[衰退]フジテレビの会社の口コミを20個紹介します

  Рет қаралды 237,103

社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】

社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】

Күн бұрын

チャンネル登録はこちらからお願いいたします。
www.youtube.co...
「企業概要」
株式会社フジテレビジョン(英: Fuji Television Network, Inc.、通称:フジテレビ)は、フジ・メディア・ホールディングスの連結子会社で、関東広域圏を放送対象地域としたテレビジョン放送事業を行う特定地上基幹放送事業者。東京都港区台場(通称:お台場)のFCGビルに本社を置いている。
フジニュースネットワーク(FNN)、フジネットワーク(FNS、フジテレビ系列)のキー局であり、リモコンキーIDは「8」。

Пікірлер: 542
@codergreen6131
@codergreen6131 18 күн бұрын
フジテレビに限らずテレビ局って既得権益そのものよな 権力の監視を謳ってるけど自分たちこそ権力そのもの
@あんちゃん-k5h
@あんちゃん-k5h 18 күн бұрын
テレビやマスゴミって役所とか既得権益だってよく叩いているけど、その割には記者クラブやめないし嘘ばっかり報道して良い制度を潰したりするからな。しっかりと記者クラブに◯◯って言う制度やるからって詳細資料放り込みしてるのに報道しなくて周知徹底されてないとかwおまいうだわ。 あれなら役所の方が遥かにマシ。
@弥太郎D
@弥太郎D 18 күн бұрын
第4の権力とか嘯いてるしな。自分達も腐敗するとは思わなかったようだな。所詮、貴族を気取った下賤の輩よ。モラルも乖離してるしな。
@良家
@良家 18 күн бұрын
株を公開していて、広告募ってる時点で権力へのカウンターもクソもないのよね 株主とスポンサーにとって都合の良いこと吐くだけ
@zushihokki
@zushihokki 18 күн бұрын
いまだに電波オークションやってない日本では放送局は聖域。銀座の一等地を独占してるようなものとか言われてる。
@yukimidaifuku357
@yukimidaifuku357 18 күн бұрын
昔は第四の権力って言われてたからね
@みみるん-v4t
@みみるん-v4t 18 күн бұрын
タイトルが秀逸。 この流れは波及し、加速しそうですね。
@zuka5390
@zuka5390 18 күн бұрын
すげぇ、関係者クチコミのこのチャンネルで、こんな鮮度の高いクチコミが見られるとは!!
@634930769425
@634930769425 17 күн бұрын
オープンワークスにいくらでも載っているが 知らないかw
@masanorimurakami2245
@masanorimurakami2245 18 күн бұрын
取り上げてくれてありがとう👍
@kissy0512
@kissy0512 17 күн бұрын
前から問題だらけだと思っていたので時代が追いついてきて嬉しい 国益のために潰れて欲しい
@くりもぐら
@くりもぐら 17 күн бұрын
外国では 電波はオークションかけないと いけないらしいです
@kerotan95
@kerotan95 18 күн бұрын
どこでも高齢社員()が幅を利かせているのは同じですねぇ
@努大機
@努大機 18 күн бұрын
高齢でも有能で前線引っ張れるじじいならいいけど、フジテレビは前線張ってたじじいは一億貰って逃げたので、今いるのはただのおじいちゃん
@たまには島旅行
@たまには島旅行 18 күн бұрын
すごい。社畜ジャパンの対応早い😂
@take4591
@take4591 18 күн бұрын
口コミも20個じゃ済まなかったでしょう。 選別お疲れさまでした。
@べーた-h1m9t
@べーた-h1m9t 18 күн бұрын
自ら価値を下げてしまったテレビ局
@toyoBVBV-1991mf
@toyoBVBV-1991mf 13 күн бұрын
傲慢大敵って言葉を理解してない人は、必ず、突然、どん底に落ちる様になっているんですよ。 世界共通の法則だと思います。 後、K国の凄まじいゴリ押しが致命傷であり、全く根拠のない日本下げが、決定的な致命傷です。 本当に陰険だと多くの日本人が気づき始めたから、これからがもっと大変だと思いますよ。 高学歴の学生も応募を避ける人が続出するでしょうね。
