【SLJ・ライトジギング】SLJの最適リールは何だ?を解説します!

  Рет қаралды 36,267

NYUTUBE / 船長の釣り部屋

NYUTUBE / 船長の釣り部屋

Күн бұрын

Пікірлер: 20
@釣山海太郎
@釣山海太郎 Жыл бұрын
こんばんわ 私は22ステラ3000mhg使ってます。 PEは0.8、おすすめです。 SLJなら、3000mhg絶対いいですよ
@senchotsuribeya
@senchotsuribeya Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 私もSLJは3000MHGも使ってます^ ^ 軽くて楽ですよね‼️4000番は巻き上げの楽さが違いますね!よかったら1度試してください👍 ライトジギングよりかもしれませんね^ ^
@コロナダイト
@コロナダイト 2 ай бұрын
深さ70mで潮しだいで120m出る海域に来年から乗る船がよく行くんですけど、リールがハイギアかノーマルギアかエクストラハイギアで迷ってます。ギアによる巻き心地はどう影響しますか?リール自体は24ツインパワーの4000番を考えてます。
@senchotsuribeya
@senchotsuribeya Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 私も24ツインパワーの4000PG持ってますがめちゃくちゃ巻も軽いです!それはオモリグようで買いました! 私はライトジギングならハイギアかXGを使いますね‼️私はステラ4000MHGを使ってPE1号巻いて120mくらいの海域でやってます! 有名なKZbinrが4000番なら軽さでSWを使わないと言っていましたが、SWの方がXGでも巻きやすいのでジギングならツインパワーSW4000XGもおすすめですよ‼️
@tytor_john
@tytor_john 11 ай бұрын
SLJを夏から手を出そうと思ってるのですがシマノだとC3000HG,XGありますがどっちのギア比が適してますか? またロッドは海太郎のライトゲームオフショア2スピニングが気になってますがどうでしょうか?バチコンアジングも兼ねるのでそれが候補になってます
@senchotsuribeya
@senchotsuribeya 11 ай бұрын
もうすぐSLJのタックルおすすめ動画あげるのですが、そこでも言ったのですが、個人の船で行くのか、乗り合いで行くのかでも変わりますね💦 あまりライトタックルですとあげるのに時間かかりますからね! リールは3000でいいと思います👍 個人的にはXGの方がアクションつけやすいので好きですね! そこまでのパワーは必要ないので! 参考にして下さい!もうすぐSLJ特集アップします!お楽しみに👊
@senchotsuribeya
@senchotsuribeya 11 ай бұрын
イッセイのロッドは使ったことないですが、イッセイのルアーやジグ、スッテはメチャクチャ最高です👍村上さんのファンです‼️笑
@tytor_john
@tytor_john 11 ай бұрын
@@senchotsuribeya 返信ありがとうございます😊 なるほどXGにします! イッセイ海太郎の竿は使ってる人は少ないから情報少ないんですよね🥹
@モフモフなイッヌ
@モフモフなイッヌ Ай бұрын
ヴァンキッシュc5000でsljと LJってどうですか??
@モフモフなイッヌ
@モフモフなイッヌ Ай бұрын
ゴムボートで敦賀沖水深深くて5~60mです!!
@senchotsuribeya
@senchotsuribeya Ай бұрын
全然大丈夫ですよ‼️ SLJで5000番だと下巻きが多くて巻くのが大変ですね!巻き取りは早いのでそこのメリットはありますが👍 ヴァンキッシュはボディ合成が弱いというイメージがあったので、私はステラ以外ならツインパワーがオススメです😆
@モフモフなイッヌ
@モフモフなイッヌ Ай бұрын
@senchotsuribeya 返信ありがとうございます😊 ヴァンキッシュどうしても剛性の心配があるのでオフシュア用に24ツインパワー4000pg購入します!!
@TK-zy4dr
@TK-zy4dr 8 ай бұрын
昔から見た目が好きなのでダイワばっか使ってますがツレが隣で使ってるシマノリールのドラグの方がテンション上がります😁 なんとなく再生しましたが的を得てるなと思いコメントしました笑
@senchotsuribeya
@senchotsuribeya 8 ай бұрын
シマノのステラのドラグ音は最高ですよね😆 めっちゃいい音です👍😁
@shongo2554
@shongo2554 8 ай бұрын
ライトジギングに19セルテート4000cxhって問題なく使えますか? ボディサイズは3000番なのでどうかなと思い質問させてもらいました。
@senchotsuribeya
@senchotsuribeya 8 ай бұрын
セルテートを使ったことないのですが、3000番ですとPE1号も巻けるので問題はないと思いますよ👍 大物がかかった時に巻き取りがきつそうですね💦 私は3000番はSLJで使ってます‼️
@nini89A3
@nini89A3 3 ай бұрын
多くが乗り合い船でやることを考慮すると番手キワキワだと魚の取り込みに時間かかり、同船者にお祭りで周りに負担がかかるからなあ
@senchotsuribeya
@senchotsuribeya 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 乗合の場合はその船の船長に聞くのがいいですね😁そうでなければ釣りは自分の楽しみ方ですよね‼️ライトタックルで大物掛ける楽しさは最高です!
@ロト0412
@ロト0412 5 ай бұрын
5000番で下巻き入れれば良くね?
@senchotsuribeya
@senchotsuribeya 5 ай бұрын
それでもいいですね👍 細いラインですとかなり巻く必要があるので1号巻くなら4000でもいいと思います!
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Outrage BR LJで伊勢湾ライトジギング徹底攻略!
11:18
DAIWA Salt Water Fishing
Рет қаралды 16 М.
【SLJ&タイジギング】高級魚が狙える超ライトジギングタックル《ニュータックルリポート》
25:30
MAJOR CRAFT Tube  メジャークラフト公式チャンネル
Рет қаралды 26 М.