KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
それ飛躍の前兆です! 波動が高まると孤独になる理由と対処法
41:56
【神回】狂ったようにすべての悩みが一気に解決!この動画だけは今すぐ見てください
29:18
【斗罗大陆】唐老六电量不足,谁能来救救她啊!#斗罗大陆#唐老六#小舞
00:38
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
How it feels when u walk through first class
00:52
【誰も教えてくれない】脳を覚醒させて人生がめちゃ好転しまくる魔法の質問〜3回目のワークで本当に変わります〜
Рет қаралды 59,893
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 111 М.
ヒロ_お金と心の専門家
Күн бұрын
Пікірлер: 145
@ヒロ_お金と心の専門家
11 ай бұрын
■人間関係・ビジネス・お金などの引き寄せを好転させたい人が読むメルマガ(無料)■ goodluckfortune.co.jp/mailmagazine/?argument=zYPrpf7f&dmai=ct ※98%の人の人生が好転しているメルマガ。3秒で解除できます。 ■ツイッター■ twitter.com/hironarikamata 夢を叶えるための気づき&エッセンス、ちょっとした日々のあれこれをつぶやきます。
@shiorio7504
11 ай бұрын
いつもありがとうございます。本日も大きな気づきがありました。20代、30代、ずっと経済的にも人間関係も苦しい状況が続きました。今も大きな問題を抱えています。苦しい時に思い浮かべる嫉妬の対象もいましたし、苦しい事を親のせいだといつも親を恨んでいましたが、親もその時の私と同じで経済と 家族関係がうまくいってなくて、私気づきました。私は親の苦しみを感じて親に寄り添いたかったのかも知れないです。だから自分で親と同じ状況、苦しむ状況を選んでいたのかも知れないです。そんな中でも病気や事故にも遭わず時には素晴らしい出会いもあり、神様は何度も幸せになるチャンスをくれてたと思うし、実は私貧乏でも不幸でも、ラッキーだったんだなって思う気持ちが込み上げて来ました。私は実際自分も親と同じ苦しみを味わう事で親に寄り添おうとした無謀なくらい優しい人間だったんだな。不器用だけど勇気があるな。って気付きました。そしてこんなにも親の事が実は大好きだったんだって思いました。毎日色々な素晴らしいインスピレーションを受けています。素晴らしい動画をありがとうございます。まだまだブレがありますが、自分の軸と向き合って、自分の子供をしっかり幸せにできる様になりたいです。
@eccolapimpa3568
11 ай бұрын
両親も、祖父母、曾祖父母も本当に働き者で、自分達を犠牲に一生懸命生きてきたのを見ていて、どうしても負の教えが、私の為を思ってくれているので逆らえない自分がいました。今日の動画で、彼らを尊敬しつつ、自分にあわない生き方を拒否してもいいというヒロさんの教え、今までずっと感じていた罪悪感とか、モヤモヤした気持ち、彼ら以上に幸せになることへの後ろめたさがの対処法、回答を示してくれました。本当に感動して、この動画一瞬で見終わりました。ヒロさんこの動画本当に一生大事にします。ありがとうございました
@ひこ-h1i
7 ай бұрын
目標達成したいのに、変な思い込みがあったのに気づかせて頂きました。 やってる割に進まないのは、そういう事だったのですね😃 ブロックみたいなものですね⁉️
@瑞紀西川
11 ай бұрын
おはようございます。🤱🧑🍼👨🍼👩🍼今日も、ありがとうございます。🤱🧑🍼👨🍼👩🍼
@Buta-Hikiyose
11 ай бұрын
0:30 夢・目標を実現している人の大事な特徴 5:30 あなたがぎゅっと握っているものは何ですか? 9:20 ワークをする上で大切な3つのこと 10:57 質問①あなたの両親は夢や願望についてどんな信念を持っていそうか? その信念あなたは必要ですか? 14:55 質問②あなたの両親はあなたの夢や願望に対して何て声をかけてきたか? 17:19 質問③あなたの両親はお金や働き方についてどんな常識を持っているか? 21:21 質問④あなたのおじいちゃんおばあちゃんはお金や働き方についてどんな常識を持っていたか? 23:40 質問⑤あなたの周りで「超自己中心に生きていて願望実現している人=横並びから出ている人」に対してどんな感情を持っているか? 26:33 質問⑥「出る杭は打たれる」この言葉についてどう思いますか? 29:37 質問⑦リーダーの仕事の1つに「嫉妬させること」があるとしたらあなたはそれについてどう思うか? 32:50 質問⑧人生本気になることにたいして何か抵抗や怖れ、不都合に感じていることはあるか? 35:15 質問⑨親を超えることに対して何か抵抗や怖れはありますか? 38:45 質問⑩これから人生の流れが加速度的に好転していくことに対して抵抗や怖れはありますか? 42:30 あなたはあなたのままでいい
@よあーゆのタロットオラクルリーディング
11 ай бұрын
頑張らないで 行けちゃう🎵 最強で最高だろうなぁ➰👀 頑張って 生きるの 疲れちゃった😅 楽しく 生きて行きたい😆💕 辛い人生とは bye bye👋👋 何故だかわからないけれど あれっ❓ 気付いたら➰ 幸せになってたぁ➰💖 って 最高ですね✨ 龍ちゃん🐉 ありがとう💕 神様や見えない存在に 感謝💕感謝💕です😌💓 大天使ちゃん 全ての 方々に 感謝💕 色々 教えて頂いて感謝💕 この KZbin での 繋がりに 感謝💕 皆さん ありがとうございます😌
@arupower50
11 ай бұрын
おはようございます! いつも有り難うございます✨
@マキレアリゼ
11 ай бұрын
ヒロさん♪いつも有難うございます🙇♀️感謝🙏🙏🙏
@minakoshinzato
11 ай бұрын
いつも言語化が上手だなぁって思います。ヒロさんのおかげで、沢山のブレーキを外せました。父親は8年前に亡くなりましたが、息を引き取るまで、社長として、社員を守り抜いて…ました。本当にすごい…生き様でした。だからこそ、今、看護師を辞めた…ビジネス頑張れてます😢
@ヒロ_お金と心の専門家
11 ай бұрын
気づきシェアありがとうございます^^ 応援してます!!
@wakabayashi777
Ай бұрын
😀😀😀😀😀 ❤❤❤❤❤ ヒロさん有難う御座います! 僕もヒロさんを応援しています!
