KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。十五日目。山芋とゲラ2。
28:04
Nayab Singh Saini Or Amit Saini Rohtakiya
0:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。十四日目。肉とフェス。
Рет қаралды 71,904
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 440 М.
suiyoudoudesou-TV
Күн бұрын
Пікірлер
@北浜勇介
4 жыл бұрын
「花見なんだから花を見させてくれよ」って話をしながら野鳥がまったく出てこない野鳥観察の刑(笑)
@祐-d4k
4 жыл бұрын
(笑)
@佐野松吉
4 жыл бұрын
コロナでまだ仕事が安定しない中、藤やんのこの動画だけが楽しみだし、何度もリピートして観てます。ありがとうございます。心落ち着きます。
@mamanana9598
4 жыл бұрын
始まりが月明かりと藤村くんの笑顔、最高ですな
@kazumion8913
4 жыл бұрын
ホントに飯テロだよなぁ🤤 置いてある小物もいちいちカワイイ
@hanju14
4 жыл бұрын
花見。同感です。人がいない桜並木とても綺麗でした。とても綺麗でした。
@gritty0000
4 жыл бұрын
メジャーになった瞬間に本質を失う、すごくわかります
@no.8619
4 жыл бұрын
花見もフェスの話しも凄く同感です。 なんというか、『ビジネス』という魔物の餌食になってますよねぇ。。。
@にったかつのり
4 жыл бұрын
肉焼いている藤やんを「あいつだって頑張ってんじゃねーかよ!照らしてやれよ、照らしてやれって!」と、照明を照らしている姿を見ていて思い出してしまった(笑)
@gonk70
4 жыл бұрын
人がワサワサいるのがイヤで毎年独りで始発で観に行くか遅くに夜桜を見に行く場所があります。いわゆる花見は同窓会みたいなもんと思ってます。 花を見る花見は独りがいいです。
@maiu8387
4 жыл бұрын
花火も花見もしばらく行ってないことに気付きました。正月は2月くらいにお参りをする程度で、ディズニーも好きだけど、1人で行きます。 99%この話すると、引かれるので、こういう人が多いのか…ただ、1人になりたくないから、考える事をやめてしまった人が多いのか… このコロナで少しでもおかしいぞ!本当はこうなのかも!と、頭を使って他人ではない、自分の物差しで幸せを感じれる世の中になれば、とっても住みやすい世界になるような気がします✨ 藤やん先生、とーっても素敵な動画をありがとう😊
@fukushima-soul-border
4 жыл бұрын
何をやるにも1人最高。気を使わずに済むし好きなもの好きなだけ食えるし。
@daikei8044
4 жыл бұрын
いつも楽しみに観てます。ありがとうございます!仕事の後だったり夜勤中だったり、ホッとします。
@cagecassie5391
4 жыл бұрын
待ってました!次はパイ生地使って料理を(笑)
@evo4kai
4 жыл бұрын
藤村くんの話はスゲー分かるわ~
@tsuino-sumika
4 жыл бұрын
私も所謂お花見(皆んなでお酒飲む奴)苦手で、いつも、嫁とカメラ持って、自転車で桜の写真を取りに行くのがウチの花見です。藤村さん仰る通り、実は静かに花見してる人も結構居ると思います。BBQやビニールシートが派手で、花見はそういうもんと思ってる人が多いのかな。
@でるた-n4t
4 жыл бұрын
人が集まっちゃうって言って、花を切られたニュースを聞いたときは、なんか傷つきました。
@らんらん-l5l
4 жыл бұрын
こんばんは😃 出だしの藤村さんの笑いにつられて笑う私😀 ワイングラス🍷 凄く素敵ですね❗ 欲しいです😊
@HRK-li6wx
4 жыл бұрын
14日目。 野鳥観察はなくただ、藤やんの夕食と晩酌のみ。 いいよなー見ちゃうなー
@michiko5803
4 жыл бұрын
藤やんこんにちは✨私もこのコロナ禍で、逆にとても過ごしやすくまた、特に苦労も辛いとも思っていない人種の一人です。 花見も人と集まってするのも好きではないし、初詣や花火も、出来れば人のいない所とか日をあえて選ぶし。 自分軸派か、他人軸派によるのでしようかね? どうでしょうハウスでの生活。楽しみに拝見させていただいております。 ここであの人がいたら、どんなツッコミが入るのかな?とか想像しながら見るのも楽しいです。 upありがとうございます🙏✨
@大塚愛-r7t
4 жыл бұрын
楽しそうな自粛生活w 私は単なる引きこもり生活でしたよw
@hee-chuljung9935
4 жыл бұрын
藤やんのおかげで、最近赤ワインに目覚めました!あ~かわいん!あ~かわいん!
@liveinhawaiimahalo4444
4 жыл бұрын
Hawaiiにもブルグベーカリーあります。北海道のパン屋さんだという事は札幌にいた頃は知らなくて、こちらに来てから知りました。ローカルのベーカリーとは比べ物にならないくらい美味しいです🥖🥐🍞
@to_deathfrom_youth4014
4 жыл бұрын
花見は非日常を味わえることが楽しいです
@calibra7218
4 жыл бұрын
千葉県佐倉市のチューリップ畑は「チューリップ祭り中止します」と発表したにもかかわらず、人が集まっちゃったので泣く泣く切った、というのもありました
@にったかつのり
4 жыл бұрын
そうなんですよね。自分も千葉県民ですけども、「今年は中止します!」と発表しても来る人も居る。うちの地元で毎年桜まつりをやりますけども、中止になっても来る人は居ました。が、今年は歩行者天国ではなかったので車で低速で流すのでめっちゃ渋滞するという… ホント、本末転倒というかなんというか。
@佐々木純子-o5w
4 жыл бұрын
あうさんさん、私も近くです。チューリップ切っちゃわなきゃいけなかったんですね。知らなかったです。かなしいですね。
@のりたまむーんらいと
4 жыл бұрын
藤やんと同じで毎年「初詣行こうよ!」「厄落とししないと!」俺は絶対行かないです。
@mogelin09
4 жыл бұрын
ただただ藤やんが飯を食う動画だった!www
@shizentankentai-119
4 жыл бұрын
男が一人酒を飲みながら語りたくなる夜もあります😊
@17yensid
4 жыл бұрын
まさかの野鳥無し!それも良し!
@alex-timmy0099
4 жыл бұрын
油はねガード👍 備前焼ゴブレット👍器肌に指が触れた時の摩擦音がまた、いい…😊 イベント等に対する考え方はとても共感します。どう森の夜は『藤やん 徒然草』🐦
@takuono6883
4 жыл бұрын
この配信は男らしいですよ! 絵が変わらないのに一気に全部見ちゃいました。 次回も楽しみにしてます!
@satoxyz
4 жыл бұрын
本当にいいと思います。あと20年したら自給自足の生活考えてます。家作ります❗
@piko_uc5974
4 жыл бұрын
備前焼のワイングラス素敵ですね🍷いいなぁ
@山田仁-u8n
4 жыл бұрын
藤やんさん、すでに仙人の域に⁉️ とても為になるお話をお聴かせていただきました❗️次の動画も楽しみにしてます❗️
@user-lm8nu7ev8tKOJI
4 жыл бұрын
チューリップは、花を切った人の方がずっと傷付いたと思う。人を守る為の善意だった。
@新田実音人
4 жыл бұрын
虹雨 チューリップは多年草だからね、別に花を切ったからって死んじゃう訳じゃない。 1年くらい輝けなくても良いのよ。球根さえ死んで無けりゃ、来年もまた花は咲くさ。
@祐-d4k
4 жыл бұрын
集まった人が、問題です。
@けいた-j6w
11 ай бұрын
水曜どうでしょうの大ファンです。 全部のセリフを覚えてるくらい、大ファンです。 その上で、言わせてください。 「メジャーになった瞬間に本質を失う」 …水曜どうでしょうは、本質を失ってきていませんか?
@tama6613
4 жыл бұрын
旅・ガイドのくだりで、絵はがきの旅(特に群馬のしだれ桜)を思い出しました。「どこだよ!?」と思うところでも実際に行ってみると意外と良い所だったりするもんですね。
@エストレージャ-k6t
4 жыл бұрын
人混み苦手なのでメッチャ分かります!
@金坂治
4 жыл бұрын
花見が好きとか嫌いとか、いろんなモノが必要か不要か、まぁ~ヒトそれぞれ好みはあります。 いつも、いろんなご意見を聞いた後で肉を焼く。この俗っぽさが素敵❗
@murabito69
4 жыл бұрын
いいぞ藤やん!!最高!
@ミオ-o8o
4 жыл бұрын
藤やんご機嫌だねぇ~ww 孤独のグルメ待ってましたよぉー!
@-kurokageboosi-8763
4 жыл бұрын
ラスト煙草の光とシルエットの絵に映画的ワンシーンを想起させられます。
@宮嶋耕平
4 жыл бұрын
ふじやんが嫌いなこと(花見とか)全て自分に当てはまってました! 自分の思ってることを代弁してもらったかのように笑 自分のも反発心だったんだなぁと思った今日この頃でした! また楽しい配信楽しみにしてます^_^
@nabe2386
4 жыл бұрын
初めて鳥出て来なかった
@ラスカル-j8r
4 жыл бұрын
パンと話してる〜(灬º 艸º灬) あまりの美味しさに…。話しかけちゃいますよねっっ!
@aisjnf
4 жыл бұрын
美味そうに食べますね。 夏野菜も開墾から、またやりましょう!! 今度は成長過程も見てみたいです。
@匿名ハリネズミ-f1f
4 жыл бұрын
チューリップに関しては球根が強くなるから早めに花を切ることは問題ないはずです。正直、今回の騒動で(本州での話でしたが)公園の駐車場のチェーンを破壊したり封鎖している場所に立ち入っている人がいたのでそういうヤバイ人を炙り出してくれたってことは有益だと思いました
@sa_mu_ishi506
4 жыл бұрын
フライパンでパンを焼く派ですが、けしからんくらい美味しい。でも家人が嫌がるので仕方なくトースターで焼いてます。諦めていましたが、今度この動画見せようと思います。
@祐-d4k
4 жыл бұрын
チューリップの話は本当に悲しかった💧
@magnolia6037
4 жыл бұрын
札幌のライジングの前はロックサーキット♪ 子供のくせに 毎回行ったなぁ… 真駒内で超豪華なバンド達が凝縮されたLive 今じゃ大御所揃い! 民生がライジング応援してくれるのもその流れじゃないかなぁ☺️ 娘さんのお友達はあの時代向きw
@おちむ
4 жыл бұрын
ラウンジで散々なすり合いしてたのって備前じゃなかったっけ?
@子持ちサザエ
4 жыл бұрын
花見の話は人それぞれですねぇ。 自分はどっちも好きですね。 騒ぐ花見と静かに見る花見はどっちも大事な事だと思います👍 チューリップは酷かったですね確かに。
@サクマ-h6b
4 жыл бұрын
ラードを餌台?!エナガちゃん意外…
@bオーシャン
4 жыл бұрын
藤やん!花見同感です。特にこのような事態なのに、集まって騒いでいる人がいるのが不思議でした。気持ちは分かりますが少しの我慢が必要でしたね。私も大人しく外出せずに家で野鳥観察の刑を視聴します!
@もこもこうにうに
4 жыл бұрын
いきなりパンにキレるおっさん💧
@meimama1031
4 жыл бұрын
藤やんの意見に激しく同意します! ビニールシートを広げることを禁止した今年のお花見は素晴らしかったです。 私は毎年散策しながら桜を楽しんでいます。染井吉野だけでなく、その後に続く里桜も山桜も素晴らしいですよ♪ 初詣に関しては、藤やんに提案があります。 我が家は犬を同伴しての参拝なので、毎年「年末詣」をしています。 人出が少ないので、犬を歩かせていても安心ですし、心穏やかにお参りできます。 (全国には犬同伴で、しかも境内を歩かせても良い寺社が、少ないけれどあります) 一年の無事を報告し感謝する参拝で、お願い事はいたしません。
@南K太郎
4 жыл бұрын
「最近のフェスはパリピが多い」同感です。そして「パリピ=にわか」なのに、そう云う奴に限って「フェスってのは~」とか「音楽ってさ~」とか語ってます。今年はコロナで粗方フェスが無くなりましたが、パリピも無くなんないかな。コロナよりたち悪いし。
@しまゆ-y9y
4 жыл бұрын
肉の焼ける良い音
@marushinwedoudesyo
4 жыл бұрын
大勢が集まるイベントがあまり好きくない気持ちわかりますよ 笑
@真っ白タイツ
4 жыл бұрын
花見だ春だ大泉さん連れ出して鹿児島までカブで走らせた人
@あつ海道
4 жыл бұрын
そのワイングラス、お手製なんですか⁉️ 赤平に、備前焼系の工房があるんでしたら、是非、ご自身で10個くらい作ってプレゼントしたら、イイんじゃあないですか‼️
@---ob5ud
4 жыл бұрын
チューリップの話、悲しいですね。確かに人が集まるかもしれないですが、咲く前に切るっていうのは、なんか違和感。 ガイドブックの話も、他人がどう思おうが、自分の感覚を大事にする人が、少なくなったんですかね‥。私はガイドブックは参考程度で、旅は、ほぼ迷子になりながら、です。(笑)
@shakuhachi43
4 жыл бұрын
経済の富と生活での幸せ!の違いに 今回の騒動で東京でも実感出来ました。 この動画は顕著ですよけどね♡
@著超難問チャンネル著
4 жыл бұрын
備前のワイングラス。馬上杯見たいで良い☆
@著超難問チャンネル著
4 жыл бұрын
鳥居るだろ笑
@dokuirikiken
4 жыл бұрын
メジャーになると変質するって話。その通りだと思う。そして、それは申し訳ないが「水曜どうでしょう」にもちょっと見られる。アフリカがその最たるものだったと思う。
@user-goemon2024
4 жыл бұрын
パン、美味しそう😋🍴🎶 なんか目的が変わってませんか😅
@しまゆ-y9y
4 жыл бұрын
東京アラートで人集まってるから残念ながらそういうことでしょうね、英断でした
@kaorimm1447
4 жыл бұрын
藤やんのひとりキャンプ 見ちゃいますね(^^)
@kazuto4609
4 жыл бұрын
梶井は言う、櫻の樹の下には・・・、僕は櫻の樹の下では飲食しません、歩き眺めるだけです。
@森野-w9t
4 жыл бұрын
藤村さんの仰る、本質を見失うと言うのは往々にしてある気がします。 花見ならば花を楽しむのが本質なのに、いつの間にか 馬鹿騒ぎをする、お酒を飲む、BBQなど様々な付加価値を僕らが求めすぎてる現状があるのかもしれませんね。 花見というのはやかましく騒ぐ事でも、BBQをする事でもなく、 春にしか見れない美しい桜をたしなむ事だと言うのを改めて理解する必要がありそうです。
@Firefox99_kyoto
4 жыл бұрын
藤やんの動画を楽しみにしてます。 仕事でズタボロになったメンタルが 解されております。(*´-`) 池にボートを浮かべてる動画を観るのが 待ち遠しい。 確かにやたら音楽じゃなくても パリピ増えてますよね(^^;; 私もそれが嫌。 インスタでも集合してワイワイキャッキャッして、写真撮ったりするパリピがやたら多くなってきたし。
@hirokok6054
4 жыл бұрын
花見のくだりはごもっともでございます。 釧路は花見の習慣はあまりないですから。
@tonikakuyaruo
4 жыл бұрын
まったくだわ。ふじやんの話は本質を捉えてるなぁ~
@よっさんワンダー
4 жыл бұрын
しじみポン酢買いましたー
@-koume
4 жыл бұрын
花見、ダメですか? 北海道の花見とはやっと雪が溶けて ポカポカと暖かくなってやっと雪はねから、所謂冬眠から開放されたと祝い事なんです、因みに私も参加しません でも理解は出来ます 北海道ならではの風習です 花見は花を愛でる事では無い 花見は久しぶりに集まって焼肉やジンギスカンやる事なんです そしてチューリップ可哀想と思いました でももしもそこで密が出来てクラスターなんて発生しようものなら どれだけ叩かれるか 自衛した心理はわかるなと
@渡辺宏-s9n
4 жыл бұрын
備前の高名な先生って、半角斎先生ですか?
@kamihikouki022
4 жыл бұрын
1:30 音を編集で足してるね。
@user-eo4rq8bh8w
4 жыл бұрын
そう言った意味だと、同調圧力の産物に流されることでしか自信の存在意義を、感じれない人が多いのだと思います。
@祐-d4k
4 жыл бұрын
エナガちゃん、待ってます。
@freedomcall1047
4 жыл бұрын
価値観の違いだとは思いますが、何にせよマナーを守って楽しむべきですよね。自分勝手な一部の人達のせいで禁止になったりする悔しいパターンも多いですからね…
@nork5475
4 жыл бұрын
花を全て刈り取るなんて 非人道的ですよね。 それを良しとする国の公的に偉い人達も問題ですよね。 全国の善良な国民は殆ど自粛していますから。
@藩士北陸
4 жыл бұрын
和牛も有名な銘柄牛でなくても、美味しい和牛肉ありますよ。(by. お肉屋さん)
@monyj8686
4 жыл бұрын
言い方が変かもしれないけど、一種の同調圧力(?)なのかな、怖いな、と思いました。
@wmbd-kuyru
4 жыл бұрын
ちなみにどこら辺が?…
@masahikonaito5723
4 жыл бұрын
ワインはチーズと一緒に味わってください。ワインもチーズも格段に違う味わいになります。
@RANKA2059
4 жыл бұрын
たかだか数ヶ月山小屋生活をしただけで悟りを開いたかのように 「俺はお前らとは人間のレベルが違うんだ」的な仙人コメントをしながら片方で 高級ワインを飲み 高級和牛を食うという 言ってることとやってることが真逆だっていうさ。w ねえ?ふじむらくんw(CV.大泉洋)
@JAHMANN1173
4 жыл бұрын
花見の感想、賛成。 雅な風情が、日本人の品性が、 ドライブしながらでも、充分楽しめるはずなのにね
28:04
水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。十五日目。山芋とゲラ2。
藤やんうれしーの水曜どうでそうTV
Рет қаралды 76 М.
0:11
Nayab Singh Saini Or Amit Saini Rohtakiya
ZIDDI ROHTAKIYA
Рет қаралды 292 М.
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
22:08
水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。十八日目。雨音とスープカレー。
藤やんうれしーの水曜どうでそうTV
Рет қаралды 79 М.
28:52
水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。五日目。しゃぶしゃぶとオシドリ。
藤やんうれしーの水曜どうでそうTV
Рет қаралды 130 М.
3:08
HFFFスペシャルサポーターTEAM NACS 応援メッセージ
HOKKIADO FOOD FILM FESTIVAL
Рет қаралды 32 М.
34:38
水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。二十四日目。悟りとラーメン。
藤やんうれしーの水曜どうでそうTV
Рет қаралды 78 М.
37:33
水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。二十九日目。編集の極意とフルコース。
藤やんうれしーの水曜どうでそうTV
Рет қаралды 68 М.
26:41
水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。九日目。天ぷらとヤマガラ。
藤やんうれしーの水曜どうでそうTV
Рет қаралды 102 М.
28:34
水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。七日目。アクシデントとヤマゲラ。
藤やんうれしーの水曜どうでそうTV
Рет қаралды 124 М.
24:39
※水曜どうでしょう藩士以外は何が面白いのかひとっっつもわからない場合があります。閲覧注意のどうでしょう演芸会【玉田玉山どうでしょう講談 第8弾】
藤やんうれしーの水曜どうでそうTV
Рет қаралды 37 М.
24:31
水曜どうでしょうハウスで野鳥観察の刑。四日目。アスパラとゴジュウカラ。
藤やんうれしーの水曜どうでそうTV
Рет қаралды 141 М.
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН