトさんの優しさがぐっと沁みた。子連れに少しでも優しい世界になっておくれ。
@user-jp7in9ho1j
@user-jp7in9ho1j Жыл бұрын
どうして共働きなのに当然のように女性が家事育児をしなければいけないんだろう。固定観念のせいだよな。家事分担が当たり前の社会になってほしい。
@銀蔵-d7t
@銀蔵-d7t Жыл бұрын
子育ても終わって孫がいるおばぁちゃんです、なんとも言えない切ないお話だと思いました
@josecarioca6566
@josecarioca6566 Жыл бұрын
レトさんのズバっと言うところや優しいところが大好きです。
@那月-g1l
@那月-g1l Жыл бұрын
投稿ありがとうございます😌 いま2ヶ月の子供を育てていまして、このゲームを見るの初めはしんどいなと思ってましたが最後は「もしも」の世界があって良かったです。 こういったことを考えてしまって子供を連れて外に出るのがとても怖いです。 レトさんのように優しい心の人たちが世の中に広がるといいな。
@juu4176
@juu4176 Жыл бұрын
レトさんの優しい人柄が出てるなぁ。 私は子供産んで公共の場で親切にしてもらうことの方が多かったので、自分もこれから沢山親切に出来たらいいなーと思います!
@markSaori
@markSaori Жыл бұрын
私は聴覚過敏だけど、子供の鳴き声は体調が悪い時にはキツイけど、そうでも無い時は割と平気 大人の喋り声は健康でも聞きたく無い会話が意志が聞こえるので苦手です😢 多分苦手な音は人によって変わるから一概な正解は無いものですね
@ミルクティー午後の紅茶-o2o
@ミルクティー午後の紅茶-o2o Жыл бұрын
なかなか重たいテーマだったし、色々と考えさられた。 レトさんの赤ちゃん連れの母親を守り、失礼な奴らの対応とか見てたら改めて優しい方なんだなって伝わってきた! 実際にこういうのがあるんだから辛いよな…
@__rtrtsn_
@__rtrtsn_ Жыл бұрын
57:17 ここからのお話すごく心に響きました... 自分もイライラして人のせいにしてしまう時があるので、改めて余裕を取り戻せるようにしていかないとなって考えられました。少しずつ人に優しくできるようにがんばろうと思います✨
@kaepyon_0127
@kaepyon_0127 Жыл бұрын
メッセージ性強い重ためのゲームはレトさんの考え方が聴けるし、凄く優しい声だからなんか泣けてくる。レトさんみたいに思いやりある人ばかりならいいのに…… 自分たちだって子供の時代があって、大なり小なり他人に迷惑かけてるはずなのに、大人になるとそれを忘れちゃうなんて本当に悲しいな。
@mtmtmero
@mtmtmero Жыл бұрын
けどレトさんも亡くなった若い方が聴覚過敏とわかってもざまぁとか言ったまま訂正しないし、母子には優しかった、が正解なのかなと思っちゃいました。勝手に悲しかったです
@user-sf2yo1gx3x
@user-sf2yo1gx3x Жыл бұрын
聴覚過敏の方は母子を理解しようとしなかった部分があるからじゃないでしょうか どんな理由があったとしても母子は二人の男に責められてもっともっと悲しかったと思うし
@edrianne-oriy
@edrianne-oriy Жыл бұрын
レトルトさんの最後の言葉、身に染みました。心の余裕は大切ですよね。
@user-kb3dz2bk6k
@user-kb3dz2bk6k Жыл бұрын
ヨボヨボのおじいさんだったら席譲るかもしれないけど、50代、60代のおじいさんって席譲ろうとしたら「俺が席譲られるくらい弱そうに見えるか!!」とか怒鳴られる可能性があるのよね(経験済み) 足痛くて席譲ってほしいと思うなら、大げさかもしれないけど、一目でわかりやすいように包帯巻いたりしないと中々見ず知らずの他人の足に痛みがあるとかわからないよ
@saji084
@saji084 Жыл бұрын
他人に優しく出来てもついつい家族に対して厳しくみてしまうことが有り…それもまた自分に余裕がないなと反省。 心大きく有りたいと思いました。 レトさんの優しい声で気づかせてくれてありがとう!
@Arthur_Hirai
@Arthur_Hirai Жыл бұрын
レトさん、こんな時間に上げてくれるなんて!闇深ホラゲ嬉しい
@chanrin188
@chanrin188 Жыл бұрын
赤ちゃん連れに辛く当たる大人に対してめっちゃ厳しいレトさん、優しさが滲み出てて好き
@nazca8510
@nazca8510 Жыл бұрын
このゲームが描いてるのってそれだけの話なのかな...
@Kapukapulaze
@Kapukapulaze Жыл бұрын
え、聴覚過敏人の事ボロカスにいってたけどそれ優しいの?
@kyurikamome
@kyurikamome Жыл бұрын
「赤ちゃん」とその親に理解あるだけで優しいとはちょっと違う気がするけどな。結局それぞれ事情があること理解できてないのに優しいと言われても違和感しかないわ。
@さかき-c3n
@さかき-c3n Жыл бұрын
どこが優しいの?母親の事情を知らずに文句を言う作中のおっさん達と何ら変わりないんだよなぁ こう言っときゃいいだろって感じで薄っぺらいんだよね
@小町-x5f
@小町-x5f Жыл бұрын
色々言われてるけどそもそも主のコメントっておっさん達にも事情があったって分かる前に打ったコメントじゃないの この手のゲームのモブがただの嫌なやつで終わらないってあの時点では予想付かないだろうし
@sarada_ouchi
@sarada_ouchi Жыл бұрын
今年子供が産まれて大変なことも多いけど意外と世間の人は子連れに優しいよ🫶レトさんがこういうテーマのもの扱ってくれて嬉しい
@AoiRO-itinose
@AoiRO-itinose Жыл бұрын
人間ってこの世で一番お互いの共存が難しい生物だと思ってる
@おにぎり-l7q8c
@おにぎり-l7q8c Жыл бұрын
廃ドラ、貯水槽の作者さんの実況!ありがとうございます! 人に優しい社会でありたいなあと思います。 2:41 リアルにこういうおじさんいるからなぁ.... 5:08 ネットの書き込みがリアル
@--Minami--
@--Minami-- Жыл бұрын
この前いましたよね、赤ちゃん泣いてるの怒鳴ってるのニュースになりましたよね。
@ari-jn7wr
@ari-jn7wr Жыл бұрын
頭痛持ちだから赤ちゃんの声が頭に響いて倒れそうになることもあるけど、それをわざわざ赤ちゃんや親御さんにぶつけようと思ったことない キツいなら自分が降りればいいだけだし わざわざ怒鳴る人は電車1本もズラせないほど余裕のない行動をしてるから常にイライラしてるんでしょうね
@みきはら-i2i
@みきはら-i2i 11 ай бұрын
確かに心に余裕のある人はわざわざ人のこと批判したり、ごちゃごちゃ口出ししないよな このゲームからは色々と学びがあったよ
@masumikunnn
@masumikunnn Жыл бұрын
いい時間に投稿してくれてありがてえ
@cocomaru369
@cocomaru369 Жыл бұрын
ゲームも人生も少しの選択肢で大きく変わるんだなぁって改めて思った。レトさんは、何言ってるか分かりませんが、って言ってたけど自分に余裕を持つって意識するだけでも大事だってめっちゃ伝わった!最近仕事で余裕無くしてたけど、もしかしたら選択肢誤るとこだったかもと思ったらゾッとした…。ありがとうございました。
@mn-vh8db
@mn-vh8db Жыл бұрын
世の中の誰もがそれぞれにそれぞれのものを抱えてて同じ立場なんてないから理解し合うのも難いものだけど、レトさんのおもいやり実況に癒されました! 実際に自分も夫の単身赴任があった間の記憶がほとんどないくらい必死に育児してたな~と思い出しました。過労の影響か難病発症したし。無事に産まれてきただけでも奇跡なのに母子ともに健在のまま今は3歳になっている奇跡に感謝ですです
@orico2425
@orico2425 Жыл бұрын
レトさんの根底にある優しさに惚れた😭✨雰囲気怖すぎて直視できなかったけど、恐怖を助長させたのも人間だからある意味人怖で、優しい家族のかわいそうなお話しだった😢助けられた未来もあったと思うと悔しくなりますね😫 明るい時間のホラーで良かったです✨
@rubiuta94
@rubiuta94 Жыл бұрын
うぽつです! その場にいて常に状況を多面的に考えられるわけないし、分かりやすい被害者を庇って加害者を殴りたくなるのも分かるし、晒しとかはしないけど私もその手段を考えはすると思う。そうして当事者でもないくせにこういう所で偉そうな感想ばかり書いて、現実で有言実行できるとは限らないならあの悪い人達と同じ穴の狢かな… 0:48~スタート 2:20~乗車 4:13~悲劇 (+△´+)「ちょっと言うかもこれなら!」 6:11~立場7:50~電話10:36~黄昏泣きとは 11:52~子ども13:01~爺13:51~おばあさん ( +△+)「君は何してるんだい?」 14:48~ネット 16:00~車内 18:39~保育所探し 19:30~ネット 20:37~降りる21:25~様子見22:15~ネット (´ + 3+)「この路線クソだからさあ!」 23:45~風邪 25:07~ネット 26:11~投稿 26:36~帰宅途中 27:09~ある映像 (+△+;)「あの健やかな子はどこ行った!?」 28:57~探し物30:02~あの日31:23~探そう 36:00~願わくは 38:27~見知らぬ場所 (´+△+)「貴女がされたことを、他の子どもにしてどうすんだみたいな…」 40:11~姿 40:27~目覚め 40:49~ネット 41:48~その後 43:23~リトライ 45:08~未開の地 45:37~あと少し 46:43~改札の外へ (´+∀+)「nむれ~♪」 47:57~お届け48:50~ネット49:54~その後 (´+△+)「大丈夫ですか?」 50:56~まだ (*´+ω+)「そのまま優しいお母さんだったってことなんだ」 51:59~もしもあの時 53:33~各々の事情 (+ω+;)「今からめっちゃ暗いゲームだから始めぐらいは明るくさせまっせーみたいなことなのかしら」 55:09~乗車 56:30~スタッフロール (*+∀+)「とにかく救いって大事」 57:14~感想 (*´+ω+)「少しずつ色んな人に優しくすれば、きっと自分にかえってきますよ」 ホラゲーが人のを見るのと自分でやるのとでは怖さが違うように、例えば見てる側がレトさんの発言を優しいとも厳しいとも感じるのだって、あくまで第三者視点だから。このゲームを先に自分でやったり似たような現実に遭ったりしたら、どう思うか、どう行動するかは分からない。感情的になった後に事情を知って同情することは、ただの手のひら返しかもしれない。 だからせめて、レトさんの言うようになるべく心に余裕を持ちたいし、明らかに困ってる人は様子見しつつ、場合によって手を貸せるといいなあと思う
@nyanopon
@nyanopon Жыл бұрын
休日のお昼投稿ありがたすぎる…
@彩保
@彩保 Жыл бұрын
こういうシーンを見ると本当に考えさせられます。 人間が一番怖い。ほんとそれです。私も色々と障がいがあることで故意ではないとは言え、人に迷惑をかけてしまいます。 その時、周りの目が怖いと思うことが多いです。 でも、世界がレトくんや視聴者さんのような方々ばかりであれば、こんな思いしなくて済む人は私だけじゃなくて沢山いるんだろうなと常々考えてしまいます。
@あみ-n2h1e
@あみ-n2h1e Жыл бұрын
レトさんの こんな安らかに寝ることあるー? でめっちゃ笑っちゃった
@kanabunk
@kanabunk Жыл бұрын
18:40 🦀「アーノルドストロング・・・保育園、なんか強そうだな。」 ボソっと言うので腹が痛くなるほど笑った
@kikkai_oto
@kikkai_oto Жыл бұрын
赤ちゃんには優しくありたい、けど、ゲーム内ですら泣き声煩くてイライラするもんな…親御さんは大変だほんとに
@kikkai_oto
@kikkai_oto Жыл бұрын
一貫して優しく、なんなら「かわいいなあ」のスタンスでいれるレトさんマジで凄い
@user-jp7in9ho1j
@user-jp7in9ho1j Жыл бұрын
社会派ゲームすぎる… 現代では共働き世帯において家事育児のほとんどを女性が担っている。こういう作品は、観念などを挟まずにただ事象を流すことで考えさせるという意味も内包しているから価値があるのだと思う。
@user-iq6ds1wz5w
@user-iq6ds1wz5w Жыл бұрын
それは家庭による。家事をする男性も増えてきているしね。
@user-jp7in9ho1j
@user-jp7in9ho1j Жыл бұрын
@@user-iq6ds1wz5w その各家庭の統計の事を言っていました。分かりにくくてすみません。
@Kapukapulaze
@Kapukapulaze Жыл бұрын
ほんと、良くできた社会風刺ゲームですよね 女子供は周りに迷惑かけてても比護され逆に男はどんなバックグラウンドがあろうと『ひどい目に遭え』『努力不足だ』とののしられる
@ななせ-z4r
@ななせ-z4r Жыл бұрын
@@Kapukapulaze男は自分が不快になったら人に当たらないとChillできない生物だもんね😢女より弱いんだから許してほちい
@clockwork4798
@clockwork4798 Жыл бұрын
​@@Kapukapulazeどしたん?話聞こか?笑
@earthmodoki
@earthmodoki Жыл бұрын
タイトルが間引きなのがなあ...母子もそうだけど、事情があるらしき2人も自業自得とは言え、ネットや世間の悪意に晒されて間引かれたみたいにも見えて...同情はしないけどみんなそれぞれの生きにくさがあるよね...
@tokdokii
@tokdokii Жыл бұрын
自分も聴覚過敏あるから赤ちゃんの声厳しいのはわかるなぁ 駅前の演説の方が嫌いだけど
@banana5724
@banana5724 Жыл бұрын
ホラゲーなのにレトさんの優しさにほっこりする今日。
@kacha-kacha-wanwan
@kacha-kacha-wanwan Жыл бұрын
トゥルーエンドがあって少し心が救われました。自分のことだけじゃなくてみんな少しずつでも人のこと思いやれるようになれば優しい世界になるのかも、ですね。
@やぷ-i6l
@やぷ-i6l Жыл бұрын
周りに優しくできる人でありたいね…
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
Jojo Sim
Рет қаралды 103 МЛН
Creative Justice at the Checkout: Bananas and Eggs Showdown #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 22 МЛН
心霊写真を見つける生配信
39:50
レトルト
Рет қаралды 274 М.
【まとめ動画】石油掘削施設で起きた語り継がれない事故(九州弁
3:52:57
あまり驚かないガッチマンはホラーゲームばかりやっている
Рет қаралды 447 М.
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
Jojo Sim
Рет қаралды 103 МЛН