@sssssss764
@sssssss764 18 күн бұрын
ACのCMがどれだけ連続で流れるのか気になって前よりもフジテレビ見る機会が増えた
@zxcvbnm-b7y
@zxcvbnm-b7y 18 күн бұрын
たしかに
@天涯孤独となった僕の目に入
@天涯孤独となった僕の目に入 18 күн бұрын
体感2/3がAC
@user-ogueyoshi
@user-ogueyoshi 18 күн бұрын
東日本を経てACのcmが良くなったことを実感できたわ
@navelxxx03
@navelxxx03 18 күн бұрын
皮肉にもCMがほぼAC化してみる人が増え 株主総会で徹底的に追及したい人が株を買い 潰れる前におもちゃにされてますね
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU 17 күн бұрын
投資家もよく買うわ😊
@hariupotter5230
@hariupotter5230 17 күн бұрын
フジテレビは平成15年(2003年)頃、バラエティ番組の撮影で高齢のお爺さんを火傷させてこの世から葬った事があったんだよな。 この際、何があったのかハッキリしてほしいね。
@鱸鰻-g3w
@鱸鰻-g3w 18 күн бұрын
フジより仕事が早い
@ムー連邦の兵士.エル
@ムー連邦の兵士.エル 18 күн бұрын
過去の栄光に縋り自浄作用が働かない不治テレビ
@永遠-v4m
@永遠-v4m 17 күн бұрын
恥テレビとも
@六羽のつばめちゃん
@六羽のつばめちゃん 18 күн бұрын
嫌なら見るなを体現したテレビ局
@NyaNyan-my2fo
@NyaNyan-my2fo 18 күн бұрын
あ~、思い出した! 昔、そんな事言ってましたね、フジテレビ。。。w
@01eva58
@01eva58 18 күн бұрын
嫌だから見ない😂そもそも面白い番組も無いし😅
@青空うれし-n5i
@青空うれし-n5i 17 күн бұрын
どこの局も同じ それがTV局。公共の電波を持つというのは他に国からどんな許認可を受ける事よりも強い特権か。
@bayhase75
@bayhase75 17 күн бұрын
「目を背けたくなるテレビ局」
@tatsunokokendu
@tatsunokokendu 17 күн бұрын
ナインティナインの岡村な
@猫にゃん-v6b
@猫にゃん-v6b 18 күн бұрын
タイムリーな話題ですね
@y1stower549
@y1stower549 17 күн бұрын
放送売り上げの50%を「電波使用税」で徴収すべき。 電波は国民の財産。総務官僚と政治家の親族の報酬に回すより国民に回せ。
@おじいハンター
@おじいハンター 18 күн бұрын
不動産の利益が大半なら、もうテレビ局とは言えないのでは?
@ふみん-l4o
@ふみん-l4o 18 күн бұрын
JR九州のこと?
@millione41
@millione41 18 күн бұрын
TBSも不動産たくさん持ってるらしい。
@TM-sh6oe
@TM-sh6oe 18 күн бұрын
​@@millione41朝日新聞もね あそこ実質不動産でもっているようなもの
@da-ok6ek
@da-ok6ek 18 күн бұрын
@@millione41 TBSは子会社が半導体で無茶苦茶儲かってるので、他の局と比べても段違いに強い。
@da-ok6ek
@da-ok6ek 18 күн бұрын
サッポロビールも恵比寿ガーデンプレイスの利益が大半ですよ。 製造業でも今の都市部に工場を持っていたところは収益の柱が不動産だったりする。
@neuronkururinpa9824
@neuronkururinpa9824 18 күн бұрын
フジテレビ社員周りに4人います。 地元の同級生(編成)、大学同期(?)、高校の後輩(アナ室)、社会人になって友達になった人(人事部)。(ちなみにWOWWOWのマーケにも一人います。) 年代バレそうですが28歳あたりでフジ同級生がちょうど年収1千万到達でした。 ちなみに4人ともコネ入社です(笑)
@penicunt
@penicunt 18 күн бұрын
どんな上級コミュニティだすげえな 普通部とかか?
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU 17 күн бұрын
KOぽいな
@負け猫-w5j
@負け猫-w5j 18 күн бұрын
10年前くらいに不吉な地獄韓服デザインの年賀状看板を掲げられる神経がびっくりした……………………。
@zweitokt0083
@zweitokt0083 18 күн бұрын
数か月後にはフジテレビのCMがTEMUだらけになったりして。
@ノ゚八゚ノイエーイ-h6w
@ノ゚八゚ノイエーイ-h6w 15 күн бұрын
毒喰らわば皿まで
@ネコミズ
@ネコミズ 18 күн бұрын
スポンサー切られても傲慢なの、そう言う事か
@ねこすけ-j9s
@ねこすけ-j9s 17 күн бұрын
投資系KZbinrの方も言われてましたが メディア部門がコケても潰れないくらい財務内容が良いみたいですので 今の騒動も港社長の解任くらいでお茶を濁して時間が経てば また元通りでしょうね なんと言っても天下りが多いから放送免許の剥奪とかあり得ませんし
@clubafters
@clubafters 18 күн бұрын
「#いのちSOS」のタグが無いことに苦笑。貴族様には忖度しない姿勢が清々しいです
@池端にゃんこ特捜隊
@池端にゃんこ特捜隊 18 күн бұрын
仕事が早くて素晴らしい、やはり問題点が色々ありますねえ、税金を食いつぶす日本の政治屋と同じ問題点ですね
@funky6595
@funky6595 18 күн бұрын
すごく面白い動画でした。知らないこと、特に不動産と有価証券については初めて知りました。この問題は関心を持って見ていきたいです
@koi72
@koi72 17 күн бұрын
グッジョブ。他のチャンネルにない良い情報が得られました
@サファイア-j1p
@サファイア-j1p 18 күн бұрын
速取り上げてくれてありがとうございます
@gwow3wdwa
@gwow3wdwa 18 күн бұрын
近いうちにフジテレビの口コミ動画あがると思いました(笑) この調子でニコンの口コミも動画にしちゃいましょう🥰
@プリムちゃん
@プリムちゃん 17 күн бұрын
若い頃、笑う犬やめちゃイケ好きでした😂、まさかテレビ業界がここまで凋落するとはあの時は考えられませんでした、今現在私はテレビを持っていません笑
@maxbarrage
@maxbarrage 11 күн бұрын
TBSもそうだけど不動産事業が本業みたいなものだ。
@saraney6760
@saraney6760 18 күн бұрын
今のフジテレビが一番おもしろい。
@pakistan-lf8fe
@pakistan-lf8fe 18 күн бұрын
番組が面白くないから自ら体を張ってギャグやってるってか?
@名前を変えましたさん
@名前を変えましたさん 18 күн бұрын
75社スポンサー撤退しました❤ 18時30分リアルタイムw 任天堂も昼過ぎ撤退😊
@芝鯖ロン
@芝鯖ロン 18 күн бұрын
大昔に大手飲料メーカーの社長室勤務だった親戚の紹介で各TV局にバイトで入った事あります。 恐るべき事に自分は短大資格得られる専門学校で周囲は自分とはケタ違いの高学歴w コネの強さにも驚きましたが社員の気楽さに反して下請の地獄具合に驚きました。 自〇する人や再起不能状態な人が年に数名出ておりそれなりに仕事こなして社員にもなれるようでしたがカタギの仕事じゃないので普通の会社員になりました。
@moncyoi
@moncyoi 18 күн бұрын
アナウンサー上納してもらえばよかったのに
@MrTakecch
@MrTakecch 18 күн бұрын
衣食住インフラやゴミ処理と言った日常に関わる会社が無くなれば困るけど フジテレビが無くなっても困る方は誰もいないだろ むしろ早く潰れろ
@aoitorimame5372
@aoitorimame5372 18 күн бұрын
加齢臭漂うテレビ局ってことか
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU 17 күн бұрын
え、臭そう😂
@Tonarinotoro
@Tonarinotoro 17 күн бұрын
加齢臭どころか腐った肉の匂いがする
@user-be4mu1re6sp
@user-be4mu1re6sp 17 күн бұрын
腐ジテレビってか
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU 17 күн бұрын
@@user-be4mu1re6sp 熟れすぎ
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU 17 күн бұрын
@@Tonarinotoro おえぇぇぇ
@TomoyukiArai-n2h
@TomoyukiArai-n2h 18 күн бұрын
テレビ局が潰れるところが見られるかも。
@吉田剛-b2k
@吉田剛-b2k 18 күн бұрын
人を散々傷つけて金を儲けてきた末路
@八紘一宇-f5o
@八紘一宇-f5o 17 күн бұрын
テレビが家にないから騒動はどうでもいいが、犯罪は裁かれてくれ
@らいごー-r6i
@らいごー-r6i 18 күн бұрын
それでも不動産会社として生き残れるのはうらやましい。
@平和の泉
@平和の泉 17 күн бұрын
会社という法人はね。 マスメディア部門で働く人間が不動産部門にその高給・厚待遇のまま異動できるかは知らんがな。
@soraweys5283
@soraweys5283 17 күн бұрын
石破さん、どういった経緯で娘をフジテレビに入社されたんでしょうか?
@あいうえお-q2q
@あいうえお-q2q 13 күн бұрын
さすがに勘ぐりすぎ
@byJustaWaySevenMagician
@byJustaWaySevenMagician 18 күн бұрын
このスレタイ、秀逸だなぁ👏
@しゅうたん-r2l
@しゅうたん-r2l 18 күн бұрын
いよいよ総崩れという名の崩壊がきたか…
@テスト444
@テスト444 17 күн бұрын
コンプライアンスの無い時代にやりたい放題やってたのがコンプライアンスの時代になって淘汰されてきているのだと思う
@トム三村
@トム三村 10 күн бұрын
売上高は放送メインだからCMが何ヶ月も飛ぶと辛いな
@ぷるゃ-usagi
@ぷるゃ-usagi 18 күн бұрын
テレビ局が時代についていけないのはやっぱり支配してるのが老人だからなんでしょうね
@高山典久-x5e
@高山典久-x5e 17 күн бұрын
内閣をみればいかに老人ホームが無能無意味無生産かがよくわかる
@TK-by7nf
@TK-by7nf 18 күн бұрын
ついに出た!話題沸騰中の件!
@takaotytmkt1458
@takaotytmkt1458 18 күн бұрын
本丸地獄の1丁目に斬り込んで来ましたね
@りりこりり
@りりこりり 18 күн бұрын
不動産業の片手間テレビ局はいらない。放送免許を取り消してテレビ事業に専念する企業と入替よう。
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z 14 күн бұрын
TBSはそうですよ。
@Shining_Wizard6985
@Shining_Wizard6985 17 күн бұрын
フジテレビに限らずテレビ局すべてに言えること
@ミッドウェイ-d5p
@ミッドウェイ-d5p 18 күн бұрын
20年前にフジテレビがかなりヤバいっていっても信じてもらえないくらい勢いあったよね。落日
@祐一-g5e
@祐一-g5e 18 күн бұрын
フジテレビは昔から腐っていた。今回のスポンサー離れは流石に痛手かな?
@モノヌクレオチド
@モノヌクレオチド 17 күн бұрын
東京電力みたいにほとぼり冷めたらまた何事もなかったかのようにもとに戻るよ 国民って飽きるの早いから
@SatoRyo
@SatoRyo 18 күн бұрын
東日本大震災でニュース速報のチャイムが不気味なものに変わってからフジは見なくなった。
@DarknessDrago
@DarknessDrago 18 күн бұрын
財務省「フジテレビは潰させない!」
@Pippi_884
@Pippi_884 18 күн бұрын
なんだウジテレビか
@Takumix0318
@Takumix0318 18 күн бұрын
ウリテレビ・・・(小声)
@YAJUpaisen
@YAJUpaisen 18 күн бұрын
フジテレビが輝いていたのは15年前だよなぁ。東日本大震災辺りからだいぶ落ちぶれた。
@川上紀之
@川上紀之 18 күн бұрын
イャ~驚きました 役員80代 社員が50代以上が 多い 呆れました 団塊からバブル世代が沢山居るとはねぇ~ いつの間にか高齢施設盤のTV局になってしまったんですねwww
@渡辺格-u3x
@渡辺格-u3x 18 күн бұрын
老害の集まり。
@マッツンマッツン
@マッツンマッツン 18 күн бұрын
あんなふざけた会見すればスポンサー離れるでしょ😅 何やってるんだか。
@川上紀之
@川上紀之 18 күн бұрын
確かにそうですね 役員80代は驚きも有り 呆れましたよw
@平和の泉
@平和の泉 17 күн бұрын
要するに「おもしろくなければテレビじゃない」のフレーズ時代に躍進させた連中が、その社内での権威で威張る老害会社じゃん。
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z 14 күн бұрын
90年代入社したらそうなります。あと団塊ジュニア世代の人達が50代になります。
@kamada1960
@kamada1960 18 күн бұрын
新聞、出版もだが、テレビも収益の柱は不動産なのね。フジテレビみたいに程度の低い番組ばかりを放映しているテレビ局がなぜ存続できるのか、謎が解けました。ありがとう。
@平和の泉
@平和の泉 17 күн бұрын
だがテレビ事業を金看板・ブランド力にしていた不動産・観光産業も、フジテレビという看板自体がマイナスイメージになったら、、
@rchapipo4687
@rchapipo4687 3 күн бұрын
鉄道会社も同じだよ。 特に東急。 あそこも不動産事業や都市開発で稼いでるようなもん。
@bui1349
@bui1349 18 күн бұрын
ラブホも完備してるだろ
@某伊丹某
@某伊丹某 17 күн бұрын
座布団3枚。
@yuuazuma86
@yuuazuma86 18 күн бұрын
「強きを助け 弱きを憎む」って何かのテーマソング思い出した(歳がバレるw)
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 18 күн бұрын
♪~T.A.K.E. タケチャンマ~ン
@pakistan-lf8fe
@pakistan-lf8fe 18 күн бұрын
あの頃は横澤さんみたいな名プロデューサー沢山いたよなぁ。
@マジレス-r4e
@マジレス-r4e 18 күн бұрын
騙されないようにしよう! 「全てのテレビ局が同じです!」
@くりもぐら
@くりもぐら 17 күн бұрын
NHKの闇暴いて欲しいです
@マジレス-r4e
@マジレス-r4e 17 күн бұрын
​@@くりもぐら 放送法64条の「全文」を読みましょう。 総務省、NHKは放送法64条の「前文」だけで嘘を吐き散らかしてる 「ただしNHKを見るためでないならこの限りではない」と書いてある。 つまり「NHKとの契約は義務ではなく自由」 要するに「立花やN党は霞が関の飼い犬です」
@KN9260
@KN9260 18 күн бұрын
もうテレビ部門要らないじゃん? テレビがいちばんのお荷物なのに社名はフジテレビという皮肉。
@平和の泉
@平和の泉 17 күн бұрын
テレビ・マスメディアという金看板・ブランド力があるから、 不動産も観光業も成立する
@KN9260
@KN9260 17 күн бұрын
@平和の泉 じゃあ会社丸ごと滅ぶしかないね。 当事者以外は誰も困らないけど。
@beatkz22
@beatkz22 18 күн бұрын
AMラジオ本放送から100年の節目で、キー局消滅の危機って何のジョークなんでしょうね😅️
@ふーふふふ-x1e
@ふーふふふ-x1e 17 күн бұрын
面白かった 高齢化すごいな 下請けかわいそうすぎる
@podjyannku220
@podjyannku220 17 күн бұрын
フジテレビもそうだがどのメディアも煽りが酷くなっていると感じる。そんなメディアは百害あって一利なし
@平和の泉
@平和の泉 17 күн бұрын
理解力が足りない大衆は煽りを使った善悪二元論で煽動すれば、その情報源たるマスメディアに縋り依存する。 煽りだけ言ったら、エコーチェンバーで信者を囲い社会や政治に憎悪を植え付けて閲覧数を稼ぐ政治系・ニュース系ユーチューバーの方が悪質だわな。
@谷山-q2t
@谷山-q2t 18 күн бұрын
ダメになった会社はもの悲しい。
@zushihokki
@zushihokki 18 күн бұрын
昔のフジテレビってドラマもバラエティも企画の面白さやアイデアの目新しさで勝負してたのに(月9、古畑、大捜査線、トリビア、スマスマ、はねとび)、いつしかチャレンジ精神が廃れて他局の二番煎じやタレントの人気知名度に頼りっぱなしな番組ばっかり作るようになった。今のバラエティ番組より古畑やGTOの再放送してた方が視聴率いいんじゃないか?
@routes77
@routes77 18 күн бұрын
テレビ局はNHKと右左が一局ずつあれば十分。
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 18 күн бұрын
「八」は末広がりを意味していて縁起がよかった数字のはずが、今や先細りを意味する縁起の悪い数字に・・・。
@haruharu9z9z
@haruharu9z9z 18 күн бұрын
お台場のあの建物が消えて無くなる日が来るのかな。だとしたらお台場の風景がかなり変わるね。
@ベンジョム師
@ベンジョム師 18 күн бұрын
今は特番の細かすぎて伝わらないモノマネ選手権(みょーちゃん劇団を除く)しか見てませんね。
@AB-mn6qb
@AB-mn6qb 18 күн бұрын
オレはこれこれこういうスキルと経歴があるって連絡して「是非とも会いたい」という話になった。で、実際行って会って話していたら学歴聞いた途端にガラッと態度変わって「仕事したいんなら入社試験受けるんだな」って追い出された。東大早慶以外は人にあらず、だったらしい。でそれから数カ月後、何の因果か、ある人の依頼の外注でフジのを作ったら、(自分で言うのも何だが)あまりの出来の凄さに「これだれが作ったの!!」ってなったらしい。オレだよ。
@AB-mn6qb
@AB-mn6qb 18 күн бұрын
数日前にコメントした、独立したら月収「□00万円になった」という話の続きみたいなもんだな。ああ、しょーもないインネン付けたい貶したいだけのコメント要らないんで。そういう人はコメントせんでね。
@pakistan-lf8fe
@pakistan-lf8fe 18 күн бұрын
勉強ができるお馬鹿さんばっかりなのかなぁ。 昔(と言ってもひょうきん族やってた40年位前)は横澤さんみたいに本当に優秀な東大卒がいたんだけどねぇ。
@平和の泉
@平和の泉 17 күн бұрын
​@@pakistan-lf8fe 勉強なんてできる訳がないじゃん。 学力なんて「お受験」で止まったエスカレーター大卒のパープリンのコネ入社だよ。 だが、幼稚舎からの付属エスカレーターだけあって仲間内の結束は固い。 だがガキの頃から生活圏や、通学で港区赤坂・六本木をカネ持ってうろつくクソガキで育つから、世の中の先端には敏く「面白い」という感性は磨かれる。 だからギョーカイ人として必要な素質を子供の頃から磨いた「遊び人のサラブレッド」は必要なんだわな。 単に縦横のコネによる入社じゃないんよ。 そうしたヤカラがクリエイティブな世界には必要なんさ。
@AB-mn6qb
@AB-mn6qb 17 күн бұрын
もう10年以上、TV関係の仕事は一切していない。全然儲かんないし、なにより変なのが多すぎるからね。
@くすきの-s3g
@くすきの-s3g 18 күн бұрын
20年程前、インターンの取引先だった三鷹市教育センターだかの所長を名乗る人物が学生相手に 「僕の息子は東大出でソニーとフジテレビの二つ内定貰ったんだけど、ソニーを蹴ってフジテレビを選んだよ」とか ドヤ顔で語ってたけど、今となってはその息子さんは大丈夫かなぁと心配になる。 お父さんみたいに民度の低い人じゃなければ上手く切り抜けられんでしょうけどね。
@ガチ恋親衛隊
@ガチ恋親衛隊 18 күн бұрын
お前もお前で氷河期世代の嫉妬でみっともないな
@pakistan-lf8fe
@pakistan-lf8fe 18 күн бұрын
まさかフジテレビがこんな状態になるなんて20年前は想像もできなかっただろうなぁ。
@user-gchu57fyhfjh
@user-gchu57fyhfjh 18 күн бұрын
ソニー行ってたら安曇野送りか、キャリア開発室送りになってたかもしれんし。ソニーは2000年から15年で8万人リストラしたこと知らないんだな。従業員数2000年18万人→2024年11万人
@cci4560
@cci4560 17 күн бұрын
20年前にインターンあったのか
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z 14 күн бұрын
​@@cci4560さんフジのアルバイトを経験者は多いです。
@user-ob6pm6ky5n
@user-ob6pm6ky5n 18 күн бұрын
他社の不祥事を散々批判してきたのに模範となる神対応が出来ないとは…
@平和の泉
@平和の泉 17 күн бұрын
殴る事はできるが、殴られる耐性が存在しないのがギョーカイだから。 世間からの批判は「報道をしない自由」・同業他社間では記者クラブのよしみで互いを庇い合い・政治家からの批判は「報道の自由の政治関与ガー」とギョーカイ挙げての逆攻撃で、 ネット時代以前は完全に責任を負わない特権階級だった訳でな。
@minami1484
@minami1484 18 күн бұрын
投稿者さん、ついにやりおった!
@328oga
@328oga 18 күн бұрын
やっぱりアメ株屋は儲からない放送部門を切り離して売却 好調な不動産部門だけの会社にしてそっちで儲けようって事じゃないかな 上手くやれれば放送法の縛りも関係なくなるし
@hassyhassy
@hassyhassy 18 күн бұрын
やっとバブルが終わるんだ
@kingmijinko
@kingmijinko 11 күн бұрын
一番ワラタわ
@COMM635
@COMM635 18 күн бұрын
昔のフジテレビは無敵だったのにね
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z 14 күн бұрын
その無敵の時の人達が今の偉いさん。筆頭が日枝氏や港社長。
@コーイック
@コーイック 17 күн бұрын
ビッグモーター時代のようなこのスピード感で後が怖いぐらいに企業に切り込む、これこそ本来の社畜ジャパン!
@Aki-xe9cq
@Aki-xe9cq 17 күн бұрын
以前のビッグモーターみたいにしばらくこの会社のネタを続けてられそう
@t.h-h3x
@t.h-h3x 18 күн бұрын
メディアの利益率やばすぎない? これから赤字確定でしょ
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU 17 күн бұрын
一桁の利益率は小売かよって
@北陸太郎
@北陸太郎 17 күн бұрын
20代で750万、、高給ですね。さすがフジの社員のコメント。
@waratarinaitari
@waratarinaitari 18 күн бұрын
フジテレビはテレ東に負ける😊 既に負けていました?😮
@マッツンマッツン
@マッツンマッツン 18 күн бұрын
下手をすればMXテレビやアベマにも負けるぞ😅
@川上紀之
@川上紀之 18 күн бұрын
関東の地方局にも抜かれたりしてw
@pakistan-lf8fe
@pakistan-lf8fe 18 күн бұрын
テレ東のほうが面白い番組やってる。
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 18 күн бұрын
「振り向けばテレビ東京」は既に死語
@平和の泉
@平和の泉 17 күн бұрын
​@@マッツンマッツン 電通などの広告代理店の媒介を通さないスポンサー集客ができるアベマの方が利益率は高いだろうね。 まぁ、そうしたネット媒体にも広告代理店は出資してるけどね。
@マリ子-i8p
@マリ子-i8p 17 күн бұрын
社長からして72歳とかだもんなあ。それでも仕事は出来るのだろうとか思っていたらテレビ局なのに例の静止画会見。そりゃ有能な若手は違う場所に行くよね
@中村エリザベス-s8v
@中村エリザベス-s8v 17 күн бұрын
社畜ジャパンさん早速ありがとう。
@tystyp
@tystyp 18 күн бұрын
國の支配者じゃなく民間企業でも 「喜び組」は創れるんだなぁw
@くりもぐら
@くりもぐら 17 күн бұрын
人材派遣会社の闇です
@敷島の道路
@敷島の道路 17 күн бұрын
シャワー室、大浴場、カプセルホテル…。泊まり込みで仕事するのに「万全」の態勢w 口コミ時点で皮肉臭ww
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z 14 күн бұрын
それはどこもあります。災害時には必要だから。アナも泊まり勤務ある。
@吉田清徳
@吉田清徳 17 күн бұрын
どんな企業でもリストラをしたら優秀な社員が辞めるよね。
@澤田郁也
@澤田郁也 18 күн бұрын
浄化のきっかけはフジテレビ
@鷲頭コメント
@鷲頭コメント 18 күн бұрын
そんな華やかな男前達の上司があの役員なの? 😂 男は顔が名刺だよってある程度、歳を重ねたらわかる様になりました。
@cci4560
@cci4560 17 күн бұрын
あの顔は無いですね、人を馬鹿にしすぎ
@utyuukaihatunihonn5135
@utyuukaihatunihonn5135 18 күн бұрын
さて、スポンサー逃げ出しまくって事業が成立するのかどうか? 破綻して潰れるところ見てみたい
@Ringing717
@Ringing717 18 күн бұрын
困るのは 下請けの番組制作会社と 入ったばかりの新人くらいだからね ある程度の役職ついてる人は そう困りはしないよ
@平和の泉
@平和の泉 17 күн бұрын
​@@Ringing717 制作会社はネット等の媒体の多様化で、規模縮小すればフジの仕事を切っても成立する。 新人は、給与などで会社を喰いモノにするだけして、スキルとコネだけ吸収してから逃げれば良い。 退社すれば会社ありきのコネだと痛感するが、それでも繋いだ顔の価値は存在する。
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU 17 күн бұрын
ここも新聞同様、不動産インフラで回してる口か。IR見るきっかけにはなるか
@山田太郎-i5h8i
@山田太郎-i5h8i 18 күн бұрын
他人の苦しみを、自分の小遣いに替えることができて、良かったですね。
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU 17 күн бұрын
飯うま
@平和の泉
@平和の泉 17 күн бұрын
フジテレビはもっと苦しめよw
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU 17 күн бұрын
@ いひひh
@damienkm
@damienkm 18 күн бұрын
バブルを連呼しているが崩壊の90年前入社組は若くても今は50歳台後半で殆ど残っていないかと。 日枝とか港はそれ以前の人ですし。
@chitolucky3329
@chitolucky3329 17 күн бұрын
バブルの悪いとこだけを受け継いだ局。 合わせてキャストの悪ふざけも目に余る結果になり今までの悪事が露呈しただけ。 もちろん他局も蓋を開ければ似たり寄ったりなんやろなぁ。
@kenboo.foafoa
@kenboo.foafoa 18 күн бұрын
ゴマをする社員、どこも同じだな。
@305fmio8
@305fmio8 17 күн бұрын
テレビ放送以外の不動産事業などで食えてしまっているからテレビコンテンツのクォリティが下げ止まらないんだろうな。今回の事件があっても飄々とゾンビ会社として生き延びそうな気がしてきた。ただもう元に戻るのは難しいだろう。
@hayaya8810
@hayaya8810 17 күн бұрын
マスコミはどこもそうだけど、他人の不祥事はボコボコに叩いて、メディアスクラム上等だけど、自分のところになると途端に及び腰。一番情報持ってるのに報道の量は最低限。 これがマスコミの通常運転なのだが、今回のフジはそれを突き詰めた感じで、「マスコミはこんなにダメなんだ」をコント調にやってて逆に面白い。 これがフジの最期の輝きになることを願ってます。😇😇😇
@ytk1142
@ytk1142 18 күн бұрын
田舎のケーブルテレビなんて 平均年齢55歳くらい 儲かるわけない、時代遅れ
@黒光
@黒光 17 күн бұрын
うちが勤めてる会社もそうだけど、会社の指揮を執る方々の高齢化が大問題なのよな それで改革と銘打って、明らかに時代錯誤&改悪が進んで、組織を支える社員のモチベーションが下がる悪循環 更にそれが改悪だとしても、高齢社員は決してケツを拭かないから、必然的に退職者が多くなる その退職者が実力者なので、更に現場が疲弊する
[13年で13万人]パナソニックの終わらないリストラに関するコミを20件紹介します
12:44
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 122 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
開発経済学が明かす貧困の真実!脱貧困や新興国投資に使える知識【投資手法】
19:58
[準備するしかない]真っ暗な年金生活が不安な口コミを20個紹介します
11:04
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 102 М.
【絶望】新卒の新聞配達員の一日
8:31
大卒新聞配達員の逆襲
Рет қаралды 17 М.
“日本を守った”命懸けの戦い!海保VS北の工作船【しらべてみたら】
24:58
ホリエモンとフジテレビ株の今後を語りました。
15:45
田端大学 投資学部
Рет қаралды 91 М.
フジテレビはもう終わり?工場勤務も関係あるかも。
6:59
【元工場勤務のWEB屋】こーじんぐプログラム
Рет қаралды 223
勝手にやってろ!ホンダ・日産との合流を見送った三菱自動車に関する口コミを20件紹介します
12:09
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 169 М.
[投機家]投資で大損した人の口コミを100件紹介します「再録編」
53:35
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 220 М.
[経営陣ガッツポーズ]日産関係者の経営統合に関する本音口コミを20件紹介します
12:05
社畜ジャパン【会社・働き方・業界の口コミ】
Рет қаралды 147 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН