誰にも注意されずに大人になってしまった人

  Рет қаралды 1,239,711

たつろう

たつろう

Күн бұрын

2日連続で長い動画になっちゃってすんません笑
【ここからネタバレ注意】

今日のファインプレーは、ようちゃんの店で出禁を言い渡されてる時の相槌の2回目の「うん」が声が裏返っちゃったんですが、3回目の「うん」も小さめの高めにする事で撮り直しを防いげた事です。今日はよく声が裏返る日でした。元々声が裏返りやすくて、舞台でもよくやってしまうので昔対処法を調べた事がありました。結論、「腹から声を出す」だそうです。
なめんな☺︎
いつもご視聴ありがとうございます。
よろしければこちらもお楽しみ下さいませ!
ストーリーズで色々遊んでるのでハイライトを見て欲しいInstagram
▷ / lovetatsuro
バカみたいにつぶやいてどんどんフォロワーが減っているTwitter
▷ / tatsuro526
我々は文章を書いていくんだ!という気合いだけは入ってるnote
▷ note.com/tatsu...
見る用TikTok
▷ www.tiktok.com...

Пікірлер: 2 100
@ss-wl7ws
@ss-wl7ws 3 жыл бұрын
誰にも注意されずに大人になってしまった人
@tatsuro0526
@tatsuro0526 3 жыл бұрын
それだ
@tatsuro0526
@tatsuro0526 3 жыл бұрын
今回、先に動画を作ってからタイトルを考えたらもうひとつしっくり来てなかったんですが、こちらがピンときました…! すごくピンと来たのでブレて申し訳ないですがありがたくこちらをいただいて、旧タイトルはまた別の機会に使う事にします🙇‍♂️ (旧タイトル→どうやって生計を立ててるのかわからないタイプの輩)
@mintneko2385
@mintneko2385 3 жыл бұрын
固定おめ
@Yaoundéミキア
@Yaoundéミキア 3 жыл бұрын
はえーこんなことあるんだ。
@betty843
@betty843 3 жыл бұрын
@@tatsuro0526 すげ〜?!!
@ぬぬ-v4d
@ぬぬ-v4d 3 жыл бұрын
飲食店バイト始めて、こういう人って世の中に本当にいるんだ、、と思ったばかりでした
@悪軍鉄馬
@悪軍鉄馬 3 жыл бұрын
ガチでいるよな 他の客の対応してるのに自分を絶対に優先させないと気が済まないやつね
@kanade0631
@kanade0631 3 жыл бұрын
@ゴットセイヤ(元うる、UruLoser) 単に知能レベルが低いだけかと。
@悪軍鉄馬
@悪軍鉄馬 3 жыл бұрын
@ゴットセイヤ(元うる、UruLoser) 飲食や小売店では働いたことがないか、自分がするのは何とも思わないかのどっちかですね
@たけなり
@たけなり 3 жыл бұрын
中高だかの職場体験は接客業必須にしたほうがいいくらい やばいやつ1人のせいでその日勤務中頭いっぱいなる
@mentaikonekoneko
@mentaikonekoneko 3 жыл бұрын
いるいる! でもその経験で、自分がお客さんになった時に店員さんにすごく優しくなれるよ!笑
@あまね-w5s
@あまね-w5s 3 жыл бұрын
こういうタイプは『謝るよ』とか『申し訳ない』とかは言うけど絶対『ごめんなさい』とか『すみませんでした』とかは言わない
@格闘技を見るずんだもん
@格闘技を見るずんだもん 3 жыл бұрын
俺じゃん
@アイヌーン-q3i
@アイヌーン-q3i 3 жыл бұрын
@@格闘技を見るずんだもん 謝れ
@格闘技を見るずんだもん
@格闘技を見るずんだもん 3 жыл бұрын
@@アイヌーン-q3i 申し訳ない
@tubeyou6313
@tubeyou6313 3 жыл бұрын
@@アイヌーン-q3i ごめんぴ
@ああ-g6u1g
@ああ-g6u1g 3 жыл бұрын
@@アイヌーン-q3i すみま1000円ちょうだい
@かれぱ-x9c
@かれぱ-x9c 3 жыл бұрын
店員さんを「お兄さん」「お姉さん」呼びする人は、ガチでノリのいい人かガチで警戒しなきゃいけない人かに別れる
@moon-zd5sz
@moon-zd5sz 3 жыл бұрын
コンビニバイトして1年ほどになるんですけど、めっちゃ分かります。逆に名前をちゃんと覚えてくれてると安心しません?笑
@山本舞笑
@山本舞笑 3 жыл бұрын
@@moon-zd5sz それはそれでこわい
@ああ-y5u5i
@ああ-y5u5i 3 жыл бұрын
関西は多いイメージ
@つるかめ-y7p
@つるかめ-y7p 3 жыл бұрын
@、上乃 どんなバイト先なんや...
@secrethand0880
@secrethand0880 3 жыл бұрын
@@つるかめ-y7p 関西の居酒屋なら普通だよ
@mi_65
@mi_65 2 жыл бұрын
この前レジで「お箸はご利用ですか?」ってきいたら「いらん!手で食べますから!」って言ってきたおじさん居て新感覚すぎた
@motosgoodrider6654
@motosgoodrider6654 2 жыл бұрын
そのボケかますおじさんまえ勤めてた店にも居たわ笑
@cobhiro
@cobhiro Жыл бұрын
今度やってみよ!
@reika7551
@reika7551 11 ай бұрын
新感覚w
@島-e3z
@島-e3z 6 ай бұрын
パックの細巻きとかならありうるかなぁ…
@みんなどうしちゃったの
@みんなどうしちゃったの 6 ай бұрын
インド育ちかな
@saharamasago
@saharamasago 2 жыл бұрын
迷惑客の「二度と来ない」宣言、店員的にはありがとうでしかないんだよな
@さるわたり-v7r
@さるわたり-v7r 2 жыл бұрын
俺は「また来るからな」って言う。
@ceeema
@ceeema 2 жыл бұрын
めっちゃ笑顔で大きい声で「ありがとうございまーす!」って言ってる
@kenth9449
@kenth9449 2 жыл бұрын
ちょうど数日前に逆ギレ爺に言われましたね。 「おうおう、2度と来んな」って思いましたね。
@コジコスタドンデッス
@コジコスタドンデッス Жыл бұрын
迷惑を掛けられたから言ってる場合もある
@観世音菩薩-y4q
@観世音菩薩-y4q 7 ай бұрын
二度来ないって言う奴はまた店に来る。
@azu0920
@azu0920 3 жыл бұрын
飲食店のホールでバイトしてるけど、こういう雰囲気出してくる人はトラブルなくてもめちゃくちゃ警戒しちゃう…そわそわしちゃう…演技力すごいですねほんと
@大ほ
@大ほ 3 жыл бұрын
すごくわかります、、ドキドキしながら接客しますよね
@himo_B
@himo_B 3 жыл бұрын
最初ドキドキしてたけど 最近キメエとしか思わなくなってしまった笑 多分そうなる
@CHINBO-KACHIWARI
@CHINBO-KACHIWARI 3 жыл бұрын
@@himo_B 皆通る道
@猫吸う
@猫吸う 3 жыл бұрын
わかります。なんか突っかかってくるポイントとかタイミング探してそうで警戒してしまう…
@愛国左翼学生
@愛国左翼学生 3 жыл бұрын
これならヤクザの接客の方が楽
@伊藤vゲェジ
@伊藤vゲェジ 3 жыл бұрын
こういうやばい人、バイトしてると割といるけどそういう人に対してどんな事があっても冷静に寛大に対処するたびに器のデカい人間になれるから毎回本当に感謝してる
@ゲリわかめ
@ゲリわかめ 3 жыл бұрын
バトル系漫画で「感謝する。お前のおかげで俺はまた一段と強くなれる・・・」って対戦相手に感謝するタイプのキャラよ
@マグネ-i2i
@マグネ-i2i 3 жыл бұрын
@@ゲリわかめ どっかで見た緑色の髪の剣士かな…
@おーいえー-s8w
@おーいえー-s8w 3 жыл бұрын
器ってそういう事じゃなくね
@なっかぁ-o1n
@なっかぁ-o1n 3 жыл бұрын
器というより対応力だな
@真郷幸村
@真郷幸村 3 жыл бұрын
@@なっかぁ-o1n まぁそこら辺はええやん言葉のあやよ(器の広さを見せつける笑)
@hiro02tuda24
@hiro02tuda24 3 жыл бұрын
自分の言動の結果で周りに人がいなくなっても「裏切られた」っ他責性が輝きすぎてるから一生一人で暮らしてほしい
@真備
@真備 3 жыл бұрын
