【完全保存版】初心者がやりがちなNG設定7選【VALORANT/ヴァロラント】

  Рет қаралды 124,765

SmashlogTV - VALORANT

SmashlogTV - VALORANT

Күн бұрын

Пікірлер: 57
@SINNNEEEE
@SINNNEEEE 8 ай бұрын
マップに関してはもうライアット側で初期設定にしてて欲しいレベル。
@beeftonguesoltlemon
@beeftonguesoltlemon 8 ай бұрын
ネットワークバファリングは回線いい人はローにした方がいい。これ結構大事
@latte-m7t
@latte-m7t 8 ай бұрын
タスクマネージャー出してvaloの優先度上げるのも良い
@akaneko0089
@akaneko0089 8 ай бұрын
ディテールで1個注意なのは、ソーヴァとかで定点してるとそれが消えたりすること。 今はローテに無いけど、ヘイヴンのCリコン入れるための葉っぱとかが消えるからできなくなる。
@lifeisnotmatter
@lifeisnotmatter 8 ай бұрын
ここでは触れられてなかったけど、FPS上げたいならフルスクリーン一択。 ウィンドウモードやウィンドウドフルスクリーンはFPS下がるから、フルスクリーンは大事
@13rem
@13rem 25 күн бұрын
ついでに遅延もあほみたいに増えるからフルスクがいいらしい
@yuukyon
@yuukyon 8 ай бұрын
ディティールのやつヴァイパー専なのに知らなかったw ありがとうございます
@ryuryu2958
@ryuryu2958 8 ай бұрын
ありがとうございます!今週始めたばっかりなので助かります!
@3gera23
@3gera23 8 ай бұрын
何も知らない初心者役の元プロいない?
@マンストロー
@マンストロー 8 ай бұрын
サムネではっとしてモニターの設定を見たら60hzになってましたありがとうございました
@じょんたけ-j4m
@じょんたけ-j4m 7 ай бұрын
これ見てNIVIA設定見に行ったらリフレッシュレート60やってんけど144にした瞬間めっちゃヌルヌル動く
@noboruhatanaka598
@noboruhatanaka598 8 ай бұрын
ミニマップ回転にしたら壁抜きモク抜きが超やりやすくなる
@田中田中-s4v
@田中田中-s4v 8 ай бұрын
昔は加速について言われてたけどもう今時のゲームはrawinputデフォだから言われなくなったな
@is_min432
@is_min432 8 ай бұрын
初期クロスヘアドットでええよな
@Miguel-wu1ss
@Miguel-wu1ss 8 ай бұрын
十字の方がいいと思うけどなぁ。 プリエイムしやすいし
@Xarc-_-
@Xarc-_- 8 ай бұрын
ドットアンチなので反対です
@valorantlabn
@valorantlabn 8 ай бұрын
@@Xarc-_-今の初期クロスヘアに比べたらマシでしょ
@ンアーッ-v9w
@ンアーッ-v9w 8 ай бұрын
初心者とか逆に十時使いにくい可能性あるし全然ありやな
@dhweuasi-4
@dhweuasi-4 7 ай бұрын
死んでからもマップ回転にして欲しいんだけど...見失うんよな
@jett11237
@jett11237 8 ай бұрын
ちなみにnvidiaの低遅延モードはオンかオフの方がいいぞ グラボの使用率が90パー以上の時にウルトラにするといい
@YuZu_3486
@YuZu_3486 7 ай бұрын
7:49 めいばけもんってことか
@amemori
@amemori 8 ай бұрын
感度は毎日150~400のルーレットを回して決めてます
@puriyama1476
@puriyama1476 8 ай бұрын
15:02 JUNi⚪︎Rが言ってたけどピンの長押し時間は0に設定したほうがいい
@jmmttjmw
@jmmttjmw 8 ай бұрын
ちなみに0だと違うピン出しちゃうこと多いから個人的には50、60ぐらいがおすすめ。
@user-vt1zt8kc3w
@user-vt1zt8kc3w 8 ай бұрын
0はやりにくい
@パンパカパンツ-w1o
@パンパカパンツ-w1o 8 ай бұрын
マップ設定1.2 0.9だとブリーズのBバック端見えないから注意
@hisu1ch.801
@hisu1ch.801 8 ай бұрын
JUNi◯R「マップは固定以外あり得ない」
@user-jrgaj_1257
@user-jrgaj_1257 8 ай бұрын
でもパラとかハンターズヒューリーとか撃つ時は回転の方が直感的でやりやすいんだよな
@Stair7y
@Stair7y 8 ай бұрын
絶対回転じゃないと無理や
@MASHguru
@MASHguru 8 ай бұрын
全体的にデメリットの方も教えて欲しかった
@IIllIIlllIlIIIIl
@IIllIIlllIlIIIIl 8 ай бұрын
11:45 これ豆知識としては面白いけど 初心者は絶対真似しなくて良い事かなって思ったんだけど、そんな事ないのかな?
@kakerist4402
@kakerist4402 8 ай бұрын
低ランク帯いるけどろくな報告ないしマップ見ないとわからんし、初心者ほどマップ見る癖つけないといけないと思うから大きめでいいと思う
@Heek_bs
@Heek_bs 8 ай бұрын
リロードボタンGですオススメです
@valorantlabn
@valorantlabn 8 ай бұрын
しゃがみジャンプの割り当てはspaceキーだと無音になるのですが、スクロール下だと通常のジャンプになってしまいます。何故だかわかりますか?
@ぱんなこった-p2t
@ぱんなこった-p2t 8 ай бұрын
スクロール下にしゃがみを入れてないからです。
@valorantlabn
@valorantlabn 8 ай бұрын
@@ぱんなこった-p2t 入れてますがスクロールしゃがみが反応しません
@maki_gumo
@maki_gumo 8 ай бұрын
自分もそう マウスとの相性が悪いんだろうか しゃがみジャンプ割り当ての意図の説明が不十分だからよく分かんない
@ぱんなこった-p2t
@ぱんなこった-p2t 8 ай бұрын
@@maki_gumo ジャンプ→spaceとスクロール下 しゃがみ→Ctrlとspace(ジャンプ) だと思うので、スクロール下を入力した際は通常ジャンプしか出せません。 spaceキーを押すジャンプはしゃがみと重複しているので無音ジャンプが出来ます。
@Xarc-_-
@Xarc-_- 8 ай бұрын
無音になるのって着地前にしゃがみ解除してるからだけどスクロールだと解除早いんじゃねーかなと思ってます
@user-cx5yw4tl3n
@user-cx5yw4tl3n 8 ай бұрын
ゲーム内グラフィック設定やった?
@channel_Lili
@channel_Lili 8 ай бұрын
ブリンクをEとQに振って、右ブリンクはQ+D、左ブリンクはE+Aにするのって弱い? あとはブリンクをCに振って親指で押すのって弱い?
@日下部くん
@日下部くん 8 ай бұрын
慣れの問題かな。
@日下部くん
@日下部くん 8 ай бұрын
慣れの問題かなー
@まーちけてゃん
@まーちけてゃん 8 ай бұрын
d人差し指、e中指で押してる
@Precutbook
@Precutbook 8 ай бұрын
@@まーちけてゃんおなじ〜
@お茶とメロンパン
@お茶とメロンパン 7 ай бұрын
設定見に行ったら、モニターのリフレッシュレートは60だし、dpi1600の感度1.0だった。助かる…助かる…
@skybonds9644
@skybonds9644 8 ай бұрын
高パフォーマンスが出てこないんだよなぁだから300ぐらいしか出ない
@tolsen6466
@tolsen6466 8 ай бұрын
感度は2000の1です♡
@あいうえお-e9x5l
@あいうえお-e9x5l 3 ай бұрын
垂直同期切るべき。
@やみぃ-l4j
@やみぃ-l4j 8 ай бұрын
7:18 感度1,6なんですけど
@あまとり-s7d
@あまとり-s7d 3 ай бұрын
まって60hzなってた
@lov6570
@lov6570 8 ай бұрын
いやスプ2メインステージの開幕前動画あげてよ
@FarceDesert
@FarceDesert 8 ай бұрын
チーム紹介動画出してくれないかなぁ… って思ってる人は少なくないハズ
@じゅーー-n6e
@じゅーー-n6e 8 ай бұрын
すべてはみっ⚪︎ー先生の真似をしてる
@ンアーッ-v9w
@ンアーッ-v9w 8 ай бұрын
あの人良く発狂してるけどコーチング上手いからなー
@CoffeeBeans05
@CoffeeBeans05 8 ай бұрын
トロールクロスヘアを初心者動画で紹介するなよw
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН