Рет қаралды 226,529
水引で珍しい梅結び作ってみました。
こちらの結びは日本経済大学の開学50周年記念のロゴマークとして活用されている形です。
イラストにすると5つの形が均等に配置されているので、あわじ結びから作る平梅結びよりもビジュアルが美しいです
お馴染みの、あわじ結びから作れる形では無いため、初めて作る時は難しさを感じる方もいらっしゃるかもしれません。
また、最後のワイヤー留め(3:20)もコツがいるので、こちらはボンド留めでも大丈夫だと思います。
作業風景のため丁寧な結び方の解説はありませんが、
水引の結びの勉強をされている方向けなので、
ご自身でのやり方を見つける材料としてお使いいただけると幸いです。
※大変恐縮ですが、トップ画像の模倣品の販売は固くお断りいたします。
----------------------------------------------------
[水引工作所のECサイト]
⬛️HP
www.mizuhikiko...
⬛️Creema(クリーマ)
www.creema.jp/....
⬛️minne(ミンネ)
minne.com/@dolm
----------------------------------------------------
[水引工作所について]
西荻窪在住。
水引で創作活動をしています。
前職のデザイナー経験で得た色の知識を活かし、手に取っていただいた方の想い出に残るような、インパクトのあるデザインにこだわりを持っております。
伝統的な結び方を大切にしつつ、独自の結び方や組み合わせなどを研究し、動物や玩具など、モダンなスパイスをデザインに取り入れているのが特徴です。
⬛️Instagram(インスタグラム)
/ sonomi_ayukawa