@kakochib2785
11 ай бұрын
仕事前に1つ目の質問に向き合ってみました。父は会社で管理職のかたわら出版するようなやる気満々であり娘が仕事などで飛躍することを応援するタイプ。母は宗教に傾倒していて束縛されましたが真理を追求する人でした。 今思えば全く毒親でなく恵まれている人生でしたが若かった私は人生つまらないのを周りのせいにして、大きく飛躍はしていないけどまあまあ好きなことできた人生にとどまっているのだと感じました。残りの質問は仕事のあと向き合ってみます。 いつも動画をこんなに頻繁にありがとうございます。
@ヒロ_お金と心の専門家
11 ай бұрын
受け取ってくださり、ありがとうございますー^^ 応援しています!!!
@三木俊一郎-w3g
11 ай бұрын
早速ワークやります。ヒロさんありがとうございます。応援してます。
@ヒロ_お金と心の専門家
11 ай бұрын
ぜひやってみてください(^^)/
@aki803
11 ай бұрын
ヒロさん、今日も素晴らしい動画をありがとうございます。 「メンタルブロックを外す」「ブレーキを外して受け取り上手になる」などはよく聞いていたのですが、いまいちピンとこなくて、「え、外したつもりだけどこれ外れてないの?」「受け取っていいって許可してるつもりだけどまだダメなの?」と、自分の潜在意識を頭では見ることができないので混乱しているところがありました。 今まだ動画を拝聴している最中なので、これから真摯にヒロさんが投げかけてくださる質問たちに向き合おうと思います。 またフィードバックさせていただきます。いつもありがとうございます。今日も応援させていただきます。
@なみ-r3i2k
11 ай бұрын
ありがとうございます♪何回も聞いてブレーキ外します😊
@野島香織-i3s
11 ай бұрын
ひろさん、いつも素晴らしい気づきをありがとうございます🙇♀️ 4年前、ひろさんの動画に出会い、30日メールを書き綴ったノートを大切に持っています。そして、たまに見返して、自分が着実に経済的自由の方向に進んでいるのを実感しています。本当にありがとうございます🙇♀️ さて、今日の10個の質問を聞いていて、感じた疑問がありましたので、コメントさせて頂きました。 私は実の両親に対しては、自分のしたいことをさせてもらったので、メンタルブロックがほとんどないのですが、 今、同居している義父母が、本家でずっと苦労をしてきていて、その苦労話しをずっと聞いていたせいか、 何か自分が楽しもう、経済的に自由に近づこうと思うと、 この義母の苦労話が頭をよぎります。 これもメンタルブロックの1つと考えて、ハサミでジョキジョキ切っていくべきですよね💦
@hillsseven9193
11 ай бұрын
ありがとう。
@Masako-cz2de
11 ай бұрын
ワーク一回目やってみました。ヒロさん、今日もありがとうございました。びっくりしたのは、親を越えること、出る杭は打たれること、嫉妬されること…内観したら、自分はそんなに恐れていないことを発見しました。わ、なんか変?なんて思いながらも。まそれも私か、なんて感じています。もう一度やってみます! 質問10に関しては嬉しいけれど一番の抵抗は忙しくなること。バタバタするのは嫌だな。そんな感情でした。私マグロ!!みたいに止まれない性格なのに実は、「バランス」静と動に求めてるんだなと感じました。…もう少し体感します。…なんだか今のお給料の苦しみも?ちょっと…🤏味わえるものかもしれないなと、感じています。
@pinkrose-ri1yu
10 ай бұрын
2回めです。 自分が思ってる以上に親に遠慮しているのに気が付きました。 その根底にあるのが『親に愛されたい』だと思いました。 3回目 両親は自営業で重労働、低所得が当たり前でした。 祖母は早くに祖父を亡くし、3人の子どもの大黒柱的でした。自分でおこした会社の利益は細々としたものでした。 お金は苦労して苦労して苦労して、入ってくるのは少しだけ。わずかな収入で細々と暮らす。。 お金に苦労しながら、育ててくれてありがとう。本当に感謝します。感謝してます。今、感動すら覚えます。 そして、これらお金に関する観念、思い込みをすべて手放します!ありがとう‼さよ〜なら〜🎉
@三木俊一郎-w3g
11 ай бұрын
特に10個めの質問が個人的には刺さりました。「頑張らない自分に価値はない」「何もしない自分に価値はない」「自分の存在を他人から認めてもらえないと嫌だ、寂しい、だから頑張るんだ 努力するんだ」「うまく行く事(ポジティブ)と上手くいかない事(ネガティヴ)はセットだからなんか怖い」「大きな成功をするとその分大きなマイナスな出来事が起こるのが怖い、だから 踏み出せない」カットして、カットして、じゃーっと流しました。ありがといございます。
@箕浦伸子
11 ай бұрын
最後号泣してしまいました😢 ずっと自分の能力証明したくて、それは親にもっと認めてほしい、幸せになって欲しかったからだと思いました。 今までの人生、私の潜在能力で思っていたこと、全て叶っていました。満たされない、辛くて、努力が必要で、ありのままの自分ではいけないとずっと思ってきました。 これからどんどん手放します。 本当に素晴らしい動画をありがとうございます🎉
@あっちゃん-o6w5y
9 ай бұрын
ワープ一期生です❣️ いつもありがとうございます 嫉妬される事の怖さも無くなっていました これからの人生の流れが加速度的に好転して行く事に対しても抵抗や恐れが無くなっていました 自分を認め、人からの承認欲求が無くなった来ているのかなと感じました ヒロさんのおかげです❤ ホントにありがとうございます♪
@美奈-p6p
11 ай бұрын
いつもありがとうございます。 嫉妬をさせる事が仕事、相手の為になる…の質問の答えに、画期的!!って書いてしまいました🤣まさに画期的!確かに!です。 学生時代から嫉妬からの嫌がらせによく遭遇して来ました。嫉妬させたら可哀想、相手が嫌な気持ちになってしまうと思って、褒められないように、目立たないように生きています😂 自分にとってはそれが一番のブレーキになってると思います。 何回もワークをやって、ブレーキを外していきたいと思います。 ありがとうございます😊
@morningwalkchannel
11 ай бұрын
とても面白いワークですね。 今、流し見していただけですが、気付いたのは、「運がいい」とか「何もしていないのに理想が叶っている」って見られるのに抵抗がある!という事でした。 本当は私もいっぱい苦労や悲しみや辛い思いをしてきた、っていう話が無いとダメと思っていました。 ブランド物をはじめ「良いもの」が大好きなのに、持っていたら他人に馬鹿にされるんじゃないかな?とも思っています。 まだまだポロポロ出て来ました。これからノートに向かいます。トイレにも流してきます❤ ヒロさん、ありがとうございます🎉
@みゆま-h7o
11 ай бұрын
私もブランドバッグ好きですが、持っていると、成り金に見えるのではとか、外側だけ飾ってとか思われないかとか、色々罪悪感がありましたが、ブランドと言っても色々ありますし、最近はブランドでも品よく上品に見えたらOKという事にしました😊
@みかん-k1v1u
11 ай бұрын
孤独しにたい
@may-kv4sg
11 ай бұрын
現在44歳、一昨年からヒロさんの動画を視聴し始めました。 ふと今気付いたのですが、18で東京に出てきてからいままで私は街中でホームレスの方を見るたびに自分もああなるのではないかという恐怖がずっとありました。なぜこんなに怖いのか、どうしてそんなことを思うのか、どんなに楽しく生活してる時でも必ずホームレスの方をこの目が見つけ出して暗く恐ろしく不安な気持ちになるのです。そんな思考の自分が嫌なのに変えられない事がずっと暗い悩みでした。 いま街中で空き缶を集めるホームレスの方とすれ違ったときに、あれ?いま自分を投影してないな??と気付きました。 何故かわかりません。 具体的にどんな流れで意識が変わり何が作用してるのか分かりませんが、ヒロさんの動画で少しずつ意識が変わってることはやはり確かなのだと今確信しました。 ありがとうございます。
@サクラ-v5f
11 ай бұрын
おはようございます。今まで普通に、で🎉も真剣に読ませていただいてました。 ひろさんのワークをさせていただいてよかったです。 これからも頑張らせていただきます。
@ヒロ_お金と心の専門家
11 ай бұрын
応援しています!!!
@道江山本
11 ай бұрын
ひろさん、ありがとうございます😊 自分の思い込みや感情に、気付けるように、書き出してみます。
@さっちゃんねる7
11 ай бұрын
いつもありがとうございます❤
@冨岡美津子
11 ай бұрын
ヒロさん✨ ワークやってみました! 親からの影響をめちゃくちゃ受けていることがわかりました まだまだ手放せていない感情や思いがあるのでチョキチョキ切って流していきます! 「これからの自分の人生を自分で決めて生きていく!」 わたしにとってそう覚悟ができるワークでした わかりやすいお話をいつもありがとうございます😊 いろいろな動画をこれからも楽しみにしています🎵 ありがとうございます✨
@aki803
11 ай бұрын
ヒロさん、10の質問に向き合ってみたのでここにアウトプットさせていただきます。ポイちょしたい概念は「ポイ」をつけました。 ※長文になり失礼致します🙇♀ Q1あなたの両親は夢や願望実現についてどんな信念を持っていそうですか? A1 父...人生こんなもん、自分の力では変えにくい、しょうがない。夢叶うのは一部の才能ある人のみ。今の社会は生きづらい。公務員などの安定職が一番(父は公務員でした)。→全て「ポイ」母...自分には能力とか才能がなかったから夢なんて持っても叶えようと思わなかった。→ポイ Q2あなたの両親はあなたの夢や願いに対して何て声をかけてきましたか? A2 両親とも、否定もプレッシャーも与えてきたことはありません。いい意味で放任主義で「好きなようにやりなさい」でした。この点については恵まれていたなあと今気づきました。 Q3あなたの両親はお金や働き方についてどんな常識を持っていますか? A3 父...元公務員、真面目に働けばお金はもらえる、働かなければ入ってこない。自営業は安定しない。一攫千金とかありえない。→全てポイ 母...実家が農家。苦労してもお金はなかなか手に入らない。自分が結婚してパート勤めになったから、女性でも正社員で安定して働いてほしい→全てポイ 私は親からお金の教育(働き方、お金を作る方法、守る方法など)を一度も受けたことも話し合ったこともありませんでした。 Q4あなたのおじいちゃんおばあちゃんはお金や働き方についてどんな常識を持っていますか? A4 母方の祖父母とも...農家で労働収入。足りないときは季節労働者として工事現場などで働いてきた=サラリーマン(特に公務員)は世の中で一番いい仕事と思っている(私の父が公務員だったので、母との結婚には大賛成)→ポイ 父方の祖父母...酒屋を経営。祖父は毎日楽しそうに忙しそうに働いていた。地域の人たちと密着して楽しそうな日々。苦労話は聞いたことがない。祖母は家で家庭を守っていた。 Q5身近で「超自己中に生きていて願望実現している人=横並びから出てる人」に対してあなたはどんな感情を持っていますか? A5羨ましい。そこまで自分を大事に、自分中心に生きられるってすごい。私にはそんな生き方無理。嫌われるのが怖い。目立つと刺される(誹謗中傷が怖い)→全てポイ Q6「出る杭は打たれる」この言葉についてあなたはどう思いますか? A6日本の文化の嫌な一面。僻み根性から来るもの、と思いつつ、自分が出る杭になるのはどこか怖い。大変なことになるんじゃないだろうか=注目されすぎると痛い目に遭う(ストーカー、家に火をつけられる、誹謗中傷の手紙、ナイフが送付されてくる等被害妄想が止まらない💦)→全てポイ Q7リーダーの仕事の一つに「嫉妬させること」があるとしたら、あなたはそれについてどう思いますか? A7自分も尊敬される側になれたと優越感を感じる。(嫉妬した人が)やる気出してくれて嬉しい。これについてはあまりネガな感情はわきませんでした。実際今「羨ましい」と言われることが時々あるからです。 Q8人生本気になることに対して何か抵抗や恐れ、または都合が悪いことはありますか? A8ない。1年前「人生詰んだ」と本気で身投げしようかと絶望することがあってから、無気力状態の日々を経て少しずつ浮上し、「自分が自分を変えなきゃ何も変わらないんだ」とあらためて気づき(そこにヒロさんの動画との再会もありました)、今ここです。抵抗もおそれもなく、何にでも立ち向かう心意気はあります。同時に、今まで逃げてきたことがいろいろあることにも気づき、ピンチはチャンスの真の意味を理解しました。どんとこい。 Q9親を超えること、それらに対して何か抵抗やおそれはありますか? A9ない。サラリーマンだったとき(私も父同様元公務員)、年功序列(というか学歴の差(父は高卒、私は大卒)により、公務員の給与体系上、父の年収を超えるのは流れでわかっていたので。違和感は全くなし。 Q10これからの流れが加速度的に好転していくことに対して何か抵抗や恐れはありますか? A10ない。引き寄せの法則を知り学び始めて、ようやく本腰入れて実践、というところまできているので、急速に事態が好転しても「こういうことか」と納得できる。それが自分の力じゃなかったとしてもそれらを引き起こしたのは自分だと、宇宙の法則を素直に信じられる。 長々と大変失礼しました。ノートにもまとめましたが、とても整理できましたし、ポイちょしたい概念が諸々クッキリと出てきたので、ぶちんぶちんとちょん切って流していこうと思います。ありがとうございます🙇♀
@あゆらまま
11 ай бұрын
今までの人生にも引き寄せの法則が働いていた、目からうろこでした。上手くいかない現実も、自分が引き寄せていたんですね。今回のワークをやって、望む未来を引き寄せようと思います!
@くっきーママ
11 ай бұрын
私は仕事を通して自分を改善していきたいなどを考え、小さい頃から見ていた母の職業を選び、今では実家で母と一緒に働いてます。 30日無料講座もさせていただきましたが、今回も真剣に取り組ませて頂きました。 親から心配されるとがっかりしてしまう部分も正直あります😅 でもどんどん手放して自分の使命感も果たしていきます! いつもありがとうございます✨
@ヒロ_お金と心の専門家
11 ай бұрын
気づきシェアありがとうございます^^ 応援してます!!
@ヒロ_お金と心の専門家
11 ай бұрын
■人間関係・ビジネス・お金などの引き寄せを好転させたい人が読むメルマガ(無料)■ goodluckfortune.co.jp/mailmagazine/?argument=zYPrpf7f&dmai=y ※98%の人の人生が好転しているメルマガ。3秒で解除できます。 ■ツイッター■ twitter.com/hironarikamata 夢を叶えるための気づき&エッセンス、ちょっとした日々のあれこれをつぶやきます。
@スマイルラッキー-r7x
11 ай бұрын
ヒロさんのおかげで今までの人生で良かった!これが私。と確認。目の前が新鮮で全てがありがたいです。噛み砕いて伝えてもらえて感謝します!ありがとうございます✨
@友樹藤野
11 ай бұрын
ヒロさんの動画拝見して7年程経ちます。7年前と比べると明らかに人生が変わり、今は大好きなことで生きています! 今回の動画でも8個目の質問の本気になることに対しての抵抗がまだ自分にあるということにも気付かされ本当に感謝です…! また、どうしても「人生本気で!」となると「頑張る!」となってしまうのでもっとbe(在り方)を重視しながらいかに力を入れずに本気になれるかが今後の自分の課題です…。 長文失礼しました。いつも素敵な動画を楽しみにしております!
@nn4029
11 ай бұрын
2倍速で1回見ただけで、色々な気づきがありました。あとで、ノートに書いてぶちぶちやっていきます! ありがとうございます。
@kumi788
11 ай бұрын
いつも素敵メッセージありがとうございます〜❤️ 悟り、学び、腑に落ちます〜 感謝です〜🌈
@ヒロ_お金と心の専門家
11 ай бұрын
気づきになったなら、何よりです(^^)/
@chiaki.4
11 ай бұрын
⑦嫉妬させるのもリーダーの仕事という所が1番ハッとしました。なるほど!確かに!私が今つまづいているのはココだと確信しました。これからはどんどん嫉妬されようと思います!ありがとうございます😊
@HikariChikamatt
11 ай бұрын
ヒロさん大好きです❤🎉 この動画を何回も見て内観するようにします😊
@riearigatou6258
11 ай бұрын
最初の質問で親が出てきた時に、早速「う"っっっっっ」ってなりました…。 親は凄まじい影響力なんですね。 粉々にぶちぶちしました。トイレにも念のため二回流しました。 ヒロさん、いつもありがとうございます。
@福-p5n
11 ай бұрын
いつもありがとうございます。 ヒロさん、、 なんども観させて頂きますが1回目で感じた事です。 もう頑張らない もう頑張りたくない もう力を入れたくない もう自分にフカをかけない もうやらなくていい みたいな感情が出てくる、出てくる、、感覚です。 そして、、 もう、いらないよな!!って自分に言うと、、肩の力がスッーと抜けていく感覚になりました。 あー、、ブレーキをかなり強く踏んでいる自分に気づき、、 ブレーキを緩めるのも自分で出来る、、やっていいんだ!と思えました。 ありがとうございます。 本当に、本当に、ゆっくりとヒロさんのエネルギーを浴びています。
@minnanominachan
11 ай бұрын
いつもありがとうございます 親の影響父親から厳しい顔や母親から優しい顔 意味がわからなくなっていた事に気付きました 手放し 人から認められたかったうまく行かない事で冒険してる うまくいかない人を引き寄せて仲間になる 手放し気付きました ありがとうございます
@mame-x3
11 ай бұрын
ヒロさん ありがとうございます。アクセルとブレーキを目一杯踏んでいることに気づけました。親に対しても過去の体験による抵抗や傷付きが多くありました。切り捨てて流す。切り捨てて流す。繰り返していきます。
@dourakudaakemimorikawa8949
11 ай бұрын
ヒロ〜 最近動画がたくさんアップされてて嬉しいです🎉癒される〜
@kiyomihosoi4929
11 ай бұрын
ありがとうございます☆
@知子-l9d
11 ай бұрын
初めまして。自分を見つめなおして1年が経ちました。最近ヒロさんの動画を見て更に色んな気付きがあり感謝してます。今まで学んだ事が正しかったんだと思た事と、更に理解が深まりました。1か月ワーク最近始めました。素晴らしいです。ヒロさんがアトピーで大変だった時期もあったと知り、小学生の息子もアレルギーとアトピーがあります。敏感な優しい子で、私の言動を気をつけて、ストレス受けていそうな塾を辞めました。今は楽しそうに公園で遊んでます。でも、まだスッキリしません。今度どうやって改善出来たのか、何かありましたら今度動画あげてほしいです。ヒロさん応援してます。
@小笠原京子-c3u
11 ай бұрын
やっと自分が分かりました! 親は兄の事になると一生懸命な態度が人生の中で嫉妬に変わり、自分では嫉妬と思ず過ごして来たんだ!見て欲しい!認めて貰いたい!凄いね!と、言われたいが為だけに頑張って来てたんだと思い知らされました。 これからは、自分がしたいからする! そんな人生歩んで行こうと思ってます。 ヒロさん今日もありがとうございました。
@sunnyvaleTB
11 ай бұрын
いつもありがとうございます。 一回目ですが、気がついたことがありました。 それは親からの抑圧がとても少なかった、親は自由にさせてくれていた、その代わりに配偶者から毎日押さえつけられていた、私の場合は親ではなく配偶者だったことに気がつきました。 少しずつ外していこうと思います。 ありがとうございます。
@恵美子中村-e8i
10 ай бұрын
二回目❤
@artpiano3083
11 ай бұрын
今ピークで母との関係を考え直していた所で途方に暮れてました😢ひろさんありがとう😢
@さっちゃんねる7
11 ай бұрын
やります❣️その役😊
@nicoxnico358
9 ай бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます。 10個すべての質問、自分で回答してみたら 色々気づきがありました! 今年は「よーしやったるぞう!」な気分の新年に 前すごくよく見てたヒロさん動画をまた見るようになって 一寸運命的なものを感じています。ますますお顔の相が 輝くように素敵になられて、見ててとってもワクワクしてしまっています。 今後ともよろしくお願いいたします!
@洋子坂本-d6f
11 ай бұрын
感謝してます!確かに、嫉妬スゴイ有ります!
@curl-chan1058
11 ай бұрын
今、まさに自分に必要なワークです。この動画に出会えたことに心から感謝します。繰り返した時の変化を楽しみにワークやってみます! ありがとうございます✨
@道江山本
2 ай бұрын
ヒロさん、ありがとうございます😊 思い込みを変えていく ブレーキを外す。
@user-mm1mt4jk5i
11 ай бұрын
おはようございます。 大人の特権は 大人になってから 自分の事を再教育出来る 身体に衝撃が走り 心臓がドキドキしました。分かってるようで、出来てるようで全然出来ていなかったと思いました。 最後まで聴いていて、 出て来た感情が、 親は崇めるもの、立てるもの、という思い込みでした。 ポイっと捨てます。 素晴らしい動画ありがとうございます。
@MiihooT
11 ай бұрын
今日もありがとうございます🎉 なるほど!!です!! アクセル踏みながら、ブレーキがそれ以上にかかっていたから辛かったんですね。。まずは、今まで通りやりながら、ブレーキを外すようにワークしていきます!! モヤモヤが続いていたところに今回も素敵な気づきの動画をありがとうございました😊
@mamimumemo888
28 күн бұрын
ヒロさん、ありがとうございます。 自分の気付きが強かったところがありました。 9、親を超えることにたいして 抵抗や恐れとは違うかもしれませんが、自営業で1から成功をして基盤を作っている母に対して「自分は母のようにはなれない、できない」というものすごく強い思いがあることに気がつきました。 ブチブチ切ってジャーっと流します。 ありがとうございました。
@中尾幸子-w4n
11 ай бұрын
ヒロさん今回もありがとうございます😊 私は人と関わらないまま大人になりました。幼少期言葉が話せなかった時期があるんですが、ある時あこがれてた、周りからも人気の人と仲良くなったんですね。中学生くらい。その時に怖い!て思いました。幸せになるのが怖い。失うのが怖い!て強烈に思い、また元通り人と関わらない性格に戻っていった気がします。一度聴きながら回想してめしたが、しっかりポイちょ作業してやっていきます❣️
@michel_kansha_
11 ай бұрын
ひろさん、受け取りました😊自分のペースで質問に取り組んでみます✨ありがとうございます😊
@ももちゃん-g8w
11 ай бұрын
ものすごい気づきのある動画でした! いろんなワークやってきましたが、アクセルはもう踏んでいる。ブレーキが多いから、ブレーキを外していくことが大事。 本当にそうです。 楽して稼ぎたいとか苦労したくない!って口では言ってるけど、抵抗なく進むと物足りなくて、この無理難題を解決した私って凄い!っていうシナリオを書いています。笑 豊かになりたいけど、もう少しこのギリギリ人生を楽しみたいのかも😂
@桃園-m7n
19 күн бұрын
①高収入だがボロ賃貸で暮らし、夢も願望も貯金もなく無駄な不満だけがあり、我慢もしてるような気だけがして一切してなかった。 ②えー面倒くさい ③学歴=楽に収入。楽こそ正義 ④金持ちだったけど疎開で1から再度立て直した。でもお金より子供や孫が大事。 ⑤私の身の回りで私と夫が一番自己中そうで願望を叶えている。そういう生き方が一番好きだから。そういう人がいて趣味が合うなら真っ先にお近づきになり、そっち側になりたい。 ⑥sgを用意して出る杭を打つ鎚を打つ機会を伺うが無理なら逃げます。 ⑦もしそうだったら私は最高のリーダーだと思う😢 でもそれによって相手が成長を目指すのではなく非人道的な手段で妨害されるのが嫌だなあと思います。特に同性。 ⑧本気になるのは好きです。でも何に本気になればいいのかわからなくなってきている。 ⑨親のことは知りません😢 ⑩ジェットコースターみたいにすごく怖い😢
@takafumitube1031
11 ай бұрын
1.父「下級官吏」母「様様な仕事をして、父を否定し、憎む様な言動をしていた」→母は「寂しかったから、父を憎んだ」だけ。父の弟の奥方(つまり、叔母)から、「2.人は大恋愛だった」と数年前、お言葉をいただき、吾吾3兄妹は「大恋愛は大迷惑❗️」だが、今想えば「だから、あんなにも両親は大喧嘩をしていた」「2人は子供の様に綱引きをしていただけ」と納得出来た。幼い頃から、苦悩を抱え、苦しんで、色んな出来事を憎んで生きて来たが、現在では、理解が出来て、自身を始め、殆どの物事・温かな人人に心底から感謝して、「幸せ」だと……だが、未來永劫「I can't get no satisfaction」これから、沢山の幸せを実現し、魔法の様な生を楽しむ❣️ 2.概ね、否定された事はない。だが、心配はいつもされてて、数度は否定された事を想い出した。 3.お金は苦労して、労働して得られるもの。それだからこそ、尊いと教えられた。不労所得という概念は一度も教えられた事はない。経済的な事が、2人の喧嘩の要因であった事が多かった。 4.父の祖父母には、夏休みに帰省すると、吾吾3兄妹に各1万円ずつ、くれた。母の父(祖父)は大工。母の兄妹の子供たち(従兄弟)とよく遊んでいた。 5.そういう人物は記憶にない。出来れば、自分がそういう人物となって、しかも、色んな人人に「とても愛されていたい」 6.「出る杭は打たれる」不倫とかしたと叩かれる事でしょうか?ただの嫉妬❗️アホらしい‼️「目立つ事に対する抵抗感」はかなり自身の内にある、と感ずる。 7.知らない内に今まで、特に男性に嫉妬されてたみたい──まあ、しゃあないよね……おらあ、自分の好きな様に言動してるだけやもん。嗚呼、嘗て、男性の有名人におらあ自身が嫉妬しており申した。でも、今はどんでもええ❗️おらあ、彼より、大きな存在やもん❣️ 8.おらあ、何時も、本氣で生きて来たし、これからもそうと感じてます。でも、これからは力抜いて、氣楽にやって来ます。 9.父に初めて、将棋で勝った時、「なんか悪い事した」と感じ、その後の対局は勝ててたかもしれないけど、勝つ事を避けた、と。両親は幸い生きておりますので、彼らも自身が誇れる様な人間でいます。 10.怖いより、とっても楽しみ❣️よく考えれば、怖いかも……多分、「人人に好かれたい。愛されたい」が本音だと── 数週間前、「自分は自身である」その事だけで、充たされました。ヒロさんの動画を視聴したお陰様です。本当にいつもありがとうございます😊でも、貪欲にすんげえ、あり得ねえ事を実現し続け、幸福に愉しくやって来ます🎉
@chiakihappylife6664
11 ай бұрын
10:56から質もんスタート
@満ガンダ
11 ай бұрын
ブレーキ要素 思い込み要素 1両親の信念体系 2若い貴方へ対応 3両親の金影響 4爺婆働方価値観 5夢叶人活躍 6出る杭は打る 7リーダー嫉妬 8本気 9親超える %
@大井恵美
11 ай бұрын
最後の質問で 自分の能力を高めないと成功できない!という思い込みがある事に気づきました。 そのブレーキがあるから人生が苦しかったり自己否定感が潜在的にありました。このままの自分では能力が足りないってまだまだ思っていました。
@竹中敏則
11 ай бұрын
継続せいがない
@なっとうラブラドールレトリバー
11 ай бұрын
嫉妬をさせることができるなんて、なんだか嬉しいです。
@user-gq8nm6ve4h
11 ай бұрын
素敵なアウトプットワークをありがとうございます!ブラックな自分も出てくるのですが、、、折角なのでここにアウトプットさせてください。普段気づいていなかった自分の本音に出会えました🫣🙏🏻 セルフイメージも変えて、人生が大きく変わりそうです。 ①両親は夢や願望についてどんな信念を持っていそうか? 母は不自由な人生だったので、我慢が多かったと思う。だからこそ、私たち子供たちには金銭的にもサポートしてくれ、選択の自由をくれ、たくさん母なりにコミュニケーションを取ってくれた。 ただ一方で、常識の範囲内チャレンジしてほしい、それなり、そこそこで十分だからとの想いも寄せてもいる。自分ができなかったことを子どもたちにやって欲しいと思っている。 ②両親は夢や願望、チャレンジに対して何て言ってきたか? 金銭面のサポートや、選択の自由というサポートはしてくれたものの、「しんどそう」「見ていてしんどそうだよ」などと心配され、悲しかった。 ③ ③両親はお金や働き方に対してどういう価値観だった? 生きるのにはお金がかかる。お金がないと買えない、贅沢できない。お金を稼いでいる父親が素晴らしい。 働かないと、昇進しないと稼げない(父) 資格がないと年収が上がらない(母) ④祖父母は人生、お金、働き方に対してどういう信念を持っていて、祖父母をどういう風にみていた? ケチ、カツカツ 悲観的、否定的 母が祖父母(母の実の父母)の悪口をずっと言っていた環境で育ったので、なぜか私も好きではないという気持ちがデフォルトにある。 ⑤周りの人で自己中だけど夢叶えている人は? 彼の元妻 嫉妬、むかつく、離婚したんだから離婚した身分でいてほしい。 ⑥出る杭は打たれるに対してどう思ってる? めんどう ⑦夢を叶えると嫉妬させるのもリーダーの仕事の一つになるんだとしたら、それに対してどう思う?抵抗ある? ヒロさんの話を聞いて、他人を嫉妬させるのは憧れられてるってことだし、嫉妬してくれた人がやりたいことを見つけるきっかけになることだから、抵抗なし ⑧人生本気になったこと何回ある?本気になることに対して不安や不都合なことない? ほぼないかも。 本気になると責任が伴うから怖い、都合悪い 本気になると自分ができないことがバレる、楽できない、言い訳できない、休めないから嫌 失敗や挫折に向き合わなければいけないのでめんどう ⑨親(ポジションや年収)を超えることに抵抗ない? 自分だけ裕福に幸せになっていいのかな? ⑩これからあなたの人生が飛躍的に良くなると言われたらどんな抵抗がある? 何もしてないのにもらっちゃっていいの?恐れ多い。遠慮。 叶ったら何したらいいか分からないから怖い。 叶ったものを維持発展できるか分からないから怖い。 受け取るに相応しい人なのか分からない。
@mayumikokoro5238
11 ай бұрын
🙏🌾☺️
@tomo.1182
11 ай бұрын
嫉妬への新しい視点の考え方勉強になりました! 自分の欲しいものに気づけるのは知っていましたが、相手のためにもなる場合もあると。 ありがとうございます😊
@curehouse
11 ай бұрын
質問1 日々やれることをやることで手いっぱいだったと思う。 親からまさしく受け取っていると思うが、自分は自分の生き方を邁進していきたい。 質問2 お前は一人で生きていけないと言われて育ってきた 質問3 お金の教育は一切なかった。過去に稼げたことや競馬で勝った時の臨時収入の自慢を聞いてきた。 質問4 おじいちゃん、おばあちゃんの思い出はほとんどない。 父は中卒で家を出て、家族と絶縁状態になっていたので、ほとんど実家の影響は受けていないと思う。 質問5 ひとりも見つからなかった。著名人だとホリエモンやひろゆきぐらいしか出てこない。 ああいう生き方はできない。徹底して自分の知らない世界を知り、自分軸をぶっとくしていくのはどこか似ているところもあるが、敵を作ってまで生きては行きたくない。 質問6 出る杭は自分でも少し打つ癖があるので、いつも注意している。 質問7 ネット上の嫉妬はうまくいっている人が自分の情報からキーワードや発信内容をパクりながら有名になっている人たちが多く感じるので、もう段々慣れてきた。 どこかで大逆転するので今に見てろと思っている。 質問8 本気で生きてきたときに内部分裂を経験すると、そこまで本気モードにはしたくないとどこかでブレーキを踏んでいるかもしれない。 また、本気の結果死にかけたことも経験してきたので、もうそこまで自分を追い込みたくない。 質問9 親を超えることは絶対できないという思い込みを持って生きてきたけれど、10年前に年収を超えることができた。しかし、そこから停滞しているのはもしかしたら、どこかでそんなに儲けたらいけないというブレーキを踏んでいるのかもしれない。 質問10 ようやく自分の目標に向かって進むことができると思う
@kanabun900
11 ай бұрын
ヒロさん、いつもためになる動画ありがとうございます。 21分頃の流すワークの言葉がめちゃくちゃツボでした😂 今回の動画を何回も見てブレーキ外したいと思います。
@kumih4596
11 ай бұрын
こんにちは😊 こういうワークをやるとほんと変わりますよね 変わるのが嫌でやってませんでしたが、もうそんなことは言ってられないそうです ちゃんとエネルギー注ぐと沢山出てきますね… よーく見ていくと父のことを小馬鹿にしてたり、母のことをかわいそうな人って観てる自分がいました 勿論大切な人であり感謝していることに変わりはないです そして、私自身それをバッチリ体現してて😅自分のこともそう思っているのですよね ワークですね 最後の質問ですが、実はこれ途中まで体験したことがあります かなりのエネルギを創り上げて余計なものを落としていったんですが、そうすると次々と色んなことが起きてきて、更にそのスピードが速くて 素晴らしいことだったんですが無価値感が今より多くあったのでとにかく怖くて… その後の代わり具合が視えたのと、それに対して挑戦しないといけないことも見えてしまって、更に怖くなって逃げました😂 とにかく変わると言うことが怖かった ↑ これを1度経験済なので今度は大丈夫でしょ〜というのも出てきました あと、本気になるのが怖いのは「出来ない、とか失敗する」自分を見て落胆することになるかも知れないという恐れがありました そこも愛で包みながら不必要なものは手離していきます。
@桜舞
7 ай бұрын
1回目ですが、6番の質問「出る杭は打たれる」 そんな実力のある自分になってみたい!と 瞬時に思いました。
@nrokmkf
11 ай бұрын
母の不満な愚痴は私の中にずっと沈殿しています。能力はあるのに家にいなきゃいけなかったことへのひがみ根性も受け継いでますので、しっかり切って流します。 6の「出る杭は打たれる」と7の嫉妬に関して、最近めちゃくちゃ引き摺り下ろされそうな出来事に遭いながらも、断ち切ってきました。悔しかったら上がってこいと本気で思えてありがたいです。 人生の流れが加速度的に好転していくのは、なんとも言えない恐ろしさがあって、現状維持バイアスかかりまくりそうですが、それでもやっぱり流れたいです。 願望実現していいって、自分らしくあります。 吐き出させて頂きありがとうございます。
@HERMES28317
11 ай бұрын
質問4おじいちゃんめちゃくちゃ節約するとにかく安いもの選ぶ おばあちゃんしっかり貯金しつつもお金払いは良い でもおじいちゃんもお年玉沢山くれた
@ちゃんちゃん-e1d
11 ай бұрын
いつもありがとうございます! 恐れを持ってるの気付きました。 上手く行きすぎてる。いつかだめになるんじゃ無いかと不安に思ってました💦 めちゃくちゃブレーキかけてました😂 私はそのままで大丈夫。私だからこそ大丈夫。もっと受け取る覚悟を持ちます☺️
@user-vn2yr7rt7vHappytomo
10 ай бұрын
こんばんは 初めて受講致します。 よろしくお願いします 私の育った家庭は公務員家庭で貯金をしなさいと言われてきました。わたしは年金も満額納めました。父にいわれたからです。不労所得という概念とは程遠い価値観できました。これから楽しみです。
@みゆま-h7o
11 ай бұрын
ワークありがとうございます。苦手な人で、中尾彬さんみたいな怖そうで偉そうな人(実際は優しいかもしれませんが。)を思い浮かべました。 まさに母でした😂 人を威嚇して、いつも黒い服で、牙があるような、歯ぎしりをして、いつも怒りまくる母。常にあちこちで喧嘩して(苦笑) このワークで何でそんな人が苦手なのか気が付きました。 ジョキジョキジャーです✨ありがとうございました。
@yuka72127
11 ай бұрын
書き出してみたら出る出る😅両親とのこと、だいぶ整理できてたとおもっていましたが、私がこれからズバーンと生きていくために、今まさに必要なことでした!
@HERMES28317
11 ай бұрын
質問10 嬉しいけど嬉しくない方が大きい 認められたい 自分にもできることを証明したい 自分もキラキラした人生を送れることを証明したい
@hhi5674
11 ай бұрын
圧倒的にうまくいってしまったら無力感がある。。。‼️手放し。。。‼️
@yurimina4876
11 ай бұрын
ありがとうございます。 ああ、簡単にうまくいったらつまんないって思っているかもです苦笑 ちょっとステージ上がったと思っているけれど どこかブレーキあるんですよね…うまくいかないほうが面白いと思っている! もうすこしワークやっていってみます^^
@かずちゃん-n1i
11 ай бұрын
ありがとうございます✨知らず知らずの思い込みブレーキを外す方が確かにアクセル踏むよりやることでした❤やってみます🌿5番目の超自己中で願望実現している方が浮かばなかったです😂ということは、まわりに願望実現している方が見当たらないとこにいますよね😅
@yuki-kalavinka5009
11 ай бұрын
人生は○○の事を心配 するのが当たり前だ、 という思考を手放せ ました😂ヒロさん感謝❤
@chiakihappylife6664
11 ай бұрын
ワークやってみました😊 最後の10番目の質問では、こんなのがありました。 ・多少は、夢に向かって四苦八苦したほうが達成感がある、ドラマチックで面白い ・『自分が』学んで実践して、できた!できない!を経て、少しずつできるようになるプロセスを体験したい 本当にその通りの人生になってます。😅 でも、自分に力があるってことを知りたくて、こうしたワークをしてるのに、それをやると時間がかかって、なかなか力があることを感じられないって、 パラドックスってこと?
@RIRI-08-Ys
11 ай бұрын
自分がどれだけ無駄な思い込みがあったのかがよく分かりました‼️ 自分の本音に気づけて良かったです😂
@sumikomerri5858
11 ай бұрын
質問3)うちもそうでした。不労収入の概念ゼロでした😂
@さっちゃんねる7
11 ай бұрын
嫉妬と憧れ😮
@KKodato
11 ай бұрын
ヒロさんの本気で真実を伝えてる動画ほどKZbinでは視聴回数が伸びないとおっしゃっていましたが、これもその1つだと思いました。 3回は聞いて、自分と向き合い、今までの思い込みというブレーキを外せばワープできそう(笑) 今回もヒロさんの学びの分かち合いに感謝致します。
@佐藤妙子-n2c
11 ай бұрын
昨夜、自分に問いかけました。私の中の恐れや不安は、どこから来るのか?教えて?と 今朝飛び込んで来たのがヒロさんの動画でした。 親からの影響下にどっぷり浸っていた事に気付きました! 大好きな母ですが人を批判したりする母は、嫌いでよく口論していました! 私が身重で結婚式をする事に対して父が世間体を気にして否定的だった事などワ―クをしていく中で細かくどんどん出て来ました! 子供の頃からお金がない空気感を察知していました。 結婚資金も自分の貯めたお金で親に迷惑かけないようにしてきました。 私の奥底にたくさんのネガティブ感情が詰まってました! もう電動ノコギリでぶっといパイプを根こそぎ切り落としてトイレにキレイさっぱり流す事が出来ました!✨ 私は、宇宙に天に守られている事に感謝しています😊 そして 分かりやすく心のブレーキを外す手掛かりを教えて頂いたヒロさんに心より感謝しています✨ ありがとうございました✨
@さっちゃんねる7
11 ай бұрын
それでも出過ぎたい
@KM-ep2zf
11 ай бұрын
私は大家族だったこともあり、両親が一生懸命働いても常にお金に苦労していた過去がありました。 現在私自身は自営業をしていますが、心のどこかに『頑張っても頑張っても報われない』と思っている節があることに気づきました。 両親がいつも言っていた言葉をそっくりそのまま自分自身も心の中でつぶやいていたことに驚いています。そんなことないと思っていたのに、潜在意識の中には全く同じ思いを持っていたなんて、ワークをやってみるまで気付きませんでした。 動画の最後あたりでヒロさんが言っていた、思い込みに気づくこと、そこに向かって引き寄せの法則が働いているということを知って腑に落ちました。もう過去には戻りません。不要な思い込みは全部捨てていきます。 今回もあったかい言葉のシャワーを本当にありがとうございました😊
@mieru189
10 ай бұрын
動画を止めながら10個の質問に向き合ってみました! こんなに思い込みがあったとは…。ぶちぶちやっていくと頭の中がスッキリしています^^ 最大の収穫は 父親に対してのネガティブな捉え方が 実は私の思い込みに過ぎなかったことに気づけたことです。 このままでいいんだ~ 私のままでいいんだって 深く心に浸透しています。 ヒロさん、いつもありがとうございます。
@HERMES28317
11 ай бұрын
質問9 たのしみ
@渋谷純一-x4s
11 ай бұрын
「車を運転する時はブレーキとアクセルは同時に踏まない」という原理を本当に実践できているか?という質問は大切ですね!
@HERMES28317
11 ай бұрын
質問7 ガンガンイケてるところを見せつけたい派手なお金の使い方したい
@HERMES28317
11 ай бұрын
質問2 音楽をやりたいと言った時に一握りと言われた気がする
@0226saki
11 ай бұрын
ヒロさん、いつもためになるお話をありがとうございます。大好きです! 質問10.まさに今私に起きていることです。自分の力とはとても思えない、いろんな人の力が働いて、あっという間にお金が稼げるようになりました。今はそれが持続できるように、私の力でも集客できるようになるようにしていかないと、と思っていますが、自分で頑張らなきゃ、なんて思わなくても良いということでしょうか。 ワープ応援隊の成果が今出ているのかなと感じています。
41:56
それ飛躍の前兆です! 波動が高まると孤独になる理由と対処法
ヒロ_お金と心の専門家
Рет қаралды 62 М.
29:18
【神回】狂ったようにすべての悩みが一気に解決!この動画だけは今すぐ見てください
ヒロ_お金と心の専門家
Рет қаралды 36 М.
00:38
【斗罗大陆】唐老六电量不足,谁能来救救她啊!#斗罗大陆#唐老六#小舞
萌萌与舞桐
Рет қаралды 34 МЛН
01:00
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
HOOOTDOGS
Рет қаралды 3 МЛН
09:25
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 356 М.
00:52
How it feels when u walk through first class
Adam W
Рет қаралды 26 МЛН
46:09
【悪用禁止!】誰も教えてくれない!人生が好転しまくる潜在意識の隠された使い方
ヒロ_お金と心の専門家
Рет қаралды 119 М.
25:06
【人生変わる】もっと早く知っていればよかった...がんばらなくてもいいみたいです。
シンプリィライフ
Рет қаралды 226 М.
49:58
【知らなきゃ致命的】この人だけはヤバい!!絶対に離れるべき人たち4選!!!
ヒロ_お金と心の専門家
Рет қаралды 41 М.
26:45
【神本】現実は「幻」であることが確定しました... 『ホール・ブレイン-心が軽くなる「脳」の動かし方』by ジル・ボルト・テイラー
シンプリィライフ
Рет қаралды 259 М.
26:49
【引き寄せの真髄】好奇心に従って行動することで、人生が劇的にスムーズに進んでいる理由はコレです!!!
ヒロのコーチング講座 - 受講生対談チャンネル
Рет қаралды 8 М.
混迷する世の中の次に来る近未来とは?【ゲスト/シャランさん】
天日矛 Ameno Hihoko
Рет қаралды 972
16:51
借金・絶縁・寝たきり...人生のどん底から抜け出す3ステップ
【健康オタク・坂庭鳳】脳のOSをアップデートして人生をアップデートする
Рет қаралды 92 М.
23:09
思考は、現実化する。正しいやり方なら。
哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル
Рет қаралды 901 М.
33:58
🌈潜在意識を溢れさせる🌈 "読むだけで一生お金に困らない メンタルブロック浄化法" をご紹介します!【Jegさんの本:引き寄せの法則・スピリチュアル・願望実現・潜在意識・自己啓発などの本をご紹介】
ハッピー研究所
Рет қаралды 128 М.
40:01
【サイン】嫌な人が現れたら人生変わるサインです!コレをしてください!
ヒロ_お金と心の専門家
Рет қаралды 110 М.
00:38
【斗罗大陆】唐老六电量不足,谁能来救救她啊!#斗罗大陆#唐老六#小舞
萌萌与舞桐
Рет қаралды 34 МЛН