接客業やってて一回だけこういう客に当たったことある。その店は割と客層が良かったので、逆に「やべー!!ほんとにこういう奴いるんだー!!!」って珍獣見たような気持ちでちょっと興奮した。
@HAPPYluckyLOVESMILEPeaceDR-o7p
@HAPPYluckyLOVESMILEPeaceDR-o7p 3 ай бұрын
今日じゃないんだけど休みの日に〇乃珈琲でモーニング楽しんでたら、レジで若いバイトのお姉さん相手に怒鳴るジジイがいたわ。何を怒ってるのかわからんけど、しまいにはアンタには向いてないからやめなさいとか言うてるんよね。横でチーフみたいな人が謝ってるのに、やめなさい!むいてない!の連呼。あれじゃバイトさん、トラウマになるよ。初めてのバイトだったかもなのに。朝から気分悪い… ジィさん、 あんたの方が客向いてないよ… 家で番茶でもシバいてなよ 老害すぎて無理…
@あめ-v1v8m
@あめ-v1v8m 3 жыл бұрын
こういう客に丁寧な接客して気に入られるのが1番面倒だったなぁ
@user-zs1qo1tg2r
@user-zs1qo1tg2r 3 жыл бұрын
こういう客に気に入られると無駄に時間取られるよね 馴れ馴れしいし距離感バグってる
@user-um3vb2kd4w
@user-um3vb2kd4w 3 жыл бұрын
めっちゃわかる。私はコロナ前からそういう客とは話す時ソーシャルディスタンス取ってた
@abc-vz5iu
@abc-vz5iu 3 жыл бұрын
次から指名されるやつ……ダル……
@psychopath_dayo
@psychopath_dayo 3 жыл бұрын
基本的にどこの店でも嫌われてるから、たまに優しくしてくれる店員いたら嬉しくて長居するんやろなぁ…
@村井マックス-n9h
@村井マックス-n9h 3 жыл бұрын
俺もこのパターンハマった 警戒してたから丁寧に接客してたら気に入られて、今では本人の生活保護費で出会い系アプリに課金させられる(68歳だから自分ではできない)ハメに泣
@user-kt3bb5fh9u
@user-kt3bb5fh9u 3 жыл бұрын
教育実習中なのですが、高校時代の恩師が4年経ったらこれになってて本当に泣きたくなっています
@カマキリin
@カマキリin Жыл бұрын
昔からそうだったけど、関係性がより濃くなって(いわば同僚)本当の姿が見えてきたんだよ。
@takoyakuui
@takoyakuui 3 жыл бұрын
目をかっ開く感じがまさにヤバイ人のそれ
@播瀬
@播瀬 3 жыл бұрын
小売店でバイトしてるけど意外とこういうのってそこら中に居るんだなってことが分かる。世の中高圧的で優しくない人ってめっちゃいるんだなぁって思う。勿論優しい人もいるけどさ
@アリババ-x8m
@アリババ-x8m 3 жыл бұрын
大人になると両極端だよ 教養がないやつほどgmが多い傾向にある。 なぜなら、経済力が乏しく心に余裕がないから
@__syunbu__N
@__syunbu__N Жыл бұрын
いや経済力ある人も高圧的だよ お金の余裕よりも愛情飢餓の問題だとおもうなぁ みんなが愛情や承認や肯定に飢えてるから自分のことで精いっぱいになってる、そういう時代だとおもうなぁ。。
@handsome_TV
@handsome_TV 3 жыл бұрын
「箸いるに決まってんだろと「俺が未成年に見えるか?」の2つはガチ
@aporokun
@aporokun 2 жыл бұрын
うわ接客中によく聞いたわ…
@さかけい-q4e
@さかけい-q4e 3 жыл бұрын
「店に貢献してる」っていうスタンスがまじで無理。「代金を支払ってモノやサービスを提供してもらっている」っていうスタンスの人が好き。(アルバイト視点)
@sayaka1538
@sayaka1538 3 жыл бұрын
こういうやつに二度とこねぇよって言われた時(やったー!ありがとうございますー!!!)っていつも心の中で思ってました
@ku2591
@ku2591 3 жыл бұрын
結局来るんだけどねw
@orange_parsley
@orange_parsley 3 жыл бұрын
@@弧呂那検非違使 売り上げ減る事が良しとは一言も書いていない こういう客1人来なくなるのと、こういう客ばっかくる店だと認識されて他の優良な客が複数人来なくなるのとでは、どっちの方が売上減るかもわからんとは … 愚かだな
@いも-b8z
@いも-b8z 3 жыл бұрын
@@orange_parsley クソ客全部出禁にした結果、売上爆上がりした飲食店があるらしい
@小次郎サバ
@小次郎サバ 3 жыл бұрын
@@弧呂那検非違使 こういう奴は大体タバコしか買わんから。 お前どんだけ店員に嫌われてるん?ニート?
@いも-b8z
@いも-b8z 3 жыл бұрын
@@弧呂那検非違使 これがクソ客によるクソ客擁護ですか
@なつみ-n5w9w
@なつみ-n5w9w 3 жыл бұрын
マジでスーパーのレジやってたとき、こういう客いるから、義務教育に接客業体験を入れるべき
@まむ-f5w
@まむ-f5w 3 жыл бұрын
接客業は、こういう客がいてその対処とか学べるし、敬語も学べるからありだよね
@なつみ-n5w9w
@なつみ-n5w9w 3 жыл бұрын
@@まむ-f5w さん 本当にそうですよね!色々と勉強になることは多かったです。
@miwa5411
@miwa5411 3 жыл бұрын
中高の職業インターンで導入するべき
@なつみ-n5w9w
@なつみ-n5w9w 3 жыл бұрын
@@miwa5411 さん 本当にそうですよね。。。 1度でも経験すればとり理解を深められると思うのですが…
@まむ-f5w
@まむ-f5w 3 жыл бұрын
箸いるに決まってんだろとかそういう言い方じゃなくて、割り箸付けますか?って聞かれて、お願いしますってなんで言えないんだろうってこういう客くるといつも思います、、、
@mentamayaki1235
@mentamayaki1235 3 жыл бұрын
たまにふといい所もあるのではって思ってあげた後でやっぱこいつ駄目だわ。ってことを秒でしてくれそうw
@zV9_3o
@zV9_3o 3 жыл бұрын
わかる。w
@牛山-u3c
@牛山-u3c 4 ай бұрын
めちゃくちゃわかる
@Googleアカウント-t9z
@Googleアカウント-t9z 2 жыл бұрын
俺の前の人がこんな感じで店員虐めてたけど、 「手で食えって言うのか!?あ?」って詰め寄ったら店員が 「いや、家で食うかって話です。手で食いたいなら止めませんけど」 って返してて笑った
@ペヤンぺゃん
@ペヤンぺゃん Жыл бұрын
咄嗟にすみませんって言っちゃう癖あるから、この位動じない様になりたい
@あぎょん-e7z
@あぎょん-e7z Жыл бұрын
強い
@こやまっち-b8t
@こやまっち-b8t Жыл бұрын
詰められたことなんかないけど俺ならなんで聞くか理由を説明するね、いらないって言う人も多いんですよ〜みたいな
@どれみ-k2j
@どれみ-k2j Жыл бұрын
@@こやまっち-b8t 詰められたことないなら言うな
@gorimuki-chiwawa
@gorimuki-chiwawa Жыл бұрын
@@こやまっち-b8t詰められたことあるけど、あいつら理解力ないから説明した所で「言い訳するな」の一点張りで話通じないよ。
@sunafukin333
@sunafukin333 3 жыл бұрын
こんなに孤独で嫌な人間の描写が上手いのは「こんな人にはなりたくない」という嫌悪感と「自分もこんな人間に見えてるかもしれない」という鬼気迫る感情がいつも隣同士だからだろうな。今年37才のお笑い芸人さん、色んなこと考えないわけないよ…身を削ってまで何かを表現するという強い意志のようなものを感じる。すごい
@こばやん-l4n
@こばやん-l4n 3 жыл бұрын
絶対的を得ているコメント
@yellow5009
@yellow5009 3 жыл бұрын
分析力ぅぅ
@おーいえー-s8w
@おーいえー-s8w 3 жыл бұрын
ネタにできるって事は完全におかしい行動なのは理解してるやろ。
@__syunbu__N
@__syunbu__N Жыл бұрын
じぶんや友だちの被害体験や加害体験を生かして、世のため人のためになるものを!というクリエイティブ魂かなと勝手におもってる。 それは他のお笑い芸人のコント動画にも感じてる。実際かなり為になってるとおもう!
@sinsabaisabai
@sinsabaisabai 5 ай бұрын
知的なお笑いだけかも知れないけど、おかしい事をおかしいと解っている人でないと芸人にはなれないと誰か言ってたな。
@ヨースター島
@ヨースター島 3 жыл бұрын
保護者が詰め寄れるぐらいの小物感は出てると思うと、まだ愛せる
@pankey3952
@pankey3952 2 жыл бұрын
こーゆー人内弁慶だったりするから自分より弱い人とか相手じゃないと強く出れないんすよ笑 自分の父親がそうでした笑
@ニッ-k2z
@ニッ-k2z 2 жыл бұрын
@@pankey3952 私の父も全く同じです。この動画の人に対して悪気はないですけど自然と殺気が湧いちゃいました
@mgm2650
@mgm2650 3 жыл бұрын
たつろうこれ一人でやってると思うと上手すぎて逆に不安になる
@oioion
@oioion 3 жыл бұрын
凄いよね 一人なのにあたかも人と話してるように見えるというスキルw
@MORIRUNMARU
@MORIRUNMARU 2 жыл бұрын
@川島皮膚科 本当に自然すぎて演技と言う事を忘れるからな。
@Tiger-j8m
@Tiger-j8m 2 жыл бұрын
2人ですよ
@真人間-p6c
@真人間-p6c 3 жыл бұрын
ようちゃんちゃんと従業員のこと考えて常連の客にもはっきり出禁言い渡すのすごい☺︎
@たぬたぬ-t3c
@たぬたぬ-t3c 3 жыл бұрын
定着してくれるバイトの子を1人採用するのは大変だからねぇ…客たった1人よりずっと大事だと思うよ
@ピーマン-b6l
@ピーマン-b6l 2 жыл бұрын
@@たぬたぬ-t3c マジでそれ、俺と同時期にバイト始めた子俺含めて5人くらいいたのに今は俺ともう1人の2人しかおらん…
@ポッピン-o6d
@ポッピン-o6d 3 жыл бұрын
接客業始めてこういう人が本当にいることを知ったし、たつろうの動画がさらに面白く感じるようになった
@諦めマン
@諦めマン 3 жыл бұрын
0:14 コンビニバイト時代、「手で食えって言うのかよ」って言ってきたジジイに「手で食えばいいじゃないですか」って返したらジジイ憤怒で箸投げつけられてクビになったの思い出した
@Elsewhere-27
@Elsewhere-27 3 жыл бұрын
接客業としては不正解だけど人間としては正解
@こめ-e9x
@こめ-e9x 3 жыл бұрын
これでクビになる日本が間違ってるよなぁ、、
@moon-zd5sz
@moon-zd5sz 3 жыл бұрын
新人の時、お前は素手でアイスを食うのか?って言われたのを思い出した。あれから来てないから死んだと思ってバイトしてます。
@rain.over.
@rain.over. 3 жыл бұрын
@@moon-zd5sz しんだwwwww
@たこやき-t8r
@たこやき-t8r 3 жыл бұрын
強すぎて草 まねさせて
@れいや-s1w
@れいや-s1w 3 жыл бұрын
二度と来ねぇよ!って言われた時申し訳ありませんでしたと間違えてありがとうございますって言って3倍くらい余計に怒られたことある
@kokitaniguchi310
@kokitaniguchi310 3 жыл бұрын
まっっっったく同じ経験先週しましたw
@まめ-p1w
@まめ-p1w 3 жыл бұрын
@@kokitaniguchi310 それはあるあるwwwでも間違ってはいないwww
@日本金のなる木
@日本金のなる木 3 жыл бұрын
言い見違えって本音だからね。
@tskmoke
@tskmoke 3 жыл бұрын
本心が‪w
@めう-n9m
@めう-n9m 3 жыл бұрын
いいね、これからそれ使お
@はる-g4g6b
@はる-g4g6b 3 жыл бұрын
看護師をしてて、こういうチンピラ風(?)な方が入院してくるんですが、最初は威勢がいいんですけど大体は徐々に丸くなっていくのが面白い。 逆に無駄に絡みにいってしまいます。
@しがない音楽家
@しがない音楽家 3 жыл бұрын
隙あらばチンピラを恐れない私カッケェアピールするのは草
@dessertgood5786
@dessertgood5786 3 жыл бұрын
@@しがない音楽家 そうか?笑笑
@ぴょんぴょん太郎
@ぴょんぴょん太郎 3 жыл бұрын
@@しがない音楽家 捻くれすぎだろw
@いしゃっぴー
@いしゃっぴー 3 жыл бұрын
だって看護師の方が強いもん
@ふん-r3u
@ふん-r3u 3 жыл бұрын
@@jiji713 面白くないから言わない方がいいよ
@user-lm9bj9hk1b
@user-lm9bj9hk1b 3 жыл бұрын
だんだん仲間がいなくなっていく感じ最高
@waondance2002
@waondance2002 3 жыл бұрын
グッドフェローズだねw
@kgb7013
@kgb7013 3 жыл бұрын
ゲイ線上のアヌス
@user-jh5wc9hc3t
@user-jh5wc9hc3t 2 жыл бұрын
@@waondance2002 だいぶしょぼいグッドフェローズだなw
@BATOTA315G
@BATOTA315G 2 жыл бұрын
孤独に息絶えて欲しい
@aaaeee813
@aaaeee813 2 жыл бұрын
うっわぁ、私の父親がまさにこれ。パンチの流れがまじでそうで死にそう。店員さんに怒鳴ったりとか、車で鈍臭い人いると煽ったりとか、ほんとに申し訳ないと思う。こんな人と結婚した母親も疑うけど、母親も母親で子供のまま私たちを産んだからお互いの愚痴を私たちは聞くけど、どっちもどっちだよなってなる。
@NHfn6
@NHfn6 Ай бұрын
親これだったら首つりたくなるな
@dgwgdptw
@dgwgdptw 27 күн бұрын
運転って性格出るよな。俺の父親の運転中すぐイラついて相手の顔睨んだりしてほんときつい
@mmasaikou
@mmasaikou 3 жыл бұрын
凄い、本当に周りの人物が居るかの様な話術で惹き込まれる
@nekoze_gg
@nekoze_gg 3 жыл бұрын
接客業経験した人はわかると思うけど、自分は店員さんに優しくしようって思うよね…
@HAPPYluckyLOVESMILEPeaceDR-o7p
@HAPPYluckyLOVESMILEPeaceDR-o7p 3 жыл бұрын
友人の彼氏さんとかが店員さんに偉そうだったら。あの人やめなって言う。マジ無理。
@半クラ命
@半クラ命 3 жыл бұрын
ガチで分かる 何かミスされても笑顔でいるようにしてるわ
@vx_tttg
@vx_tttg 3 жыл бұрын
それが普通なんだけどねえ 変なやついるの悲しいよな
@午後九時の射手座
@午後九時の射手座 3 жыл бұрын
接客業経験しなくても普通に生きてりゃそう思うようになる気がする。
@user-bp5nb5yr4y
@user-bp5nb5yr4y 3 жыл бұрын
けど優しくしたのにウザイ店員もいるよね。損した気分になる
@ああ-g5r1r
@ああ-g5r1r 3 жыл бұрын
仲間がいる時にイキるやつと、1人でイキってるやつ(ガチもん)はレベルがかなり違うから1人でもヤベー奴はまじで相手にしない方がいい あいつら失う物がないから捨て身タックルしてくる可能性がある
@knjfjsk
@knjfjsk 3 жыл бұрын
メンテで一時閉店してる松屋のドアに捨て身タックルしてる腹ぺこさんなら見たことある
@化学-b3o
@化学-b3o 3 жыл бұрын
@@knjfjsk その牛さん、自ら牛丼にされようとしている…
@kawasakitkg2988
@kawasakitkg2988 3 жыл бұрын
ガラスを認識してないは言い過ぎだろ
@みち-i5t
@みち-i5t 3 жыл бұрын
ほんとそれ、一人で狂ってるやつが一番怖い
@mptgmtpjgtpmpwtqm
@mptgmtpjgtpmpwtqm 3 жыл бұрын
仲間がいないとイキれないやつが一番だせぇだろ
@アメフト未経験者
@アメフト未経験者 3 жыл бұрын
稀にこういう人来ると内心 「よっしゃ話のネタできた…」って思いながら対応する
@ゆったりネロ
@ゆったりネロ 3 жыл бұрын
めっちゃ分かりますw 後で友達同士でゲームやりながら「この前こんなお客さん居てね〜」って盛り上がるw
@ふれいむ-t8q
@ふれいむ-t8q 2 жыл бұрын
それ真似しよw
@なかがわ-n4v
@なかがわ-n4v 3 жыл бұрын
正直こういうあるある系KZbinrの中で1番面白いし再現度高いと思うw
@InoueYutaro
@InoueYutaro 2 жыл бұрын
もはや再現と言うより憑依レベル
@mi6208
@mi6208 3 жыл бұрын
某カフェ店員ですが、新人バイトの研修で一緒にレジに立ってるとき彼がど〜〜しても今抽出してるコーヒーの名前が思い出せず、アセアセしてたのを仏みたいに見守ってくれていたおじいさまがいて、神だなあと思ったのを思い出した😀
@ve153
@ve153 3 жыл бұрын
接客してたら1000人に1〜2人くらい当たるアレな客。 「2度と来ねえからな!」って言われたら(あざーーーーっす!!)ってなる客。
@knjfjsk
@knjfjsk 3 жыл бұрын
わかるおじさん「わかる」
@アリババ-x8m
@アリババ-x8m 3 жыл бұрын
二度と来ないっていうやつに限って何度も来るぞwww
@ああ-t6c8w
@ああ-t6c8w 3 жыл бұрын
そういう時はい二度と来ないでくださいって言う
@kedy444
@kedy444 3 жыл бұрын
言われたら「左様ですか!有難う御座いますっ!」って天然笑顔で言う(経験済み)
@kedy444
@kedy444 3 жыл бұрын
@@種親方ご飯 痛いですか?だけど一生懸命働いてるので…。
@むむ-b3k
@むむ-b3k 3 жыл бұрын
飲食店でバイトしてるけどこうゆう人が来るとバイト皆で「○卓の人やばめだから気をつけよ」って共有するwww
@フリーアカウント-u4o
@フリーアカウント-u4o 3 жыл бұрын
わかる。やばいお客さんホールみんなで情報共有するのわかる。かわいい店員さん間接的にナンパしようとするとすぐその人に情報が行き届いて絶対来てくれなくなるゾ。
@user-pbs8d2
@user-pbs8d2 3 жыл бұрын
@@フリーアカウント-u4o 間接的にって、別の従業員に「あの子の連絡先教えて」とか「あの子何時に終わるの?」とか聞くんですか???
@フリーアカウント-u4o
@フリーアカウント-u4o 3 жыл бұрын
@@user-pbs8d2 そうなんですよ。お客様に呼ばれてたまたま近くにいたので伺ったら「かわいい店員さんいるよね? あの子彼氏いるの?」からのまさにそういう質問を何故か本人ではなく私に聞いてきた猛者なお客様が居まして「申し訳ありませんわかりません」と言って離れて先輩スタッフに言ったところ先輩からホールみんなにシェアされていました。 長々すみません
@yuna_una_chan
@yuna_una_chan 3 жыл бұрын
新人の時に先輩に、「〇〇卓お願いしていい?」って言われてオーダー取りに行ったら、やばめのお客さんだって知らなくて、「私押し付けられたんだな」ってちょっとショックだった
@shunsuke8321
@shunsuke8321 3 жыл бұрын
んで、揉め事始まりそうな雰囲気出たらキッチンの体ゴツい体育会系がゴム手袋外して待機するまでかまでが流れ
@wesjkman
@wesjkman 3 жыл бұрын
年齢が上がるほどこういう人ばっか。 若い人はお願いしますとかありがとうこざいますとか言ってくれる
@誰も知らない私の名前は
@誰も知らない私の名前は 2 жыл бұрын
最近の若者はとか言う人こそ問題がある
@独身-w4k
@独身-w4k 3 жыл бұрын
本当にこういう人いるし、モノマネうま過ぎてこういう人接客した時の記憶が蘇ってマジに具合悪くなってくる
@2です-p3k
@2です-p3k 3 жыл бұрын
こういう人の「仲間が大事」ってのは「仲間以外は雑でもOK」って意味合いだよに~~~
@micky3840
@micky3840 3 жыл бұрын
ワンピース全部ちゃんと読んだわけじゃないけど、ルフィって割とそんな感じなイメージ
@ゲリわかめ
@ゲリわかめ 3 жыл бұрын
@@micky3840 わかる
@汁男優-amuru
@汁男優-amuru 2 жыл бұрын
@@micky3840しょせんゴロツキよ
@Maccha030
@Maccha030 2 жыл бұрын
@@micky3840 海賊やもんね笑
@そんちゅう-v9w
@そんちゅう-v9w 3 жыл бұрын
上手すぎて本当にむかついちゃうから毎回低評価推しそうになるすごい
@csroad2192
@csroad2192 3 жыл бұрын
好きなのに低評価押してる人いた(笑)
@HI-yz6lc
@HI-yz6lc 3 жыл бұрын
推すな押せ、いやでも押すな
@いちごスペシャル-y3w
@いちごスペシャル-y3w 3 жыл бұрын
しっかりたつろう推しで草
@びっくぼ-z4w
@びっくぼ-z4w 3 жыл бұрын
@そんなに俺猿顔? 一時の感情で低評価押すとかお前自身が「誰にも注意されず大人になった人」じゃん
@マニア-m8n
@マニア-m8n 3 жыл бұрын
@@びっくぼ-z4w 喧嘩の種まくなよw
@麻婆豆腐-r4j
@麻婆豆腐-r4j 3 жыл бұрын
なんか本当にリアルすぎて、仕事の電話対応中に出くわすでかい声で理不尽に捲し立ててくる人思い出しちゃって心臓キュッてなるからすごい
@改札お化けスパイ
@改札お化けスパイ 2 жыл бұрын
なんか、そういう人って、そうすれば自分の希望が通ると思ってやってるだけだと思うから
@limited0146
@limited0146 3 жыл бұрын
ちゃんと罰受けてる部分もあって嬉しい
@mahoratto
@mahoratto 2 жыл бұрын
みんなの考察やトラウマについいいね押しまくっちゃう。そんなコメントさせちゃうたつろうさんの再現度えぐい。やりっ放しじゃなく後半回収していくさまもだいぶ心情揺さぶられる。
@冷蔵庫-y7j
@冷蔵庫-y7j 3 жыл бұрын
うちの祖父がこのタイプ 家にいる時は本当に優しいし、滅多に怒らないんだけど外出たらすぐに店員さんにキレる。小さい時からなんとなくモヤモヤしてたけど、飲食店アルバイトを始めてからはやっぱり祖父の態度はおかしかったんだなと思いました。次にこういう事があったら絶対に止めさせます。
@navywhite8216
@navywhite8216 3 жыл бұрын
ここまでではないけど、父親が店員に厳しいタイプでした。 大学生になって駅の和菓子屋バイトを経験した後、また父親とご飯に行く時以前と同じ感じで文句を言いそうになっていたので「あの店員さんを私や弟だと思って考えてみて」と怒りました。 それから父親は少し大人しくなり、アンガーマネジメントがちょっと出来るようになったと感じています。 母親からも、父親が私に上の言葉を言われた事が心に引っかかると呟いていたという報告を受けました。
@ポポポポ-i9l
@ポポポポ-i9l 3 жыл бұрын
心臓を止めるのが最善かとw
@sw-nh3uv
@sw-nh3uv 3 жыл бұрын
@@ポポポポ-i9l 刑務所入るのが最善なの?笑
@ポポポポ-i9l
@ポポポポ-i9l 3 жыл бұрын
@@sw-nh3uv ?
@sw-nh3uv
@sw-nh3uv 3 жыл бұрын
@@ポポポポ-i9l ? 殺したら刑務所はいるよね?
@いあ-f2o8k
@いあ-f2o8k 3 жыл бұрын
ただの「自分勝手な人」ではなく「誰にも注意されずに~」ってタイトルが秀逸 周りに叱ってくれる人がいなかった被害者でもある事がわかる
@なかまさ-u9b
@なかまさ-u9b 3 жыл бұрын
これ視聴者が考えたタイトルなのがすごい
@saka7662
@saka7662 3 жыл бұрын
こういう風に大人になっちゃったら、もう治らないからねえ
@いあ-f2o8k
@いあ-f2o8k 3 жыл бұрын
@@なかまさ-u9b こういうの考えるの視聴者なんですね
@いあ-f2o8k
@いあ-f2o8k 3 жыл бұрын
@@saka7662 哀れですよね(>
@エビ天狗-j8f
@エビ天狗-j8f 3 жыл бұрын
@nK-bd8it
@nK-bd8it 3 жыл бұрын
突然大きい声だされると心臓がギュッてなる😂
@梅酒うめえ
@梅酒うめえ 3 жыл бұрын
わかる。そんな自分がいや。情けなくて1人だったとしてもその場から消えたくなる。
@表参道胸黒毛
@表参道胸黒毛 3 жыл бұрын
@@梅酒うめえ じゃあジム行く?
@aaa-in4dg
@aaa-in4dg 3 жыл бұрын
@@梅酒うめえ 筋トレしたら精神的にも鍛えられるよ?
@youolai2755
@youolai2755 3 жыл бұрын
バイトなら別に責任なんてしーらね☆ くらいのメンタルでいけば問題なし
@おーいえー-s8w
@おーいえー-s8w 3 жыл бұрын
しょーみ、筋トレで外見が変わったとしても内面は弱いままだよ♡
@イヒヒウフフ
@イヒヒウフフ 2 жыл бұрын
機嫌良い時は楽しく話せるんだよなあこういう人
@みんなのママ-i5e
@みんなのママ-i5e 3 жыл бұрын
こういう人は「袋にお入れしますか?」と聞くと「え?袋なしでどうやって持って帰るの?」と言ってきます。
@まめ-p1w
@まめ-p1w 3 жыл бұрын
そういう人には「え?お前カタワなの?」と言って差し上げます。
@masufc3042
@masufc3042 3 жыл бұрын
私は学生時代バイトで「手で持って帰られるお客様もいらっしゃいますよ」と言ってめちゃくちゃ怒られた事があります。 反省はしていません。
@user-zs1qo1tg2r
@user-zs1qo1tg2r 3 жыл бұрын
○○に決まってるじゃんとか言われてもお前のスタンダードは知らねえよって思うわ
@user-wq4tk6nw4c
@user-wq4tk6nw4c 3 жыл бұрын
@@masufc3042 なんでそれで怒られなきゃいけないんだろうねww 無知で可哀想だから教えてあげただけじゃんね
@yuki-w7d
@yuki-w7d 3 жыл бұрын
そういう人には一回店員側をやらせてやりたい。それで勝手に袋入れてきたら『袋いらないんですけど』って言ってやりたい
@わぬ-x6t
@わぬ-x6t 3 жыл бұрын
接客業の人マジで尊敬する
@user-enzo_fernandez
@user-enzo_fernandez 3 жыл бұрын
ありがとうございます。こういう人来たら陰で笑うのが一番いい
@狐狸妖怪
@狐狸妖怪 Жыл бұрын
接客業やってるけど、田舎だからなのかいい客が8割9割だから教育の欠けらも無い人が来てもしばらくは引きずるもののその8.5割の人達にほんとに癒される
@いちごミルク-x4x
@いちごミルク-x4x 3 жыл бұрын
こういう人のおかげで接客するのがトラウマになりました!\(^o^)/ 一生忘れねぇからな!!!
@ばばばばば-u3y
@ばばばばば-u3y 3 жыл бұрын
ぶっ殺したくなるよに😀
@TF-ps3wm
@TF-ps3wm 3 жыл бұрын
おめでとう!㊗️〜い!
@mechanic5719
@mechanic5719 3 жыл бұрын
@酔拳の師匠ソカシ ハライチ岩井で草
@マットンマイケル
@マットンマイケル 3 жыл бұрын
自分に100%非がないなら「なんでこんな奴に振り回されなきゃいけねぇんだよアホくさ」ぐらいに思っとくと楽ですよ 思い詰めちゃう人は優しすぎるんだよなぁ
@Taipon1911
@Taipon1911 3 жыл бұрын
相手は屁ほどにも覚えてないだろうね
@murasaki_honoka
@murasaki_honoka 3 жыл бұрын
うさちゃんマークの子供服屋で働いてるけど普通に子供連れでこれめちゃくちゃいるから、子供のこととか日本の未来のこととか考えて泣きたくなる
@コクーントランセル
@コクーントランセル 3 жыл бұрын
子供にはその姿を反面教師にして育ってほしいところだけど、実際は常識歪まされて第二のクズになってしまうケースの方が多いんだろうな… しかもまともな人は離れていくから非常識な思想に共感できるクズ同士が集まって、その中で結ばれて子供ができるけど周りにはそれを正すような人なんていなくて……の無限ループなのがほんと救えないわ
@aya-eb3ev
@aya-eb3ev 3 жыл бұрын
なんでそんな人が結婚できたのか不思議で仕方ない、、、
@半クラ命
@半クラ命 3 жыл бұрын
@@aya-eb3ev どうせデキ婚だろうね
@ヤクルト-i2m
@ヤクルト-i2m 3 жыл бұрын
相手もそーゆー人だからだよ
@micky3840
@micky3840 3 жыл бұрын
@@aya-eb3ev 上に書いてあるやん、、、
@又吉-h8o
@又吉-h8o 2 жыл бұрын
こういう人って何が嫌とかじゃなくて、いかなる場合も自分が「こうだ!」って思った理想があって少しでもそこからズレたら何だって嫌だし、そこに文句を言えば全部まかり通って自分の過ごしたいように過ごせると思ってるのよね。 こういう人って本当にいるから、苦しくてもみんな社会に出る前に接客を経験するようにするべきだと思う。
@ぼぼーん
@ぼぼーん 3 жыл бұрын
コンビニで深夜バイトしてるけど毎回忙しいのにごめんねってゆってコーヒーとタバコかっていくタクシー運転手の方がめっちゃ好き 客いないときはたまにいい距離感で話しかけてくれるし
@barbaroi0905
@barbaroi0905 3 жыл бұрын
お客様は神様か知らんけど日本に住んでる以上信じる神は選ばせろって話
@panda_4545
@panda_4545 3 жыл бұрын
パンチラインすぎる
@knjfjsk
@knjfjsk 3 жыл бұрын
八百万も居るもんね
@アリババ-x8m
@アリババ-x8m 3 жыл бұрын
神様だったら逆にお金を恵んでくれるんだろうなぁww
@8986hi
@8986hi 3 жыл бұрын
くらったわ
@カガリユラアスハ-k1z
@カガリユラアスハ-k1z 3 жыл бұрын
俺が神だ俺だけを信じ、崇めなさい
@奥歯-n7u
@奥歯-n7u 3 жыл бұрын
1年後がリアルだ… 自分の横柄な発言や態度が原因で周りから人がいなくなってることは察してきたけど、普通にお願いしますって言うのはまだ学習できてない感じ。
@arctic-ec4ms
@arctic-ec4ms 3 жыл бұрын
頭下げてお礼やお願いすると死んじゃう病気にかかってるからね、仕方ないよね
@いしゃっぴー
@いしゃっぴー 3 жыл бұрын
どんだけビビりなんだよ弱さくらい晒して見ろよ
@奥歯-n7u
@奥歯-n7u 3 жыл бұрын
@@arctic-ec4ms 頭下げてお願いしたりお礼したり謝ったら死ぬ人いますよね…難病らしいですね。
@卓-w7s
@卓-w7s 3 жыл бұрын
0:19 身内に共感を求めるあたり、まさにこの手の輩の特徴。
@HK-iq4ye
@HK-iq4ye 3 жыл бұрын
自分に落ち度がある事が分かってるから、それをカバーしてくれる仲間がいないと怖いんだよな、こういう人は。
@登山家ジョー
@登山家ジョー 3 жыл бұрын
@@HK-iq4ye 落ち度というか、自分に自信がないからだと思います。
@ゲリわかめ
@ゲリわかめ 3 жыл бұрын
こういう時は同意求めるけど、自分が注意された時は「あいつも言ってた」とかいうタイプだな
@あとむ-d6u
@あとむ-d6u 3 жыл бұрын
たまに夫婦どっちもこういう感じのお客様来る時あって心の中でアッパーしてます
@OkamiGAO
@OkamiGAO 2 жыл бұрын
接客業だけど、本当にこのままな人 1日に5人は見る。 クレームに対して謝りつつも、対応中 ずっと内心では、1分1秒でも多く 苦しんでこいつがタヒりますようにって 心から念じてる。
@さと-x3n
@さと-x3n 3 жыл бұрын
敏感で繊細なたつろうが今まで出会ってきた人たちをあるあるにして鬱憤を晴らしてるのかなと思っていて(それくらいリアル) たつろうが嫌な人のあるあるをやってくれるととてもスカッとしますw
@るーるるーる-k5t
@るーるるーる-k5t 3 жыл бұрын
昨日あれだけスピッツで心癒されたのに。
@mrschipstar8037
@mrschipstar8037 3 жыл бұрын
まじそれ 中指立てられた瞬間 「ハァッッッ...!!!!」ってなつてしまった
@ステイサム-d5z
@ステイサム-d5z 3 жыл бұрын
40年後に飛んだら、『人に注意することを生き甲斐にしている翁』になりそうだよに。
@shrkraris5828
@shrkraris5828 3 жыл бұрын
フィットネスジムにたまにいるよね
@日々-o5m
@日々-o5m 3 жыл бұрын
コメ欄にも何人か「誰にも注意されずに大人になってしまった人」現れててウケる 自覚無いっていうのが一番終わってる… 自覚してるなら次から気をつけるとか、周りに、そういうところを見かけたら注意してねって言うこと出来るけど、自覚が無いと永遠に理解してくれない周りが悪いってことになって、永遠に被害者面なんよ……
@mansonmichel993
@mansonmichel993 2 жыл бұрын
まぁ一理あるけどお前もそんなに完璧な人間じゃねーはずだから自分は違う大丈夫、気づいてるってスタンスのコメントもだいぶ終わってるの気づけなw
@aiueo3906
@aiueo3906 2 жыл бұрын
ここまで酷い人じゃないけど、嫌な感じのお客さん対応して、ミスを起こしてしまい、普段できるはずのこともできずにとりあえず店長呼んだらささっと解決してくれ、お客さんがいった後に「はぁー!嫌な感じの人だったね!でもいいのよ気にしなくて。あーゆークソみたいな人とは結婚しないぞ!って教訓にでもすれば良いのよ!!!」と言ってくれた時は好きが溢れましたね。
@ちゃんあす-i1z
@ちゃんあす-i1z 3 жыл бұрын
手で食えっつうのかよってやつマジで言われたことあって普段どうやって生きてたらこんな風に完璧に再現できるのwww この動画見たあとさすがに電車で席譲ったわ
@bassacute4672
@bassacute4672 3 жыл бұрын
最後意味わからん笑
@ゲリわかめ
@ゲリわかめ 3 жыл бұрын
なんか引け目感じてて草
@blackbear6306
@blackbear6306 3 жыл бұрын
まさか自分がそう言ってる人?
@fkit5794
@fkit5794 3 жыл бұрын
何でも難癖つけてくるようなすごい面倒臭い人がこの世にはいるってこの動画を見て知ったから、電車で席譲らないとその面倒臭い人とかが『譲れ!』とか言ってきて絡まれるかもしれないって思ったから席譲ったんじゃね?
@ちゃんあす-i1z
@ちゃんあす-i1z 3 жыл бұрын
@@fkit5794 まさにそんな感じですww なんも考えずコメントしたんで意味わかんない感じになっちゃってますよねwすみませんw
@kswbhrk350
@kswbhrk350 3 жыл бұрын
近くに鼻っ柱があるのに人体で一番硬いとされるデコにヒザぶち込ませてて草
@唯一-r4p
@唯一-r4p 3 жыл бұрын
一応眉間も弱点だから…
@emash_TL
@emash_TL 3 жыл бұрын
素人が鼻にぶちかますなら額を狙うくらいでちょうどいい(そうイメージ通りに膝は上がらない)という実践的アドバイスじゃね?
@2130-f8s
@2130-f8s 3 жыл бұрын
歯ァ折りいけ歯🦷🦷
@小京都-w1t
@小京都-w1t 3 жыл бұрын
@@emash_TL 実践的というより実戦的だな笑
@thekesuike
@thekesuike 3 жыл бұрын
こーゆー人に限って意外と繊細な人多くてめんどくさいんよね…w
@ngiomg
@ngiomg 3 жыл бұрын
ハリネズミのジレンマというやつ
@マックス-q5w
@マックス-q5w 2 жыл бұрын
知り合いの店に入り浸るの解像度高くてすこ
@garo9832
@garo9832 3 жыл бұрын
コンビニでなら、500mlのペットボトル飲料を買った人の接客が一番覚えている。 私『袋にお入れしますか?』 客『金払ってるんだから当たり前ダルぉ!?』 私『ストロー入れときますねー』 金髪の土木作業員などは以外と気さく。 くたびれ系サラリーマンがヤバイ確率多いね。
@muu_muu110
@muu_muu110 10 ай бұрын
それなwww サラリーマン怖すぎ
@user-kashiwaTEN
@user-kashiwaTEN 3 жыл бұрын
コンビニバイト始めたての頃、ちゃんと箸いるか聞いてたけど、「手で食えっつうのかよwwwwww」っておっさんに言われてから、カップ麺とか弁当を買う客には無言で箸つけるようになった。 けど、無言で箸つけてたら、カップ麺買ったおじさんに「ちゃんと箸いるかどうか聞くんだよ、いらない人もいるから」って言われて、結局箸いるか聞くスタイルに戻った ということを思い出した。
@いしゃっぴー
@いしゃっぴー 3 жыл бұрын
全部セルフにしたらいんだよねーー
@げえ-l9b
@げえ-l9b 3 жыл бұрын
クソみてえだよな(笑) 「はい」「いいえ」以外は聞く必要ねーよコンビニ店員は。答えるのは優しい人の戯言だけにしろよな🤣
@Hayatozzo
@Hayatozzo 3 жыл бұрын
@@げえ-l9b 欲しいなら客から頼むルールに統一した方がいいわ
@AqueousDroplet
@AqueousDroplet 3 жыл бұрын
結局人によって違うんですよね
@user-kq2nu8xu3i
@user-kq2nu8xu3i 3 жыл бұрын
全く同じだわ
@RandyknotAndy
@RandyknotAndy 3 жыл бұрын
大人になればなるほど信頼を取り戻したり、関係を修復するのは難しいんだよな
@こくりこ-c2j
@こくりこ-c2j 2 жыл бұрын
相手に改善してもらおうじゃなくて、こっちから関わらないようにしようってなるからな
@user-my6ph1wj7v
@user-my6ph1wj7v 3 жыл бұрын
メンタルやられたからただただ優しいおじさんを見に行くわ…
@ワーワー-r3r
@ワーワー-r3r 3 жыл бұрын
友達のバイト先にこういう人来たらしくて もう二度と来ねぇって帰ろうとした時に友達がありがとうございましたじゃなくて「やった!あ、まちがった、ありがとうございます!」って言っちゃったの聞いてわらったw
@根暗ダイバー
@根暗ダイバー Жыл бұрын
この人落語の才能あると思う
@ヴヴヴ-m3c
@ヴヴヴ-m3c 3 жыл бұрын
コンビニバイトしてた時 このまんまの爺いたwww レジ袋いりますか?って言ったら いるに決まってんだろ!!!てクソキレられた
@和音不協-p5w
@和音不協-p5w 3 жыл бұрын
自分の中では「要るに決まってる」ですよね。みんながそうじゃないし要らない人もいるから聞いてるのであって、お疲れさまです。
@太郎丸-c8n
@太郎丸-c8n 3 жыл бұрын
なんで一々キレるんだろうな? 「はい」って一言いえば済むのに時間の無駄だとか考える脳がないんかね 常にイライラしながら生きてんだろうなそういう客
@じゃがりこ-s6r
@じゃがりこ-s6r 3 жыл бұрын
時代警察に通報しましょう
@ヴヴヴ-m3c
@ヴヴヴ-m3c 3 жыл бұрын
@lovereo ほんとそれなですw
@user-wq4tk6nw4c
@user-wq4tk6nw4c 3 жыл бұрын
自分の常識が世界の常識と思ってるタイプのゴミね
@user-qp7mn7mg8d
@user-qp7mn7mg8d 3 жыл бұрын
マジでこの人の動画見るとメンタルもってかれる
@あっばおき
@あっばおき 3 жыл бұрын
ん?共感してるやべーやつ?
@爪切り-j9l
@爪切り-j9l 3 жыл бұрын
@@あっばおき 過去に会ってきた人たちを思い出すからだと思われ
@自称マジシャン
@自称マジシャン 3 жыл бұрын
じゃあ見るなっていわれそうだけど、コンビニとかに来るヤバイ客とかの喋り方とほぼ同じでちょっと悲しくなる
@simoneat6653
@simoneat6653 3 жыл бұрын
2度とこねーぞは助かる こっちに何もダメージないどころかむしろもう来なくて気楽だ
@user-zs1qo1tg2r
@user-zs1qo1tg2r 3 жыл бұрын
でも二度と来ないと言ったくせにまた来る客も稀にいる
@RSpatsu8er
@RSpatsu8er 3 жыл бұрын
すっっごいムカつくんだけど、もちろん演技でこれだけ悪い振る舞い出来てるってことだから たつろうさん本人は色んな人客観的に見れててめっちゃ性格良い人なんだろうなぁ笑
@user-ip9xk5ey3e
@user-ip9xk5ey3e 2 жыл бұрын
HSPっぽい私からすると、このタイプの人、怖くなさそうに見えてめっちゃ怖いから1番苦手、、、 理不尽も正当なことのように言われると、自分が間違ってるのかと思って泣きそうになる。あとで人に相談すると理不尽だったんだなと思うけど… 私は考えすぎちゃうけど、こういう人はなんで相手の気持ちをこんなに考えないで生きることができるんだろう。 でも、この動画とコメント見て、元気が出たので、仕事頑張ります。
@kljhhh6969
@kljhhh6969 3 жыл бұрын
中指立てた瞬間マジでキレそうになった
@内科強盗常習犯
@内科強盗常習犯 3 жыл бұрын
フィクションにキレそうになったんですか?
@ウェイニキ
@ウェイニキ 3 жыл бұрын
@@内科強盗常習犯 それほど演技が上手ってことで。
@ニケランド
@ニケランド 3 жыл бұрын
実際にやられたら笑う自信あるw
@ゲリわかめ
@ゲリわかめ 3 жыл бұрын
@@ニケランド からの真顔でグーパンですよね分かります
@user-wq4tk6nw4c
@user-wq4tk6nw4c 3 жыл бұрын
くそわかるwwwwww ほんとに演技上手い
@politecat8066
@politecat8066 3 жыл бұрын
近所一帯の色んなお店で出禁になって活動エリアを広げるスタイル
@tubeyou6313
@tubeyou6313 3 жыл бұрын
ソーシャル ディスタンス  *出*  *禁*
@politecat8066
@politecat8066 3 жыл бұрын
@@弧呂那検非違使 聞きたいことは山ほどあるがとりあえず反省しろ
@ららら-w5e5h
@ららら-w5e5h 3 жыл бұрын
@@弧呂那検非違使 今までのコメ見てたらよーわかるで
@مساءالخير-ش4ح
@مساءالخير-ش4ح 3 жыл бұрын
@@弧呂那検非違使 店員がクソなのは百も承知だけど1番ヤバいのは舌打ちごときにキレて出禁になった事実をここに自慢げに綴ってるお前。
@お部屋-e6e
@お部屋-e6e 3 жыл бұрын
優しい人の動画も好きだけど、こういう嫌な人の動画だと「簡易スカッとジャパン」みたいな展開にしてくれるからもっと好き。
@5by
@5by 3 жыл бұрын
多分スカッとジャパンよりクオリティ高い
@user-uh3dx8fu9w
@user-uh3dx8fu9w 3 жыл бұрын
「ハァ?箸なくてどうやって食うんだよ!」は言われてる店員さん多いらしいね 「最近は付けるとエコじゃないって怒る方もいるんですよ~」とか言い返していいと思う
@thikthik1327
@thikthik1327 3 жыл бұрын
「マニュアルなんで」って雑に笑い返します、これ以降言われたことないです
@新羅涼音
@新羅涼音 3 жыл бұрын
バイト初めてわかったけど、こういう人けっこういる。
@Shiro___kuma
@Shiro___kuma 3 жыл бұрын
店員を「店員さん」ではなく「お兄さん、お姉さん」って呼ぶ輩は変なイチャモンつけてくる率が高い。 奴らは店員を店員ではなく、自分と対等な人間だと思っている。
@春巻きの龍
@春巻きの龍 3 жыл бұрын
いや違うよ。自分の方が偉いと思ってるから訳わからんこと言えるんだよ。
@Shiro___kuma
@Shiro___kuma 3 жыл бұрын
@@春巻きの龍 言うこと聞いてくれる下僕か何かとでも思ってるんですかね。
@はむはむ-h7u
@はむはむ-h7u 3 жыл бұрын
え…いつも店員さんに声かける時お兄さん、お姉さんって呼んでた そんなふうにおもわれるんだ… 気をつけよう
@hand0318
@hand0318 3 жыл бұрын
@@はむはむ-h7u なんかあなたは大丈夫な気がします笑
@towafujita7427
@towafujita7427 3 жыл бұрын
対等でしょ
@loki9490
@loki9490 3 жыл бұрын
大人になると叱ってくれる人がいないからみんなただ黙って離れていくんだな
@ああ-d1r6k
@ああ-d1r6k 3 жыл бұрын
この女子パターンも見たい! 悪気なくデリカシーのない子に困ってて、笑って吹き飛ばしたいんです、、
@HAPPYluckyLOVESMILEPeaceDR-o7p
@HAPPYluckyLOVESMILEPeaceDR-o7p 3 жыл бұрын
あるある。
@aya-eb3ev
@aya-eb3ev 3 жыл бұрын
めっちゃわかります、、!!!
@chums8888
@chums8888 3 жыл бұрын
2:43 小さい頃、うちの父親が注文を忘れた店員さんにマジこのまんまのキレ方してて、聞きながらビビり散らかしたのを思い出した…トラウマ😖😖
@NHfn6
@NHfn6 Ай бұрын
死にたくなるな
@マントヒヒ-z2d
@マントヒヒ-z2d 3 жыл бұрын
こういうのとは裏腹に結構歳取ってるのに敬語で(お願いします☺️)って言ってくれる人いるから心温まるし最後に(ありがとう!)とか言われるとその後のバイトが捗る
@kmmkkmmkkmmk
@kmmkkmmkkmmk 3 жыл бұрын
たつろうの動画、結局嫌な奴は終盤嫌な目に会うから、見ててスッキリする。でも1年後、店員さんに敬語使ってないからまだ改心しきれてないのかなとも思ったり。
@小泉家の小泉
@小泉家の小泉 3 жыл бұрын
こういう奴が結婚指輪とか付けてるとこんな奴でも結婚出来るんだ!って自信になります
@tamari-u7x
@tamari-u7x 3 жыл бұрын
こういうタイプの輩はどんどん周りに人がいなくなっていって孤独になってほしい
@HAPPYluckyLOVESMILEPeaceDR-o7p
@HAPPYluckyLOVESMILEPeaceDR-o7p 3 жыл бұрын
今の職場の後輩の男性2人が誰に注意されずにも大人になったような人で。機微の赴きがない人で。めちゃ孤立してます。同僚に休憩時間とかに無視されてる。新入社員の反面教師になってる。その後輩がきちんと仕事せずに変な所で騒いだり、相手嫌がってるのに同僚に変なイジりしつこくしたりしてるので。避けられても仕方ない笑。親の顔が見たい。
@バリヤード大好き同好会会長
@バリヤード大好き同好会会長 3 жыл бұрын
仲悪いわけじゃないけど嫌いな奴がぼっちになってると気持ちいよね
@1hske366
@1hske366 3 жыл бұрын
最後の「はいはい俺のココが駄目なんでしょ」までも完璧。
@ゆいゆい-g9w
@ゆいゆい-g9w 3 жыл бұрын
そうは言ってもこーゆうやつは似たような女か、大人しく従順な女と結婚して意外と孤独にならないんだよね よくこんな感じの旦那連れの夫婦店に来てたもん そもそも常識ある人はこの人と最初からつるまないのよ
@かまちー-i6g
@かまちー-i6g 3 жыл бұрын
伏線回収していくの好き
@じぇにふぁー-b1r
@じぇにふぁー-b1r 3 жыл бұрын
友達の旦那がこんな感じで、付き合ってる時からとにかく敬語使えないのが気になって注意した事があった。ちょっとシュンとなって、何故か敬語が使えないことが分かった😅なんだろうね、悪気はないのがまた厄介なんだよね。
@aaaaa8852
@aaaaa8852 3 жыл бұрын
シュンとなるのちょっと可愛い
@中村涼香-c8h
@中村涼香-c8h 3 жыл бұрын
友達の旦那に注意って友達に嫌われなかったのかな?
@じぇにふぁー-b1r
@じぇにふぁー-b1r 3 жыл бұрын
@@中村涼香-c8h そんなに強い言い方しませんし友達もその事で困ってたので嫌われませんよ😅その上司とも友達なのですが「アイツ社長にもタメ口だぜ?」って言ってたのでヤバイでしょと思って💦 「皆(知らない人でも)仲良しでタメ口で気を使わずに何でも言えば良いじゃん」って感覚らしいです。周りは優しい人が多いから「アイツはそういうヤツだから。でも良いとこもあるんだよ」って感じで付き合ってます。実際良い人だし。 そんな環境だから私の暴言も許されてるんだと思いますが😁
@中村涼香-c8h
@中村涼香-c8h 3 жыл бұрын
@@じぇにふぁー-b1r よかった‼️
@ゲリわかめ
@ゲリわかめ 3 жыл бұрын
悪気ないのはそこらの悪人よりタチ悪いですよね
@マサラタウンのサトシ-z6e
@マサラタウンのサトシ-z6e 3 жыл бұрын
こういうタイプの人間は精神が成長する時に凹むという段階を踏んでないので、 大人になってからどんな苦境に立たされても絶対に反発し続けるモンスター。
@HAPPYluckyLOVESMILEPeaceDR-o7p
@HAPPYluckyLOVESMILEPeaceDR-o7p 3 жыл бұрын
職場の後輩の男性2人がまさにそうで。職場で孤立してますよ。
@プロムナード-x1t
@プロムナード-x1t 3 жыл бұрын
普通の人にとっての凹むという段階を踏んでるはずなのに「自分の過失」じゃなく「相手の過失を仕方なく自分が許す」という超越した視点を持つことによって無敵になった人 な気がする
@綿菓子-p6q
@綿菓子-p6q 3 жыл бұрын
レジ袋と割引券・商品券の有無はちゃんと聞いてねって教えられてるから基本的には聞くんだけどないから早くしろよいちいち聞くなよみたいな態度とられるときあってつらい
@紫-v3f
@紫-v3f Жыл бұрын
精神福祉系の仕事をしてます。 中高年の精神障害者や生保受給者の方ともよく関わるんですけど、最後の孤独でしおれて覇気がなくなるところが本当リアル。 本当にこういうかんじなんですよね、社会からドロップアウトする人達って。
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
6:02
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
女性といるとき店員さんに強く出るタイプの男
11:15
基本なんも考えず喋ってる人
3:26
たつろう
Рет қаралды 955 М.
一生『特別な元カレ』だと思い込んでる男
6:43
たつろう
Рет қаралды 358 М.
【日常組】自作ホラーゲーム『とらお』
1:14:39
日常箱
Рет қаралды 7 МЛН
【エレガント人生が選ぶ!】あまりにお気に入りな動画ベスト10【2024】
1:22:05
エレガント人生チャンネル
Рет қаралды 131 М.
実は精神年齢が低いタイプのおっさん彼氏
8:51
たつろう
Рет қаралды 625 М.
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН