KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【尊王攘夷の魁】水戸藩 歴史旅【烈公・徳川斉昭の重んじたメリとハリ】
25:57
蘭学者列伝 高野長英と蛮社の獄|茂木誠
17:35
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
水戸学とは何か?/御三家がなぜ尊王運動?|茂木誠
Рет қаралды 84,378
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 458 М.
ChGrandStrategy
Күн бұрын
Пікірлер: 124
@yyasunori
10 ай бұрын
茂木先生のお話で僅かばかりですが光が見えました!諦めずに頑張ります!し、みなさん頑張りましょう!
@makitty-g7k
10 ай бұрын
本当の歴史を学ぶ事、とても大切ですね。 茂木先生、本物の歴史 お教えくださり、有難うございます。
@トキトキ-o7p
10 ай бұрын
江戸時代に本居宣長先生、会沢正志斎先生、吉田松陰先生がいらっしゃったように、現代には、茂木誠先生がいらっしゃる。
@sashi5438
10 ай бұрын
吉田松陰はただのテロリスト。
@GreatSun9
10 ай бұрын
日本で一番面白い歴史講義だと思います
@fxwg1980wideglide
10 ай бұрын
東日本大地震の時、当時の若い方々の考え、行動を見て日本は大丈夫だと確信した。 それから私は若い人達のじゃまをしない様に、陰で支えようと決めた。 繰り返す。 日本は大丈夫だ。
@ジオマスター
10 ай бұрын
そうですね。私も日本の若者を素晴らしいと思って、信頼し、期待しています。 だからこそ、せめて自分で出来ることとして 自分がこれまで得た知見を、できるだけ若者に伝えて行きたいと、日々行動しています。 「教える」ではなく、あくまで「伝える」 伝えさえすれば、彼らは自分流で理解し、発展させてくれる。 日本人は今までそうやってきたし、彼らもそうしてくれると信じています。
@miyokogoto8355
8 ай бұрын
涙
@yoppyヨッシー
10 ай бұрын
茂木先生もその一人です🫡
@たぬわら
10 ай бұрын
義務教育の授業で必要な内容!ありがとうございました。
@古巣九太郎
10 ай бұрын
危機のとき、必ず日本には人物が現われますね。若い人ですよ。若い人。年配の人が助けますよ。
@ヒノキヒノキ
10 ай бұрын
茂木先生の信じていること私も信じています。
@nanananamnan
10 ай бұрын
勉強になります
@plus-ko5qn
10 ай бұрын
実働部隊がどこにいるか分からないですが茂木先生のような方々の話を聞いて目覚めて政治に介入してくる人が現れると思います。今の政治組織は粛清されて一新される日が近いと思います。
@Saitama-kenmin
10 ай бұрын
ロシアの人は北海道民が「ちゃんちゃん焼き」とかすると、鮭ではなくて野菜に贅沢さを感じるようですね(笑)
@yamasakuranokiki
10 ай бұрын
やっぱり若い人たちが大事ですよね。 サポートですよね。
@k-ty8235
10 ай бұрын
凄い事ですねその時代に気が付いていたとは 世界を見る目が今とは全然違って自国を大切に思う心がしっかりありましたね 遺伝子に組み込まれている日本人のサイレントマジョリティを信じていきます 茂木先生の楽しい学びにかんしゃします ありがとうございました
@もぐもぐ-b1q
10 ай бұрын
然るべきタイミングで出てきた茂木先生👍 ということは、只今絶賛江戸末期の再来😅 熱いメッセージありがとうございました。日本を諦めません👍👍
@りんこ-u4c
10 ай бұрын
諦めたくないですね。 もう一度歴史から日本人の強さ思い出して、取り戻したいです。
@santanacream
10 ай бұрын
今日のお話には涙しました。 このシリーズが終わったら、歴史に学ぶ大和魂、シリーズでお願いします。
@カステラ様
10 күн бұрын
茂木先生のお話は分かりやすく学びが楽しくなります。 今日のお話も感動しました。ありがとうございます。
@mitsuko3653
10 ай бұрын
茂木先生!!力強い言葉です!石川県能登半島大震災の被災地の皆さまも見ていると思います! ありがとうございます!!諦めずに!!
@皇弥栄
10 ай бұрын
茂木誠先生、いつも誠に有難う御座います!とても勉強になります! 日本を取り戻す‼︎
@齋藤智子-n5o
10 ай бұрын
茂木先生!感動しました。 心が折れそうな時! 力強いメッセージありがとうございましたm(_ _)m
@ダイダラボッチ-g9w
10 ай бұрын
良い講義でした。 心強いメッセージをありがとうございました。 日本を取り戻す!
@Kyoko-bm3yl
10 ай бұрын
力強いメッセージに感動しました。ありがとうございました。 私も日本人を信じています。
@Izumi-fe1x
10 ай бұрын
茂木先生のお話を聞くと歴史を知ることの大切さ凄さを改めて感じます。 有難うございます。
@上杉兼続
10 ай бұрын
大変勉強になりました!ありがとうございます!
@kentaeno8108
10 ай бұрын
茂木先生の繋ぎ方ドラマチックで好きや😊
@mani-x2e6o
10 ай бұрын
茂木先生、同感です✨
@cooksh955
10 ай бұрын
日本は大丈夫😊
@閲覧専用-55
10 ай бұрын
なるほど!
@やかなは-c4j
10 ай бұрын
危機で団結できる民族は日本だけでありその中心に立てるような人はきっと現れるというのはほんとに忘れてはいけないことですね。そしてホントの危機になったら団結する気持ちは忘れないことですね!
@敏幸岡部
10 ай бұрын
茂木先生! ありがとうございます! とても安心しました! 鳥肌が立ちました!
@733Alice
10 ай бұрын
昔の話なのに、まるで今の時代の話のように聞こえるのは私だけでしょうか、政府が。。。
@シリンガレシノール
10 ай бұрын
危機に出てくるこういう人、私は茂木先生だと思っています。
@NS329
10 ай бұрын
本当に面白いよね。ワクワクします。
@としやん-t9v
10 ай бұрын
毎回、お二人の掛け合いが絶妙であっという間に動画を視聴してしまします。 楽しくて勉強になります。ありがとうございます。
@dontleavemezero
10 ай бұрын
対話で茂木先生の講義が進むのは、(今さらですが)とても良い構成ですよね。ラジオ的でとても聴きやすいです。
@内山浩和-o7q
9 ай бұрын
ありがとうございます!
@shinichiootuka8606
10 ай бұрын
茂木先生の歴史の話、歴史が大嫌いだった私が興味を持つ事ができました。 最後に、日本が危機的な時に必ず現れてくると言った言葉が…涙涙でした。 諦めかけていた私にとって!
@美凛-o2k
10 ай бұрын
日本をあきらめかけていたのですが、動画最後の茂木先生と司会の方のまとめがとても励みになって希望を感じました。「日本人の本質的な強さ」を信じます。ありがとうございました。
@河合繁治
10 ай бұрын
水戸斉昭の印象が180度変わりました。
@ミィ-d4k
5 ай бұрын
茂木先生のお話はストンと頭に入ります。有難うございます🙏
@バニラアイス-m2r
10 ай бұрын
日本では若者に自虐史観の歴史を教えているせいも多分にあろうかと思いますが、茂木先生のような希望の授業が広まれば目の輝きも違って来ると思います。そういう意味でも茂木先生の歴史講義は分かりやすくかつ現代でとても重要なものだと確信します。引き続きよろしくお願いします。
@植松孝子-g1d
9 ай бұрын
ほほぉ👍😄👀素晴らしい!水戸藩の事はテレビの黄門様の部分の知識😅でしか無かったので、大変勉強になり知識も増えて為になり、良かったです👍❗日本は、苦難の時に、優れた人物が出てきたりするというお話もなんか真実味があって、期待できそうとか思いますね🎉 ありがとうございました!
@gogopnimal6212
10 ай бұрын
先代までは旧領地の方々との繋がりがあり、よく茨城にお伺いしていました。 あれだけ発展し日本の中心にあった茨城が、2回の負け戦を経ての今。安政以降の人手不足は相当なモノだった事でしょう。感慨は有りますが、平和で何よりなのかもです。 話題にもありました「ペトル」のような豪傑が、近々現れますように。
@AshleyJAPAN
10 ай бұрын
日本を豊かに、強く! 今、幕末に学ぶ、サイレントマジョリティが声を上げる時が来た。
@zettonz1
10 ай бұрын
現在24年問題に経産省課長として、直に取り組んでいる評論家の中野剛志氏は「日本思想史新論」で会沢を通して、むかしのプラグマティズムとナショナリズムの復古を試みている。そしてよく水と油と論じられる会沢と福沢諭吉は、実は同じ構想を描いていたことも発見するのである。 さて、実際につるぎを持って戦って国を守るのは武士、戦士であり、学者ではない。というか昔は文武両道であり、武士は文化も体現し、且つ研究者、学者でもあり、戦士が文官も担っていた。刀狩りされる前はみな武装して武の理論を日常からわきまえていたわけであり、武士の精神のような責任感は、頑固な職人にも見られるものだろう。 戦士の、武士のプラグマティズムには、儒学が相性がいい。主従関係がはっきりしているので。自分の命や家よりも主君、国体を護るために戦う武士、戦士が、恐怖を超えて、つるぎを持って戦う精神を宿し、維持し、発揮するには、理屈を超えたナショナリズムが必要であり、戦場は死狂いの世界であり、そこで逆に平生を失わないための、強烈な根拠が必要であり、そこに水戸學はよくフィットしたのだろう。それが、「みとっぽ」と言われる気質ともまた相性が良かったのだろう。 その苛烈さを、つまり戦う精神を、いかに悪しき全体主義へ向かわせずに、一個一個の日本人の独立心、自律心に宿らせるか、そして有事と平時でのバランスを保つのか、そのための学問がいま問われているのだろう。その証左の一つが茂木氏の研究であり、この番組の発起でもあろう。しかしそこにはやはり体を動かすことも必要不可欠だ。 武道が日常にある人たちが、この学問に目覚めてくれれば、これほど頼もしいことはない。 今の時代は、文武が分離してしまっていることが問題なのだろう。さらに学問は細分化され、よくわからない専門家だらけになってしまって、綜合的に物事を考える教養やスケールが希薄になった。あまつさえコスパ主義や唯物主義が跋扈し、今だけカネだけ自分だけの連中は、文系は不要とうそぶく。
@みるぷろ
3 ай бұрын
茂木誠先生に日本史書いて頂いて、国定教科書にして欲しいです。そんで日本人に日本人になってもらいたい。誇りを持って生きていって欲しいです。
@高橋徹-x3s
10 ай бұрын
水戸徳川家は天皇対将軍となった際に天皇側に立って、結果的に徳川家の滅亡を防ぐ役目があったと、井沢元彦さんの「逆説の日本史」で読んだ記憶があります。徳川慶喜は水戸家出身だったので、鳥羽伏見の戦いで「錦の御旗」を掲げた薩長軍に戦意を失って江戸に逃げ帰って謹慎したと読みました。
@youmanana1219
10 ай бұрын
どれだけ平和ボケしていると雖も日本人として日本人を諦められぬ気持ちが心の奥底に有るのを感じます。これが當に止むに止まれぬ大和魂。
@hirokohasegawa8503
10 ай бұрын
今の日本人を見ていると心の中が空っぽ、魂がないように見える人達があまりに多い 大丈夫だろうかと心配になります 蘇りの日が来ることを信じたいです🙏
@yoshida8359
10 ай бұрын
よろしくお願いいたします。
@青リンゴ-y5o
10 ай бұрын
16:34 テロップ 対馬海流→千島海流 ですね。
@阿部徳雄-q5e
10 ай бұрын
磨かれたというよりも変にトンガっている、、、だけかな〜それにしても外部から来た思想には、、、よーわーいですね😅😅😅😅‼️😮💨🥸
@13t0wj0k
10 ай бұрын
ちょっと感動した。
@視聴コメント用
10 ай бұрын
戦後日本と日本人をほんとに信じていいのだろうか?米中韓に内部から食い荒らされもはや別の国と人になったように見えるのだけど😢歴史上の日本と日本人のなんと美しいことか😢
@RS-ik7uv
10 ай бұрын
コロナ危機の時は国家と国民が一丸となって何年も馬鹿げた日常を繰り広げてましたしね。 本当に絶望的で救いようのない団結力を身を持って感じました。
@浩星野-w6h
6 ай бұрын
水戸藩は世界を見てこられて日本と世界との関係が深く学ばられておられ知識深いためこれからの日本というお立場だったと思います😊
@鈴木雅彦-b6m
10 ай бұрын
9:43 「おろしや国酔夢譚」井上 靖・原作 映画化 1992年 主演:緒方 拳
@bigshot088
10 ай бұрын
徳川幕府倒幕の思想の先鋒に水戸徳川が立ち、戊辰戦争で倒幕の先鋒に尾張徳川が立つの好き
@saltysugar4259
10 ай бұрын
出てくると信じたい。けど、それは当時の日本が主権国家だったからではないか。
@ケンケン-g8g
10 ай бұрын
今回の内容も素晴らしいものでした。有難うございました😃 質問ですが~水戸黄門の「黄門」は「中納言」の唐名のことではないでしょうか❓ ドラマでも初期のものでは「さきのちゅうなごん/前の中納言・水戸光圀公~」と言っていましたね・・・その後に「天下の副将軍」に昇格しましたけど😅
@mikawa1241
10 ай бұрын
そうです。黄門は中納言の唐名です。
@al-Maghrib
22 күн бұрын
魯西亜はちゃんと 最初に礼儀を尽くしている
@大久保正昭
10 ай бұрын
日本人については先生と同意見です。 黄門とは確か中納言の唐名ではなかったかと、 水戸中納言光圀ですからね。 毎回楽しみにしております、小生は先生と同じM大学(商学部 )で年齢も近いと思うのでなぜか親近感があります。
@マヤ平
10 ай бұрын
茂木先生が言っていたように,もし台湾有事の際で目覚める日本人がいるだろうか?
@doseijinful
10 ай бұрын
田沼意次の嫡男田沼意知が佐野政言に切りつけられて死亡したのが致命的だったような。誰が仕組んだかいまだに謎ですが、一橋治定が怪しいと言われてますね。
@kayokondo4712
10 ай бұрын
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 4/6岡崎〜♪
@まねき猫-s8i
10 ай бұрын
日本人は、まだまだ本気を出してません。本気になれば 団結します。 大丈夫です………よね🙄
@junichihirakawa8006
10 ай бұрын
総合の時間で、差別とか環境問題とか勉強する前に、こういうのをもっとやったら良いのではないかと思います。
@kitafok8731
10 ай бұрын
本当にそうですかぁ? 私は日本人についてかなり諦めています…団結できる国民はもう80年前に滅びたでしょう。今は最早散り散りです。悲しいですが、、
@Well-Brilliant
10 ай бұрын
外国からの欺瞞を最も受けているのが【岸田首相】じゃないでしょうか。 江戸幕府が滅んだ様に、このままの状態なら日本国はどうなるんでしょうか?
@sasa-ti7hd
10 ай бұрын
私利私欲と他力本願とニヒリズムが蔓延する現代日本のどこかにまだ英傑が雌伏しているのだろうか。
@布袋福禄寿
10 ай бұрын
中納言の唐名で黄門侍郞からきているのではないですか?
@Settkyokuzaisei
10 ай бұрын
禅宗は英語で例えると、ロンパールームなんですねw
@mmusic9209
10 ай бұрын
江戸時代、現代に通ずる萌芽がある。ロシアとの対等な通商が成立していればと残念仕切りの茂木先生、私もそう思います。ロシアの脅威がなかったらがらりと変わりますね。三国干渉の臥薪嘗胆、日ソ中立条約破棄での満州、千島侵攻といいイメージはないですし。
@taninouchiaki1157
10 ай бұрын
明治100年説ではなく、明治200年説だったということらしいので、本当に日本が世界から評価される時代は、むしろこれからであるともいえる。というのは、欧米がことごとく劣化していっているので、相対的に日本の優秀さが目立ってきているからでもある。そして、日本の強みは伝統的に文化が維持されていて、人間の本質をちゃんと支える原動力になっているということである。文化がある国はとても強いからね。なので、米中は共に文化のない国で、ただ経済力があるだけであることをみても、お金では文化は買えないからね。
@mekabuchhitta5928
10 ай бұрын
原口議員との対話をお願いします。
@dreamforever1960
10 ай бұрын
水戸徳川家(水戸光圀)は、朝廷と徳川宗家と戦った場合どちらが勝利しても徳川家が残る為に朝廷に味方せよと内々に定めました。黄門は中納言の唐名です、水戸の副将軍は造話で征夷副将軍の官職は徳川幕府には与えられていません。
@山跡八千代
10 ай бұрын
山崎闇斎さんがもし自民党、経団連、財務省の連中に「アメリカが武力侵略しにきたら、あなたがたはどうするのか」と尋ねたら、彼の連中は迷うことなくアメリカに味方すると言われて論破どころではなくなると思う。
@ituyuki
10 ай бұрын
「日本終わり」とか簡単に言う人に言いたいのは、日露戦争や大戦末期の日本の方が今よりもはるかに絶望的だったわけで、それでもそういう時代を乗り越えて今があるのに、当時の日本人を思うとに「日本終わり笑」なんて軽々しくいえないなぁ。
@大仙黒須
4 ай бұрын
徳川家の不文律水戸藩から将軍が排出した時に、徳川幕府は終焉する事が密かに囁かれて居た事を茂木誠君はご存知でしょうか?
@yutaka197802141300
10 ай бұрын
11:31 10dai shogun ieharu desu.
@明良-k1n
10 ай бұрын
ほ〜、、危機の時に善き人材が現れるか……🤔その昔の神風みたいですね……。 日本を護る神霊なのでしょうね?
@宮田仁美
9 ай бұрын
儒家と朱子学、国学は、日本において複雑に宗教、民俗学とも絡まります
@iyi553
10 ай бұрын
朱子学は原理主義だからタチが悪いw
@中西慶徳
10 ай бұрын
初代ウルトラマンの(たぶん)ジェロニモの回、いで隊員が、ピンチになったとき「ウルトラマ〜ン」と叫んですすんで戦おうとせずヤバくやった時、ピグモンこジェロニモの気をひき、いで隊員を助けたのだけど、ピグモンは死んじゃう。そこで、やっといで隊員は、自分の為す事に覚醒し、ジェロニモをウルトラマンを助け倒しました。という回を思い出しました
@skekhtehuacso6769
8 ай бұрын
あれ?、黄門は中納言の唐名だと聞いていましたけれど・・・。
@シャーロックホームズ-b8t
10 ай бұрын
聞き手の人間は大黒屋光太夫を知らないのか
@RS-ik7uv
10 ай бұрын
サイレントマジョリティ 茂木先生、何個か前の動画で横文字ばかりにして使うの止めましょうって自分でおっしゃってませんでしたか?(笑)
@ishusei
10 ай бұрын
当時のロシアと平等条約は無理だと思う。
@小平充史
10 ай бұрын
ロシアと外交貿易やってりゃ良かったとおっしゃってませんでしたっけ?
@nasubichannel
10 ай бұрын
ここまで学んで「憲法」言う愚かさに正直言って萎えた。
@岩井崇-n7c
10 ай бұрын
そこに現れたのが安倍晋三だったのですよ、無念だ。
@前田晋-i4i
4 ай бұрын
黄門とは、中納言の意味だと思いますが、どうなのでしょう。
@25ja2k
4 ай бұрын
いやロシアが産業革命起きたとしても同盟国の遠い日本にまで技術教えないと思いますよ それにエカチェリーナの次はパーヴェル1世で彼は母親の政治を全否定する政治路線なので 日本との条約を辞め、しかもその後英仏と敵対していたので海外には冷たいロシアだと思います
@einstein3
9 ай бұрын
水戸家は御三家www.
@heathtapper5431
10 ай бұрын
いんちきくせーな
@白丸-h7s
10 ай бұрын
「こういう人」イコール神谷宗幣 ではなかった(確定)。 とするなら、山本太郎なんだろうかねえ・・・?
@コン爺
10 ай бұрын
「れ○わ」は共産党の別働隊!
@プリンス-t9r
10 ай бұрын
黄門は中納言の唐名。副将軍なんて役職ありませんよ。
@soramatuo657
10 ай бұрын
茂木先生、今回も感動しました、素晴らしいお話しでした。御三家の水戸藩は、幕府がまずくなったときに皇室に近づいている安全装置だったとも聞いています。また尾張藩は、吉宗の享保の改革のインフレ政策時代、尾張の徳川宗春が規制緩和をし、逆の政策をとって、今の名古屋を繁栄させたのは、皮肉ですね。紀伊家の御三卿からはイマイチの人物がでず、水戸藩をはじめ、規制緩和をしない外を向いた藩が幕末で活躍するのは、幕府そのものが朱子学でゴリゴリになっていたためでしょうか?最後の吉田松陰が出会った話、身震いがしました。
@Hanayori_Dango
10 ай бұрын
なんか震えた。 武者震いか。鳥肌が立った。
25:57
【尊王攘夷の魁】水戸藩 歴史旅【烈公・徳川斉昭の重んじたメリとハリ】
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 20 М.
17:35
蘭学者列伝 高野長英と蛮社の獄|茂木誠
ChGrandStrategy
Рет қаралды 54 М.
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
00:42
Леон киллер и Оля Полякова 😹
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
20:36
水戸藩の崩壊 / 天狗党と徳川慶喜|茂木誠
ChGrandStrategy
Рет қаралды 85 М.
1:30:54
大手町アカデミア歴史講座「意外に知らない日本史」第1回「万人恐怖の独裁者」足利義教の真実
読売調査研究機構
Рет қаралды 506 М.
19:59
中国の選民思想 / 朱子学と日本人|茂木誠
ChGrandStrategy
Рет қаралды 145 М.
32:47
武装する教団 信長とイエズス会|茂木誠
ChGrandStrategy
Рет қаралды 175 М.
21:26
CIAエージェント?岸信介〜宏池会の起源|茂木誠
ChGrandStrategy
Рет қаралды 325 М.
21:31
民営化でインフラが崩壊する?! ライドシェア問題|室伏謙一
ChGrandStrategy
Рет қаралды 15 М.
25:24
ロシアの脅威と江戸のダヴィンチ・平田篤胤|茂木誠
ChGrandStrategy
Рет қаралды 81 М.
19:27
全ての問題は繋がっている グローバリストが企む家族の崩壊|やまたつ
ChGrandStrategy
Рет қаралды 50 М.
29:58
【最澄の生涯④】日本仏教の堕落の原因は最澄!?~日本仏教界を一変させた晩年の事跡〜
おもしろ仏教&マインドフルネスとーく【ロータスラジオ】
Рет қаралды 22 М.
19:20
仏教グローバリズムの衝撃/伝来から空海まで|茂木誠
ChGrandStrategy
Рет қаралды 274 М.
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН