SL人吉・あそBOYを陰で支え、自らは寂しく朽ちていく同型機ハチロク・48696号機。

  Рет қаралды 47,769

A's railway

A's railway

Күн бұрын

大牟田市動物園に展示保存されている、国鉄8620形蒸気機関車「48696号機」。これは2023年度末で引退する「SL人吉」の牽引機「58654号機」の同型機です。58654号機がSLあそBOYを牽引していた頃から、同型機として保守用の部品を提供してきました。いわゆる「部品取り機」です。
今、58654号機は奇麗に磨かれ、引退までの日々を多くの人に惜しまれながら過ごしています。一方、それを陰で支え続けてきた48496号機の保存状態は悪く、塗装は剥げて苔が覆い、腐食で穴が開いたところから草が生えて朽ち果てつつあります。
ブログは以下のURLです。
railway.asbalc...
【2023/8/1追記】SL人吉(58654号機)の映像は、最初から0:15ぐらいまでは2022年の熊本駅、0:16~1:34までは2023年の鳥栖駅、1:35~2:30までは2022年の大牟田駅です。

Пікірлер: 68
@STEAMLOCOMOTIVEFAN
@STEAMLOCOMOTIVEFAN Жыл бұрын
58654の老朽化による引退はほぼ口実だと思いますね。実際ボイラー、台枠、動輪など主要部品はほぼ新造パーツに交換していますので、車籍は古くてもパーツはかなり新しいものです。本音は「メインルートの肥薩線が復旧できそうにないし、他路線に回すにしても転車台などの整備がいるから、熊本発着でない限り予算がかかり過ぎて無理」でしょう。
@ベータま
@ベータま Жыл бұрын
その通りです。 肥薩線が使えなくなった事が全てです。はやとの風を捨てたのもその流れですね。 わざわざあそBOYで引退したものを復活させたのに10年そこらで止める訳無いでしょう。 1両しか無いSLの維持費がかさむ割には利益が出ないのでやめるという民間会社の宿命です。 JR九州は肥薩線存続に否定的な考えなのでしょう。 地域のインフラなのに民営化して利益重視容赦ないので国鉄の分割民営化は(少なくとも民営化は)愚策でしょう。 個人的には寝台列車も無くなって鉄道を利用して楽しむ機会が激減しました。 慢性的な鉄分不足です。
@Asrailway
@Asrailway Жыл бұрын
皆さまコメントありがとうございます。個々に返信できず申し訳ございません。 この48696号機の老朽化問題は大牟田市も把握しているようですが、補修するにも解体撤去するにも費用が発生するため、財政が厳しい大牟田市はどちらの方向にも動くことが出来ず、現状のまま難儀しているようです。なお、所有者はJR九州で、維持管理者は大牟田市という契約のようです。 補修のためのクラウドファンディング等を実施してくれれば、寄付をするつもりはあります。SL人吉引退で全国的に注目が集まっている今がラストチャンスと思うのですが・・・。 www.city.omuta.lg.jp/kiji00313643/index.html
@新田実音人
@新田実音人 Жыл бұрын
いや、まだ希望は無くなった訳じゃない。 頼むぜ!救いの神汽車倶楽部さん!!
@HS5551F
@HS5551F Жыл бұрын
48696号機のナンバープレートは宮地駅の駅舎内で木製の枠に飾られて保管されています。 その木枠に書かれていた車両記録には、保存された後再度SLあそBOYとして復活運転し、その後引退した、とあります。 ナンバープレートが再びこの48696号機に取り付けられ、復活運転とはならなかったとしても、綺麗な元の姿に戻って欲しい。 この号車の当時の姿を知らない身からではありますが、そう願います。
@user-wagatuma
@user-wagatuma 8 ай бұрын
1:37 汽笛最高‼️👍58654‼️👍
@Mariageshokaikoh
@Mariageshokaikoh Жыл бұрын
せっかくリニューアルして、イギリスのトルネード号みたいによみがえったハチロクくん...無限列車にもなった大正SLの貴重生き証人だもんね。あちこちのハチロクパーツを部品取りにするのはもったいない...設計図もあるんでしょ?ならば8620型の続き連番を新車で現代技術で作ってあげて、人吉だけじゃなくて、ななつ星の先頭に立たせてあげられたらなあ...きっとみんな喜ぶよ!ただハチロクくんだけじゃパワー足りないから、助っ人SLほしいですね〜!
@KAMEKINPS5TYOKUSASI
@KAMEKINPS5TYOKUSASI Жыл бұрын
他のSLたちは、直して直して直して、今でも現役で働いているのに、、
@にんじん大佐
@にんじん大佐 Жыл бұрын
かわいそうだけれど、 これはこれでかっこいい。
@物部ものべ
@物部ものべ Жыл бұрын
大牟田の動物園にいる 8620の姉妹 48696ですね いつか行ってみたいし撮りにに行きたいです  香川県の多度津駅と徳島にも8620の姉妹が居ますのでぜひ行ってみて下さい
@Asrailway
@Asrailway Жыл бұрын
コメントありがとうございます。徳島には2018年、多度津には2022年秋に訪問したことがあります。徳島の方の現状は分からないのですが、昨年秋の多度津の方は、塗装の傷みが目立ってきているようでした(今回の大牟田ほどではありません)。 asbalcony.com/20210702-sl-8620/
@のりまきせんべい-l6d
@のりまきせんべい-l6d Жыл бұрын
SLだけではなく、古いモノを動態で復活維持していくのは、とても大変なことだと思い知りましたね。
@jzx110vr25
@jzx110vr25 Жыл бұрын
うちの近所の元南延岡のD51は幸いにも屋根付きで保管されているから黒光りしていて、パッと見整備したら動きそうなくらいきれいなんだけどなぁ…。このハチロクはかわいそう
@ハエちゃん
@ハエちゃん Жыл бұрын
今後は58654号機がどうなるのか 目が離せませんね.....58654だけではなく釜石のC58 236も一体どうなることやら...せめて解体だけは避けてもらいたいところ...
@nnm6176
@nnm6176 Жыл бұрын
元SL銀河のC58 239はバッチリの状態ですし、盛岡や釜石などの検修庫もまだ新しいので何かしらで運行しそうな気もします…
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s Жыл бұрын
それこそ労組のプレスで人吉の客車買い取る案とかも出たって書いてありましたね。 まぁ現実的にはJR西の新型旧型客車と同一設計の新車が1番いい気がします。
@C63-1
@C63-1 Жыл бұрын
大井川鉄道さんなどが買い取ってくれればまだ未来はあるのかもしれない。地元の人がほったらかしにしてたらどうしようもないと思う。
@nnm6176
@nnm6176 Жыл бұрын
でも大井川鉄道も割とほったらかしにするからなんとも… SLやまぐち牽引に使われてた12系客車とか
@木島ノ安岐
@木島ノ安岐 Жыл бұрын
大井川鉄道だと9600形が居るけど 走らせていないから無理なのでは? むしろ北海道ならワンチャン…
@樋口浩介-o2j
@樋口浩介-o2j Жыл бұрын
去年の台風でダメージを受けている大井川鐵道に、買い取れというのは、無理だろうけどね? 逆に、多額の持参金を大井川鐵道に、持って行くなら、引き取ってくれるかもね? 不通区間の復旧費用が、必要みたいだからね。
@C63-1
@C63-1 Жыл бұрын
京都鉄道博物館などが買い取ってくれればいいんですが…。やはりこのまま放置される未来しかないのでしょうか?
@木島ノ安岐
@木島ノ安岐 Жыл бұрын
@S-Leibstandarte-A ワンチャン、エドワードに変えられる (ソドー鉄道現役古参枠設定を生かして)
@dr.yellow519
@dr.yellow519 Жыл бұрын
🚂貴重な映像ありがとうごさいます😊永久保存版ですね(*^▽^)/★*☆♪ チャンネル登録させたいただきます🤗
@ちっち-e3d
@ちっち-e3d Жыл бұрын
鳥栖かと思いましたが 大牟田なのですね。 すごい人出ですね。 シュシュッポッポと音を立てて良いです。
@Asrailway
@Asrailway Жыл бұрын
場所の表示が不十分で、分かりにくくて申し訳ございません。 最初から0:15ぐらいまでは2022年の熊本駅、0:16~1:34までは2023年の鳥栖駅、1:35~2:30までは2022年の大牟田駅です。
@福原涼
@福原涼 Жыл бұрын
縁の下の力持ち… 観てて感動しました🥺
@物部ものべ
@物部ものべ 4 ай бұрын
良い情報が来ました  58654は 人吉で 保存する事になりました 最初は 人吉駅とモゾカステーションの間の駐車場に設置され  初年度は静態保存 後に 動態保存もされるそうです 大雨で帰れなかった街に帰れる58654は嬉しいはずです
@Asrailway
@Asrailway 4 ай бұрын
情報ありがとうございます。希望が持てそうな報道ですね。期待して待ちたいと思います。
@物部ものべ
@物部ものべ Ай бұрын
​@@Asrailway 走る時は   9600と同じ 空気圧縮機能を付けて 走るそうです 蒸気だと車体に負担がかかるので
@ダーク闇-t9u
@ダーク闇-t9u 8 ай бұрын
いま頑張ってるハチロクにはいい状態でいつまでもみんなの側にいて欲しいものです…😢
@dojikaru
@dojikaru Жыл бұрын
梅小路だったらきれいに手入れされるのだろう。 それでも部品取りとして人知れず活躍しているだけマシかもしれないが。
@あかつきあかつき-z1l
@あかつきあかつき-z1l Жыл бұрын
この48696号以外に、九州に保存されている車両からも部品供出が行われています。 高千穂酒造が保有する48647号、福岡県遠賀町の78629号から部品供出されてます。 先代の方々が造った部品を、今の技術で製造できないとは思えないのですが。   現に修理不可能と言われていた主台枠は、日立笠戸に設計図があり日本車両で新たに製造されました。 部品供出ではなく、もう一度製造する技術を復活させるべきだと思いますが。
@松尾直-q2j
@松尾直-q2j Жыл бұрын
確かに酷いですね。これじゃ部品取りには使えなくなりますね。 まぁ、JR九州は劣化を盾に自らの観光資源を潰してしまう感じですからね。
@tosiyukimaeda1880
@tosiyukimaeda1880 Жыл бұрын
現役で走れる機体があるうちに、部品のサイズ取りと各詳細図面をして作っておけば、 本当に必要になった時に新造することもできるだろう。 )摩耗した部品を作成せずに、安易な方法をとってきた時点で、過去と現在の方針の察しはつくけどね。
@q.shirosame
@q.shirosame Жыл бұрын
炭水車がリベット打ちになってて、かなり原型に近いですね😢
@hmshood302
@hmshood302 Жыл бұрын
鉄道事業すら返上しかねないくらい。 交通産業は儲からないからねー。
@sunami808
@sunami808 Жыл бұрын
マンション屋さんJR九州
@焼きだご
@焼きだご 4 ай бұрын
磨きたいね研きたいな雨ざらし日ざらしの車体思うのは私だけかな。天井着けて雨ざらし日ざらしを避けてやりたい気持ち
@tetuolesgvw
@tetuolesgvw Жыл бұрын
テセウスの船とか揶揄されていたけど、思った以上に傷みが激しいってわけですね・・・(せっかくボイラーも台枠も、この半世紀以内に新造したって言うのに・・・?) まぁコストを考えたら、共食い整備は仕方なしではあるよね・・・ 技術だの何だの言うのは簡単だけど、早い話原資が要るって話で、無い所から湧いては来ないわけですもんね・・・ とりあえず58654号機は、JR西ぐらいなら技術的には面倒見れそうですよね・・・ まぁ、赤字路線抱え過ぎで余裕は無いでしょうけど・・・(ある意味民営化の悪影響・・・?)
@td6zk1vg9r
@td6zk1vg9r Жыл бұрын
SL 人吉 運行終わっちゃうんだ😢
@percy_V-6
@percy_V-6 Жыл бұрын
ネットの広告で48696がC56の炭水車を取り付けた写真があったんだが…
@stateyuta2825
@stateyuta2825 Жыл бұрын
どげんかせんといかんです。。。。立役者の存在を忘れたらいかんとです😢
@kaito1218-j9n
@kaito1218-j9n Жыл бұрын
坊ちゃん列車みたいに石炭では走らずにディーゼルエンジンで走るようにしてほしい、そしたら整備も楽になるだろうし、運転もしやすくなると思う。
@まさしくらまつ
@まさしくらまつ Жыл бұрын
SLの聖地…大井川鐵道に、僕も引き取って貰うのが…86にも幸せかなって思います。せめて屋根付きの展示にでもすれば…少しは違う感じします‼️最初だけだねって言うのはやめて欲しい永久に綺麗な姿で保存して欲しいですね‼️ペンキ塗るとか…この現状を見て86が可哀想💧横浜市本牧のD51は、綺麗な姿で保存去れてます‼️
@信濃守-r3i
@信濃守-r3i Жыл бұрын
九州だし汽車倶楽部が引き取ってくれないかなぁ
@後藤康仁-o9h
@後藤康仁-o9h 8 ай бұрын
せめて、外観だけでも復元して欲しいですね。🚂🚈このまま、解体は忍びないですよ‼️
@よしよし-v1r
@よしよし-v1r 5 ай бұрын
お疲れ様って叩きたくなる車内ですね
@madcocktail072
@madcocktail072 Жыл бұрын
大井川鉄道か真岡鐵道に譲渡しようぜ❕
@河野孝-y5t
@河野孝-y5t Жыл бұрын
お疲れ様です。 かなり、劣化していますね。 出来たら、炭水車に付けているナンバープレートを正面に付けて欲しいですね。 やはり、顔にプレートが無いとサマになりませんからね。 朽ち果てる前に手を加えて、何とかして欲しいです。
@年女
@年女 Жыл бұрын
2023年8月1日❤❤❤❤❤
@kutakichi
@kutakichi Жыл бұрын
いくら頑丈な鉄道車両でも、屋外で雨ざらしにして放置すれば当然朽ちます。子供でもわかることです。 説明板まで設けて文化財として保存しておきながら、長くモニュメントとして残そうという最低限の努力すらしない。 役所の対応がそうなのですから、その土地の人々の歴史や文化に対する意識レベルが伺えると思います。
@kutakichi
@kutakichi Жыл бұрын
@@OK-jh8vv 維持する覚悟が無いのなら最初から保存するな、と言っているだけです。論点がすれてますよ。
@hassy841
@hassy841 Жыл бұрын
黄色い点字ブロックの内側から撮るようにしてください。 危ないですよ。
@穂苅利彦
@穂苅利彦 Жыл бұрын
シゴマルは動画にでないね。
@川上杜人
@川上杜人 Жыл бұрын
影でささえる機関車なら屋根を掛けるかしないと、586542の再復活は出来ない。もっと丁寧に扱えJR九州さんよ。後で泣きを見るぞ
@新田実音人
@新田実音人 Жыл бұрын
残念ながら技術者不足がハチロク引退の要因らしいので、再再復活は無く58654は本当にこれで御仕舞いになる可能性が高いです。 大正時代の設計なのが難点なのでしょうね…、昭和時代のc57やd51・c11等は今でも数多く走っていてパーツやメンテナンス技術の共通化もやり易い→産業機械としてより存続させ易い形式と言えます。でもより古い構造のハチロクは営業用はたった1両だけで部品も技術も他形式との互換性が乏しく、残すにはより巨額のコストが必要。営業基盤の比較的貧弱なJR九州としては涙を飲んで廃車にする他無かったのだろうと思います。
@metalkichiguy
@metalkichiguy Жыл бұрын
⁠@@新田実音人 蒸気機関車expを見る限り、技術者不足では無さそうです。 ただただ維持管理費用と株主への対応に尽きそうです。
@meido-izayoi054
@meido-izayoi054 Жыл бұрын
金は、掛ける所に掛けて、未来に残すが鉄道遺産。野ざらしはちょっとねぇ、私の隣の市にもデゴイチくん居ますが野ざらしで見てられない。
@豪-t6u
@豪-t6u Жыл бұрын
余所の動画で見たけど屋根の有無は大きいですよね
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 4,4 МЛН
My Daughter's Dumplings Are Filled With Coins #funny #cute #comedy
00:18
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 24 МЛН
SHAPALAQ 6 серия / 3 часть #aminkavitaminka #aminak #aminokka #расулшоу
00:59
Аминка Витаминка
Рет қаралды 3 МЛН
【58654号機】あぁ~!コンプレッサーの音ォ~!!
30:01
さちかぜ 蒸機ch
Рет қаралды 209
【鉄道】栄光の蒸気機関車 [013] あそBOY 58654[撮影2008年.2010年]Japan Steamlocomotive
16:12
栄光の蒸気機関車・鉄道大百科_keepチャンネル
Рет қаралды 16 М.
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 4,4 МЛН