【睡眠用】ファン泣かせ!愛された主力選手たちの信じられない退団劇【プロ野球】

  Рет қаралды 125,798

しくじりプロ野球ニュース【ゆっくり解説】

しくじりプロ野球ニュース【ゆっくり解説】

Күн бұрын

良かったら画面右下の高評価と
チャンネル登録お願いします→bit.ly/3LInzcK
■おすすめ書籍
・アストロボール 世界一を成し遂げた新たな戦術
amzn.to/3qGV6hM
・アメリカン・ベースボール革命
→amzn.to/3QZz58x
・マネー・ボール
amzn.to/3QKhwtc
■格差トレードシリーズ動画
・【衝撃】阪神タイガーズだけが一方的に大損してしまったしくじり格差トレード3選【プロ野球】
→ • 【衝撃】阪神タイガーズだけが一方的に大損して...
・【再覚醒】オリックスだけが一方的に大損してしまったしくじり格差トレード3選【プロ野球】
→ • 【再覚醒】オリックスだけが一方的に大損してし...
・【前代未聞の移籍拒否】ホークスだけが一方的に大損してしまったしくじり格差トレード3選【プロ野球】
→ • 【前代未聞の移籍拒否】ホークスだけが一方的に...
・【横浜を出る喜び】ベイスターズだけが一方的に大損してしまったしくじり格差トレード3選【プロ野球】
→ • 【横浜を出る喜び】ベイスターズだけが一方的に...
■過去動画
・【不死鳥】西武を戦力外になった後に他球団で大活躍した選手3選【プロ野球】
→ • 【不死鳥】西武を戦力外になった後に他球団で大...
・【衝撃】新・3大即戦力外ドラフト!優勝から数年でチームに暗黒時代をもたらした悲劇【プロ野球】
→ • 【衝撃】新・3大即戦力外ドラフト!優勝から数...
・【悲惨】あまりにも弱過ぎてシーズン途中で解任された監督3選【プロ野球】
→ • 【悲惨】あまりにも弱過ぎてシーズン途中で解任...

Пікірлер: 45
@浅野翔吾世代井上和
@浅野翔吾世代井上和 Жыл бұрын
今回は退団劇特集ですか!お疲れ様です! まあ長らく主力で活躍した選手も突然別れもあるので衝撃的でもありますね。
@kato31142
@kato31142 Жыл бұрын
中日に来た頃には西本はもう終わった投手と思ってたけど、中日に来てからの活躍には本当に恐れ入りました。 中尾も巨人で斎藤を20勝させたし、どちらも生き返った良いトレードだった。
@UDON2364
@UDON2364 Жыл бұрын
中尾が成長させたのは槇原もですよ。この年の初登板の終盤でオタオタしていた彼をマウンドに無言の激で「任せろ!どんな球でも捕ってやる!」って姿が見て取れました。それから前半戦の槇原は怪我するまで獅子奮迅の神がかった投球になりました。
@安江利至-j6d
@安江利至-j6d Жыл бұрын
まさにWinWinのトレードだったのですね😊そういえばこのトレードで付いて選手も誰かいたような…。
@つよし-n7v
@つよし-n7v Жыл бұрын
西本投手の大ファンでした 中日に移籍して20勝した時は 嬉しくて大泣きしました
@MrMuratakazuma
@MrMuratakazuma Жыл бұрын
西本投手を見て、当時10歳だった僕は、ゴリゴリの中日ドラゴンズファンであった父親からの洗脳をすり抜けて、ゴリゴリの巨人ファンへと転向しました😂 以来、西本投手を応援し続けてウン十年…貴方と同様に、巨人ファンを続けながら、中日へと移籍した西本投手が投げている日だけは中日を応援する、と言う日々…僕も西本投手が20勝した年は、本当に感激したものです。 懐かしいなぁ〜〜😂😂 因みに、東京ドームでの中日ドラゴンズ戦を観戦した折には、西本投手が中日の先発として投げてらしたので、心の中で西本投手を応援して、無事に巨人を完封されて、生で西本投手の完封勝利、しかも相手は自分の贔屓の巨人でしたが、やはり西本投手が大好きでしたので、本当に嬉しかった…😂 素晴らしい思い出の1つです😂😂
@ななしうたひと
@ななしうたひと Жыл бұрын
名古屋球場での斎藤雅樹との投げ合いの試合が痺れましたね・・・ 両者完封ペースで中日打線に至ってはノーヒットノーランをされそうな勢い 終盤、8,9回に3点を奪われ、ここまでやっても負けるのか、、9回を完投してマウンドを降りたその後 まさかの出来事が・・・ 今でもあの試合は覚えていますよ
@千代夏子
@千代夏子 Жыл бұрын
権藤さんは横浜の監督時代も名監督だった。 横浜、優勝させて選手を褒めていた。
@台場阿呑
@台場阿呑 Жыл бұрын
それは、別の権藤。権藤博。
@guttyao
@guttyao Жыл бұрын
中日ファンだけど西本が中日来たときは驚いた 巨人のイメージしかない選手っていると思うけど、西本はまさにそれ 例えばベテランになった坂本が中日に移籍して何かのタイトルを取る アホか!と言われそうだけど当時はそんな印象 それに中日と巨人は親会社が同じマスコミということもあり、 今以上にバッチバチのライバル関係だったし
@千代夏子
@千代夏子 Жыл бұрын
流石ノムさん
@gpz2454
@gpz2454 Жыл бұрын
西本は巨人在籍が長いけど、最高の輝きという意味では中日時代だと思う。
@川手浩
@川手浩 7 ай бұрын
1:36〜すると西本投手のライバルは……一つ下の怪物・江川卓に変わっていく。 細かいところにケチつけてすみませんが、江川卓さんは1955年5月生まれで、西本聖さんは1956年6月生まれでした。 江川卓さんの方が一つ年上です。
@近藤侑生
@近藤侑生 Жыл бұрын
西本聖さん
@しゅーじ-d7c
@しゅーじ-d7c Жыл бұрын
金田正泰監督に権藤投手がサル呼ばわりされて我慢して、最後に監督室で権藤投手が反撃して殴りかかってるのを部屋前で誰も入って来ないように見張ってたのが江夏投手だったっけ?昭和だねえ
@後方一気-n6u
@後方一気-n6u Жыл бұрын
永平寺でオフに修行を行うのを金田監督と共に行うプランだったが、結果的にそれをしたのは江夏投手一人だった。「お前だけが頼りだ」と言ったがこの人は口と腹は違う、と不信感が走ったというエピソードも……
@岳士松永
@岳士松永 Жыл бұрын
@岳士松永
@岳士松永 Жыл бұрын
@user-hl9pq7tokusoutai
@user-hl9pq7tokusoutai Жыл бұрын
​@@後方一気-n6uだって朝鮮人ダモン❗😡😡😡😡
@川手浩
@川手浩 Жыл бұрын
金田正泰さんと権藤正利さんのトラブルについては江夏豊さんの著書で見た覚えがあり、金田さんは権藤さんに対して「サルでもタバコ吸うんか…」とか言ったらしいです。さすがにそれはケンカ売ってますね。
@inuinuwanwan-d7e
@inuinuwanwan-d7e 7 ай бұрын
トレードした結果2人の20勝投手が出たお互いにWinーwinでした
@にいにい-u7q
@にいにい-u7q Жыл бұрын
西本さんと皆川さんのスレ違いはドラマですね。当時の西本さんは勤続疲労で肩肘の休養が必要で、休ませた藤田監督・皆川が上手に西本を理解させれなかった。一方、中尾はいわゆるスペで短期間なら良い選手。山倉から村田真への移行期間が上手く行かずに、当時の巨人は捕手事情が厳しかった。苦しい時代だったけど、有田・藤田雅・中尾らが若い次世代の巨人投手陣である三本柱を育てていく・・・・。
@南台湾住民
@南台湾住民 Жыл бұрын
実力が落ちてきた高給取りの元功労者の扱いは難しいですね。 球団の予算を考えない人たちからは功労者を冷たく扱うなと批判されるでしょうが、チームの予算を預かる側としては限られた財布の中で最善の戦力を整えるのが彼らの役割なわけで、基本的に球団の決断は非難されるものでもないと思う。
@nyanda66k9hinata
@nyanda66k9hinata Жыл бұрын
1:09:21 申し訳ないですが「もりわき・ひろし」氏です。
@寿野郎0610
@寿野郎0610 Жыл бұрын
総集編お疲れ様です(⁠^⁠^⁠)b 功労者だった西本の放出は悲しいものがあったけど中日移籍一年目に20勝を挙げたのはお見事だし代わりに入団した中尾も斎藤を20勝させたのもお見事だし結果的にはWin-Winなトレードだったと思うし長嶋監督2年目の年にいざ鎌倉と言わんばかりに巨人復帰した時は漢を感じました(⁠^⁠^⁠)b しかし確執でもないだろうけどFAの人的補償でやはり功労者の内海と長野が放出された時は涙が出そうになるくらい悲しかったなあ·······
@浅野翔吾世代井上和
@浅野翔吾世代井上和 Жыл бұрын
でも長野久義は戻ってきたし、内海哲也はコーチとして戻ってくるからね。
@寿野郎0610
@寿野郎0610 Жыл бұрын
@@浅野翔吾世代井上和 ホント長野を無償トレードで返してくれた広島のオーナーさんの男気には感動しましたし秋季キャンプで張り切ってる内海もこれからは若手をガンガン鍛えて欲しいものですね(⁠^⁠^⁠)b
@長屋俊介-x5s
@長屋俊介-x5s 11 ай бұрын
0:17 成瀬 0:24
@MrMuratakazuma
@MrMuratakazuma Жыл бұрын
西本投手と江川投手となら、ゴリゴリの西本派!!! 桑田真澄さんと清原和博さんとなら、こちらもゴリゴリの桑田真澄さん派!!! 何故か僕は少数派と言うか判官贔屓と言うか…何故そうなのかは自分でもさっぱり解りませんが、西本投手のお陰で、ファン歴46年のゴリゴリの巨人オヤジになれました😂 本当に有り難うございましたm(_ _)m西本さん……😂😂
@大大大先輩そうだよ
@大大大先輩そうだよ Жыл бұрын
制圧ちから🤣🤣🤣😊
@ミラ-o7x
@ミラ-o7x 9 ай бұрын
この動画にもある西本と江川の1981年の成績を比較して見てみると、この年の沢村賞騒動を思い出す。 悪役設定で巨人に入団した江川を叩いておけば世間の人気が取れると思っていたらしい選考委員が「江川は20-6だけど人格がどうこう」とか言い出して18-12の西本を選んだ。ところがウケと思ったその選択は完全に裏目に出て今度は選考委員が猛バッシングされる事態になった。報知なんて誰と誰がどっちを選んだかなんて特集まで組んでいた。 この一連の流れで世間の空気がガラリと変わり、沢村賞の直後に発表されたセリーグMVPは江川がほぼ満場一致で選ばれた。あまりにもあからさまな手のひら返しには失笑するしか無かったが、それで西本まで悪く言うやつが出始めたのは完全にとばっちりだろと鼻白んだわ。
@山田哲人-v8w
@山田哲人-v8w Жыл бұрын
吉井さんの場合は、監督が悪い気がする。野茂英雄とも揉めてるしね。
@charurot
@charurot Жыл бұрын
そうだよー
@OscarClaudeMinet
@OscarClaudeMinet Жыл бұрын
トレードで入団した西村龍次も揉めた。 で、王さんに拾ってもらい、ソフトバンクに入った。
@きゅうじろー
@きゅうじろー Жыл бұрын
以前スペリオールだかスピリッツに西本と江川の確執描いたノンフィクションが連載されていたよね?
@goldenzett
@goldenzett Жыл бұрын
江川の方が先輩じゃなかった?
@野球好きなおれたち
@野球好きなおれたち Жыл бұрын
江川より西本の方が歳下でしょ?
@1985NSR
@1985NSR Жыл бұрын
江川氏の方が年上ですよ
@koitaku
@koitaku Жыл бұрын
江川と西本なら断然西本派。
@taka8192
@taka8192 Жыл бұрын
西本は巨人時代も18勝だよ。中尾がいなかったら斎藤の覚醒はなかった。なのにデスるのか。
@島斉
@島斉 Жыл бұрын
僕が順位をつけるとしたら、1位タイが双葉山、大鵬、3位千代の富士、4位白鵬、5位朝青龍、6位北の湖、7位貴乃花、8位輪島、9位タイ栃錦、初代若乃花10位タイ北の富士、玉の海。他に武蔵丸、曙、日馬富士、羽黒山、北勝海、鶴竜、柏戸。
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 Жыл бұрын
だから江夏は大麻?に手を出したのか⚾⚾??
【睡眠用】なぜ彼らは輝けなかったのか?球団別スターダムを逃した未完の大器史【プロ野球】
1:56:36
しくじりプロ野球ニュース【ゆっくり解説】
Рет қаралды 18 М.
【睡眠用】今では考えられない衝撃の確執退団史傑作選【プロ野球】
2:14:51
しくじりプロ野球ニュース【ゆっくり解説】
Рет қаралды 380 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
「復活の主が共に歩まれる」ルカの福音書24章13-32節  飯田 岳 師 2025年2月9日  南大沢チャペル
26:35
【総集編】超次元の謎!時間旅行はできるのか?【睡眠用・作業用BGM】
1:44:50
【ゆっくり解説】未だ解明されていない世界の謎6選【Part9】
17:19
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 146 М.
【睡眠用】泣き笑いの阪神タイガース!ファンが知るべき信じられない失敗エピソード集【プロ野球】
2:35:48
#7中伊勢の戦い【信長の戦い】
30:34
ツナチャンネル
Рет қаралды 75 М.
【睡眠用】中日ドラゴンズの歴史に残る信じられない失敗エピソード集【プロ野球】
2:47:07
しくじりプロ野球ニュース【ゆっくり解説】
Рет қаралды 265 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН